べいつんの中国・北京があるでないで~

べいつんの中国・北京があるでないで~

PR

カレンダー

コメント新着

オウ ケイ@ Re:中国の自動車免許試験に合格(04/01) ちょっとききたいですが、うち会社の日本…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
テンション7割@ うーん… エロくねぇし… http://hamoblo.com/cr005…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年07月17日
XML

本日、天池1日ツアーに参加してきました

朝8時半集合だったので、
8時過ぎに出発地点の人民公園に到着しました
でも、なかなかバスが出発せず、
2時間後の10時半頃になってやっと出発しました

で、天池についたのは、正午頃でした
バス車内でガイドが60元払えと言ってきたので、
現地での専用のバスorロープウェイ代だと思い、
でも地球の歩き方には30元と書いてあったので、
怪しいと思い、自分で現地到着後に購入すると言いました

で、到着後、ガイドが60元を要求してきた意味が理解できました

専用バスで土産屋エリアに到着後、天池まで、更に電動バスで天池へ
ツアーの中国人はすでにガイドにお金払っていたので、
私だけ片道5元要求されました

その後、天池に到着後、
ガイドに事前通告もなくお寺につれていかれ、
興味がなくなったので途中で出てきたら入場料の20元払えとのこと
他の中国人観光客はガイドから一括でチケット買ってるので含まれて、
私だけ別だったみたい・・・
寺入る前に言えよ
寺出た後に入場料請求してくるなんて・・・最悪や
まぁ騙された俺も悪いんですね
だからツアー参加するときも、油断できない中国なんです

肝心の天池ですが、空は曇ってて、景色も微妙で、
九塞溝以上の感動は得られませんでした

なので、自分だけさっさとバス乗り場まで歩いて下りました

1.国家森林公園エリアなので、専用バスorロープウェイに乗換でそれが往復30元
2.そこから更に小型電動バスに乗ると往復10元
3.で、お寺の入場料が20元

1は絶対で、2,3は拒否可能です
2,3は拒否ったらよかった

しかも、下山して、プレハブ式簡易トイレで順番待ってて、
わぃの番が来た瞬間、いきなり中国人男性に割り込まれて、ブチ切れて
「お前は列にも並べんのか 目ん玉ないんか お前のかぁちゃん、犯すぞ、このクソったれ」と、言うてドア蹴り上げたりました
(普段はここまで怒らないけど、ついイライラしていたもんで

天池では、めっちゃイラつくことばっかりでした
今日のガイドや、割り込こんできたマナーなし漢族なんか、
ウイグルから出て行け思いました
天池はもう今後絶対行かないスポットの一つです

実は、ツアー中、天池のバス駐車広場にて、
整理係りのウイグル人のおじいさんが、
私をウイグル人やと思って、
わざわざ私の所まで来て挨拶しにきてくれたのに・・・(ウイグル語でしたが
ウイグル人が漢族よりも全然マナー・モラルがなってる思いました

ツアーの最後、市内の玉石ショップ到着時、
ダルかったので、ガイドに一言述べて、
先にツアーから離れ、一人で開放南路のウイグル・タウンへ行きました

自分にとって、ウイグル人街は、落ち着きますわぁ
ちなみに、まず初対面時はウイグル語で話しかけられます

天池
天池


あいにくの天気でしたが、結婚写真の撮影をしていました
天池2




天池・・・
ウルムチから北東に約120km進んだ所にある天池は、モンゴル語で「聖なる山」を意味するボゴタ峰(標高5445m)の中腹、標高1980m地点にある湖で、その長さは約3400m、最大幅は約1500mに達する。半月形をしており、表面積は380平方km、最深部は105mにも達する。
  この地は周の穆王の旅行を記した物語「穆天子伝」に、西王母と周の穆王が会見した場所として記載され、古くから景勝地として知られていた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月23日 23時01分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[敦煌・嘉峪関・トルファン・ウルムチ編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: