全5件 (5件中 1-5件目)
1

この所寒さが和らいだ感じですね。夕飯から転寝をしてしまい23時過ぎに御眼目がパッチリになってしまい、色々リグの事を考えてたら寝付けないし嫁&子供は爆睡してたんで近場のPへ。満月が煌々と差す誰も居ないPで一人竿を振ります。この段階で常識を逸してますよね。 満月&大潮って個人的にはとっ~~~ても嫌いなんですが如何してもリグ試したかったんで。モンマジ君風に言うと大潮ド浣腸かな。そのリグはもう少し安定した釣果が出たらコッソリとブログにUPしますので今回は御勘弁を。良さげな所を探ると事、数投目。超ショートバイトで咥え込まず『コツッ』とアタリました。同じラインを先程よりユックリ目で引いて来ると『コツッ』とマタマタ当ったので電撃フッキングを敢行。捉えました。引きから型は小さい様子ですが嬉い1尾です。推定24cm位のメバル君です。撮影後、海に帰って頂きました。この1尾で大満足なんでそそくさと終了しました。
2010/01/30
コメント(16)
いや~~、更新この頃サボっててすみません(汗。今回のブログは、私の愚痴だとおもいますので、深く考えずに気にせず読み流してください。先週の事、在る方(Zさん)から連絡が有りました。内容は、メバリングの記事のオファーなんですが。話していると、『今回は特にリグの限定は有りませんので 好きなリグで満月大潮絡みですが何とか釣ってください』との事。私もサポートを受けているメーカーのリグはそのメーカーテスターにオファー出したので、そのリグ限定じゃ無くて何を使っても良いという内容でした。 この時点で私は2軍保険扱いです。 そのオファーの有った晩にそのテスターさんとメールでどんな感じで釣行するのか、やり取りしてると、そのテスターさんは今回どうしても外せない所用が有ってオファーを泣く泣く断ったそうです。 翌日、また携帯が鳴りました。前記のZさんからでした。話の内容を要約すると『私のサポ受けてるリグが充実してそうなのでヤッパリそのメーカー縛りの一本槍で釣行して欲しい』と言う変更の内容でした。 勘の良い方ならピ~~ンと来たかも知れませんが、そうです、テスタさんに断られて困ったらしく、そんな事を私が知らないと思い変更を言い付けてきたのでした。 横の繋がりは在るんですけどね~~~(汗。 この内容変更の電話の時に素直に最初から断られてしまった事や変更して欲しい事を素直に話してくれれば良かったんですがねえ。 変な作戦で、来たので超温厚な私も少しカチンッて来ましたよ。その場で少し苦言を呈して頂きました(笑。 今なんとも思っていませんがね(^^)v。 このZさん私なんかなら良いですがもっと大物な方や神経質な方にこんな事やってたら良くないんじゃないかと人事ながら心配です。些細な事でヘソを曲げる人居ますので気を付けた方良いんじゃないですかね~~~。 肝心な釣行内容ですが何とかなりましたよ♪。と言うか何とかしました(^^)V。 沸々と湧き上がるマグマの様な怒りで気合入ってましたから(笑。 PS:このブログ内容は私個人の考えが幼いのかもしれません。 読んでそのまま読み流して頂けたらと思います。 また、今回のこの事で下に見られた事へ苛立ったのではなく、 知らない仲では無いのに素直に話してくれなかった事への怒りを 書きたかったのです。
2010/01/28
コメント(16)

なんだかね~~~毎年、今頃は気合バリバリで毎夜釣行してる時季なんですが。余り気合と言うか自分の中の歯車が微妙~~~に狂ってます。今週も新月からで海の状況も良い感じなんですがね.....。嫁の親御様が来伊豆してて出撃出来ないし....。でも細かいタックルの整理してました。先ずはソルトフライ。上段は下段は続いてシンカー類 このフックケース16コマに分割されえて整理しやすいです。中身はインターシンカー3gやアクティブシンカーと細々入れてます。忘れちゃいけないフロート類もこんな感じです。フロートで面白いのは画像上段のフロートで メジナ(グレ)釣りの全遊動仕掛けの浮子見たいにして使います。メジナ釣りやら無い僕には新鮮な感じですよ。整理してこのリグを使うシュチエーションイメージして自分の活性上げようと思ってます。 注:上記リグの詳細を知りたい方はココをクリックしてください。
2010/01/20
コメント(20)
いや~~参りました。先日メバリングへ行って来ましたが........。久々の完全無敵のボ○でした。*釣る人は釣ってると思いますが....。ネンブツ君のアタリすら無く粘って朝までやりましたが.......。コレが本来の伊豆なのかも知れません。でも心は折れてませんけどね。いま自分の中でこの釣行を分析中です。
2010/01/12
コメント(30)

皆さん遅くなりましたが 明けまして おめでとう ございます。 さてさて、今年の釣果を占う一発目の釣行に1月2日に行って来ました。月夜&大潮で好条件では無かったんですが何たって初釣りですから気合入ります。今回訪れたポイントは一昨年に開拓に行って何の反応も得られなかった所ですが、ポイントの状況を見る限りメバルが出ても可笑しくない所です。違う物が出そうなところですがね.....(汗。夕方よりポイントに入って打ちマクリますがメバルの反応は無くポイント移動をくりかえします。そんな中、遥か沖の水平線より赤い月が顔を見せ始めました。潮も動いていて良い感じだな~~なんて思ってストラクチャー際を通していると『コッ、モゾモゾ』とメバルのアタリが伝わった来ました。一呼吸置いてアワセると無事にフッキング。しかしソイツは針に掛かってる事が分かっているのかぐいぐい寄せるとスンナリ足元近くまで寄って来ました。足元近くまで来て針に掛かった事を認識したのかそこから払出しの波に乗ってドラックを鳴らしながら抵抗を初めました。このポイントはストラクチャーが多い所なんで余り遊ばせる事が出来ないので強引かつ繊細に勝負します。ストラクチャーをかわして無事ランディング。計測すると30cm丁度のメバルでした。ガイア・ネジワームを丸呑みです。今年も初釣りで何とかメバルに遊んで貰いました。 この後、月が赤色から銀色に成り煌々と光を発するまでやりましたが西の爆風が強まり帰宅しました。 帰宅後、テポドンメールの発射して何人かは被弾したみたいです。 今年もこんな感じで頑張っていきますので皆さん宜しく宜しく願いします。
2010/01/05
コメント(38)
全5件 (5件中 1-5件目)
1