2011年12月04日
XML
カテゴリ: 宮崎中央犬管理所

管理所に、乳飲み子を6匹抱えた母犬がいました…

20111204d.jpg

子犬を産んだから…

そんな理由で、人間の手によって捨てられた…そんな気がしました。

母犬がストレスでお乳が止まらないように…

子犬達が凍死しないように…

20111204c.jpg

現場の職員さんには、いつも頭が下がる思いです。

ですが…

この子達にも他の犬達同様に「期限」は必ず来ます。

身勝手な理由で簡単に捨てられる「いのち」…

そんな「いのち」を、最後の最後まで守りたいと、

諦めずに居て下さる人間もいます。

人間の優しさ…母犬の我が子を守ろうとする気持ちを、

絶対に無駄にはしたくないです…

20111204a.jpg



そして…

同じく子犬を4匹抱えた母犬…

20111204g.jpg

今の私では…二組の母子犬を抱えることが…

可能なのかすら分かりません…

20111204f.jpg

子犬には生きるチャンスはあるかもしれません…

だけど…母犬も一緒に助けたいんです。



この仔は…老犬です。寝たきりで歩く事もできません。

20111204j.jpg

この仔は…人間の手で捨てられたのでしょうか…?

ケガをして、老衰で動けなくなった体を抱えて、

車に乗せて遺棄したのでしょうか…?

人間を信じたい…

そんな心無い事をする人間がいるはずない…

不法投棄のように捨てに行くはずがない…

痴呆で放浪して、力尽きたところを捕獲されたのだと…信じたいです。

池ちゃんと相談して、この仔の保護期限が切れたら、

連れて帰ろうという事になりました。

せめて最期は、フカフカの毛布の上で…。



※お願い事ばかりで申し訳ございません…
 子猫用のカリカリフードが底をついてしまいました…
 どうか、ご支援よろしくお願い致します。




※10月支援金のお礼とご報告↓UPしました。
「支援金のご報告、お礼」

「いのちのはうす保護家」会の専用ブログ。
bana10.jpg
イベントの告知等、会の活動報告等を書いていきたいと思います。





●●●愛護団体として活動スタートしました●●●
詳細、会員募集は コチラ から<(_ _)>





※会員様限定ブログ※



「いのちのはうす 保護家」HP
bana6.jpg



保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。
現在、猫砂(シリカタイプ)、チェーンリード
犬用ステンレス食器、デッキブラシ、キャットタワー、猫2~3段ケージ、
毛布やタオル類(使用済の物でも構いません)、療養食缶詰a/d缶
が不足しております<(_ _)>

新天地で下記の物が不足しております。
中古でも構いません。ご自宅で眠ってて使わない物があれば
どうか...ご協力よろしくお願いいたします。
草刈り機、中型~大型犬用犬小屋、
ポリバケツ(大、中、小)、
収納ボックスやタンス(タオル等の保管用)

※送付先※
〒880-2116
宮崎県宮崎市大字細江2319番地 藤井様方
山下由美
090-4484-5165


管理所からレスキューした仔達の医療費、
保護家の子達の医療費や施設維持費へのご協力
どうかよろしくお願い致します<(_ _)>
※振込先※
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美



↓お問合せ先↓
img46b7c747zik3zj.gif



全国でも、保護活動している個人活動家の方、
愛護団体さんが沢山いらっしゃいます。
全国で頑張っている皆さんのブログ等を通して、
是非多くの方に現状を知って頂ければ...と思います。
↓ブログ村ランキング↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月05日 01時10分41秒
[宮崎中央犬管理所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: