山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年06月16日
XML
カーナビを変えるにあたって、ディーラーオプションのナビにするか、社外品にするかで迷うところ。

 元から付いているのがどうでもいいやつならすっぱりと社外品を選択したいところだ。

 しかし、ディーラーオプションのナビも捨てがたいところ。

 今付いているのが、ナビはまあまあなんだが、オーディオ的にはかなりいいやつなんだよなあ。

 車種別にチューニングできる機能もあったりして、かなり感じが違う。

 スピーカーは純正のが付いているんだが、その機能を使うと全く別物に聞こえるほどに音が変わるんだ。

 他にもあれこれと補正機能とか付いていたりするので、かなり好みの音が作れそう。

 それに最近のナビはけっこう車の機能が取り込まれていたりするからディーラーオプションのナビの方が良かったりすることもある。

 そこを考えたときに、まずはディーラーに行って相談してみるのも一つの手だよなあとか思うんだが、古い車となったときに果たしてまだ商品があるのかどうか...



 特に最近の車はオーディオディスプレイが主流になってきているので、そもそもオプションのナビというのが果たしてあるのかどうか...

 とはいえ、割とまだオーディオレスの設定もあったりするみたいなので、可能性としてはありそうなんだが、実際のところはどうなんだろうか。

 ちなみにナビを変えたいという理由がどうもタッチパネルが不調だからということなんだが、確かにタッチパネルで反応しないところがある。

 しかし、あれこれと触っていたところ、どうもタッチ部分がずれていることが分かった。

 結論から言うと、確かに反応しないところがあるというのは間違いない。

 なので、まあナビを変えるのはいいんだが、画面サイズが7インチのものなので、大きい画面のものに変えられるかどうかってのもある。

 そう考えるとやはりまずはディーラーに行って相談ってのがいいのかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月16日 05時53分21秒
コメントを書く
[バイク・車・自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: