全61件 (61件中 1-50件目)
Fire OSでAndloidじゃないけどAndloidのカテゴリーね(^^ゞ先日購入したEcho Show 5にガラスフィルムを貼付しました本家のアマゾンでEcho Show 5のガラスフィルム検索するといっぱい出てきますがXYTYJQ 【2枚セット】 for Echo Show 5 用の ガラスフィルム 日本旭硝子製こちらを購入しました最安は601円というのがありますがこちらは2枚入りなのでこっちのほうが安い…で到着したわけですしかし汎用のケースなので何用なのか全くわかりませんよねまあだからこそ安くできるわけですが、中身の入れ違いなんて言う事故もありそうです商品ページの写真では穴が空いているように見えませんでしたがしっかりカメラ部分には穴が空いていました貼り付け作業は…前に何度も書いている…捨て貼りでさっさとやっつけました 縦横比の違いもありますが現用のスマホBison GT2よりも液晶が小さいということになるのか…このガラスフィルムはなかなか良いです右上と左下を撮ってみましたがご覧の通り液晶面にピッタリ…ここまでピッタリとは思わず縁が浮かせてしまい、一度完全に剥がして貼り直してます目測を見誤った(^^ゞでまあ、こんな感じになりました相変わらずメレさんのスライドショー(^^ゞということで、Echo Show5にガラスフィルムを貼ったというお話でしたP.S.1/1ミニカーの準備は着々と進んでいて明日には紹介できそうです(^^)
2023年07月25日
コメント(0)
書籍の自炊…流行ったよね~私もやっていますが…前回ネタにしたのは「本日は自炊生活です(笑)」2013/06/26…あら~7年も前なんだ~今回も古本屋さんで9冊…十津川警部シリーズばっかりなんで9冊か…一冊100円で、税込みで1000円で間に合うからですが、今日はポイントが100円分あったのでもう一冊買えばちょうど1000円でした…残念裁断機で本の綴代をカットこの裁断機も大雑把ながら安いので結構流行りましたね~替刃位はまだ買えるのかな?…Amazonでもまだ本体も替刃も扱いがありますね…こちらとか※上のリンク先は間違いないと思いますがサイズが違うと洒落にもなりませんので よく確認して購入してください …私自身はもう替刃を買うことはないだろうと思ってます。まだ切れるし予備があるのでねということで、どんどんカットして行きますこうなりますページ数を合わせるために白紙ページを抜いたり、加えたりしてあとはひたすらスキャン今回もカラーの表紙・裏表紙はカラーで、本文は白黒2値でそれぞれスキャンしてからアクロバットで結合してますカテゴリーはアンドロイドになっていますが、とりあえず死蔵しているRakuten Koboにインポートしました…このKoboも買ってからだいぶ経つんだな~5年くらいかな(^^ゞKobo Nia新しい機種は一番安くても10,000円超えですe-inkのおかげで消費電力が少ないのは魅力だけどちょっと高いかな~Koboの方も起動が久々なのでアップデートやら色々やりました今更これを使う人もいないと思いますので、省略しますが海外のフォーラムで新しいファームを見つけたのでそちらで、アップデートしてあります※ファーム自体は完全に日本語対応しています検索すればすぐ出てくるけど、希望のコメントがあればネタにするかもです(笑)というわけで数年ぶりに自炊したというお話でした…あっ、電子書籍も含めて本を読んでいな買ったわけじゃないです同じものを何度も読んでいました…紙の本なんか擦り切れるほど繰り返し読みます(^^ゞ
2020年08月22日
コメント(0)
先日rootを取ってみようとしてAndroid側が起動不能になりバックアップから復旧したことを書きましたが、先日紹介したページをよく読んだらもう一手必要だったみたいで、今日改めてフルバックアップを取ってから再挑戦した所、外部コマンドでTWRPを起動することで、suのインストールに成功し一応root化出来たみたいですシステムを書き換えるというよりroot必須のツールを使いたい…と言うレベルのお話なのでザルかも知れませんが一応出来たと言うことで(^^ゞ一応手順など簡単に先日紹介した所の必要ファイルをダウンロード私のものはHi10 Pro のAndroidなのでrecovery-twrp3020-cht_cr_mrd_w-Hi10Pro.imgをダウンロードしました更に、このページをよく読むと書いてある「boot image that disables dm-verity」をhttp://www.modaco.com/forums/topic/377884-howto-disable-dm-verity-and-root-chuwi-vi10-plus-hi10-plus-hi10-pro-hibook-pro/からダウンロード同様にHi10 proのAndroid用のhi10pro-disable-dmverity-RemixOS-B2016081102.zipをダウンロードしましたroot化に必要なSuperSUのリカバリーからインストールするタイプをダウンロード私はUPDATE-SuperSU-v2.79-20161211114519.zipというのが見つかりました…別の日に用意したのでダウンロード先を覚えてないだけなんですがすぐ見つかると思います手順ファイルの配置recovery-twrp3020-cht_cr_mrd_w-Hi10Pro.imgは母艦PCの適当な適当なところに保管AndroidSDKをインストールしたADBのある所が簡単ですhi10pro-disable-dmverity-RemixOS-B2016081102.zipUPDATE-SuperSU-v2.79-20161211114519.zip2つのファイルはタブレットに転送…内部の適当なところでも良いし、USBメモリーや小容量のマイクロSDだと探しにくいだけで、それでも大丈夫です。タブレットをFastBoot MODEで起動ADBでやるならADB reboot boot loaderタブレット本体のキーでやるなら電源ON→OS選択画面→アンドロイドを選択→直後に音量-を押し続けるうまくいけばFASTBOOT MODEで立ち上がります母艦のデバイスマネージャーにもIntel Android ADB Interfaceが出てくるはずタブレット上でTWRPを起動するADBのコマンドがある場所でコマンドプロンプトを開いてfastboot boot recovery-twrp3020-cht_cr_mrd_w-Hi10Pro.img外部のイメージで起動させるコマンドですなので、本体側には何も書き込まれませんのでご安心をコマンドが通ればすぐにPCの接続が切れて、Hi10が再起動→Androidを選択すればTWRPが立ち上がります。必要ファイルを書き込むインストールを選択して本体に保存したhi10pro-disable-dmverity-Android-20161102.zipUPDATE-SuperSU-v2.79-20161211114519.zipをインストールその後インストール後の画面にある→Wipe cacheを選択してから→Rebootを選択すればAndroidが起動すると思います私自身、これを書く前に試しましたが起動しましたTWRPをHi10に書き込んじゃうのならfastboot flash recovery recovery-twrp3020-cht_cr_mrd_w-Hi10Pro.imgこれを書き込んじゃえば、母艦PCがなくても色々インストールできますがオリジナルではなくなるので、元に戻すのは大変かもです…まあ、Hi10用のオリジナルファイルでFlashすれば大丈夫なのかなでまあ、一応確認ということで冒頭の画面ですがRoot CheckerES ファイルエクスプローラーのrootツールを有効にしようとすると…スーパーユーザーリクエストの確認が出て、許可するとRootエクスプローラーが有効になりました紆余曲折がありましたがroot化理由がワンタッチシャットダウンツールを使いたいだけと言うのがちょっと悲しいかな(^^ゞでも、自分の物なのに…これはインストールできません…と言われるのが嫌なんですよね~もちろんOSのバージョンの問題とか、内蔵していない機能などは仕方ないですけど。
2016年12月20日
コメント(0)
うちのタブレット達はあまり意味もなくrootを取っているので、Hi10でも取ってみようとWebを探したんですが結構面倒くさい方法しか見つからないんです。Androidのバージョンのせいもありなかなか難しいのね~で、さまよっていたらこのシリーズにカスタムリカバリーのTWRPを入れるみたいなページが見つかりまして…http://www.modaco.com/forums/topic/377883-recovery-twrp-302-0-for-chuwi-vi10-plus-hi10-plus-hi10-pro-hibook-pro-hi12/で、書いてあったことを読む限り、Android的にはやり慣れたことしかやってない…それに、カスタムリカバリーが入ればそこからSUをインストールできるのでは?…と考えたわけね。……カスタムリカバリーは入りました\(^_^)/後は再起動して起動確認が出来たらSUのインストールファイルでも探せば…と思って再起動したらAndroidがロゴで止まる(* *;取り敢えず、純正のリカバリーとboot.imgを上書きしたけど帰ってこ~いよ~♪なんて歌があったけど…帰ってこない…もう完全初期化を覚悟しましたよ(^^;ただ、先日書いたときのバックアップはWindows側だけだったんですが昨日Reflecthttp://www.macrium.com/reflectfree.aspxと言うフリーのソフトで全域のバックアップを取り、起動ディスクも作っておいたので、Windows以外の細切れパーテーションも全部書き戻してみた所(昨日の環境ですが)完全に復活してくれました。Windows側も昨日の今日なので書き戻しても良かったのですが取り敢えず「一部の復旧が可能か?」も確認したかったので…時間も節約できるしね(^^ゞ最初はAndroid側の一番大きいパーテーションも除外したのですがそれでは状況は変わりませんでした。root化はしばらくお預けですが、ReflectでのリストアでAndroidも含めて復旧に使えることが判ったのでこれで良しとしましょう。きっと親切な方がコメントくださるでしょう…なんてね(^^ゞと言うことで、タブレットのバックアップは必要だとよいう教訓でした※公式のリカバリーファイルはFastBootで使うようなのでBIOSが動いていれば、書き戻せるこれは、リストアツールより強力かも…です。Teclastのリカバリーは電源オンの特殊モードでデータを流し込むタイプだったのでもう1段損傷がひどくても書き戻せたんですけど…私がよく探していないだけかなちなみに、起動時にF7を押すと起動デバイスの選択メニューが出ますよデスクトップやノートでは何がしかのキーで出せますが、こいつにもあるとは思いませんでした。
2016年12月13日
コメント(14)
先日交換されたKindleですが、以前にやったことと同じことをしているのに、GooglePlayに入れず四苦八苦していました(^^ゞ何かおかしい…と言うことでWebをさまよって、Google Account Manager_4.0.3-239410.apkGoogle Play services_4.4.52 (1174655-036).apkGoogle Services Framework 4.0.4-338691.apkGoogle Play Store_4.6.17.apkをOneDriveにあげてくださている方を…発見…ダウンロードしてみると、"AmazonFire5thGenSuperTool"の物となんか微妙に違うみたい…物は試しと言うことで"AmazonFire5thGenSuperTool"でインストールした関連ファイルをアンインストールしてからOneDriveにあったファイルを上の順番でインストールしたら…あらOK\(^_^)/"AmazonFire5thGenSuperTool"のメニューからアップデートを掛けてしまい、ファイルが更新されてしまったのかもしれません……変わっていないみたいなんだけどな~取り敢えずGooglePlayは動くようになったけど、なんかタッチパネルが変勝手にあちこち触ったみたいにブレる…いや、ここまでやる間になんか変だよな~とは感じていたんですが、一通り入ったので改めて触ってみておかしい…と感じた(^^ゞと言うことでもう一回交換になりましたので…今痕跡を鋭意削除中…大きい声では言えないけど…ねで、最終的に到着したものに、上で書いたようにonedriveからダウンロードしたファイルをインストールして無事にGooglePlayにアクセスできるようになり、それを確認したあとでrootを取ってホームアプリの変更・OTAアップデートの阻止。一部のアプリ削除を完了させてめでたしめでたしと言う状態になりました。…充電しっぱなしが悪いのかもしれないので、フルチャージになったらケーブルを外したほうが良いかもねtね面倒だけど(^^ゞ
2016年06月02日
コメント(0)
唐突ですが…なんかこんな箱が到着して…中から出てきたのは…2台目のKindle(^^;いつもの「分裂」だろうって?違います!先日購入したKindleがおかしくなってしまったのです症状は…充電できない…なんか聞いたことあるような…X89では電源がOFFなら充電できましたが、こっちはそういうことでは無いようで充電できる瞬間もありますが充電を維持しない…で、Amazonに問い合わせました。購入から2ヶ月くらい経過しているので、通常の返品手続きは出来ません。なので、サポートページの「直ぐに電話がほしい」をクリックしました。※ほんとにすぐに掛かってきました症状を伝えた所、Kindleの担当に変わり、初期化などをしてみましたが改善せず。ついでに50%程度の状態でケーブルをつなぐと充電に入って止まると言う実機の音まで聞かせてあげられました(^^ゞそれは完全におかしいと言うことで発送の手配をしてくださり今日(29日)に到着したというわけです。なので1台はすぐに返送しちゃいます。担当者の言うには購入から90日は限定保証ということらしいです。Kindleのレビューを見ると一ヶ月を過ぎたところでおかしくなって返品もできない!みたいなものもありますが、ちゃんと手順を踏めば対応してくれます。…ああ、でも90日を過ぎたら終わりなんだな(^^ゞ今回の物が長持ちしてくれることを祈るしか無いですね
2016年05月29日
コメント(0)
先に宣伝しちゃったAmazonのFireタブレットですが到着したので、諸々を…まあ、もともと5000円で買えるタブレットということで、結構Webに情報がありますのでサラッとね(^^ゞ梱包の様子表裏…合成紙っぽいけどちょっと上質なコート紙かな?のブリスターパックに入ってます。印刷などの品質の違いを除けば、安物の中華タブレットなんかより簡易な感じ。電源アダプター5V1Aです…簡易でも充電器が入っているだけ立派ですかね…あくまで5000円しない物としてね(笑)大きさの比較見分けにくいですが左が到着したFireタブレット比較においた右はNexus7(2012)で、Fireタブレットのほうが気持ち小さいです自分のブログを表示してみた(^^ゞAmazonのアカウントが既に登録された状態なのでプライム特典のビデオやKindle本などへのアクセスも簡単で上の写真では毎月一冊無料の中にあった写真集と無料だった4コマまんがが表示されていますじゃあハイ終わり…とは行かないですよ~取り敢えずGooglePlayをインストールしなくちゃねこちらを参考にさせて頂きましたがrootjunkysdl.comに飛んでAmazon Fire 5th genをクリック下に出てくるAmazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zipをダウンロード※GooglePlayだけならこれで良いんですが、ランチャーを変更するなら、左のAmazon Fire 5th genのリストにある…SuperToolをクリックしてAmazonFire5thGenSuperTool.zipをダウンロード…ランチャーなどのバイナリーも入っているので結構大きいですがこちらのツールだけでGooglePlay・root取得・ホームアプリ変更が出来ますこんなことをやろうと言う方にはお約束のUSBデバッグをONにしてauto.batを走らせればCUIのメニューが出て来ます私はドライバーなどは既に終わっていたので2 GooglePlayインストール3 通信でのアップデートをブロック6 root取得7 ホームアプリを変更(Nova Launcherが入ります)を実施しました。常識的には上からやっていけばいいんだろうと思いますが2のGooglePlayインストール以外はroot取得が終わっていないと実行してもエラーになるので6が先になります実際にはホームアプリ変更については自力でやろうとしたのですがうまく行かずこのスクリプトを走らせてから他機で常用しているAtom Launcherを入れました。ただ、Atom Launcherではウィジェットをホーム画面に貼ることが出来ない…貼ろうとすると設定画面に変移してしまい結局貼れていないと言う状態でした。設定してあげればNova Launcherでも他の常用機と同じセッティングに出来そうなのでこれで行こうと思います。そうそうWebをさまよっていたら出所の判らないアプリをインストールするのが何をされるのかわからないので危険と書かれていらしゃる方もありました。一理はあると思いますが…バッチのスクリプトを読めば何をやっているかは書かれていますまあ、googlePlayの為のファイル群に仕込まれたらなんだかな~ですし同梱されているADB関連のファイル類はwindows用なので母艦になにか仕込むことも出来なくはないですねなので、やりたいけどそういう点が怖いという方は、取り敢えず上のファイルを落としてバッチファイルを覗いて必要ファイルをGoogleから探してきましょう。見つければきっとあります…私がだいぶ昔に光iフレームにGooglePlayを入れた時はWebの情報に大いに助けられましたが、基本的に自力でファイルを集めて出来ましたもの当然ADB環境もGoogleから落として1から作らなきゃダメですよああ、Googleも信じられない方は…スイマセン良策が思いつきません(笑)そんなわけで新たなホーム画面取り敢えず天気と時間のウィジェットを貼ってみました後は、大丈夫だろうけどrootを取ってしまったのでAmazonの方に問題が出ないかチェック…プライムビデオはOKちゃんと対応の物は無料で見られましたすぐに見る・ダウンロードするとも有効になってますいい年だけど戦隊物が好きなのさ(^^ゞ…と言うことで今月は大きいHDDを買ってサーバーPCのHDDを整理しようと思っていましたが路線変更…です。4TBで15,000円なら、あと10000円加えると8TBが買えそうなので、今月節約して見ようかなと言う感じです
2016年03月28日
コメント(0)
AmazonのFire タブレットですが、プライム会員だと4000円オフで4980円はずっと前からやっていましたが…売春…違う!…スプリングセール…ということで更に1000円安くなってます。前から気にはなっていたのでサクッと注文しちゃいました定価が8980円のところを特選タイムセールで7980円その価格からプライム会員は4,000円OFFクーポンを併用で3980円で購入できます※プライム会員じゃない人はお試し会員でも4000円キャッシュバックされます…但しお試し終了後に正会員に移行することが条件です(しないとキャッシュバック分を請求されます)Fire タブレット 8GB、ブラック本当なら到着してから書くのが私のポリシーですが2016/03/27 5時15分の時点で終了まで 終了まで 19時間弱なので商品の紹介だけで上げておきます多分のこの値段でも初期Nexus7より使い勝手が良いんだろうな(^^ゞ
2016年03月27日
コメント(0)
以前に書いているように液晶面はガラスフィルム背面は背面のみのシェルカバーで使っていますでも、テザリングでもバッテリーが意外に持つので、最近は仕事に行くときのバッグに放り込んで持っていってます。そんなわけで、前面も覆えてスタンドになるカバーも良いな~と言うことで今朝注文しました…AmazonでSoKa NTT docomo dtab d-01G専用ケース 高級PUレザーマグネット開閉式 三つ折 軽量薄型 スタンドケース (docomo dtab d-01G, ホワイト)購入したのはこれ…d-tabが白ベースなので白これが一番安かったで、今14時30分に到着した(!)…プライムを使い倒しているな~(^^ゞ早速取り出してチェックシェルカバーと同じように後ろ側をはめ込んで固定前面用のフラップがあるという形ですこの写真の4箇所の長方形が磁石になっていてプラップがしっかり止まり、ブラブラしないというわけです。それから三つ折になる前面プラップの根本にも磁石が仕込んでありこんな感じで止まりますその三角形を土台にスタンドになる…というわけですdtabにおまけで付いていたスタンドを加工して机に置いていましたが前後に幅を取っていたので、これにしてすっきりしました。dtabはマグネットによるON/OFFに対応していないのでAutoScreenOnOffと言うのをインストールしましたこれは明度センサーを使いカバーでセンサーを塞ぐ(暗くなる)とOffになるというもの。しっかり働いてくれています
2016年02月12日
コメント(0)
明けましておめでとうございますm(_ _)mなんか、あっという間に2016年になってしまいました。今年も好きなことを書き散らかしていくと思いますので覗いてやってくださいませ。私が(ネタも含めて)購入したものを紹介していますもしも買うのなら是非紹介しているリンクからお願いしますm(_ _)m…とまあご挨拶はこの辺で(^^ゞで、先日のd-01Gですが、ガラスフィルムを買って貼りました購入は年末年始も関係ない(所が多い)Amazonココで購入しましたこのページからMediaPad M2とdtabのガラスフィルムorカバーを注文で来るようになっているせいか、レビューを見るとカバーのものが多くガラスフィルムもiPAD mini用が到着した等いろいろ書かれています。でも、dtabのガラスフィルムをちゃんと選んで注文すれば…ちゃんと到着しました。商品の印刷を見るとiPAD mini用と見えますがデカデカとHuawei MediaPad M1とシールがあります…dtabはHuawei MediaPad M1をDocomo用にカスタマイズしたものなのでこれでOKですもう貼っちゃった後なので実物のサイズはお見せできませんがdtabはスピーカーのある外枠部分と液晶周りの黒い部分で段差があるのでガラスフィルムは液晶周りの黒い部分までになります。で、貼ってみた…って見えないよね(^^ゞこれなら光の加減で貼ってあるのは判るかな?貼り方は…以前にも書いたように液晶面をマイクロファイバークロスで拭いて汚れを落としてから低粘着のテープを全面に貼ってホコリを取って、後は端から乗せるだけ。物がガラスなので気泡を押し出すのも大変ですし、小さなホコリでも目立ちますホコリを防ぐために風呂場で全裸でという方も居ますし私もやったことがありますが、それよりも断然楽に貼れますのでお試し下さいあ、低粘着のテープですが「そんなもんね~よ」という方は100円ショップの大き目の保護フィルムを使えば良いと思います。100円のフィルムを貼るのに100円の物を捨て貼りするのはちょっともったいないですが、捨て貼りの方は再利用できますよ。それに「気泡が入ってもホコリが入っても構わない」というのは本番前にリラックスできるでしょう?(笑)
2016年01月01日
コメント(0)
5月5日はSC-02Cでしたが、5月6日は楽天kobo touchを購入してみました…中古ですよ中古(笑)いや、真っ暗なところでは読めないので私には不要なんですが、e-inkと言う液晶の具合を確かめてみたくって…2000円だったので一晩遊べれば御の字だし、使い道が見つかればラッキーということで。というわけで、外箱なしの裸でした取説・本体・USBケーブルとりあえず起動確認…OKで早速殻割り~(笑)本体内のメモリーが2GB…しかもシステムにだいぶ持っていかれるので内蔵のメモリーを容量アップただ交換しただけではダメで「簡単koboバックアップ」http://sourceforge.jp/users/fakesh/pf/easyKoboBackup/wiki/FrontPageと言うソフトで現在の内部メモリーの状態を書き出してやる必要がありますつまり、MicroSDをSSD代わりに使っていて、完全初期化時のファイルもここにある…と。難しいことは無くダウンロードしたKoboRoot.tgzを母艦PCからkoboに転送してアンマウントするだけ、その後はkoboの画面にMicroSDを「入れろ」「抜け」の指示が出ます。で作業が終わったら、殻割りして内蔵のMicroSDを交換すれば完了。サクッと容量アップができちゃいます。とりあえず、自炊した十津川さんシリーズのpdfで、自炊したPDFや●in●yで降ってきた青空文庫のzipを読むには…PDFやスキャン画像の方は解像度を調整してあげると見やすくなるということでChainLP(http://no722.cocolog-nifty.com/blog/chainlp/)を使うと、ZIPのまま放り込むとリサイズしてPDFなどで出力できます。自炊した物を変換するにはこれが簡単でした。青空文庫形式のテキスト&挿絵のZIPは、AozoraEpub3(http://www18.atwiki.jp/hmdev/pages/21.html)これが一番簡単でした。何しろzipのまま放り込めば、変換してくれますから…文字コードのはなしや画像を埋め込む苦労を書かれている方も多かったのですが、そのへんも全部自動でやってくれます。…もしかしたら挿絵の解釈に間違いがあるのかも知れませんが、青空文庫形式のファイルならテキスト優先なので問題にならないと思います。それから、ファームウェアーが国内では2.6.0が最新ですが、海外を探すと3.11.0が見つかりました。http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=185660違いとかはよく判っていませんが、操作性は良くなったような気がします。ついでにもうちょっと探すとこのkobo touchをAndroid化するファームも見つかりました。ダウンロードはしましたが、これはまだ試していません。とりあえずは寝る前の読書マシンとして使ってみようかと思ってます。わかっちゃいるけど、電源offやスリープで表示が出っぱなしというのもなんか変(^^ゞ上と下で同じスリープなのに表示が違います…上部にスリープモードと出るのが国内最新の2.6.0左下に出ているのが3.11.0…だと思います。※絶対にアンドロイドで動いてないけどpcのカテゴリーに入れたくないのでアンドロイドになってます(^^;
2015年05月08日
コメント(0)
なんか、OTAでアップデートをダウンロードしました…ってダイアログが出ていたんですよね~でも、OTAだと色々いじっているので失敗するだろうと放っておいたのですが、とうとうやってみました。但し、Factory Images for Nexus Devicesからイメージをダウンロードしてfastbootでやりました。ダウンロードしたファイルを解凍して、バッチファイルを叩けばサクッと完全初期化でインストールできます…が、環境を一からやり直すのが嫌でバッチファイルの前処理は全部飛ばしてfastboot update image-nakasi-lrx22g.zip←フィル名はバージョンにより違います。とやりました。また、そのバッチバッチファイルでは "-w"オプションが付加されていますが、それがあると、結局全部消してくれちゃうので、それも外しました…確か以前にもやったはず…あったあった(^^ゞhttp://plaza.rakuten.co.jp/yamanekoneko/diary/201304240000/ http://plaza.rakuten.co.jp/yamanekoneko/diary/201402030000/ 今回は「忘れずに」消したので何とかなりそう… 再起動に時間がかかりました…10分位?…飛ばしたかと心配になるくらい…なんとか帰ってきてインストール作業中とりあえずアップデートが終わってシステム情報はこんな感じただ、こいつに4.5はちょっと重いな~マッサラからやればもう少し軽いのかな…まあ、いざとなったら、少々古いのにしてもいいんだけどね…軽いし(^^ゞ
2015年01月23日
コメント(0)
うちのMOMO8は先日充電端子のはんだ付けをして、枕元での読書用になってます。ただ、問題点がちょっと…内蔵スピーカーから音がでないんですよね~イヤホンジャックからはちゃんと出力されるんですが…内部の電子スイッチがおかしいんだろうな…まあいいか~って思っていたんですが、先日の修理の時に友人が液晶を割ったので開くのは注意とちょっと書きましたが、その友人に液晶の割れたMOMO8を譲ってもらいました。左が音の出ない私のものです、右のはなんとなくヒビが走っているのがわかるかな?見事に逝っちゃってます…それでも上の写真の手前側は一応タッチできますが…ゲームとかはムリですね…画面を持ち替え持ち替えすれば、文字とかは一応入力できるかな…(^^;開腹手術が終わったら、ネジが5本・フラットケーブルが3本・WiFiアンテナ・バッテリーケーブル・スピーカー線を外せばマザーボードが摘出できますので、交換~※実際にはこの作業に入る前に起動して音が出ることを確認してから、カスタムファームを入れなおして、root取得までやってあります友人の(お子さんの?)環境がまるまる残っていましたので…一応ね修復作業中…ハンダ付けは完了…後はフラットケーブルを差し込んでロックすれば完了です。私のところにあるものが分裂するのは、こういう時に部品になる…ということなのですが、今回は友人が譲ってくれたおかげで、当座はちゃんと音が出る状態に戻りました\(^_^)/しかし、ある意味ハンダ付けがうまいよね~、最低限の量しか使っていないんだから…、下手くそがやる「天ぷら半田」は殆どみかけません、とにかくハンダの量が少ないと言う感じです…なので充電プラグを挿すときのショックで外れる…と。充電ジャックの不調で使用を諦めた人も結構いたりするんじゃないかな~死蔵している方がいたら、ぜひ私の送って欲しいのでコメント下さい(笑)
2014年02月18日
コメント(0)
久々にMOMO8ネタです。いまだに使っている人はいるんでしょうか…?先日Nexus7のアップデートで失敗したことを書きました。その時のMOMO8ですが、充電プラグは刺さっていました…なんか変…で調べるとアダプタープラグにちょっとでも変なひねりがかかると充電状態になったりならなかったり…あぁ、はんだが剥がれたかな?※プラグ・ジャックと正常な電圧が出ているのにと言う前提です、実際複数の充電器で試してみました。というわけで分解してアダプタジャックのハンダ付け部分に追いハンダをすることにしました。※分解もそんなに難しいわけではありません…が、こういうことのコツを知らないと最悪、物理的に壊れますのでその点はご注意下さい。感覚的には古いHDD入のiPodを分解する感じです実際、ここに以前書いたネタの友人は開けようとして液晶を割ったそうです。最初に、この面にある3本の小さいネジを外しますこれで、この辺のロックが緩くなり銀色の裏部分ち液晶側の黒い部分に隙間を作ることが出来ます…が、そこから一気に開けようとすると他の辺の噛合が強いので結果液晶を割る危険が大きいですじゃあどうするか…出来た隙間を足がかりに上の写真の左右どちらかの辺の噛合を爪やテレホンカードのような薄いカードを差し込みながら外して行き奥の短辺まで外してあげれば開きながら、残り一辺もすんなり外せます※開くときにスピーカーの配線を切らないように注意あと、電源ボタンが穴にはまっているだけなので紛失注意内部基板はこれで見えますが、プラグ類は基板の裏側なのでネジ3本(だったと思う)とフィルムケーブ部類を外してひっくり返す必要があります。写真に取っていませんが私のものは端子と基板をつなぐはんだに亀裂があり、プラグの差し込み具合とケーブルの引張方向によって接触不良を起こしている感じでしたここまで辿り着けば、追いはんだをして元に戻せばOK友人が開けようとして液晶を割ったと言っていたので少々心配しましたがうまくいきました\(^_^)/※お前の言うとおりにやってみたら壊れた…だから何とかしろ…と言うのはご勘弁下さい。それを言うくらいなら、やってくれ~と言われるほうがまだましですMOMO8の充電ジャック不調に限定なら必要とあればやらせていただきますのでコメント入れて下さいそれから…さっき気付いたんですが本体のスピーカーから音がでないんですよね~イヤホン・ヘッドホンを挿すと聞こえるしBTで飛ばしても聞こえるので切り替えの電子スイッチがうまく行っていないんでしょう…一応設定の心当たりのある部分は一通りいじりましたが復活していません(^^ゞまぁ自宅で就寝前の読書用と思えば音は無くても良いんですけどね。上の写真で基板を裏返すという肝心の写真がないのはスピーカーの配線を切ったか?と言う確認のために、再度開けた時に撮ったからなんです。フィルムケーブルの付け外しは結構しんどいもんで(^^ゞ期間限定セール開催中!PLOYER社MOMO8 2コア Android 4.1 16GBメモリ内臓 液晶解像度 1024*768bluetooth搭載8インチタブレット◇MOMO8↑あ~まだ買えますね~ビックリ!12800円か~キンドルとかNexus7(2012)辺りの中古のほうが幸せかもですね~
2014年02月09日
コメント(2)
昨日寝る前に自炊した小説でも読もうと思いMOMO8を引っ張りだしたら充電されてない…じゃ、久々にNexus7でも引っ張りだしてやるかとドックから外したらアップデートがあるけど、アップデートする?と聞かれて何にも考えずにやったら…文鎮化しました(^^;よく考えたらrootも取っているのでOTAのアップデートは鬼門で前回もやったんですよね(^^ゞブートローダーを立ち上げてファクトリーイメージを焼けばいいんだけど、そこでも引っかかった…しばらくいじってなかったもんで、操作を間違えただけなんですが…ボリュームダウンボタンと電源ボタンを同時に押し続けるとブートローダーモードで起動するんだけど↓ボリュームアップとダウンと電源ボタンを同時に押し続けて別のモードが起動…そっちに入っちゃっうとファクトリーイメージも焼けない…↓こっちのモードにあるファクトリーリセットもダメでさすがに詰んだか(汗)※今書きながら試したら、何の事はない…これリカバリーモードじゃん(^^ゞここまでやってしまってから、「ん?電源とダウンボタンだけじゃね?」とやったらすんなり見覚えのあるブートローダー画面ファクトリーイメージを焼けました…フルリセットしちゃったのでいじってあったもろもろは全部消えちゃいましたけど(^^ゞとりあえず、4.2.2のイースターエッグ画面(^^ゞ久々に触ったけど、やっぱ安定しています…これ(^^ゞ新しい方は解像度とかCPUとか性能は上がっているはずですけどねだいぶ以前からアンドロイドのタブレットをいじってますが再起不能にはさせたことがないんですが、(物理的に壊したことはありますが…タッチパネルを割るとか…)今回は睡眠不足もあってちょっと焦りました
2014年02月03日
コメント(0)
アイ・オー・データのオンラインショップで買い物をしたことがあり、お陰で、いくらかポイントが貯まってて、しかも今月末で消滅するポイントが有ったので、U3-DBL15G/Kという、USBメモリーを買ってみました標準サイズとマイクロサイズのコネクターがあって標準の方はUSB3、マイクロの方はホスト機能のあるスマホなどに挿して直接読み書きできるというものです。マイクロUSBのホストケーブルがあればただのUSBメモリーでいいじゃん…と言う話もあります…が(しかもいっぱいあるし…100円で買えるし(^^;)本体はこんな感じ…手前に見える出っ張りがコネクターを出すスライダーです。写真の置き方で右にスライドするとマイクロUSBコネクター左にスライドすると標準サイズのUSB3コネクターが出てきますスライダーは右・中央・左でそれぞれクリック感があり両端ではちゃんとロックが掛かります(まあ、両側にコネクターのついたUSBメモリーに、その全体の長さのカバーをかけた…ということですね)とりあえず、F-02EとF-05Dに繋いでみました…スクリーンショットはF-02Eです接続前です接続すると…USBストレージがマウントされましたと出てマウントされます後はESファイルエクスプローラー等のファイラーでF-02EやF-05Dなら「external_usb」を選べば中身が読み書きできます。ちなみに綾波レイのホルダーには先日リアカバーに貼った絵柄などが入ってます※機種によってメモリーカードやUSBのマウント位置は微妙に異なると思います※取り外すときはデータの破損を防ぐためにも設定メニューのストレージにある、アンマウントを実行しましょう…たいがいは平気ですが、端末に怒られます(笑)大したものではありませんが、一本の本体のみでスマホとPCを行き来できるのでちょっと便利だと思います 送料無料■U3-DBL16G/K IOデータ スマホ、タブレット向けUSBメモリー「U3-DBLシリーズ」 16GB【smtb-k】【ky】↑ココだと送料込みなので本家より安いですね…\3,580でした。(ただ私はポイントを消費したので出た金額はもっと少ないです)
2013年12月29日
コメント(0)
何の気なしにMOMO8の製造元(?)のployerを覗いたらMOMO8(IPS)-4.1.1固件20130325 类型: MID固件 更新日期:2013-04-12あら、今年の4月に新しいファームが出てたのね…じゃあ、この所色々入れすぎたせいか動きが重いしさっぱりさせるかとダウンロードを始めましたが…落ちてこない…いや何日も放っておけばいいんでしょうが(^^ゞじゃあ、他に無いかと探したら…これをベースにしたカスタムファームが見つかりましたありかはここダウンロードリンクは下の方…ファーム本体とアップデートツールのダウンロードリンクがありますドロップボックスが入っていないとうまく働いてくれなかったので、そっちにダウンロードしてくれるのかな?と思いDropboxのアカウントを最有効化しました(以前にわけもわからないままアカウントは作っていたので(汗))ここからアカウントを作ると、無料の容量2GBが500MB追加の2.5GBに増量されるみたいですで、何がどうしてなのかDropboxをインストールしたら上記のダウンロードリンクからちゃんとダウンロード出来るようになりました。本家は数時間レベルでもダウンロードしきれませんでしたが、こちらからは数分でダウンロード完了出来ますあとは、以前に書いたようにアップデート…書き換えツールのバージョンを見ると手持ちのものと同じようでしたが、私は、ここからダウンロードしたものを使いましたアップデート中このあと、MOMO8が勝手に再起動…最初の起動は内部でファームの書き換えなど初期起動の兼ね合いで普段の起動より時間がかかります立ち上がってしまえば、まっさらな初期状態…注意! 「まっさら」と書いたとおり綺麗サッパリです元の環境はこれっぽっちも残ってません不具合がなく、環境に問題なければやらないでおく…というのも選択の一つです前回のカスタムファームはroot取得が不完全でしたが、こちらはすんなり、取れているようです。(Webでは不完全と書かれているんですがね)日本語環境もちゃんと残っているので、言語の選択だけで日本語化しますIMEはインストールしなきゃダメですけどね私のMOMO8は最近微妙に動作が重たかったり再起動しちゃったりがあったので渡りに船で、アップデートしちゃいました。今はやらないにしても、ダウンロードして置いても損はないと思いますよファームの残骸でもありさえすれば、文鎮からの復旧も可能ですからねPloyer MOMO8 キワモノ タブレット Android 4.1/IPS液晶8型/Rockchip「RK3066」搭載/Bluetooth 4.0
2013年07月29日
コメント(0)
dtabを手に入れてすぐにHDMI出力ができるというのでeBayで注文したMHLアダプターが今日到着しました。※6月29日に支払いですから2週間ちょっとですから、早い方ですね。例によって、そっけないビニール袋…必要十分ですが日本人的にはもう少し何とかならないの?と言う感じもします(^^ゞ送料は…2.1$って書いてありますね~ざっと200円といったところでしょう。…ってeBayに決済した金額は4.19$なんですが~、じゃあアダプターも200円程度ってこと?とか心配しながら、中を開けるとああ、ちゃんと入ってますね(^^;この文字をシルク印刷するだけで200円くらい掛かりそう?なんにも考えずにそれぞれのポートにつなげてみましたうん、ちゃんと画面が映し出されますね(機能があるんだから当然ですがね)ステータスバーにHDMI接続のインジケーターも表示されます解像度とか縦横比の設定ができますが自動設定で問題なしでした楽天でも[新品]OASYS 【スマホからHDMIで出力】MicroUSB to HDMI MHLアダプター 【ケーブル長2.0M】 【 アウトレットと中古パソコン&白ロムのイオシス 】1000円くらいから見つかりますね。アマゾンだと送料込みでも1200円くらいですか。大画面テレビで見られるというのは面白いと思いますが、1000円そこそこなので、ネタで買ってみても面白いと思います…実際私はネタ優先、なので一円でも安くとeBayから買ったんです(^^ゞ
2013年07月16日
コメント(0)
カバーを掛けるのってあんまり好きではないんですが…安いものを一応かけておくことにしました。液晶保護フィルム付きで安いものもあるにはあったのですが、柄が好みではなかったので、カバーのみの物を購入楽天では好みが見つからずアマゾンで…あら?購入時は1180円だったんだけど…1280円になってますね~楽天でこれでもいいか~と迷ったのは地図柄 dtab用スタンドケースDocomo dtab 専用 地図柄PUレザーケース 3つ折りスタンド仕様 液晶保護フィルム付 PU Leather Case for docomo Huawei dtab イエロー、ブラウン、グレー (5030)【全3色】【送料無料】茶色系の色もあるし良いか~と思ったんですが、どうもおまけの保護フィルムがアンチグレアーみたなので踏みきれませんでした。液晶保護フィルムは買い置きの12.1インチ用の高さを合わせて貼りました前面すべてを貼りたいんですがこのサイズだとちょっと足りないんですがカバーが液晶部分以外を覆ってくれるので良しとしました。この12.1インチ用は100円ショップセリアで見つけたもの…ダイソーにはA4のものがあるんですが、フィルムの滑りとか厚さとかで好みに合わないので、使いませんでした。
2013年07月02日
コメント(0)
夜勤から帰って、dtabを設定しました…とは言ってもホームアプリを入れた ランチャープロ(よく落ちるんですがキーを買っちゃたので全部これ)ロック画面を変更 HOLO Locker atokをインストール…これで、最低限の環境あとは、よく使うアプリを放り込んで、まあ大体ね大きいので、外には持ち出さないだろうから、使ってて必要に応じて入れれば良いかということで(^^ゞロック画面 某サイトさんで頂いてきた「勇者用」と銘打たれていた画像をロック画面に(汗)※かなり怪しいですが「アダルト向け画像」では無いと思います。人前で見せるのには勇気が要りそうですがねデスクトップ(というのか?)壁紙はFloating Imageと言うギャラリーソフトのライブ壁紙…指定したホルダーの画像をサムネイルにして次から次へと表示してくれます。サイズ調整とかで悩まなくて良いのでリソースに余裕のあるものでは使ってますCP-D02では重たくなりそうな気がするので使ってませんとりあえず、nexus7・MOMO8・dtabを意味もなく並べてみました。ホントはひと通り引っ張りだして並べてみようと思ったのですがとんでもないことになりそうなのでやめました(^^ゞまともに動く状態のものを小さい方から羅列すると…CP-D02 simフリースマホね google Playに対応させましたF5C 5インチタブレット(小さくって安定していて結構持ち歩きました)U15GT-2 これも5インチですが、GPSを積んでます…がファームが悪くてよく落ちるので、上のF5Cのファームを入れたことを以前書いています(もう1年半前か~)A100 Acerのマンガロイドと言う触れ込みで売りだされた7インチタブレット海外版はICSにアップデートされたのに日本版は無視されたという機種。カスタムファームで4.1にするネタを書いています光iフレーム Dtabと同じdocomoの製品ですがgoogleマーケットに対応していないので、そのままでは「ほぼ」単なるフォトフレーム…なんですがこいつもしっかりgoogleマーケットに対応させました。nexus7 言わずと知れたgoogle謹製の7インチタブレット…私も色々いじってますがgoogleさんに聞いたほうが詳しい情報が入りますきっと(^^ゞMOMO8 8インチタブレット1万ちょっとでデュアルコア機でIPS液晶…個人的には実用性が高く夜勤の時には持ち込んで読書用端末にしてます。※7インチだと老眼の出た私の目ではかなり辛いので(^^;dtab 今回手に入れた10インチクラスタブレット…さすがに大きい重い…なので自宅での使用がメインだと思います。液晶がこのサイズだと自炊した文庫本の小説を見開きで読めます。読めました(笑)dtab以外はしっかりrootedなんですが、dtabはしばらくrootを取らずに使おうと思ってます。root取得は別としてF5Cはメーカーの純正ファームでしっかり動いていたんですよね…よくできたタブレットでした(です…でもいいんですがCP-D02があるので、ほとんど使ってません)あとは部屋をひっくり返せばもっと古いタブレットが2台あるはず…1台は知っている人もいるかも…な主PADだったりします(^^ゞあの時のみんなはどうしているかしら?
2013年06月30日
コメント(0)
昨日書いたdtabですが、もう来ちゃいました…オンラインショップでもdtabについては日付指定によらず到着する場合があるとは書かれていましたけど…まあ立派な箱です…歳のいっている私の母でもひと目でドコモからだよと言うくらいですから(笑)中身はこんな感じ、保証書などの書類はdtabの下に入ってました仕事前なので、とりあえずwifiにつないでdビデオをちょっとだけ見てみました。ハーロックの手配写真…999です。googleアカウントだとかの設定は後回し…明日仕事から帰ったらホーム画面などをいじる予定です。rootを取るかは思案中…とりあえずしばらくはこのままにしておこうかなとも思ってます。[未使用品]Huawei ドコモタブレット dtab Aluminum Silver 【 アウトレットと中古パソコン&白ロムのイオシス 】
2013年06月29日
コメント(0)
定価2万5,725円のdtabが9,975円で購入できると言うキャンペーンは知っていたのですが、ガラケー使いの私では無理だろうと思っていました。ですが、ガラケーでもspモードの契約ともうひとつの条件dビデオも契約可能と言う話をこちらのJashi's ROOMさんの所で見つけて申し込んでしまいました。DocomoIDはもともと持っていたので、MYドコモでガラケー契約のままSPモードとdビデオを申し込み…当然ガラケーでは対応してないよ~と言われますがそのまま申し込み…spモード(iモード契約可) というのとdビデオをちゃんと契約出来ましたその後ドコモのオンラインショップに行ってdtabを注文すると…こんな感じ私はポイントが貯まっていたので、送料込み3500円くらいで購入できたことになりますもっとも私の場合dビデオの分に加えてspmodeの分が、かかりますのでちょっと高いです計算すると…spmode \315/月+dビデオ525/月 =840円/月半端の日に申し込んだので最低契約期間8ヶ月*840円=6720円(spmodeの日割り分は計算せず)ポイントが有ったおかげで支払総額でキャンペーン価格程度で済みそうです。私は思い立ったが吉日…な人間なので申し込んじゃいましたが、7月1日が狙い目ですね(^^ゞdocomo契約のない方は…[未使用品]Huawei ドコモタブレット dtab Aluminum Silver 【 アウトレットと中古パソコン&白ロムのイオシス 】コチラなんていかが?(笑)現実的にはガラケー使いの友人知人に相談するほうが安いかもですね到着希望を7月1日以降から選べたのですが1日は出かけてしまうので2日午前中にしておきました。到着日もお休みなので、新しいおもちゃをネタに出来ると思います(^^ゞ
2013年06月28日
コメント(0)
自炊といっても、タブレットなどの端末で文庫本を読むための電子化の方の話です。…まあ、今日は夕飯の支度も私がやったのですが(^^ゞ設定とか読み込みとか人それぞれだと思いますが、私はこんなふうにやっているということです。※私は読むことが最優先で収集・集積の方向ではありません保存収集に向いた設定も多々あると思います。用意するものまずは取り込む本を用意…十津川警部シリーズを買ってます。古本で100円のものしか買ってきません…だってバラバラにするんだもん…著者・出版社さんにはごめんなさい…なのかもしれませんが(^^;普通コピー約紙500枚以上を1度でカット!作業効率も大幅UP!プロ並みの切り口で仕上がりの裁断機書籍・雑誌の電子化/自炊にご利用下さい。【送料無料】大型裁断機・ペーパーカッター裁断厚約4cm コピー用紙約500枚PC009裁断機…商品リンクで失礼…だってこれ大きくって重くって、しまったものを写真のために引っ張りだす似が大変なものでDR-2510C 両面シートフィードスキャナーこれってもう廃盤なのかな~?2万円程度からあるにはありますね。期間限定セール価格中!今だけのお買い得価格をお見逃しなく!【送料無料】ブラザー ドキュメントスキャナー JUSTIO デスクトップタイプ 「いきなりPDF for 自炊」同梱 [ADS-2000-PJ]【在庫目安:僅少】スキャン準備本のとじ白を裁断機でカットカラーの表紙・裏表紙と本体を分けてスキャンしますこのスキャナーは白黒カラーを自動判別する機能もありますが自動判別時の白黒がグレースケールになってしまうので、別に取り込んでます(付属アプリでなんとでもなるのかもしれませんが…)次は白黒の本文ですがページ数と枚数が合うように先頭に白紙を入れたり抜いたりして調整します。そうすることで、目を離しても最終的なページと枚数の確認をすればほぼ間違いないだろうということです。(重送についてはスキャナーが検出します)表紙はカラーの300dpi 片面 PDF化本文は白黒二値の300dpi 両面 PDF化でひたすらスキャナーに働いてもらう(笑)順調に行けば一冊5分から10分でスキャンできますその後本文のPDFファイルの先頭に表紙のPDFをくっつけて完成私はページ合わせのページを削除してから表紙をくっつけてますそうすることで、PDFのページ表示と取り込んだページの表示が一致します(読めればいいので、なんという事もないのですが、数字が一致しないのは気持ち悪いので)MOMO8で表示するとこんな感じ1ページ表示だと大体オリジナルの2倍くらいになります。CP-D02だとこんな感じ…CP-D02で本文はこんな感じPerfectViewerで左右とも画面いっぱいに引き伸ばした状態なら、老眼の始まった私でもメガネを外せば読めます。本文を白黒二値にしているので、一冊あたりのファイルサイズは4~6MBくらいに収まっています。白黒を256階調グレーにすると10倍くらいに膨れてしまうのでこんな方法でやってます。こうして出来たものをGoogleDriveホルダーにコピーしておけばその時持っている端末で読むことが出来ると言うお話でした。
2013年06月26日
コメント(3)
CP-D02内蔵カメラで撮影したままをブログに上げるとどんな感じか テストです。 真っ暗な中でPCの画面を撮っただけなので 画質よりサイズの確認がメインです 【送料無料】COVIASIMフリースマートフォン「FleaPhone CP-D02」 [CPD02]
2013年06月13日
コメント(0)
今までNexus7を4.2.1のままで使っていました。4.2.2のアップデートは降ってくるんですが、アップデートに失敗しちゃいます。…root化とか、カスタムリカバリー化のせいなんでしょう。(感じとしてはカスタムリカバリー化が怪しいかな)で、ファクトリーイメージをココからダウンロードして、インストールしました。以前書いたユーザーデータとキャッシュを保持して…と思っていたんですが、-wを消すのを忘れた(汗)あ~あ、綺麗サッパリ初期状態になってくれました\(^_^)/インストールしていたアプリは、元のアカウントでログインすれば勝手に再インストールしてくれるんですが、その設定までは戻らないので、それなりに四苦八苦「環境がさっぱりしたからいいのさ」というのは強がりです(^^ゞ次回こそは-wオプションを忘れずに挑戦してみましょうで、バックアップや設定をコピーするためにMOMO8やA100も動かしたので並べてmikumikuベンチを走らせてみたのが、下の写真左がMOMO8、真ん中がA100、右がNexus7ですMOMO8は頑張ってます…と言う感じNexus7はまあこんなもんでしょ…と言う感じですが一番がA100だったのは意外でした。A100もいじるとそれなりに動くんですが、Nexus7と比べると重たく感じます、そのくせバッテリーはNexus7より持たないんですから…このA100は4.1.1にアップデートしてあります。なので、一応MOMO8と同じ状態です。(MOMO8もこれ以上のアップデートはないだろうしね)【送料無料】ACERICONIATAB-A100シリーズ A100-07C16C (2011年秋冬モデル)◆07◆新生活応援フェア!【メーカー再生品】Google Nexus7-16G Tegra3 4コア/16GB/Android 4.1/7インチHDディスプレイ【3ヶ月保証/送料無料】決算セール特価! \2,100 OFFAndroid4.1/デュアルコア/静電式タッチパネル/8インチ/【あす楽】【送料無料】【輸入品】【初期不良のみ】タブレット Ployer MOMO8 Dual Core 16GB 8 インチ IPS RK3066 1.6GHz Android 4.1搭載 ACアダプタ付きおもいっきり値下げだけどA100も買えるのね~タッチパネルの感度が微妙…GPSの感度が悪い…なので、Nexus7をオススメしますがね(^^ゞあ、MOMO8もなかなかイイですよ…Webでの情報はとても少ないですけどね(笑)
2013年04月24日
コメント(0)
Nexus7で楽天ブログアプリを落とそうとしたけど、対応してないって出ちゃいました。なので、別のタブレットからapkを頂いて、入れてみましたがちゃんと動いているみたい。カメラもちゃんと使えたけど内側なので撮りにくい…
2013年04月18日
コメント(0)
どうも、購入者が少ないのか私なんかのブログにコメントがあり自分の再確認も含めて、ひと通り書き換える寸前までやってみました。●まずは公式のMOMO8(IPS)-4.1.1固件20121120からありかはこの辺り…しかし日中はとんでもなく重いです(^^;ダウンロードして、適当なところに解凍しておきます…ってこのへんは大丈夫ですよね?皆さんMOMO8のUSBデバッグは切っておきます公式の201201120のファーム書き換えツールはRockchip Batch tool v1.5でした言語を英語に切り替えてConnected Devicesのどれかが(1台しか繋げてなければ多分1が)ピンク色になっていると思いますこれで認識はしていますが、ここままUpgradeを押してもエラーになりますいわゆるFast Bootに切り替えるわけです…がMOMO8は物理キーが電源しか無いのでちょっと悩みます…よね~私は以前Rebootウィジェットで強制的に変更しましたがRockchip Batch toolのswitchを押すと切り替わりますすると「不明なデバイス」を認識しますので解凍したホルダーの中のRockusbDriverの各OS用ドライバーをインストールするとデバイスマネージャーではClass for rockusb devicesに RK30 Deviceが見えているはずですまた、Rockchip Batch toolの方もさっきはピンクでしたが、今度は緑になっているはずここで、Upgradeを押せば、ファームの書き込みが開始されるはず●今度はVINCENT ROM FOR MOMO8 RK3066 BY DARKRICKPRありかはこの辺り2つに分割されています。7zipをインストールするのが一番簡単ですが、解凍方法はお好みでどうぞ。やることは公式と同じです更新ツールであるRKAndroidTool.exeを起動して…USBデバッグを切ってPCとつなげるとわかりやすいです…”Found RKAndroid Mass Storage Usb”となって、認識されているはずですで、その状態でReboot to Flash Modeというボタンを押すとFlash Mode Successとダイアログボックスが出て、デバイスマネージャーに不明なデバイスが現れるはずこの不明なデバイスにアップデートツールを解凍した中にある各OS用のドライバーをインストールインストールが成功なら確認するならデバイスマネージャー上でClass for rockusb devicesに RK30 Deviceが見えているはずですRKAndroidTool v1.35でもさっきはMass Storageだったものが”Found RKAndroid Loader Rock Usb”に変わりFlash Romなどのボタンも押せるようになっているはずです。ここでFlash Romを押せばファームウェアーの書き換えができるはずです皆さんの参考になれば……皆さん、お願い…うまく行ったならぜひ「うまく行ったよ~」の一言でもコメントよろしくです。以前から(私がお人好しなのか)質問するだけして、その後音沙汰なし…という質問に答えたかいがないということがありましたもんでm(_ _)mAndroid4.1/デュアルコア/静電式タッチパネル/8インチ/【あす楽】【送料無料】【輸入品】【初期不良のみ】タブレット Ployer MOMO8 Dual Core 16GB 8 インチ IPS RK3066 1.6GHz Android 4.1搭載 ACアダプタ付き
2013年03月29日
コメント(2)
カバーをいくつ買うつもりだ?とあおりましたが、今回新規に買ったのではありません。かなり以前に買った別の8インチ用のキーボード付きカバーを引っ張り出してMOMO8を取り付けてみた…ということです(^^ゞまあ、当たり前ですがキーボードはOK…。カバーとしては…?先日のカバーと同じように厚み分が大きかったので、ちょっと曲げて対応キーボードだけではタブレットは使いにくいので、ブルートゥースマウスと併用で小型PCの真似事はできます。でも、MOMOはブルートゥースを持っているのでそちらで繋げるほうが使いやすいかな?それから、みんな知っていることで、私が知らなかっただけかな~ATOK for Androidでは「shift+ALT+Space」で全/半の切り替えができるんですね~わたしは「Shift+Space」で出来なくて、どうやるんだ?タッチパネルからいじるしか無い?とかちょっと悩んでました(^^ゞ【miniUSB端子・microUSB端子選択可能】8インチ キーボード 付ケース 【miniUSB端子・microUSB端子選択可能】8インチ キーボード 付ケース アンドロイドタブレット キーボード私のは標準サイズのUSBですが、今ではMicroUSBも選択出来ますね。…と言うか標準USBは無い!?(笑)
2013年02月10日
コメント(0)
先日、日記でMOMO8用に廉価なカバーを買いましたが、その時書いた追加購入のカバーも到着しましたので、レビュー…は書いたので(^^ゞ写真などをいくつか。先に買ったものは「パンツのゴム(笑)」で止めていましたがこちらは、3方向を爪で抱え込む形なので厚みが合えばしっかり固定してくれます※一箇所はゴムだかスプリングだかでテンションが掛かってます残り1方向は「パンツのゴム」で抜け止めに角を引っ掛けておく感じですで、厚みが2センチ程度取られているのでMOMO8だと落ち着かないので写真のようにちょっと曲げて固定しました。金属が骨に入っているので硬いですが、男性なら手で調整できる程度の硬さです。スタンドとして使うときに、裏へカバーを回しこんで固定するタイプが多かったのですが、これはカバーを前に伸ばしておいて、止めるタイプなので止めておく角度に自由があります。私は縦使いが多いので、スタンドとしてはあまり使用しませんが、家においておくときにはやはり便利です。例にとって、純正品のようなポン付けはできませんが、結構お勧めです【高級感有、全3色、スタンド機能付き】【レビュー書いて送料無料】【即納】【角度調整自由自在】【サイズ調整付】8インチ タブレット PC専用レザーケース、カバー CASE-8GRこのお店で買いましたが、この値段で送料込み、しかもちゃんと宅配便で送られてきました。
2013年02月08日
コメント(0)
MOMO8にGPSを試しに繋いでみました一つ目は…一家に1台はある(わけない)USB接続のGPSレシーバーUB-353ウィンドウズモバイル(WM)のスマホ(?)EM-ONEα用に昔買ったものUSB経由でシリアルポートに見えるので割合素直にPC等へも使い回しが効いたのですが…全くダメ(ドライバーも何もあたっていないので当然ですけど)お次は…私のはコンパックのOEMのものですが、BT-308というBluetooth経由で接続するGPSレシーバーMOMO8 ipsはBluetoothを積んでいるので、こいつも繋げられます。…と言うか、こっちじゃないとダメですね(^^ゞBTでペアリング完了しても、そのままではマップなどにGPS情報が流れませんで、マーケットでGPS関連を検索するとBluetoothGPS関係の物が色々ヒットします。私がインストールしたのはこれBluetooth GPSという奴Bluetooth GPS Providerというのでも良いのですが、インストールした方は補足した衛星の画面やマップをアプリ内で呼び出せるので、受信確認には便利でした。うわ~見えにくいな~(^^ゞ左上でペアリングしたBT GPSレシーバーを選択して、右側のConnectを押せば、受信開始、その後ろのEnable Mock GPS Providerにチェックを入れておくと他のアプリからもGPS信号を利用できます。※開発者向けオプションの擬似ロケーションを許可にしておくそうするとちゃんとgoogleマップでも位置を表示してくれます。※車が止まった時に撮ったので青い◎になってますがm走りだすと▲に変わります残念ながら地磁気センサーがないのでノースアップでしか表示しませんが、目的地を設定してナビを起動した時にはちゃんとヘッドアップで案内してくれます。去年2月頃かった5インチでGPSを持っているU15GT2と同様な感じです。一時期のバージョンでGPSだけでヘッドアップができた時が有ったんだけどな~ついでにですが、MOMO8へBluetooth経由でサウンド・キーボード・マウスなど繋げましたが、どれもちゃんと認識して動作してくれました。Bluetoothサウンド受信機は車で使っていますが、車に持ち込んでカーオーディオの入力を切り替えるだけで音が出ますので結構便利です。恵安のLINE出力のものとBuffaloのFMで飛ばすやつを試しましたが、FMのはノイズっぽくて外してしまいました(多分前に書いた1DINプレーヤーのせいですが)
2013年02月04日
コメント(0)
楽天で一番安かった8インチ用のタブレットケースを一昨日の早朝にポチったのが今日到着しましたので、とりあえず、ブログのネタに…(^^ゞ閉じるとこんな感じ…大きいサイズのシステム手帳という感じでしょうか見た目は悪く無いです…メール便の送料合わせて\850円…なら安いでしょう…が固定方法が四隅をゴムに引っ掛ける感じなので、MOMO8だと筐体が薄いのと、小さいせいかフラフラします。同様のケースの評価に「パンツのゴム」と評していた方がいましたが、確かにそうですね(^^ゞ私はこんなものを四隅に貼っておいて載せました粘着テープが付いているのが見えるかな~?MOMO8のウラ面は梨地というか目の細かいザラザラな加工がしてありますが、うまく粘着してくれたので、パンツのゴム(笑)との併用でしっかり固定されています安いケースだし、ちょっとの工夫は喜んでやります(^^ゞでも、今日やっている楽天市場のお買い物マラソンに乗っかって【高級感有、全3色、スタンド機能付き】【レビュー書いて送料無料】【即納】【角度調整自由自在】【サイズ調整付】8インチ タブレット PC専用レザーケース、カバー CASE-8GRこれも注文しちゃいました。こっちは送料をあわせて\1050なので、お買い物マラソンのカウントになります…、まあ、一店舗の\1050じゃしょうがないけど(笑)私は4店舗で\7500くらい買っちゃったので、このケース分くらいはちょっと先ですがポイントで戻ってくる計算です(元々が10倍のポイントバック+イベントの加算ポイントということですが)
2013年02月03日
コメント(0)
Android4.1/デュアルコア/静電式タッチパネル/8インチ/【あす楽】【送料無料】【値下げ中】【輸入品】【初期不良のみ】タブレット Ployer MOMO8 Dual Core 16GB 8 インチ IPS RK3066 1.6GHz Android 4.1搭載 ACアダプタ付き写真のない日記になってしまいますが、友人が私と同じMOMO8を購入しました。(半強制的に私のリンクから…ははは、たった1%だけど報酬が入るぞ~)そして、その代償か?「到着したが初期起動が中国語なんで手が出せないよ~」と言うことで持ってやって来ましたので、今日の午後いっぱい、root化とか、日本語入力の細かい設定やらをやっていました。先にBUILD PROPをいじって、初期起動を日本語にしてやろうとadb接続で引っ張ってきていじったのですが…あらら、起動しない状態にしちゃった(* *)起動シークエンスのまま何時まで経っても起動しない…パーミッションの設定だと思って変更しようとすると、BUILD PROPがあるのに、無い!とか言うし…。root化の前にBUILD PROPの修正でカスタムスクリプトを使いました…当然パーミッションも書き換えるのだから、後始末もしてくれるだろうと言うことで。結果は、成功…私のと交換されずに済みました\(^_^)/※念のため書きますが、この起動シークエンスの状態でも、ちゃんとROM書き込みツールはMOMO8を認識しているので、ROMの上書きも可能です…ただ、ROMを書き込むと完全に初期化されてしまい、もともと入っているサンプル動画が取り返せません、新ROMには入っていないんです。…私が見つけた3種類の中には(^^;で、改めてroot化は復旧にも使った前に書いたN70双撃 Jelly Bean用 カスタムスクリプトを利用しました。バッチファイルでメニューになっているので、簡単。サクッと完了しましたので、設定もひと通りやって、終わった所で…間の悪いことに、中華アプリのない初期が英語のファームウエアにしてよ…ということでファームウエア入れなおしたので、もう一回やり直し(笑)あ、ファームウエアのことは書いてなかった…(^^ゞここで公開していたカスタムROMです。OFFICIAL MOMO 4.1.1 20121120をベースに中華アプリを一掃YOUTUBE 720P HD(らしい…未チェック)BUILD PROPをいじってNexus7を名乗る1MOBILE MARKETをインストール一応root化済み1MOBILE MARKETは別のマーケットですが中華のとは違い、本家に負けない速さでアップデートの知らせが来ます。root化は不完全のようで(上記ページにも記載があり)、別のスーパーユーザーアプリを入れたら動くので、そっちでesファイルエクスプローラーで/system/appのSUアプリを消して、マーケットから改めてインストールしたらつじつまが合ったのかすんなり動いてくれるようになりました。
2013年02月01日
コメント(26)
新しいおもちゃを手に入れたので、いじりまくってます(^^ゞ……rootを取っちゃたんで、あとは繋げてみた…というだけですがねまずは動画再生ですが……MOMO8に入っていた、サンプル動画ですがフルHDサイズのMP4を、普通に再生してくれましたで、このプレーヤーは元々入っていたVideoというアプリなんですが、こんなことができます……わかります?小さな画面で再生したまま、ホーム画面に戻ることができます。で、当然他のアプリを起動できるわけで……小窓の動画は先のサンプル動画です、大きい方は、まぁ突っ込まない……MXプレーヤーで再生中両方音が出るので、まあお遊びですね。今度はHDMI接続……こんなふうにデュアルディスプレイ状態で、音声もちゃんとHDMI側に切り替わりました。ダブル再生をデュアルディスプレイ状態でも、普通に再生を続けてます。まあ、こんなのは実験で、実用性はあまりないですがね(笑)ついでに、Nexus7で実験した有線LANも繋げてみましたが、こっちも当たり前のように使えました。
2013年01月22日
コメント(0)
一昨日注文したことを書きましたが、昨日到着しましたので仕事場に持って行って、root取りなどやって、ひと通り使えるようになりましたので、レビューなど…こんな、真四角な箱に入っていました…が…薄い!中身は…左奥からUSBケーブル・USBホストケーブル・本体右奥からケーブルの箱・取説・保証書・合格証・クリーニングクロス…取説は英語でしたが保証書は中国語…意味ないだろうな~(^^ゞクリーニングクロスはおまけでしょうかね…メーカーロゴ入りだしん?アダプターは無いのかな?…USBから充電か~と、思ったら出来ません。細口のプラグから充電するようです。電圧は5Vなので、容量の出せるUSBからでも「ケーブルさえ用意すれば」充電出来ますね。直径約2mmのプラグです。私は手持ちがあったので、すんなり充電出来ましたが、注意が必要ですね。…まあ、こういうものを買う方なら、一つくらい持っているかもですね。お~っとちがった~、この薄い箱にアダプターが入るわけもなく、別に梱包されていました、よく見なきゃダメですね…失礼(^^ゞroot取りは、最初に見つけたのが中華アプリを利用するものでしたので、それを使って取りました。こいつだと、Android-SDKの環境がなくてもスルッと取ってくれますここ(英語)とかここ(中国語)を参考にMoboroboSetupという、携帯のバックアップアプリみたいなのとZhuoDaShiというツールをダウンロードしてインストールして、無事取得出来ました…root取得の前にroot取得解除やってから改めて取得をやったら、うまくいきました。ダウンロードしたファイル名はそれぞれ、MoboroboSetup_V2.0.2.290(Moborobo_En_official).exeZhuoDaShi-2.2.9-setup.exeというものでした。その後気づいたのですが、同じCPUを使用しているP85双核の手順でadbドライバをインストールして、同様にCPUを使用しているN70双撃 Jelly Bean用 カスタムスクリプトを使えば、怪しい中華アプリを入れなくてもrootが取れるという情報を元に、こちらからダウンロードして、試してみました。※ちゃんと上記のアプリでroot解除してから試しましたよ。 他のroot化以外も使えそうで、bootanimationの変更は出来ましたが、何分システム部分をいじるので、やるなら自己責任でお願いします。せめて、batファイルの中を見て、何をやっているのか理解してからにしましょう。左からAcer A100・MOMO8 IPS・Nexus7正面からだと大差ありませんが、MOMO8が若干白っぽい感じです左奥がA100・Nexus7、右がMOMO8A100は色がおかしいですね、MOMOのほうが白っぽいですが、十分な視野角だと思います。MOMO8を仕事場で見せたら、どこのを買ったの?と暗にIpad MINI?という感じで、聞かれました。操作感は…Nexus7にはかないませんが、A100よりは全然良いです。アプリのインストールなどで、違うのがわかります。Android4.1/デュアルコア/静電式タッチパネル/8インチ/【あす楽】【送料無料】【値下げ中】【輸入品】【初期不良のみ】タブレット Ployer MOMO8 Dual Core 16GB 8 インチ IPS RK3066 1.6GHz Android 4.1搭載 ACアダプタ付き↑円安が進んできていますし、中国はお正月に入りますので、あるうちにおもちゃをおひとついかがでしょうか?(笑)
2013年01月20日
コメント(0)
Nexus7をWifiではなく、有線LANで繋げるか試してみました…ほんとネタだな~(^^ゞ買ってきたのは↓これBuffaloのLUA3-U2-ATXという奴…いや、単にハードオフで写真のようにパッケージに入った状態で安かったので…税込525円でした。楽天で探すと…【1/21am9:59迄GOLD以上3倍レギュラー以上2倍】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】LUA3-U2-ATX【税込】 バッファロー USB2.0用 LANアダプター [LUA3U2ATX]【返品種別A】こんな感じですね。Wi-Fiを切って、ホストケーブル経由でこいつを繋いだら…なんのダイヤログもなく、LANアダプターのLEDが点灯・点滅して通信出来るようになりました。LANアダプターのLEDの点滅でわかるけど、Nexus7側には、ホント何にも出ません…と言うかインターネット未接続なんて出ているし…でもGoogle Musicはちゃんと流れてきますし、web巡回もできます。ただ、OSがインターネット未接続と認識しているせいなのか、それとも違う要因なのか、繋がらなくなる時もあります(^^;まあ、実験的にはまあいいでしょう…繋がるし…と言うことで(笑)多少でも知識があれば、Wifi無しでもNexus7を使うことは出来るでしょう。ただ、そういう知識がちょっとある人は大概無線LANを導入しているんですよね~(笑)+αは…Android4.1/デュアルコア/静電式タッチパネル/8インチ/【あす楽】【送料無料】【値下げ中】【輸入品】【初期不良のみ】タブレット Ployer MOMO8 Dual Core 16GB 8 インチ IPS RK3066 1.6GHz Android 4.1搭載 ACアダプタ付き↑こんなものを注文しちゃいました…Nexus7のネタを書いているっていうのにね~。今日注文ですが、明日には到着予定です…が、明日は夜勤に入るので設定など(いじり倒す!)は、明後日になると思います。AKIBA PC Hotlineで2012年10月6日に紹介された機種です。1万ちょっとのタブレットでどんな感じか、ちょっと楽しみ。軽いとはいえ、大きすぎるので家の中での使用がメインでしょうね。寝っ転がって、自炊の本などを読むには1インチの差は大きいのでは?と期待してます…50の声を聞いた途端近くが見難くなりました。メガネを外せば、まだかなり寄れるのですが、そうすると足元が見えない…ポロッと部品を床に落とすと、回収不能になることも多々(泣)仲間に聞くと、私はまだマシみたいなんですけどね…2ミリに3本の足があるLSIのハンダ付けはもう出来ないかな~その昔、インテルのi386sxと互換のサイリックス486を張り替えたんですがね~(^^ゞ
2013年01月18日
コメント(0)
注文して到着待ちなんで、完全に宣伝ですがBluetoothのトラックボール内蔵キーボードが安いです。エレコム トラックボール付き Bluetoothキーボード シルバー TK-FBP037SV/エレコム/キーボード/税込\1980以上送料無料エレコム トラックボール付き Bluetoothキーボード シルバー TK-FBP037SVシルバーが1,480 円エレコム トラックボール付き Bluetoothキーボード ブラック TK-FBP037BK/エレコム/キーボード/税込\1980以上送料無料エレコム トラックボール付き Bluetoothキーボード ブラック TK-FBP037BKブラックが1779 円あらら? 黒のほうがちょっと高いですね?あちこちで、アウトレット状態ですね私は最安のケンコーコムさんに注文しましたが13日早朝に注文して、到着予定が21日以降らしいです(^^;定価ベースが10,920円のものが、この値段なのですぐに欲しいというわけではないのですが、在庫限定という言葉につられて、注文しちゃいました。送料無料になる1980円を、超えるようにマウスも頼んだのですがこちらは欠品ということでキャンセルになりました(^^;※それでも、送料無料で送ってくれるらしいです。ネットを見るとあまり良くない印象のレビューなども散見しますが、近所のPCデポで、実物を触った感じなかなか良かったので、結構楽しみにしてます。タブレットの入力用ならキーボード周りだけで操作できるので結構便利に使えるのでは?と楽しみにしてます。メーカーの製品ページを見ると在庫限定のようですね。おひとついかがですか?(笑)ちなみに、私のPC用のキーボードはBluetoothの物を常用していますBIOSに入るときだけUSBの物を繋げるくらいです。複数のPCとペアリングして、ショートカットキーで切り替えられるので結構便利に使っています。ELECOM エレコム パンタグラフ式キーボード/103キー/Bluetooth/Mサイズワイヤレスだからかさ張らなくて便利!ゲームやPC、iPadなどをこれ1台で対応!TK-FBP014BK,TK-FBP014WHELECOM エレコム パンタグラフ式キーボード/103キー/Bluetooth/Mサイズワイヤレスだからかさ張らなくて便利!ゲームやPC、iPadなどをこれ1台で対応!TK-FBP014BK,TK-FBP014WH↑使っているのはこれです
2013年01月16日
コメント(0)
12月はじめにNexus7 4.2.1のTabletUI化失敗したことを書きましたが、4.2.1に対応したパッチが出ている旨をコメントいただきましたので、やってみました。↑とりあえず写真…ちゃんとTabletUIになってます。パッチファイルはここにあります。ダウンロードしたファイルをNexus7に保存して、リカバリーツール(TWRP)を起動してインストール。再起動すれば、TabletUIになります。ただ、別の方から頂いたコメントでGooglePlayで、アプリがことごとく対応していない…なってしまった…というコメントもありましたのでもとに戻せるように、リカバリーツールでのフルバックアップは取っておいたほうが良いと思います。…うちでは、とりあえず大丈夫みたいなんですが…
2012年12月17日
コメント(0)
【送料無料】【カード決済可能】【送料無料】恵安 ブルートゥース ミュージックレシーバー ホワイト BT-1000 目安在庫=○【RCP】【2sp_121217_green】タブレットを必ず車に載せて歩いているので、ビデオプレーヤーとして使っていますが、線をつなげるのが面倒なので、Bluetooth接続で使うために恵安のBT-1000を購入してきました。バッテリー式のなら、アウトレットとかもっと安いのがあるんですが、充電しながら使えないとか、車では使いにくいのでこれを選びました。車に置いてきちゃったので、空箱だけ(^^ゞペアリングすれば音が出ます、USBコネクターは単に電源端子…(PCに繋げたらサウンドデバイス…とかならもっと面白いんですが(^^;)逆に電源を繋げないと働かないんですけどね
2012年12月16日
コメント(0)
2012/10/05にNexus7を買ってきた、その夜に予約注文した純正クレードルが、とうとう(やっと?)到着しました\(^_^)/…一応今日が発売日に決定したらしいけど。とりあえず外箱ビニールにくるまっているとかでなく、箱のなかにじかに入ってました前側にはNexusのロゴ後ろ側は、USBとオーディオ用の3.5ミリイヤホンジャックNexus7の側面と接続する端子乗っけたら、音声をホルダーに出力というダイアログが出ました(見えにくくてすいません(^^;)で、乗っけると確かにドックから音が出るし、出したまま取り外すとすぐに内蔵スピーカーに切り替わりますどうやって、4端子でUSBとオーディオを重畳させているんだろう?ドックから音を出すには電源を接続しなければならないということだからUSBサウンドデバイスになっているのかな?…まさかUSBにアナログ音声を乗っけているわけはないよな~ついでに、ドックに載せることがスクリーンセーバーのトリガーになります。時間がかかったけど、到着してよかった~今の時点で楽天・アマゾン・本家ASUSは在庫切れ、または取り扱いなしただヨドバシには在庫があるみたいですね。↑ヨドバシはアフェリエイトしてません単なるリンクなので、興味があったら覗いてみてください
2012年12月07日
コメント(0)
今日は写真なしの、日記状態です…どうもgoogle Playのこいつの対応状況がおかしかったので、一度ファクトリーイメージで書きなおして使っていました先日4.2にアップデートしましたが、更に4.2.1へのアップデートがありそちらも問題なく入っていたんです。…そのまま使えばいいものを、そういえば4.2になってからdpiの修正ではTabletUIに出来ない…そういえばここにそれを有効にするパッチがあったな~ということで入れてみてしまったのですが…4.2.1へは絶対入れてはダメです!!起動しなくなりますよ。(よく理解している人は入れないんだろうな~)boot loadreとFastbootは生きているので、ファクトリーイメージを書き込めば復活します…が、ファクトリーイメージのバッチファイルのままだと、フルリセットサれちゃうんですね~ええ、今日一日かけてもとに近い環境に戻しましたともさ(^^ゞで、環境整備が終わったので、上記パッチを当てて再度起動しない状態にしちゃったんです。ここで、やっと頭を使って「ん?」fastbootのオプションは?ファクトリーイメージのバッチファイルだともろもろのメモリー(記憶域)を消した後fastboot -w update image-nakasi-jop40d.zipという行でシステムを書き込んでいるんですね。この-wがユーザーデータとキャッシュを消すオプションなんですね。じゃあ、ということで、その前にやっている消去の行は全て飛ばしてfastboot update image-nakasi-jop40d.zipで、走らせたら、すんなり元の環境が保持されました\(^_^)/…冷静に考えれば朝一番でこれをやれば、再セットアップは不要だったのね(^^;boot loadreのロックは外れたままですが、再root化は必要です。Nexus_7_ToolKitでは、suの問題なのかうまくいてるれなくてNexus Root Toolkit v1.5.5で取り直すことができました。どなたか4.2.1でTabletUIに切り替える方法を教えて下さいませ~横置きだとボタンが真ん中なので操作しにくいです~送料&代引き手数料無料google Nexus7 32GB ASUS【送料無料】↑今から買うなら32GBでしょうけど…これはちょっと高いですよね(^^;近所のPCデポで16も32も山のようにあったような気がします…
2012年12月02日
コメント(6)
先週どうしようもないクズ?…光iフレームを、購入して、adb installで、色々いじったことを書きましたが、とうとうgoogle Market(Google Play)にアクセスできるようになりました\(^_^)/>面倒だった「設定」も表示されるようになりました。自分自身でさえ「マーケット」のアイコンがあったって落ちてこないんでしょ…と思いましたが…落ちてきて…インストール中になって…完了しました\(^_^)/参考にしたのはここです。物は違いますが、同じバージョンのAndroidなので、アプリとかツール類は、互換があるだろうと勝手に決めつけてやってみました。(まあ1500円のおもちゃだし、最悪でも完全初期化で最初の状態にはなるでしょうということで)
2012年11月26日
コメント(0)
■商品名:【全品送料無料】スタンド一体型スピーカー コンパクトスピーカー iPhone、スマートフォン(スマホ)対応 USB・電池駆動両対応 iPhone5対応 在庫処分超特価 在庫処分セール 在庫一掃 【サンワダイレクト限定品】■レビュアー:yamanekoneko2 ※投稿時■レビュー内容な弾から考えると意外に良い音が出ます…スタンドも、スマホとか小型プレーヤーを想定しているんでしょうけれどもタブレットを載せても安定しています。私はこいつに、bt受信機をつなげてなんちゃってBluetoothスピーカーにして使ってます…というかそのために購入しました もっと詳しく見る
2012年11月20日
コメント(0)
ハードオフでどうしようもない(笑)タブレットを拾って来ましたその名も光iフレーム…googleマーケットには対応しない…アプリ入れるならNTTと契約してね(^^;というものですググったら、先人が色々試されている(た…過去形?)ようでADBでapkをインストールすることは出来るが、USB OTGの端子は「日本では」とてもマイナーな電源端子側にあるので、そのケーブルを手配しないとならないらしい調べたらTTA-20というケープルで、送料を合わせると1500円程度になっちゃうCOWON/コウウォン COWON S9/J3/X7兼用オプション USBケーブル / COWONS9ヨウUSBケーフこのタブレット本体・スタンド・充電器で1575円で買ってきたのに~ということで、じゃあ買うにしても、その前に電源のコネクターを開けてみよう…と開けたら、全ピンが入っている!じゃあ、ピンアサインは?とググってハンダ付けしてみましたこれを開けるとこんな感じ…ちょっとぶれちゃいましたね写真の青(本来黒)グランド…マイナスに接続青 D+ …写真の黒い四角がある側の端から2本目(反対の端はすでに接続済みなのですぐわかります)緑 D- …四角の無い側の端(こちら側も反対の端はすでに接続済みなのですぐわかります)橙(本来赤)USB5V …端から2本目(緑の隣)この接続でPCから認識されました。ドライバーはAndroid-sdkのandroid_winusb.infに;WDPF-701ME%SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_0002&MI_01%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_0002&REV_0230&MI_01を書き加えて上げればOKでしたで、ホームアプリやら入れ替えてこんな感じになっちゃいました。何に使おうということで手持ちのWiFi経由のワンセグチューナーアプリを入れたらちゃんと映っちゃいました(まあ、当たり前なんでしょうけど)バッテリーでの運用時間が1時間程度らしいので、自宅内での簡易テレビに良いかな…と、自分を納得させてます。これを持つと、Nexus7が「重量」と「動き」の軽さを痛感します(^^ゞ
2012年11月19日
コメント(0)
Nexus7の蓋になるキーボードを10/27にebayで注文していたのですが、やっと今日到着しました。注文直後に国内でも売られたのを知ってちょっとショックだったのですが、売り切れですね…一応送料込みで2400円くらいだったし(^^ゞお送り状とカメラ型のストラップが入ってました。珍しくおまけでしょうかね箱のなかは、本体と英文マニュアルのみ。立てると、こんな感じ…まるで小さいノートPCですかぶせると、こんな感じで完全にNexus7と一体化します。入力は昔から小さいノートPCをいじっていたのであまり抵抗はなし…でもさすがに、狭っ苦しいですポケモンキーボードのキーアサイン用に日本語設定を入れてしまったせいなのか英語キーボードを設定しても@が入ってくれません…ポケモンキーボードでは「”」なんですよね(^^;もうちょっと設定をいじってみなければならないかな~。※自宅でのスタンドと割り切ってもなかなか良いですよ。到着までebayで2週間程度かかりますけどね。欲しい人っているのかな~?※お届けに約2週間ほど掛かります。本州限定送料無料!! Nexus7が合体して蓋になっちゃう?!超コンパクトBluetoothキーボードあっ売ってますね…納期2週間?受注発注かな~
2012年11月14日
コメント(0)
先日買ったアンドロイドスティックですが、自宅で使うなら有線接続だよね~ということで、miniUSB to 有線LANのアダプターを買ってみました◆アンドロイドタブレットPC対応の有線LANアダプタ【アンドロイド タブレット】 【usb 有線lanアダプタ】 【アンドロイド2.3 タブレットPC】 ネットブック 【Androidタブレット GPS 2.3 3.0 3.2 携帯 時計 端末 ケース カバー PDA アプリ スマートフォン モバイルバッテリー】挿して、無線とネットワークの無線をオフ、その他にあるEthernetのUse Ethernetにチェックを入れるだけで使えるようになりましたLAN越しの動画再生の安定化とブラウザーの読み込みの改善を期待しましたが、あまり変わりはない感じです。それでも私の部屋はBt・無線LAN・ワイヤレスキーボードと2.4GHzは混み合っているので、多少は効果が出たと信じていたりします。まあ、気分的な感じなので、無線で十分だと思いますが(笑)
2012年11月05日
コメント(0)
こんな感じの手帳型ケースを買ってみました。磁石によるウェイク・スリープに対応しているので、電源ボタンを押す必要がなく便利です質感としては、悪く言えば安物の手帳といった感じですがその分、厚みや重さが増えないので気に入りましたこんな感じで、きっちりNexus7がはまりますので、爪やゴムなどで止めるものとは一体感が違いますGoogle Nexus 7 TABLET PC用ケース スタンド 送料無料【RCP】【マラソン201211_ファッション】液晶フィルム進呈+宅配便送料無料Google Nexus 7 ケース Google Nexusカバー 全14色 ON/OFF スリープ付き Google Nexus 7 対応の PU レザーケース スタンド Google Nexus アクセサリー タブレット スマートケース カバー大好評 【RCP1209mara】【RCP】こちらは、おまけに液晶保護フィルムがついて、宅配便送料無料なのでこのタイプでは一番安いと思います。
2012年11月05日
コメント(0)
テレビ・PCモニタをHDMI接続するとAndroid 4.0が動作します! Android 4.0搭載のUSBメモリ型PC MK802-Android4.0 MiniPC RAM 1GB版テレビ・PCモニタをHDMI接続するとAndroid 4.0が動作します! Android 4.0搭載のUSBメモリ型PC MK802-Android4.0 MiniPC RAM 1GB版↑こんなものを買ってみました。MniUSBはOnTheGoになっていてホストケーブルを挿せばこちらにもマウスやキーボードを繋げられます。システム情報はこんな感じ…私が購入したところでは、動作確認やらやっているのか、そういうものなのか、日本語に設定されていて、最初からrootを取った状態でした。Android4.0ですがブラウザーにChromeは入っていませんでしたが、Nexus7からapkを頂いて入れてみました…動きます…とってももっさり(^^ゞ動画は…1280*720にエンコードされたmp4はスムーズに再生するものもあり、引っかかってまともに見られないものもあり…という感じですpt3で録画したtsファイルはまあコマ送りですね(^^ゞローカルにあればもう少しまともかもしれませんが、ネット越しで見られれば便利なんだけどけどねそういえば、こいつのbuild.propの解像度の設定をいじってまともに使えなくしちゃってadb接続でPCに取り出して修正しました。AndroidsdkにUSBドライバーが入っていますが、そいつだとそのままではダメでしたので、ちょっとだけ書き換えました%SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\Vid_18d1&Pid_0003&MI_01%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\USB\Vid_18d1&Pid_0003&MI_01%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\Vid_18d1&Pid_0003&Rev_0230&MI_01%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\Vid_18d1&Pid_0003&Rev_0230&MI_01をsdkのandroid_winusb.infに書き加えただけIDはWindowsのデバイスマネージャーのプロパティーで見られます※でも、動くなら強制的に入れちゃえば良かったのかな?で、adb pullでPCに読み出して、修正してadp pushで元の場所に書き込んで、元に戻りました。Nexus7のようにサクサクとは動きませんが、ちょっとしたおもちゃには面白いですよ
2012年11月02日
コメント(0)
■商品名:Google Nexus 7用液晶保護フィルム (スクリーンプロテクター) 光沢仕様 VMAX 【Google Nexus 7 ケース・ネクサス7 ・Screen protector】■レビュアー:yamanekoneko2 ※投稿時■レビュー内容とても安くて、貼るための小道具がついているので、お勧めです。私自身は昔仕事で使ってた、カッティングシート用のスキージを使いましたが(^^ゞ某100円ショップのシートと比較すると格段に貼りやすいし手触りも良いです。ミヤビックスの物と比較するとちょっと滑りが悪い気がしますが、値段を考えたら気軽に張り替えられるので、お勧めですよ もっと詳しく見る
2012年10月28日
コメント(0)
先日カードリーダーを買ってSticMountで、中を見られるようにはなったけど、日本語が文字化けしていましたWebをウロウロしていたら、こちらで、対策を取られている方のページを見つけたので、私もやってみました。要するに、Nexus7はutf8の読み方を知らないので、教えてあげる…という感じでしょうか。stickmountは入っているだろうということでもろもろ省略。ただ、stickmountの設定でutf8にチェックを忘れずに!(とのこと(^^ゞ)NEXUS7(JZO54K)のカーネル用はまだ出ていないので、比較的近いバージョンということでこちらのnls_utf8.koを使います。cifs module for 3.1.10-g52027f9に入ってますバイナリエディタなどでnls_utf8.koを開きvermagic=の部分を3.1.10-g52027f9JZO54Kのカーネル3.1.10-g009b6d1に書き換えて適当な場所に保存/system/lib/modulesあたりが良いでしょうとのことなのでその通りにしましたNexus上のターミナルでcd /system/lib/modules ←意味カレントディレクトリを移動insmod nls_utf8.ko ←nls_utf8.koと言うモジュールを組み込むlsmod ←組み込まれたか確認(しなくても良いでしょう。)この状態でESファイルエクスプローラーなどでマウントしたMemoryなどを見てみると…なんとか、上部のパスも読めますねマウントしたものだとお分かりいただけると思います…ファイル名はまあ、個人の趣味ということで(^^ゞ全体を写すとこんな感じ、ちゃんと日本語だ~\(^_^)/で、このままだと、再起動した時に読み込んでくれないので上の呪文を打つか、ModuleLoaderを組み込んで自動起動します。ModuleLoader-release.apkで検索するといくつか見つかりますバージョンは2.3.4でも4.0.4でも4.1.1でもOKらしいのですが私は見つけきれませんでした(^^;一応古いバージョンを使って読み込んでくれているようですが、時にターミナルから上の呪文を打ち込んでます(外部を使う時だけですからね…後ろ向きだな~)この方法は、モジュールのバージョン番号の辻褄を合わせただけなので、動いていますが保証できない運用方法ですので、自己責任でお願いしますね
2012年10月26日
コメント(0)
先日マイクロUSB対応のメモリーカードリーダーを買いましたが、やっぱ、ハブも欲しいよね~とアキバで安いハブとコネクター類を買って来ました。ハブはこれ…当然標準サイズのUSBコネクターです↑なのでマイクロUSBコネクター…モノが無いのでしょうか…カバーがありません。それなのに\260もします。↑マイクロUSBをミニUSBに変換するコネクター↑マイクロUSBコネクターを90度曲げる変換↑こんな風に使うと横へのはみ出しが少し減ります。私は基本横置きなので…縦置きだと邪魔ですよね~で、買ってきたUSBハブは一応保証書もついていましたがブッツリと切ってマイクロに交換。これは、ちゃんとUSBの配線色(赤白緑黒)だったので4番ピンのショートさえ忘れなければ、つなげるだけです。4ポートのマイクロUSBのハブが\1000程度で売られているので加工して作るのは、はっきり言って無駄ですね。後は、ホストケーブル…こっちは、線がつながっているだけで、色がわかりにくい何回つないで外したことか…下調べすればいいことですが、4本のうち2本は5Vラインなので…総当りしてもたかが知れているのでやっつけ仕事をしてしまいました。真似はしないほうがいいですよ!実際、一回だけタブレットの電源が落ちて、無反応になりました…充電コードを挿して、電源ボタン長押しで起動しましたが(^^;↑アキバで買ってきたかったのはこれと、中に一緒に入っている抵抗近所の部品屋さんが実店舗を閉めてしまったので、抵抗一本を買うのも大変です。部品屋さんは府中に一軒ありますが、電子工作用にはちょっと物足りないんですよ。
2012年10月24日
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)