YOU

ZEROの法則3

ZEROの法則3
●ZEROの法則とは●

ZEROの法則とは、初期恋愛関係時点(まだ付き合っていない)で発生しやすい、
ありがちな問題をまとめたものです。適当に楽しんでいただけると嬉しいです。




第三回目の法則

初デートの別れ際、相手の女が突如敬語で喋りだしたら、脈なし



★シチュエーション

インターネット上の「彼女募集」サイトで彼女(23歳・OL)と知り合った男(29歳・会社員)。

二人は幾度かのメール交換と電話を踏まえ、会う約束を果たす。そして初デート、二人は東京ディズニーランドへ行き、帰りの電車の中、いい雰囲気で別れ際を迎えるが・・・



 男「いやー、スペースマウンテン面白かったよねー」

 女「うん、あとシンデレラ城とか、よかったよね」

 男「俺、ディズニーランド初めてだったからさー」

 女「へー、そうなんだぁ。あたしはもう・・・10回近く来てるかなぁ」



 -ここでしばし沈黙-  



 男「・・・鈴木さん(相手の子の名前)って、結構元気な感じの子だよね」

 女「え・・・そうかなぁ? ・・・あたし結構暗いよ」

 男「いや、そんなことないって。なんかすごいはしゃいでたし」

 女「ははは、あたし、ディズニーランド好きだから」

 男「そっかぁ・・・ふーん」



 -またまた沈黙-



 男「・・・あ、鈴木さん、次の駅で降りるんだよね?」

 女「うん、そうだよ」



 -電車が鈴木さんが降りる駅に到着-



 男「それじゃ」

 女「・・・はい、今日は付き合ってもらってどうもありがとうございました」←突如敬語

 男「あ・・・いや、こっちこそ、ありがとうございました」←つられて敬語になる

 女「明日仕事なんですよね? 頑張って下さい」

 男「あ、うん」

 女「今日はどうもでした。それじゃ、さようなら」←またね、というような言葉はない

 男「あ、じゃあまた連絡する!」←手を振るが

 女「・・・」←女は無言で頭を下げた



 そして電車は駅を離れていった・・・



前回に続いて、敬語ネタなのであるが、やはり人と人との精神的な距離を測るのに、言葉というのは重要だ。女友達への久しぶりの電話も、「あれー、どうしたのー?」なんて言われているうちはまだいいが、「なんですか?」と言われ始めたら、もうおしまいだ。

今回の例のパターンで行くと、彼がこの後、電話で「あのー、次いつ会えるかなぁ?」などと電話しても、ZEROの法則第一回目パターンのように、「ちょっと忙しいんですけど」とかわされ続けるだろう。

こういう場合、しつこく会う約束を取り付けようとしないで、しばらくはメール交換を続けるのがいいと思われる。(勿論、相手が返事を返してくれれば、であるが)






戻る


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: