All The Things You Are

October 26, 2005
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: カテゴリ未分類
『It's A Lovely Day Today』(イッツ・ア・ラヴリー・デイ・トゥデイ)

この曲は、アーヴィング・バーリンの作詞、作曲で、
1950年のエセル・マーマン主演のミュージカル「Call Me Madame」に書いた曲で、
その中でギャリーナ・タルヴァとラッセル・ナイプが歌いました。

この曲は、彼の生涯で終わりの方の作品になります。
バーリンは1960年代初めまでは曲を書き続けますが、
1964年にMGMがバーリンの曲でミュージカル映画を制作する企画をしたものの、
結局実現しませんでした。
それは、1960年に入ると世の中はロックンロール・ブームになり、


以後、彼は曲も書かず、ほとんど活動らしいことは何もせずに余生を過ごしました。

1988年の5月11日に、彼の百歳記念コンサートがカーネギー・ホールで開かれ、
映画やミュージカル界のスターが総出演でバーリンの曲を歌いました。
この模様は全米で放映されたので、
彼は自宅でそのテレビ中継を見ていたのでしょうが、このときはもうほとんど目も見えなくなり、
誰とも会おうとしなかったと言います。

その約3ヵ月後に妻のエリンが亡くなり、
バーリンは、翌年の1989年の9月22日に101歳でこの世を去りました。
アーヴィング・バーリンは、まさにアメリカン・ポピュラー・ソングとともに生きた人でした。

「バーリンがアメリカ音楽だ」とまで言われた作曲家=アーヴィング・バーリン

*****


It's A Lovely Day Today

作詞:アーヴィング・バーリン
作曲:アーヴィング・バーリン
1950年


《コーラス》

だからあなたがやらなければならないことをするといいわ
それにちょうどいい素晴らしい日だもの、本当に
でもあなたが何をするにしても
それは二人でするものだといいわ
私はここにいたいんだもの

今日は素敵な日だわね
だから何をするにしても
私はあなたのお手伝いをして、それを一緒にやれたら嬉しいわ
でもあなたが何をするにしても
それが一人でできてしまうものなら
今日は素敵な日だねって言うしかない
私には言うことがなくなってしまうのよ
本当に素敵な日だわね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2005 03:43:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: