2013年12月19日
XML
カテゴリ: 宮崎中央犬管理所

「若いし、人慣れしてるし、判定には合格できるね♪」

この仔にそう話しかけた。

20131211aa.jpg

「大丈夫やが~」

これは、管理所の子達に話しかける私の口癖です。

ですが、この 「大丈夫やが~」 は、時に嘘もある…

この仔は判定に落ちるだろう…と、分かっていながらも、

少しでも安心させたくて、ニコニコしながら

「大丈夫やが~」 と、嘘をつく事もある。

20131211a.jpg

でも、この仔の場合、本心でいつもの口癖を出せた。

安心して檻の外から、この仔の愛らしさを眺めた。



ですが・・・



この仔が判定に落ちたと聞いた。慌てました。

facebookでシェアをお願いして、全国の皆さんにご協力頂きましたが、

ご縁がなく、この仔を緊急レスキューしました。

20131219l.jpg

判定内容を否定するつもりはありません。

ですが、落ちた原因は保護家で100%治せるものでした。

先輩犬達がルールとして教えて行く範囲の問題行動なので…

この仔は殺処分を免れた…

ですが、手放しで喜ぶどころか、この仔をレスキューした時点で、

私は、大きな十字架を背負う事となりました。



それが「命の選別」の現実。



この仔に手を差し伸べた事で、

私はふたつのいのちを犠牲にした。

一度は、手を差し伸べようと伸ばしかけた手を、

自ら引っ込めてしまったんです。


20131211b.jpg

なぜ、あの仔であって、この子じゃないの…?

20131211f.jpg

なぜ、私はこの仔を見殺しにしたの…?

あのとき伸ばしかけた手は、なんだったの…?


「偽善者!」 その言葉に相応しい人間であったという事です。



「大丈夫やが~」あのときこの仔達にかけた言葉は嘘になった…

20131211c.jpg

昨日、この子達は灰になった…


↓会のHPはこちらからです↓
bana2.jpg
http://xxinunekoxx.web.fc2.com/



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
にほんブログ村

FB
FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、
保護活動のリアルタイムな記事を載せています。



「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ

山下由美mailお問い合わせ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月20日 02時04分35秒
[宮崎中央犬管理所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: