2013年04月28日
XML
カテゴリ: 宮崎中央犬管理所

4/22 西都市にて保護 ♀ 赤首輪

20130428c.jpg

ガリガリに痩せてたこの仔、放浪が長かったのかもしれません。

初めて会った私が怖いのか、檻の中をグルグル回り続けていました。

この仔にも、新品の首輪をつけてもらった時期はある…

飼主さんに話しかけられ触れてもらいながら、

付けてもらったときの気持ちを、この仔は鮮明に覚えていると感じました。





4/19 西米良村にて保護 ♂ 赤首輪

20130428g.jpg

何度か声をかけてみたのですが、

この体勢のまま動く事がありませんでした。

優しい目をした仔です。





4/23 西米良にて保護 ♂ 赤首輪

20130428h.jpg

この仔も、ひどく怯えているようでした。

奥の方から一歩も動かず、時々チラっと見てくれたりしました。

顔の真ん丸した愛らしい仔です。





4/20 新富にて保護 ♀ 赤首輪

20130428i.jpg

コロコロした体型で、とても人慣れした子です。

声帯を切ってあるのか、声帯に異常があるのか分かりませんが、

空気の抜けるような声をしていました。

人間の姿を見るのが嬉しくてたまらないという位、

人間が大好きな…人間を信じている仔だと感じました。





4/24 木脇中学校にて保護 ♂♀ 青首輪

20130428b.jpg

手前が♀、奥が♂だと思います。

メスは人懐っこい仔ですが、オスは警戒心が強いです。

このような光景は、管理所ではよくあります。

オスは、メスを守ろうと必死なんです…

オスが人を探ってくれるから、メスは安心しているんです。

警戒して吠えるオスと顔を付き合わせてみると…

20130428a.jpg

この仔も本当はメスと同じ性格だという事が分かりました。

人間の「声」をよく聴こうとする仔です。

凄く愛らしい仔なんです…

鈴がついているので、猟犬だったのかもしれません。

お互いにリードをつけたまま保護されました。

顔つきや体つきからしか判断していませんが、

まだ1~2才のように思いました。





4/24 高鍋町にて保護 ♂

20130428d.jpg

前足を見ると…Мダックスが入ってるような感じでしたが、

体は小型ではありませんが、一般的な中型犬よりは少し小さい位です。

若そうだし、人慣れしてるし、容姿も愛玩犬だし、

「あんたは絶対判定に受かる子だね」

安心してこの仔を見ていたのですが…

横から見た時に、その安心感は一気に飛んでしまいました。

20130428f.jpg

右太ももの大部分が皮膚炎になっていました。

だけど、治療すれば必ず完治すると思います。

ただただ、それだけなんです…

20130428e.jpg

ただただ、それだけなのに…

それだけだと分かっているのに…





この仔は、生後一ヶ月半位の子犬です。

20130425a.jpg

斜頚…首が90度曲がっていました。

今まで色んな斜頚の仔をみてきましたが、

みんな成犬で、ここまで大きな斜頚ではありませんでした。

子犬でここまで…初めてです。

原因は分かりませんが、脳障害の可能性が大きいようです。

まだまだ無邪気で甘えたい盛りの子犬なのに、

この仔はその子犬らしさすらありませんでした。

こんなに小さな体で人間に怯え、隅っこでジッとしているだけです。

そして… 尻尾が途中から切られていました。

噛み千切られたのか、何かに挟んで切れたのか、

人間の手によってかは分かりませんが、傷口は最近の物ではありません。

生まれて間もない頃の物だと思います。

もし、この仔が殺処分になるのならば…

この仔は何のために生まれたのでしょうか。

痛み、苦しみ、辛さ…

それだけを経験するためだけに与えられた命なのでしょうか。


譲渡は絶望的なのかもしれない…

20130425b.jpg

だけど、この仔は生きる子なんです!生きなくちゃいけない!

私にはこの仔に手を差し伸べる資格はないのかもしれません。

お金も時間も…今の私には全てのジャンルのキャパが

もう残ってないのかもしれません。

手を差し伸べるべき人間ではないのかもしれません。

だけど、ここで終らせたくないんです。

今の私にできる事は、皆さんに頭を下げ続けるしかありません。

お叱りやご批判は覚悟しております。

だけど、この言葉を出させてください…

「どうか皆さんの力を貸して下さい」


「いのちのはうす保護家」では、
特に、平日のボランティアさんを必要としております。
どうか、私達に力を貸して下さい・・
いのちを受け入れるキャパを...力を貸して下さい!

1ヶ月一回でも、1時間でも構いません。
ボランティア希望の方は、会の窓口電話か

下記のメルァドまでご連絡ください<(_ _)>
場所等ご説明いたします。

mailお問い合わせ (担当・カワノ&伊藤 )

090-4484-5165 ( 担当・藤井 )


売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。
どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
a_btn134.gif 会オリジナルマグネット販売開始
(保護家マグネット再入荷しました)
bana15.jpg
http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/



↓会のHPはこちらからです↓

bana2.jpg
http://xxinunekoxx.web.fc2.com/



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
にほんブログ村

管理所の子達...保護家の子達のお家を...
どうか助けて下さい...。
皆さんの力を貸して下さい...。
保護家を、レスキュー活動を続けさせてください...

宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美

郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ

〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
      山下 由美

090-4484-5165


FB
FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、
保護活動のリアルタイムな記事を載せています。



「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ

山下由美mailお問い合わせ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月29日 04時20分54秒
[宮崎中央犬管理所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: