●24日オデッセイ●


ステージの両脇にSMILEパンフのロゴのたれまく登場!!SEはずっと激しい感じのBGMでした。

それでビートルズの曲が流れてメンバー登場★

◇服装◇

hyde→胸元が斜めボーダーラインに透けてる黒タンクにSMILE代々木ファイナルでもしていた黒革製の肩に通して着るやつに革パン。革パンは両膝に白ラインが入っていてウエスト部分はチャックじゃなく編み上げるタイプだった用な・・。アクセは左手にいつもつけてるシルバーブレスで右手には黒革のリストバンド。髪はSMILE時と同じで茶色がかったストレート。

tetsu→イギリスの国旗マーク(?)が全体的に胸元に大きく入った白の前ボタン仕様ノースリシャツ。ズボンは見えず右手にシャネルに似たマークのリストバンド。今日は髪の分け目が違うかったと思います。

ken→上下サテン生地でジャージ系、光であまり見えにくかったんですが薄ピンク系又は白系?ピンクゴールド?にみえました。これはノースリーブで前チャック。フード付き。ズボンの横には白ライン入りで前チャックが胸元まで開いており中には黒のタンクトップ着用。髪は前髪有りでモサモサしてた/笑

yukihiro→黒Tシャツに髪は一つくぐりでヒスのバンダナ。それにいつものアクセ。SMILE時に付けてたドルチェのネックレスは付けてない用に見えたんですけどもしかしたらTシャツの中に入ってたかもしれませんιズボンは見えませんでした。

メンバーがたぶんkenちゃん一番はじめに登場★その後メンバーゾロゾロ出てきたから分からずιでもhydeが一番最後だったような・・。

そしてhydeがグレッチのギターもって1曲目スタート!!

○HONEY

○STAY AWAY(途中hyde、tetsu側に来て歌う、kenのコーラスも良く聞けました!!)

○HEAVEN'S DRIVE

*HEAVEN'S DRIVEが終わってtetsu速攻で舞台そでにはけました。三分間くらい帰って来ずでtetsu切れ気味/笑/って切れてました/笑/その合間にyukihiroがドラム叩いたりkenちゃんがギターいじったりしてました。hydeも『まだー??』って言ってました。それでやっとtetsu登場/笑/んでやっとMC/笑

hyde『盛り上がってるか大阪~!!!L'Arc~en~Cielでーす』(イェーイ)

hyde『盛り上がっていこうぜ~大阪!!』(イェーイ)

hyde『まだまだL'Arc~en~Cielい~くでぇ!!』(イェーイ)

hyde『いくで~いくで~いきまっせぇ~!!』(イェーイ)

そしてfateのイントロに。

○fate

○Coming closer(kenちゃんコーラス抜群!!hydeの声消すくらいの勢いでした/笑)

○花葬(最後のhydeの『なっはあぁぁぁん』には腰砕け、この時にスクリーンに大きくhydeの顔アップが!!)

○いばらの涙(SMILEではサビ前に炎が出ましたが炎の変わりに白いスモークが炊かれてました)

○瞳の住人(hyde高音出ずで一回目のサビ時kenちゃんギター出遅れました/笑)

○MC

hyde『今日はこんな素晴らしいイベントに招待して頂いて嬉しいです』(イェーイ)

hyde『暑ー!!みんなも暑いやろ~??』(あつーい)

hyde『暑ーぃ』(あつーい)

hyde『まだまだいけるか~?お~おさか~大阪~!!いくでーいきまっせー』(イェーイ)で次に行くと思ったら

hyde『ちょっと待ってや(笑)』(笑)

それで自由への招待のイントロへ。

○自由への招待

○Driver's high(何とサビでステージ左右に有るスクリーンの上から花火がっ!!)

○REVELATION(hyde煽るけどやっぱし客ノリ悪。『唯我独尊!!』も一部のファンしか盛り上がってなかったです)

hyde『次で最後の曲になりました』(えーっ!!)

hyde『Are you fakin READY~??』(イェーイ)

で、READY STEADY GOのイントロへ。

○READY STEADY GO(途中tetsu側のスピーカーが音、小さくなって、hydeも丁度tetsu側に居て『あれ?』みたいな感じで耳を押さえてた)

tetsuはピック投げて帰りました。tetsu側の花道にはtetsu自身が二回来てhydeも二回来てました。hydeがtetsu側の花道に来た時に柵を乗り越えて音響の上に乗るもんだから二回来た内二回共、音響の上に乗ってマイクハウリングしすぎ/笑 kenちゃん側の花道にはkenちゃんが一回でhydeも私が見た限りでは一回しか行ってませんでした。hydeは二回ペットボトル投げてました。

ドームは音悪いからkenちゃんのギターもハウリング。機材も全体的に不調だったような・・。

hydeのMCも喋るよりは煽るメインのMCでした。

3曲目終わってtetsuが速攻帰ったのはtetsuの目の前のブロックの人がデジカメか携帯カメラをtetsuに明らかに分かる様に向けて撮ってる人が居たからtetsuの機嫌が更に悪くなった??とかって話も出てるらしいです。そこまで見えなかったんで真相は分からないですが・・。

tetsuの花道側の前ブロックにはいっぱい座ってる人居てそんな人達の前を通るなんて機嫌不愉快だっただろうにそれでも花道の目の前にラルクファンが居るからってすんごい近い花道まで来てくれたtetsuに激しく感動しました。

以上。レポって言うレポになったかは分からないですι至らない点も有るかと思いますがここまで読んで頂いてありがとうございました☆

●中盤も大物ぞろい~L’Arc~en~Ciel、レニー・クラヴィッツ~

日差しがきびしい14時半ごろ、ビーチ・ボーイズの「サーフィンU.S.A.」が流れるなかL’Arc~en~Cielが登場。

10代後半からの若いファンが一斉に沸きたつ。

タイトなリズムにノイジーなギターで、バンドは最初から飛ばしていく。

ヴォーカルのhydeは長い髪をふり乱して熱唱。

曲中でスクリーンモニター上から花火があがったり、ステージ前方から銀のリボンが大量に飛んだりといったイベントも含んだおよそ1時間のステージ。

16時からはレニー・クラヴィッツ。

ファンキーな肉体的ビートに会場はヒートアップ。

レニーのドラミングも披露され、トランペットも鳴り乱れる。

ヒット曲「アー・ユー・ゴナ・ゴー・マイ・ウェイ」で爆発的にもりあがった後の曲では、レニーがステージから降りてグラウンドを周遊。

ファンが大喜びで身を乗りだしていた、印象的なラストだった。







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: