2011年03月16日
XML


20110316i.jpg

眼球の無い子猫 を保健所からレスキューし、

お隣、鹿児島の支援者でもあるIさんに譲渡しました。

20101114b.jpg

「ノンタン」という可愛い名前もつけてもらいました。





Iさんは、私にこう言いました。

「ノンタンは一生目が見えない…可哀想…そう思ってましたが、

 ノンタンがそんなことないよって教えてくれました。

 ご飯だよは"トントン" お水はここよ"カチカチ"

 音を聞くと見えない目で飛んで来ます。

 僕にはハンデなんてないんだよって、

 ノンタンは暗闇で生きていく自分を受け止め

 頑張っています。ノンタンと逢えて本当によかった。

 ありがとうございます。」






時々届くノンタンの写真入りメールは、

20110316g.jpg

この活動の中、本当に心が癒されました。





そして…あの日も…

Iさんからメールが届き、ワクワクしてメールを開きました。





先天性門派シャント





余命一年…





20110316e.jpg





余命?





20110316f.jpg





たった一年?





20110316h.jpg





あと一年しか生きれないの?





20110316d.jpg





Iさんは、まるで悪夢を見ているようだと…

まだ信じられない…何も考えられない…と動揺されていました。





体が小さくて、生きる為の手術さえもできない…

薬での治療が始まりましたが、

後ろ足の麻痺が始まり、高熱、下痢、嘔吐…

Iさんとノンタンは、病気と戦いました。頑張りました。





ノンタンは、痙攣をおこした後、

まるで、長い長い辛い辛い戦いから解放されたかのように

フーッ…と息を大きく吐き出して、息を引き取ったそうです。

ノンタンの目から「Iさんごめんね。ありがとう…」最期の涙…

20110316a.jpg





ノンタン…短い時間だったかもしれないけど…

20110316c.jpg

ノンタンにとっては、「生」って「長さ」「短さ」ではなかったと思います。

Iさんと一緒に過ごした時間は、Iさんにもノンタンにも…

凄く幸せで暖かい時間だったと思います。






Iさんが言いました。





「頑張ったノンタンを褒めてあげて下さい。

 偉かったねって…」






Iさん、ノンタン、本当にありがとうございました。

ノンタン、小さい体でよく頑張ったね。

またIさんの元に帰って来て下さいね。


20110316b.jpg





a_btn134.gif 3/11 更新しました。

bana6.jpg




bana1.jpg
http://xxinunekoxx.miyachan.cc/
↑こちらのブログもお気に入りに追加して下ると助かります↑


全国でも、保護活動している個人活動家の方、

全国で頑張っている皆さんのブログ等を通して、
是非多くの方に現状を知って頂ければ…と思います。
↓ブログ村ランキング↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月16日 23時27分45秒
[保護・啓発・活動日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: