PR
カレンダー
吠え…いいえ、一日中鳴いていました。
人間を求めて、声が枯れるまで、
一日中鳴いていました。
約10日間、ずっと鳴き続けていました。
その声は、胸が苦しくなる位、
管理所の敷地内に響き渡っていました。
「吠える」「咬む」「他犬への攻撃性」
これがあっては、絶対に判定に受からないのです。
判定は絶望的だと、会う度に不安が大きくなった。

保護家は、民家もあり、一晩でも吠えたり鳴かせたりを
させてはいけません。
なのになぜ、この仔を諦めきれなかったのかは、分かりません。
不安よりも、根拠のない自信があったのかもしれません。
この仔を信じていたのかもしれません。
2/21判定に落ちたと連絡を頂き、
2/24レスキューしてきました。

名前は 「二路」(ジロ)
と名付けました。
似てるけど、↑この仔は「二路」ではありません。
4年前、管理所からレスキューした「一路」(イチロ)です。
一路
は、素晴らしい良縁に恵まれ、
その恩返しのように、1人の娘さんの人生を変えた。
会のブログ 「宮崎ペットワールドさんから」
の記事にした
Iさんが、その女性でした。
一路と出会った事で、彼女は自分の生きる道をみつけました。
大人になったら、一路のような子達と向き合う活動をしたいと…
Iさんと私を繋げてくれた、その一路の名前をもらいました。
一路の様に幸せになれるよう…一路の様に誰かを幸せにできるよう…
そんな願いを込めて…
二路と同様、約一ヶ月管理所で追い続けた犬が居ました。
目も開いていない2匹の子犬を抱えていた母犬です。
子犬の居るケージから、ほとんど離れる事はありませんでした。
必死に守っていました。
自分はご飯を食べる事もせずに、お乳を与えていたので、
職員さんが母犬の口元まで持って行き、
母犬は授乳しながら食べていた位…とても母性の強い母犬でした。
2011年3月14日、綾町にて捕獲された保護家の「キエ」。

キエさんも、目の開いてない11匹の子犬を抱えていました。
2011年10月26日、川南町にて捕獲された保護家の「むつ美」。

むっちゃんもまた、子犬を6匹抱えていました。
この母犬の容姿や境遇が、同じキエさんとむっちゃんと重なり、
特別な感情が入った仔でした。
とてもおっとりで、マイペースだった母犬。
2/27の判定に、母子共々無事合格する事が出来ました。
2/27、一つ目の扉を、引返す事が出来ました。
一ヶ月ぶりに浴びた太陽の光…どう感じたのでしょうか…
本当に良かった!おめでとう!
皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。
どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/
↓会のHPはこちらからです↓
http://xxinunekoxx.web.fc2.com/
にほんブログ村
にほんブログ村
46年の闇を忘れない 2018年10月28日
「ひまわりと子犬の7日間」モデル犬ひまわ… 2017年11月27日
判定結果と書籍再販のご報告 2017年03月23日