全3件 (3件中 1-3件目)
1
松山に友人と観光に来ています。約十年ぶりになるのですが昔とあまり変わらぬ景色で懐かしいです。アーケードも広くて歩きやすいのも昔のままの印象があります。しかし少し人が減ったかもしれないです。今日は友人と経済や選挙の話になったのですが改めてテレビや新聞の影響の大きさに驚きます。ここ数年新聞の、テレビは資料としてのデータ以外は殆ど無視して生活していたので感覚が一般的になってきた気がします。暫くのんびり観光しようと思います。
2010.07.19
コメント(2)
過去を振り返ってみて、消費税導入し税率を上げる一方で、法人税、所得税の税率を下げた結果景気がどうなったか、日本財政がどうなったか見れば、消費税の税率アップがどういう結果になりそうか誰でもわかりそうなもんですが、迷っている人が大勢いるんですね…。馬鹿じゃないの?と思うのは私だけでしょうか?(笑)
2010.07.11
コメント(0)
相撲の野球賭博が結構大きな問題?になっているようですけど、個人的に違和感を感じています。力士死亡事件以降不祥事に敏感になったからという気はしますが、今回は本質的に力士が自分の収入の中で儲けたか損したかだけの話なので、大分やりすぎのような気がしますし、組織としていささか幼稚な気がします。数年後には間違いなく弾劾されるべき案件と考えます。
2010.07.04
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1