全6件 (6件中 1-6件目)
1

宮崎県には「愛護センター」はありません。管理所には、犬しか収容できなかったんです。昭和40年代からずっとずっと…保護した猫はどうしていたかというと、各管轄保健所の、人目につかない場所に置くしかありませんでした。宮崎市保健所は、ネットでも情報を流して下さっているので、一般の方の引取りもあったり、愛護団体も、事前に情報を得る事が出来ているので、レスキューに関しても、とても助かっています。ですが、それは「宮崎市」だけです。県保健所保護猫も、「ドッグ愛ランド」に掲載する事が決まりましたと、3月に、県衛生管理課の担当者よりそう伺いましたが、未だ猫は掲載されていません。予算の関係もあり、直ぐ直ぐにはできないのでしょうが、掲載を待つ間にも、次々と「いのち」は消えているんです。「待つ」という事が、とてももどかしく苛立ちすらあり、感情論を県にぶつけてしまった事もありました。ですが、先日管理所に行くと…管理所の犬舎と事務所の通路にこんなものが。猫用ケージです。「ひまわりと子犬の7日間」がきっかけとなり、県議員さん数名が、管理所を訪問したと聞きました。劇中にもある「松永議員」のように…猫好きな河野知事に、猫がおかれている現状もお伝えに行きました。私の様な小さな力では、何も変わらない…ですが、「どうせ…」と、諦めずに、嘆かずに、発信する…それは、決して無意味ではない事を感じる事が出来ました。小さな力を、大きな力に変えてくれる方々がいるんです!私はまた、ひまわりから助けられました…この猫ケージを調べたら、50万円前後だという事が分かりました。中央管理所だけではなく、都城、日向の管理所にも、この猫ケージが入っていると思います。暖房つきです。わずか4つしかスペースはなく、猫にしたら垂れ流しのすのこ式なので、とても快適ではないケージの造りになっていますが、ケージを導入して下さったことには、県には本当に感謝しています。宮崎県は、一歩一歩、前進しています。※緊急のお願い※成猫用ドライフード、仔猫用ドライフードが不足しています。 全国の皆様、どうか、ご協力お願いします! 成猫用、仔猫用フードは、少しでも免疫力を高め、病気を防ぐために、ロイヤルカナン、ヒルズ等を食べさせています。 麻や布の爪とぎ、高さ1メーター位の小さなキャットタワー、 1人で遊べる猫用玩具(ボール等)、ストレスが少しでも減るように、どうかご協力お願いします。いつもいつも・・・申し訳ございません。皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村FB FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、 保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年08月12日

2013年5月、管理所で会ったこの仔は、トラバサミの犠牲犬でした。三本足になり、保護家の群れに入った「サスケ」「譲渡の厳しい犬ばかり引き出して… あのやり方じゃだめだわ」外から色んな声が耳に入りだした時期でした。体にハンデを抱えた仔は、確かに譲渡は厳しい。ですが…一緒に居ればいるほど、4本足の子達となんら変わりない普通の犬だと見て欲しくてたまらなかった…同情ではなく、サスケの性格を好きになってくれる方とのご縁を長期戦で待つつもりでいました。保護家に来て下さったご家族。奥様が家族として迎え入れたいと言ったのは…サスケでした。「足が一本ないだけでしょう? そんな事全然気にならないし、何より顔も性格も可愛い~」サスケは幸せを掴む事ができました!わずか二ヶ月…すっかり保護家に溶け込み、オス犬達とも上手に付き合える仔でした。犬からも人間からも好かれる、独特のオーラのある子でした。サスケ…卒業おめでとう!保護家の事、私達の事、忘れていいんだからね!これからの犬生をおもいっきり楽しむんだよ♪2011年7月。二年前にレスキューした右手麻痺の子猫。幸せになれるようにと、「幸代」ことサッチーと名付けました。レスキュー時は、酷く怯えていましたが、徐々に人間に甘えられる仔になりました。仔猫の時は、麻痺した右手も伸びていたのですが…成長と共に、関節が固まりだしてしまい、完全に動かないようになってしまいました。人見知りの激しいサッチーは、ずっと良縁に恵まれずにいたのですが、愛護仲間の友人が、サッチーが生きてきたドラマを知り、是非、家族として迎え入れたいと…知らない人が来ると、一目散に隠れるサッチーが、この日は全く逃げずに、横にチョコンと座ったままだったんです。サッチー、待ってたんだね!この日が来るのを、サチヨさん(サッチーと同名)ご夫妻が来るのを、あんたはこの2年間、保護家で待ってたんだね!必ず…繋がっているんです。赤い糸は必ず…。※会ブログ更新しました「いのちのリレー」 ※緊急のお願い※猫砂シリカ、成猫用ドライフード、仔猫用ドライフードが、 底をついてしまいそうです。 全国の皆様、どうか、ご協力お願いします! 成猫用、仔猫用フードは、少しでも免疫力を高め、病気を防ぐために、ロイヤルカナン、ヒルズ等を食べさせています。麻や布の爪とぎ、高さ1メーター位の小さなキャットタワー、 1人で遊べる猫用玩具(ボール等)、ストレスが少しでも減るように、どうかご協力お願いします。いつもいつも・・・申し訳ございません。皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村FB FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、 保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年08月10日

先日会のブログにて呼びかけた子は、飼主さんがお迎えに来て下さいました。祭りの音(花火?)にビックリして、逃げだしてしまったそうです。本当に良かった…そして…目に力の無かったМダックスさんは…管理所の職員さんや、病気を抱えてても、高齢でも…と、引取りを希望して下さった香川県のA様の「想う」気持ちが、この仔に伝わったのだと思います。気力を失った瞳は、こんなにまで変わっていたんです!レスキュー担当してくれたスタッフIは、ずっとこの仔を、愛おしそうに抱きしめてました。「なんでこの仔はこんな目に合わなきゃいけなかったんだろう」って…スタッフIは、主にパソコン関係のボランティアで、現場での活動はほぼ初めての経験でした。モニター越しではなく、活字ではなく、写真ではなく、Iは、自分の腕の中にいるこの仔の体(いのち)から、多くの事を教えてもらってるんだろうな…と、2人の綺麗な「いのち」を見てたら…胸にこみ上げてくる物がありました。Iと知り合ったのは、一匹の猫がきっかけでした。Iは、猫にトラウマを抱え、好きだけど触れない人でした。負傷猫と遭遇し、どうして良いのか分からず、相談の電話をしてきたことから付き合いが始まりました。Iの「助けたい」という強い想いに、私も心動いたんです。猫にトラウマを抱えてたIに代わって、私が保護しました。その仔が、良縁に恵まれた時…Iはその仔を抱きしめましたトラウマを乗り越えて、抱きしめて泣いていました…ひとつの「いのち」を粗末に扱う者も居れば、ひとつの「いのち」の幸せを我事のように喜ぶ人もいるんですよね…ですが…管理所には、まだまだ犬達はいるんです。全国の管理所、センターには、次々と…8/5西都市茶臼原にて保護 ♂ 赤首輪猟犬だったのでしょうか…トラバサミで指が切断されたようです。わなを仕掛けるのは、人間側にも理由があるとは思います。ですが、この仔のように指や腕を奪われた犬猫が沢山居ます。この仔が、指を奪われる理由は何なのでしょうか…8/5宮崎市高岡町浦之名にて保護 ♀この仔は、首に怪我をしています。多分、首輪が小さくなり食い込んでいたのでしょう…飼主が外したかの、放浪してた時に誰かが外してくれたのかそれは分かりません。スタッフSは、この仔の檻の前にずっと座っていました。この仔も、Sの心に応えるようにして、Sをみていました…8/4宮崎市大坪西にて保護 ♂ダックスです。とても人慣れしてる仔でした。返還や譲渡がない限り、この子達は来週の木曜日朝一まで、管理所に居ます。今の私には、その言葉しか出す事が出来ません…。無力です…※緊急のお願い※猫砂シリカ、成猫用ドライフード、仔猫用ドライフードが、底をついてしまいそうです。全国の皆様、どうか、ご協力お願いします!成猫用、仔猫用フードは、少しでも免疫力を高め、病気を防ぐために、ロイヤルカナン、ヒルズ等を食べさせています。麻や布の爪とぎ、高さ1メーター位の小さなキャットタワー、1人で遊べる猫用玩具(ボール等)、ストレスが少しでも減るように、どうかご協力お願いします。いつもいつも・・・申し訳ございません。 皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村FB FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、 保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年08月09日

ご報告が遅れましたが…二週間ほど前、管理所から1頭レスキューした仔。デイジー ♀ 人間が大好きで大好きで、大好きすぎて…飛びつきと、飛びつきながらの甘噛みが激しかったため、判定には通りませんでした。検疫期間を終え、群れデビューとなったのですが…犬が苦手なようで、まだ仲良しの子もできません。まだ一歳になったばかりの仔なので、保護家の新入り躾役のボタン、完全無視しています。「まぁ~子供のやる事だから」と。なので、同年代ののっぽとでんでんが躾というか、おさえ付け役に徹しています。デイジーも気が強いので決して服従はせずに反発してますが、保護家に来た当初よりも、落ち着いてきました。ヤンチャゆえに、よくおさえつけられるデイジーですが、そんなときは私の背後にまわり、足の間から顔を出します^_^;ママの背中に隠れちゃう人間の子供の様な感じですね。この日、保健所から連絡があり、犬達に謝りながら、早々と保護家を後にして保健所へと向かいました。宮崎市保健所には、行き場を失った子猫が7匹。宮崎市保健所の職員さん達は、最後まで望みを捨てません。だけど…ずっと保健所に置く事はできないんです。怖くて怯えいている子猫...兄弟で無邪気に遊んでいる子猫…いつも「いのちの選別」が付きまとう。健康で人慣れしてる子猫達の中に、冷めた目で見ている子猫が居ました。左目に膜が張っていて、完治するのは厳しいようでした。そして…右手が麻痺して神経がないようでした…譲渡が厳しいと感じたこの仔だけ…たった一匹だけ…レスキューしてきました。今の私には、この仔だけで手がいっぱいでした。情けないです…これが今の私の力です。残してきた子猫達、みんな健康で人間が大好きです。あんなに沢山居た子猫達を置いて、ケージ一つだけを抱えて保健所を出た自分が本当に情けない…と思いました。宮崎市保健所は、8月は毎週日曜日に玄関前にて愛護団体さんと合同で、猫の譲渡会を開催しています。私達「いのちのはうす保護家」は、8月は不参加ですが、どうか、保健所の猫達に会いに来てみてください… ※会ブログ更新「イベントのお手伝いボランティア募集です」記事投稿 Kawabe 皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村FB FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、 保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年08月04日

管理所に、生後1ヶ月半位の子犬が四匹居ましたが、2匹は管理所内で譲渡先が見つかりました。とても愛らしい子犬達でした。残された2匹の子犬は…左の仔は、イタチか何かに口元としっぽを食いちぎられていました。右の仔は、背中一面が疥癬でした。「ハンデ」「病気」この子達は、管理所内から出る事はできません……保護期限が切れたら、レスキューしようと思います。この子達の未来が、どうか明るいものとなりますように…7/31 那珂駐在所にて保護 迷子で届けられたのでしょうか…茶色首輪 ♂愛情を受けて来た目をしています。ただ迷子になっただけ。捨てられてわけではない。見捨てられたわけではない。探し方が間違っている。それだけでこの仔は…大きな尊い命が左右されてしまうんです…「それだけで」ではない。本当はとてもとても大事な事なのに…7/31大塚大にて保護 ♂ 黒首輪と黄色のみとり首輪この仔もそうです。この前まで家族と一緒に居た仔です。少し年齢が高いかもしれません。甲高い声で必死に出して欲しいと訴えてきていました…7/30都農町にて保護 ♂ 鎖首輪猟犬だったと思います。鎖を首輪にして針金のようなもので止めていました。成長しても緩めなかったのか、キツクキツク首に食い込んでいたので、職員さんが、ペンチで鎖を切って下さいました。今までずっとずっと苦しかったでしょうに…人間に対しても、他の犬に対しても、相手がオスでも、とても友好的な仔です。保護経由は未確認ですが、保護場所が管理所付近になってます。この仔と会った時に…あまりに「生」を感じられない目に何ともいえない気持ちになりました…今まで、多くのМダックスと管理所で会ってきましたが、多くの仔達は自分を出してきました。吠えたり、唸ったり、鳴いたり、甘えたり、目で訴えてきたり…それがこの仔には全くありませんでした。全てを悟っているのか、ショック状態にあるのかは分かりません。皮膚もボロボロでした…明らかに外に放置されて飼育されてた姿です。Mダックスは、外で飼育する犬種ではありません…この仔の事を、小型犬だからとか、可哀想だからとか、かわいいからではなく、この仔が生きてきた犬生を理解して下さり、この仔が望んでいる声を聞いて頂ける方に出会えれば…と願います。この仔の頭上の茶色の壁のシミを見て、ハッとしました。「この檻は…あの仔が入ってた檻だ」二年前、寝たきりの状態で管理所に収容されてた仔がいました。唯一動かせる頭を必死に動かし、壁にこすり付け、壁は真っ赤な血で染まっていました。この仔は、保護期限が切れる前にこの檻の中で力尽きてしまいました…あの仔が生きていた「証」、何度塗り直してもこんなにハッキリ残ってたんだ…生きようと必死に抵抗してたあの仔の「証」。あの仔とMダックスの仔がタブって見えました。「じいちゃんはここで、この場所で、生きようって頑張ったんだよ! あんたも諦めたらいかんよ!大丈夫だからね!」きっと…きっと大丈夫…※会のブログ更新「輝くいのち」記事投稿mathumoto 皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村FB FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、 保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年08月02日

ひと月前、保健所からレスキューした黒猫ビク。交通事故で半身麻痺になっていました。足も骨折して、ピンを二本入れたようでした。ビクは、子猫らしい眼を失っていました。まだ生まれて一ヶ月二ヶ月…このまま殺処分になったら、ビクの生まれた意味がなくなります。ただ、恐怖と痛みを経験するためだけの「生」ではないはず!ビクは、心を閉ざしていました。シャーシャー威嚇が続きました。それでも、膀胱を絞ってオシッコを出さなきゃいけない。それでも、大腸を揉んで便を出さなきゃいけない。ビクにとっては恐怖で苦痛の何ものでもなかったでしょう…今は体が小さいから良い。逃げようとしても簡単に抑えられるから。咬まれてもひっかかれても、大した痛みや傷ではないから。だけど、大きくなったら…二本の手で下の世話ができるだろうか…この一ヶ月、ほぼ24時間一緒に居ても心開いてもらえない。私の中で行き詰まり感が強くなっていきました。このままではダメだと、弱音を口に出すことにして、かかりつけの獣医師さんに相談に行きましたが、やはり「答え」はみつからず…落胆して家に帰りつくと…私の姿を見ると、いつもケージの隅っこに逃げるビクが…ケージの前まで来て、私に「にゃ~」と甘える声を出したんです!「シャー」という威嚇する声しか出さなかったのに!手を伸ばすと…ゴロゴロ…私の手にじゃれてきたり、スリスリしてくれたり、リラックスして抱っこも出来ました。一段階二段階…それもなく、いきなりの事でした。家を出る数時間前まではシャーシャー言ってたのに…「その仔を理解する事。全力で想う事。何か行動に移す事。」それからが本当のスタートだという事を、私はまた動物から再確認させてもらいました。ビク、あんたの事は真剣に想ってるからね。ビクは…一生半身麻痺だと言われました。人間の介助がないと、生きて行けません。左後足は、神経を失いました。このまま神経の無い足を残しておくと、大事故につながる可能性があります。今また、切断の道を選択しなければいけないときに来ました。そして…エイズ陽性です。こんなに可愛いのに、こんなに良い仔なのに、譲渡の道は困難なのでしょうか…ビクにも奇跡があるのでしょうか… 皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村FB FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、 保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年08月01日
全6件 (6件中 1-6件目)
1