山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年03月31日
XML
ちょっと寒さが戻ってきたけど、さすがに積雪はなかろうと判断し、車のタイヤをノーマルタイヤに交換した。

 しかし、3台となるとけっこうしんどいもんだ。

 車の大きさとタイヤの大きさでその労力も変わってくるのでね。

 一番しんどいのはやっぱりタイヤの準備と片付け。

 タイヤの準備はまず空気圧の調整からなんだが、コンプレッサーも購入してどのくらいになるんだろう...

 タンクも10Lと小さいタイプなので、頻繁に補充するためにコンプレッサーが稼働している。

 これを大きいタイプにしたいんだが、そうなると持ち運びがなあ。

 しかし、ここが一番時間がかかるところなので、少しでも短縮したいところ。

 空気が溜まるまで待たねばならんからな。



 今は1輪ずつ上げてるのでやはり時間がかかる。

 前、後ろを一気に上げれたらまあ時間短縮になるしなあ。

 まあ、そこはスペースの問題もあるのでちょっと難しいか。

 あと、片付けのときにサイプやグループに挟み込んだ小石を取るのが面倒なんだよなあ。

 でも、これは取っておかないとタイヤに良くないしな。

 ディーラーとかカー用品店とかで換えてもらえば楽なんだけど、車にタイヤを積んで持っていかないといけないし、小石とか取ってくれないし、お金はかかるし。

 前にディーラーでやってもらったときは1本500円だったけど、最近はちょっと値上がりしてたな。

 今は4本で3,000円くらいだったっけ?

 高いところだと1本1,000円くらいのところもあるし。

 1台ならそれでもいいかなと思うんだが、3台となると1回の交換で1万円くらいかかるわけで、車の入れ替えとかかんがえたら半日仕事になるし。

 なにより予約しないといけないってのがね。



 なにより、交換したい日に店の予定が空いているとは限らないし。

 そうなると自分でやった方がいいか、と。

 道具と場所があればそれもいいと思うんだが、一つ注意しておかないといけないのはタイヤ交換とはいえ車の「整備」にあたると言うこと。

 もっと言えば、製造物責任法上の「加工」にあたる可能性があるということだ。

 つまり、タイヤ交換に問題があって車に不具合が起こったときに自ら責任を負う可能性があるということだ。



 タイヤ交換は資格が必要なところではないと思うが、先に書いたようにPL法上の責任は発生する可能性は認識しておく方が良さそうだ。

 もっとも運行点検など、日常の点検等は自動車の運行者に求められているので、そういう意味では割と車の整備点検は自己責任なところが多いのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月31日 05時56分53秒
コメントを書く
[バイク・車・自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: