鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
メイプルの系譜
ジュリクエやり方(1)
長いので初めて2つに分けて書きましたので、読み終わったら下の日記に行ってください。
今日はやっとSSがそろったので、宣言してた通り
ジュリクエ
のやり方でも書きましょうか。
ロミオ&ジュリエットクエスト
・
LV71~85のグループクエスト
・必要人数:4人
・必須職業:
魔法使い
盗賊orジャンプ117以上の人
(どちらでも可)
※できれば
ジュリエット護衛
のできる職も欲しいです。
例)氷魔、クルセ、銃、高レベルの弓or投げ、火力のある戦士(これは最終手段)
・集合場所:1chジュリクエ側
・ロミオ側とジュリエット側の違いはありません。クエストの内容は全く同じです。
最後にもらえる報酬がジェミニストの玉かアルカドノの玉かの違いです。
1、ジュリクエに参加するまで
ジュリクエの開催場所は、アルカドノの建物に入り、車椅子のジジイの上の入り口です。
中に入ると誰もいない場合も多いですが、たぶん人がいますので、「いれてください」と言って待つか、自分で他の人をPTに誘うかしましょう。
たまに「戦闘員@1」とか言ってる場合もあるので、その時「いれてください」と言えば他の人がいなければ入れてもらえます。
何も言わないでいると放置だと思われていつまでたっても誘われないので注意しましょう。(意味不明なことに放置の人も結構います)
ちなみに最近のジュリクエの傾向としては
慢性的な魔不足
なので、たいていは「魔@1」とか言っています。
他の職はありあまっている状態なので、LVが低いと中々誘ってもらえないかもしれません。
2、クエスト開始
PTがそろったら、まずは
ロミオ側かジュリエット側か
を決めます。希望がある場合は言っておきしょう。
次に
ボスの強化ありかなしか
を決めます。ボスを強化すると経験値が増える&ボスが強くなります。
強化しなくても最後の報酬はもらえますので、どちらでもいいです。
ただ、強化するのが
クエスト「ユレテの頼み」の前提条件
になってますので、一度は強化をクリアしておきましょう。
その2つを決めたら中に入り、いよいよクエスト開始です。
1つめの試練です。
ここでは
次へ進むポータルを出すスイッチ、ロミオの手紙
の2つを探します。
本の山や箱、黒板などにカーソルを当てると吹きだしが出ますので、近づいて調べましょう。
かなり近くまで行かないと「遠すぎて調べられない」とかいうふざけたメッセージが出るので注意してください。
二手に分かれて左右を調べるといいでしょう。一人が上の段、一人が下の段を調べるのが一般的です。
「手紙」を取ったらグルチャで「手紙おk」と言いましょう。ポータルはログが出ますが、手紙はわからないので他の人が探し続けてしまいます。
ちなみに「手紙」は強化するのに必要なアイテムですので、強化なしの場合は取らなくていいです。
手紙とポータルが出たら次の場所へ進みます。
2つ目の試練です。
ここでは自分の周りの範囲しか見えません。
この中で敵を全て倒して奥のポータルへ進みます。
特に言うべきことはないです。ひたすら敵を倒してください。
ちなみにグルクエの中の敵は普通より強化されているのでちょっと強いです。
3つ目の試練です。
ここでは敵を倒すと謎の液体をドロップしますので、それを3つのビーカーにいっぱいにするというものです。液体は1個ずつしか持てません。
ただし、
ビーカーには穴が開いてますので
、しばらくすると中身がこぼれてしまいます。
やり方としては、
1、液体を十分な数ドロップさせる。(最低8個以上)
2、それを
ビーカーの横に置く。
(まだビーカーに入れない)
3、十分な量が集まったら、どんどんビーカーに入れる。(ビーカーの手前に落としておけば、順次入っていきます)
4、全部入るとパシッと音がしてこぼれなくなります。
これを3つのビーカー全てでやります。終わると次へ進むポータルが現れます。敵は勝手に死ぬので放置でいいです。
4つ目の試練です。
ここでは
左の扉には盗賊orジャンプ117以上の人、右の扉には魔法使い
が入り、中で
研究資料
を取ってくるというものです。
中は忍耐になってます。箱が何個かあるので、壊して探します。
魔のほうはテレポで移動するだけなので楽ですが、盗賊のほうは少し大変です。頑張れ。
この部屋に入るための扉は、敵がドロップする
カードキー
でしか開きません。
扉の前にキーを落とすと
一瞬だけ
扉が開くので入りましょう。
もちろん出るときにも外からキーを置く必要があります。
中で研究資料を取り、扉の前に立ったら「左おk」などと言って開けてもらいましょう。
外の人がキーを置くとやはり
一瞬だけ
扉が開きますので、おkと言ったあとは↑を連打しといたほうがいいです。
終わったらジュリエットに2つの研究資料と、最初にとった
手紙
を渡します。
そしてここからが
注意事項。
強化する場合、次へ進む扉が開いても、
リーダー以外は中に入らないでください。
万が一中に入ったとしても、
その場で動かないでください。
その訳は次でわかります。
先ほどの試練が終わったら、
リーダーのみ中に入ってください。
そして
試験管に触れないようにしてユレテに話しかけてください。
SSの俺がいる位置ですね。
あれより少しでも先に進んでしまうとユレテに見つかってしまい、
強化失敗
です。
慎重に進み、
画面の端に少しでもユレテが見えたらクリックして話しかけてください。
そうすると「ユレテがブツブツ言っているのが聞こえる」というログが流れて敵がでますので、
PT員も入ってきて皆殺しにしてください。
敵を全滅させたら、SSの右に見えてますが、
本
があるので、それをクリックすると次へ進むポータルが出ます。
6つ目の試練です。
ここが一番難しいところです。
まずPT員が全員別々の部屋に入ります。
そうすると足場が4つあって、正しい足場の上で↑を押すと一つ上の段に上がれます。間違えると一番下に戻されます。
これを10段繰り返し、全て正解の足場を上れば先に進めます。
ここで重要なのは、
正解の足場は他の部屋とは重ならないようになっている
ということです。
つまり左から数えて3番目の足場が正解だとしたら、他の部屋はそれ以外の場所が正解というわけです。
逆に他の部屋の正解が1番目2番目3番目だとしたら、自分の正解は4番目の足場というわけです。
なので全員が自分の足場の正解をPTチャットで教えながら行けば、全員が早くゴールできるというわけです。
PTチャットでの言い方
・足場の数え方は左から数えて1,2,3,4です。
・数字は半角で言います。
・1段目がわかったら「3」2段目がわかったら「32」3段目がわかったら「322」のように、下から順番にわかったら随時PTチャットで教えます。
・全部で10段なので、わかりやすいように5段目で区切ります。
「32214 1」のように5段目が終わったら空白を入れましょう。これで一目で何段目がいくつかわかりやすくなります。
・他のPT員のほうが進むのが早い場合、そのPT員の正解を見ておきましょう。
そこは自分の正解ではないということなので、無駄に間違える必要がなくなります。
まあここは時間がかかって当たり前の場所なので、根気強くやりましょう。他の人より遅くてもあせることはないです。
むしろ他の人が早いと自分の正解がわかりやすいので、苦労せず行けると思います。
これが終わったらいよいよボス戦です。
下の日記へ続く。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
フォトライフ
源氏物語〔34帖 若菜 52〕
(2025-11-21 11:30:05)
鉄道
【2025/10/30】小田急江ノ島線 5063…
(2025-11-22 07:19:23)
『眠らない大陸クロノス』について語…
みみっちー
(2025-11-22 02:38:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: