飛騨の社労士 矢島社労士事務所

飛騨の社労士 矢島社労士事務所

2011年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日の朝は、名古屋で社労士試験受験時代からの仲間との定期情報交換会。

昨年の合格で新しい仲間も増えて、今年一年のテーマや役割分担の大枠が決まりました。

恩師からは「矢島さんは、開業社労士としての王道を歩んでいる」と評価されましたが、

現在の日々の業務遂行状況を王道と評されると、何やらこそばゆい感じ。

今の状況ならば、「王」ではなく、危険や注意をイメージする「黄」が相応だと思うので

「黄道」と評してもらえばいいのですが、しかし「黄道」はコウドウと読み、

天空の太陽の道筋を示す言葉なので、これも分不相応でした。

要するに恩師は、私が開業後に企業との顧問契約を軸にしていることを仰りたかった訳で

私以外のメンバーが激戦区の名古屋市で苦労していることをねぎらってのこと。




当事務所は、月間売上の9割が顧問契約先からの顧問料収入という状況なので、

零細・小規模・風前の灯的規模の事業主ではありますが、月給者と似たような収入状況。

時々戴ける講演や助成金の手続き報酬が1割程度ですから、残業代のようなものかな。

極小規模ながらも安定した売上があるおかげで、事務スタッフの雇用も可能になりました。


恩師の評価を聞いた会合からの帰路、これからの軸のあり方について考えてみました。

将来的に社労士の1号業務は伸びないので、割合としては低下傾向だと見ています。

逆に3号業務の余地は未開拓の分野があると思えば伸ばせると思います。

事業者としては、毎月安定した売上が確保できていることは、前向きな姿勢が可能となり

新規先や新規案件に対するリスクを過大に捉える必要がなくなります。

要するに、思ったことを躊躇なく行動に移せる可能性が高くなると思うのです。

以上の理屈から考えれば、当事務所の今後は3号業務の顧問先を軸にすることでしょうね。



目標への進め方を決めないことには、力の入れ方が不安定になり結果徒労の恐れがあります。

今年の目標は「売上」アップとしていますので、売上アップの内容は3号業務の顧問契約。

そのためには何をするのか、少しずつ考えてみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月23日 12時50分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yajima-sr

yajima-sr

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

忘年会第一弾でした New! SRきんさん

ブログ更新の廃止 お迎えまでの楽園生活さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
『cocoRococo』から… HikaLOUさん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
carpe diem -今日を… 百papaさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
特定社会保険労務士… sr-ta3さん
社会保険労務士で開… しょうちゃん285さん

コメント新着

たまごちゃん@ Re:今年のテーマ(01/06) 私も飛躍できるようにがんばります!

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: