ポンコツ山のタヌキの便り

ポンコツ山のタヌキの便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やまもも2968

やまもも2968

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さとし@ Re[2]:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 昔の子供さんへ ?その後の文章ないですか…
夕陽のOBです@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) なんか懐かしくなって、夕陽ヶ丘セツルメ…
南日本リビング新聞社@ Re:天文館の唯一の映画館の最後の日(10/11) こちらの写真を新聞で掲載させていただき…
昔の子供@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 懐かしいです、昔のお兄さんたちに会いた…
昔の子供@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 偶然この文章読みました、まさにその当時…
安渓 遊地@ Re:武部利男先生と漢詩の中国音読み(04/01) やまもも様 吉川幸次郎先生(と武部先生)…
安渓 遊地@ Re[1]:武部利夫先生と漢詩の中国音読み(06/05) やまももさんへ 武部先生の漢文は、3年間…
通りすがり@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) こんにちは。 ここの大学のOBです。 同…
鹿児島の還暦じじい@ Re:鹿児島弁の「おいどん」は一人称複数!?(12/24) おいどんの記事興味深く読ませていただき…
やまもも@ Re:武部利夫先生と漢詩の中国音読み(06/05) mastanさん、ご質問に気がつかず、返事が…
2005年12月22日
XML
カテゴリ: 鹿児島
今日(12月22日)の朝、窓を開けたら外は一面の銀世界でした。飼い犬のポロと一緒に散歩に外に出ましたが、道路は雪で真っ白に覆われていました。そんな雪にポロは大喜び、老犬なのに仔犬のように飛んだり跳ねたり雪を齧ったりと大はしゃぎです。いつも行く公園に連れて行って、綱を放して自由に雪のグラウンドを走り回らせました。

 しかし、関西生まれの私が鹿児島市に来てもう30年近くになるのですが、12月にこんな積雪を見た記憶がありません。実際、テレビなどの報道でも、今日の鹿児島市での積雪は11センチと観測され、それは12月としては観測史上最高とのことでした。

 雪に不慣れな鹿児島市だけに、市内の朝の幹線道路は相次いで通行止めになり、市電、路線バスのダイヤも大幅遅れになりました。私は、普段はバスだけを利用して通勤しているのですが、今朝は家から市の中心部まではバスで、その後は用心してJRを使って職場に行きました。しかし、帰りには道路の雪はもうすっかり溶けていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月24日 21時49分46秒
コメント(7) | コメントを書く
[鹿児島] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久し振りです  
papadas  さん
日本中で雪が降っていますね。写真を拝見して、最初に鹿児島に行った40年以上昔のことを思い出しました。その時も鹿児島は大雪でした…。 (2005年12月23日 19時23分25秒)

papadasさん、お久しぶりです  
papadasさん、お久しぶりです、やまももです。

40年前に鹿児島で大雪を見られたとのことですね。鹿児島でも、2月には結構雪が降り、雪だるまを作ったり雪投げをすることはごく普通の風景なんですが、12月の大雪にはビックリしました。実際、テレビや新聞は、12月の鹿児島市の積雪としては1917年の9センチを88年ぶりに更新し、観測史上最高を記録と報じていました。

 雪になれない鹿児島市では交通が大渋滞し、市民は通勤や雪かきなどに閉口させられましたが、我が家の飼い犬のポロはえらく元気になって精悍さを取り戻し、さすがは野山を走り回る猟犬の子孫だと大いに見直しましたよ。
(2005年12月23日 21時36分23秒)

あれ?  
ゆきうさぎ さん
ポロ君の写真貼り変えました?
雪だるまの写真も増えててかわいい。
雪の中で遊んでる姿はカワイイですね。
やまももさんと奥さんの合作かな。
メリー・クリスマス~♪
(2005年12月24日 13時17分42秒)

馬小屋の方向から来ました   
アトマツ さん
Merry X'mas. (2005年12月24日 16時57分39秒)

ゆきうさぎさん、アトマツさん、Merry X'mas!  
ゆきうさぎさんは、拙ブログの写真の切り替えに気づかれたようですね。最初は、ただ真っ白の銀世界のなかにいる飼い犬ポロの写真1枚だけだったんですが、画面的にもっと賑やかにしたくなって、写真を2枚に増やしました。

 ポロの「雪の中で遊んでる姿はカワイイですね」とおっしゃってもらって大喜びしています。2枚目の雪だるまは大雪の日の翌朝に撮ったものですが、近所の家で大学生の息子さんが友人たちと一緒に作った雪だるまだそうです。記念に撮影して載せましたが、撮影と掲載の許可は取っていません。うーん、もしかしましたら著作権に触れるかな……。

 馬小屋の方向から来られたアトマツさんに、農機具小屋で生まれたやまももから Merry X'mas! とご挨拶申し上げます。ところで、キリストは馬小屋で生まれたそうですが、私は鍬や鋤などを仕舞う農機具小屋のようなところで生まれたそうです。

戦後、両親が日本の旧植民地から引き揚げて来たためにそんなことになったとのことです。えっ、そのとき天使たちや3人の博士が祝いに来なかったかですって? イエスと言いたいところですが、その返答には「苦しみます」、ちゃんちゃん。
(2005年12月24日 20時34分26秒)

Happy Holiday!  
ゆー.  さん
ポロくんは元気ですね。
うれしそうにしているなんて、見ているほうがもっと嬉しくなります。
それにしてもすごい雪!
雪だるまも可愛い~
お父さんと子供さんが作ったのでしょうか、、ね。
やまももさんは転ばなかったですか?

今日はささやかですがプレゼントを用意しました。
お暇な時にでも遊びに来てくださいね。 (2005年12月25日 05時20分41秒)

Happy Holiday!  
ゆーさん、少し遅れて Happy Holiday! のご挨拶を申し上げます。

 昭和記念公園のWinter Vista Illumination のビデオ、とても幻想的で美しいですね。ゆーさんがこのビデオの編集をされたのですか。とてもお上手ですね。素晴らしいプレゼントをありがとうございました。

 鹿児島市では、22日に市民に大量の雪のプレゼントがありましたが、こちらの方はありがた迷惑で、交通が大渋滞しました。私は転びませんでしたが、車のスリップ事故も多発したようですよ。でも、我が家のポロは雪に大喜びでした。

 雪だるまは、近所のお家の大学生の息子さんとその友達たちが作ったそうです。なかなかの傑作なので写真に撮って掲載しました。
(2005年12月25日 06時07分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: