偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.10.07
XML
カテゴリ:

​ 
 先日の墓参の折に撮った、写真がもう1枚ありました。
 少しピントが甘い写真であるが、カマキリの写真がそれである。
 わが家の墓は道沿いにあるので、墓石の立ち並ぶ共同墓地の奥へと入って行く必要がないのであるが、時々は何と言って用もないのに、墓石と墓石の間の狭い通路を通って奥へと立ち入ることがある。
 前頁のチカラシバの写真を撮ったのは、その通路でのことでありました。その近くのお墓の敷石の上にカマキリが居た。体長12cmメートル程度のやや大きいカマキリ。小生と目が合った。カメラを構えて近付くと、彼も身構えて、自身を大きく見せようとでもしたのか、前肢を踏ん張るようにして上体を反らすような仕草をした。
 蟷螂の斧ではないが、鎌を振り上げてこちらを威嚇でもするかと思って期待したが、じっと固まったまま。ということは、こちらを天敵・捕食者と見て、動かないという選択をしたのか、或は、こちらを餌と見て、捕食の機会をうかがっていたのか、それは彼に聞いてみないと分からぬことであるが、暫しにらみ合いが続く。​

(カマキリ)
 違ったアングルから撮影しようと小生が立ち上がった瞬間、彼は身を翻して背後の草叢へと逃げ込みました。
 小生が立ち上がったので、その大きさの圧倒的な差を認識して、これは叶わぬと「敵前逃亡」を図ったものか、小生の動作を「休戦」のシグナルと理解して、退却を選択したものか、これも彼に確認してみないことには、どちらとも言えない。お蔭で違うアングルの写真は撮り損ねたという次第。
 カマキリも色々種類があるようだが、これはチョウセンカマキリかと思う。勿論、「挑戦蟷螂」ではなく「朝鮮蟷螂」である。普通に我々がカマキリと言っているのは、このカマキリである。
 日本に居るカマキリは、他には、オオカマキリ、コカマキリ、ヒナカマキリ、ハラビロカマキリ、ウスバカマキリである。これらはカマキリ目のカマキリ科に分類される。もう一つのグループは、ハナカマキリ科に分類されるもので、ヒメカマキリ、サツマヒメカマキリ。
 生物分類学上、カマキリ目に最も近い虫はゴキブリ目の虫だという。
 従って、ゴキブリ亭主にカマキリ女房は「似た者夫婦」ということになる。
 カマキリの学名はMantodea。
 漢字では、鎌切、蟷螂。
 カマキリという名については、鎌で切るからという説と鎌を持つキリギリスの意だとする説があるそうな。
 地方によっては、拝み虫、斧虫、疣虫などとも呼ばれるとのこと。
 拝み虫は、前肢の鎌をもたげた姿が拝んでいる姿に見えることからだが、英語でこの虫は​​​Praying mantisというから同じ発想である。斧虫は鎌を斧と見立てたものというのは容易に察しがつくが、疣虫の方は、疣を取る薬としてカマキリを粉末にしたものを使用したからだとか。
 積雪地では、カマキリは雪に埋もれない高さに卵を産み付けるので、来たるべき冬の積雪の高さを予知する能力がある、ということが言われるが、これは、雪に埋もれている卵も見られることから、伝説に過ぎないようである。英名のmantisはギリシャ語のmantis(予言者)を語源としているが、雪の積もる高さを予言する能力はないという訳である。
 カマキリというと交尾の際にメスがオスを捕食してしまうという話が有名であるが、それは、カマキリは動くものは何でも餌とみなすようにプログラムされているからのよう。然らば、オスがメスを捕食しても不思議はないのに、逆のケースは観察されないらしい。カマキリの交尾は相互に出すフェロモンによって相手を認識してこれを行っているようだが、オスはフェロモンによってメスを認識すると、「動くものは餌」というプログラムが制御されるのに対して、メスはそうでないので、オスと餌との区別が出来ないらしい。
 男は色恋に寝食を忘れるが女性はそうでもない、むしろ食欲を優先するということか、などと人間に当てはめて考えるのは意味のないことでありますが、「花より団子」という言葉がどちらかと言うと女性をからかう場合に使用されることを考え合わせると生物の雌雄一般に何か共通するものがあるのかも・・と考えるのも勿論、無意味であります(笑)。
 カマキリを詠んだ短歌があるかと調べると、この2首が見つかりました。
<蟷螂の短歌>
わが取れる 紗の燈籠に 草いろの 袖をひろげて 来る蟷螂 (与謝野晶子)
月の前に 鎌ふり立つる 蟷螂は 青萱の葉の 光る葉にゐる (北原白秋)


​ で、万葉集にカマキリが登場するかと言えば、勿論、登場しない。
 万葉では、秋​に鳴く虫は、鈴虫、松虫、コオロギ、キリギリス、みんなひっくるめて「こほろぎ」であるから、昆虫図鑑の虫の分類のような訳には行かない。カマキリなんぞは鳴きもしないから、お呼びではなかったのだろう。
 ということで、偐万葉がそれを補うべく偐家持が1首。
台風が 日本海行く 秋の日の 墓参にあひし 蟷螂ぞこれ (藤原鎌切)
本歌)秋風の 寒く吹くなへ わが宿の
          浅茅がもとに こほろぎ鳴くも(万葉集巻10-2158)

 万葉時代に、鎌切が居なかった訳ではない。万葉集の歌に登場しないだけである。藤原鎌足というのが居たが、これは勿論、カマキリではない。
 カマキリの話だけに「キリ」もないこととなりますので、「キリ」のいいところで切り上げるのが得策。
 カマキリについては十分に書き​​足りました。
 これを「カマタリ」と言いますな。
 では、オアトがよろしいようで・・。
<参考>
カマキリの神話
https://www.jataff.jp/konchu/mushi/mushi06.htm
カマキリ・Wikipedia  https://ja.wikipedia.org/wiki/カマキリ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.07 22:14:29
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ビッグジョン7777 @ Re:おおさかサイクルピクニック(09/23) New! 楽しそうな催しですね。 ​二回目のタンデ…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >自転車でピクニックですか。集団で …
けん家持 @ 偐山頭火さんへ   >両足の疼痛で歩行困難になっていま…
MoMo太郎009 @ Re:おおさかサイクルピクニック(09/23) 自転車でピクニックですか。集団で自転車…
偐山頭火@ Re:おおさかサイクルピクニック(09/23) こんにちは、家持さん。 昨日は楽しかった…
けん家持@ 岬麻呂さんへ   >今日は酷暑がおさまり少しは快適に …
岬麻呂@ Re:おおさかサイクルピクニック(09/23) 家持様 今日は酷暑がおさまり少しは快適に…
けん家持@ Re:ひろみちゃん8021さんへ(09/17) 前記コメントが尻切れになってしまってい…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >昨夜 見上げなかったので 今晩は…
ひろみちゃん8021 @ Re:中秋の名月2024(09/17) こんにちは(^^) 〉名月はふたつ過ても瀬…

お気に入りブログ

懐かしい味 と エコ… New! ふろう閑人さん

いちじく New! ひろみちゃん8021さん

ももどんのひとりご… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

小事典 色いろは New! lavien10さん

「ひかりふる日」個… New! ひろろdecさん

切りっぱなしの枝葉… New! 龍の森さん

野の花『ツルボ』と… New! ビッグジョン7777さん

韓国ドラマ「智異山」 New! 七詩さん

カスハラカスじじい… New! くまんパパさん

2023年11月の大月市(… New! MoMo太郎009さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: