2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日はすごーい天気でしたよ。昨日、日記更新できませんでしたので2日分書きます。まず30日朝起きて午前中は大掃除。ばたばたやっておりました。午後からは日記にも書いたように美容院へ….いつも車で行くんですが今日はダイエット?かねて電車+歩いて行きました。駅から歩いたら30分かかりました。いい運動かな?いつも思うんですが、なぜゴルフの時は歩けるの日常生活では..つい車とか利用してしまうんでしょうね---そんなことありません?美容院についてストレートパーマ開始!!やはり3時間かかりました。その間手始めに女性週刊誌を一通りみて、そのあと一応、女性らしくJJ、Can,Canなどを見ていました。どーも私にはつまらなかったです。やっぱりALBAのほうが面白いかも?(??)ストレート終わり、さーカットの時になってオーナーが「どうする?切る?のばす?」ちょうどいま肩ぐらいなのでうっとうしい長さなんですよね。結局一言「お任せします。」→5cmぐらい切っちゃいました。さっぱりしました。お家に帰ったら母がひと言「なんか中途半端ねーもっと切るならばさーっと切ればいいのに..」父ひと言「おれは長いほうがいいと思う。せめて髪ぐらい伸ばしたほうが…女らしいぞ」早く言ってよ。朝、話したときは無反応なくせに…..日付は変わり 31日大晦日今日は大晦日ラウンド!!朝、待ち合わせして4人で行って来ました。今日はいつもお世話になっている、ともさん、ともさんのお友達2人と計4人で7:30クラブハウス到着!雨かと思いきやだんだん天気が悪くなってくるではありませんか、8:30スタート そのときはもう雪!!スタートホールに行ったらキャディーさんは先週の研修生キャディーさん!「キャンセルしなかったんですね。ちゃんと約束通り僕が付きましたよー」あっ覚えていたんだー。いいやつだ。うんうん横アビさんのご指導とおり防寒対策実施。両ポケットにはカイロ、腰にもカイロ、レインウェアの上下着て、耳当てして帽子かぶってスタート-----!でも雪はしんしんと降る。スコアは….最初ダボ、次もダボ、やはり前は見えないし、寒いし…それでもプレーしていました。4ホールあたりから雪から雨。雪より雨のほうが寒い!だんだん服に染みてきて寒い。でもショートホールでバーディー取っちゃいました。(^^)vでもそれもつかの間、雨はどんどんひどくなりそこからがたがた崩れ、9番では雨→雪に変わりざんざん降ってきました。あがってみれば51でした。ちなみに、ほかの3人は46,50,51でした。お昼付きでしたのでお昼食べていたらさらに降りはひどくなり….結局クローズ!クラブ確認しているときに、先週いっしょに回った社長さんから携帯が......社長、私のことが心配で電話してきたんですか~って言ったら「違う!」実は先週、社長は、今日のキャディーさんと私たちと一緒に回りました。途中、ダボ、ダボ、ダボのスコアだったのがちょっとアドバイスしてもらって、そのあといきなりパー、パー 本人すごーく気に入り、どうしても彼と1回ラウンドがしたいから、連絡先をきいてくれ、とのこと。とりあえず事情を話し、電話を替わっていただきました。彼もとてもびっくりしていましたが、とりあえず、来年一緒にラウンドするらしいです。そんならここにラウンドしにきて言えばいいのにー→社長いわく「名前はわからんし、顔が思い出せない。間違ったら失礼だから。きれいな女のキャディーさんは必ず覚えるが」たしかにここは男のキャディーさん多いんですよね。この研修生さんは私がゴルフ初めて間もないころ付いて頂き、その後年に数回ここでラウンドしますが2回に1回はハーフだけですが彼があたります。ちょっとスイングやパットのこと聞くと「今はOOの状態なのでもう少し肩を..」なんて言ってくれます。たまたま社長にはそれがはまったんでしょうね。いつも人の話を聞かない社長が….珍しい…やはり「うまくなりたい」からでしょうね。とりあえずお風呂に入って、清算して、今日はオープンコンペなので食パン1斤頂きました。帰りも雪の影響か高速は渋滞。とりあえず、名古屋に帰ってきて、でも私はなんか消化不良のため、練習場へ…行ったら練習場も真っ白。社長がひと言「今日はもうやめときなーできないよ」結局30分しゃべって、受付の掃除手伝って、ご挨拶して帰りました。帰る途中に、知り合いの日本料理さんによってお願いしておいた「おせち」を取りにお伺いしました。いつも練習場でしか会わないのでスーツ着ていったらびっくりした顔で「おー誰かと思った。スカートはくんだー」???たしかにいつもパンツスタイルにトレーナーですから…..でもかなしい。今年最後の打ち収め!!と思い気合いれて行ったのですが…ちょっとショック。まっ来年がんばるとします。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-この日記を見ていただいてる皆様へ今年一年いろいろお世話になりました。8月から楽天デビューし、日記を書き、アドバイスを頂き、また皆様の日記を読み修行に行ったりと…その中で私自信、もっとゴルフがんばろー!!と前向きになりました。いろいろな方々とお話ができたこと、技術的アドバイス、はげましのお言葉などなどまた女性のゴルフ大好きな方々と話すことが出来たことは特にうれしかったです。私の中で今年はゴルフに関していろいろ学ぶことができ、またゴルフについてお話ができる人がふえ、とても有意義な一年でした。これも皆様のご指導、ご鞭撻のおかげです。本当にありがとうございます。こんな私ですがまた来年も宜しくお願いいたします。来年も皆様にとってすばらしい一年でありますように…. よっしーでした。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2004年12月31日
コメント(4)
やったー今日で仕事納めです。今日は午前中挨拶周りして、同僚のSさんと同行お昼は中京地区では有名の「コメダ珈琲」で昼食ここのお店で有名なのが、「シロノワール」です。直径15CM弱のリング状の暖かいクロワッサンの上にたっぷりのソフトクリームが乗っていて、お好みでシロップをかけます。先週土曜日に二人で話していて、「食べに行こう」ということになり今日、食べてきました。うーん満足こんなことしているのでダイエットが無縁になるんですね。でも食べたかった.....このごろ関東地区(神奈川周辺)は進出していると思います。一度機会がありましたら食べてください。昨晩は仕事も思ったより早く終わり、時間もあったので練習に行ってきました。8時に到着して、中にはいると、知ったお顔が2人ひーさんとKさんがいました。まずご挨拶をしてから受付のおねえさんに打席どこにする~といわれ、ストーブの前の打席があいてるわよ...そこに...と思ったら、受付の人が「あーOOさんのとなりだけどいい?」といわれました。最初だれのことだかわかりませんでしたが、顔を見たら...げっ あのうるさい教え魔おじさんだ!おもわず、離れた打席をとっていただきました。いつも近くの打席になると「君のスイングはもっと....に打った方がいい」とか言ってきて、最初言われたとき「そうですね」とか話してたら、会うたびに色々言われ、でも自分より上手い人と私が一緒にいるときは何も言わず、私一人の時はいろいろ言ってくるんですよね。あーいやだ、ちなみにその人の練習仲間もそんな感じの人たちばっかりです。まーどこにもいるんですよね。こんな人が...早速 2時間打ち放題、練習開始!!ここの練習場は1かご100球、最初は1かご ひたすら52度で30ヤードの看板アプローチをしていました。次に1かごは6Iで肩をまわしてトップの位置確認しながら打っていました。さー3かご目の時にひーさんが来て私のアイアンで遊んでいました。2時間で約350球で終了。練習おわったら10時。夕飯も食べず、寝ました。やはり10時すぎの飲食は太るもとなので...でも正月はやばい..だらだらしてしまう。みなさんお正月休みの、だらだら食いに気をつけましょう。さーて31日はラウンドだー今年打ち納め。がんばるぞーっとその前に明日は美容院で髪切って、ストレートパーマして約4時間コースだわ、ALBAかゴルフダイジェスト持っていこーっと
2004年12月29日
コメント(10)
本来の冬らしくなってきました。今日は昼からお仕事のため、会社で日記更新しています。間に書類作りながら...土曜日は...午前中は会社で電話当番、同僚の女の子Sさんと二人で会社にいましたが、ぜんぜん電話が鳴らない。1件だけ。思わず二人でインターネットでヤフオク見て遊んでいました。途中 日記更新して...そのぐらい暇でした。午後は1件お客さんの所に資料届けて、その後はOFFちょこっと買い物して、夕方は練習。3時間近く練習していました。夜の練習は本当に寒いです。大きな冷蔵庫の中にいるようです。外は6℃でした。寒い...今回 初めて行く練習場でしたがなかなかきれいでボールが練習場のボールではなく普通の市販のボールが多くなかなかGOODな練習場でした。今 課題として肩をきちんと回して、ボールを打ち込むこれをまず第一に練習しました。トップの位置、スイングの軌道..うーんどれも大切なんですよね。改めて自覚しました。ちょっとこの第一課題を克服するよう頑張りたいと思います。練習後はお約束のパフェを食べに行きました。そこのお店のパフェはでかいのは知っていましたがお店で3番目にでかいサイズのパフェが来ました。よく飲みに行くと水割りのセットを頼むと氷を入れるガラスの器(直径15CM、高さ20CM弱の)ありますよね。それにパフェが盛り付けてありました。私はかなり見ただけで...ごちそうさま...の状況でした。この店のはかなり大きいとは知っていましたが....かなりびっくりでした。私はちょこっとスプーンを持って食べたい時だけ参加していました。味、見た目ともになかなかでしたよ。今度は写真を載せれるようにしたいと思います。私は甘いものは好きですがどちらかというと、量いっぱい食べるよりもちょこっと食べるのがすきです。わがまま~かな?日曜日....昨日の練習をもう一度と思い、朝から父とともに練習場へひたすら6I、AWだけ練習してました。3時間途中 VIQも打ってみました。なかなか感触はよっかたです。打ちやすさから言えば今のクラブのほうがいいかも....まっちょっと検討します。それより深刻なことが....父がトランクから私のバックを出した時に、とうとうキャディーバックの取ってが取れてしまいました。(><)ビスが2つのうち1つがとれていましたが、もう一つのほうがプチっととれてしまいました。私がゴルフを始めてから4年間お世話になったマンシングのキャディーバック....悲しい(TT)なおして使うかとも思いましたが、検討の末購入することになりました。この前店で見たアディダスのスタンド式のものが色は黒か紺でお値段13000円なのでお手頃価格なのでこれにしました。パーリーかウエクサもかわいいので欲しいな~と思いましたが、この店にはいつもお世話になっているし...店員が一言「よっしーはどー見てもアスリート系だからこういうのが似合うよ。キャラ的にかわいいのは似合わないよ~」失礼な!!せめてバックはかわいいのにしようと思ったのに
2004年12月27日
コメント(9)
クリスマスイブ。といっても何にもイベントはなく昼間は挨拶周りで外に出ていたら...車の中でFM聞いていたらまークリスマスソング特集!!リクエスト曲も結構決まっているんですよね。山下達郎、ドリカム、マライヤキャリーこの三人が多かったですね。ちょっと飽きちゃいました。仕事もそうそうに切り上げ帰りに知り合いのショップにお顔出して、お願いしてあった試打クラブが入ってました。BSのVIQ Rシャフトのカーボンです。なかなか見た感じはよかったです。お値段確認もして、、とりあえず3日間借りることになりました。やっぱ練習場で打って見ないと...でもここで別の話が....RカーボンシャフトでBSのV301なら5~9I、P、Sで8万でどう?とのこと、但し試打クラブがない。VIQが10万ちょいなので、たしかに安い。しかし...悩む。とりあえずViQを打って考えよーっと結局、あーだこーだ話しして、気がついたらもう8時帰りにケーキ買っておうちに帰りました。バック持って、左手にはゴルフクラブ、右手はケーキの箱父はその姿を見て、「おーお前もアイアン変えるんか~しかしイブ夜にゴルフショップか~」ほっといてくれ~父とケーキ食べながらアイアンの話をしていたら母「お父さんもお父さんだけどあんたも買うの?」すごーくつめたい視線を感じました。まだ買うかわからないよ。なんでもそうですが、買うまでどれにしようかな~とか選んでいる時が一番楽しい時なんですよね。
2004年12月25日
コメント(4)
こんにちは12/23 久々ラウンドしてきました。朝、6:30集合でこの前退院したOさんの新車 オデッセイで出発OさんとOさんの会社の部下のCさんと3人で出発スポーツ使用のなかなかかっこいいお車でした。最新ナビ付きでOさんはぶんぶん飛ばしてました。ただこのナビがくせもの。インターを降りてナビの指示にしたがい走行していたらいつもの道とちがい、地元の人しか通らない細ーい道「ナビに従うぞ」と走っていたらなんと道が10月の台風時の土砂崩れで通行止め。ひえーーーー遅れるよーーーーーとりあえず曲がってみたらこれがさらに農道みたいな道。ナビは右に曲がれというがここでOさん切れて「おれのカンではまっすぐでいける。時間ない、いくぞー」なんとこれが的中、近くまで出ました。「だからナビよりおれのカンの方がすごいって!!なーよっしー」3人で大笑いしてました。みなさんナビはくせものです。気をつけましょう!?到着して早速パタ練習。スタート前にとりあえず挨拶そのあと各個人握り確認。男9人女性3人でほかの女性2人は握りはしないのでとりあえず9人と握り確認まースタート前が一番大騒ぎでした。さースタート結果 12/23 天気 曇りのち晴れ ときどきみぞれ フロントティーINスタート IN 47(パット18)OUT 50(パット20)トータル97目標 95切れませんでした。(TOT)何が悪かったか...とにかくアプローチですね。トップはするは、ダフルは.....最悪でした。前半はダボ、パー、そのあとなんとミドル2オンして7mじ弱のパットが...入ったー...うーんバーディー キャーうれしい。それもつかの間 そのあとダボ、パー、ダボと...出入りの激しいゴルフでした。あがってみれば47 まー上出来でした。みんなやはりみぞれが降るぐらいなのでとにかく寒い!!!けっこうスコア崩れていました。とにかく総払いは免れました。(ちょっと安心)そして後半 ダボ、パー、ときていけるかな~と思った瞬間やってしまいましたショートでトリ、そのあとミドルでOB、アプローチだふって、パター4パットして気づいたら9でした。ひえーーーーやってしまいました。もーみぞれはひどくなるし、最悪(><)しかも最終ホールのひとつ前ではティーショットで腰がピリピリーーーーぎっくり腰のちょっと前のあの痛みが...ヒエーーーとにかくかばいながら回ってきました。あがってみれば50でした。まー反省するところいっぱいのラウンドでした。収支のほうは、みなさんスコア悪くマイナスにはならず思ったよりお小遣い増えました。v(^^)冬はがんばって練習して、春に芽が出るように...練習します。ちなみに大晦日ラウンドが決定しました。場所は今回と同じここのゴルフ場。オープンコンペらしいので、今日いっしょに回ったキャディーさんがなかなか面白い研修生で来週くるからキャディーついてよ~なんて話したら、できたらつきますよ~だって。とにかくアドバイスが的確でラウンドしていてもラウンドしやすいんですよね。まー31日がんばろーっとということで クリスマスイブは接骨院でマッサージして、クリスマスは練習です。パフェたべよーっとあっダイエットしてたんだ・
2004年12月23日
コメント(2)
もう展示会も終わり、今日は市内をくるくる回っていました思ったより早く仕事も終わり時間があったのでそのまま知り合いのゴルフショップへ....ちょうどティーとボール買おうかな~なんて思って入って店長とあと二人お客さんと4人でいろいろ話してました。この前父がアイアンを変えたのを見て、私もそろそろ変えようかな~なんて話したら、「やっぱりテーラーかBSの藍ちゃんが使っているのがいいんじゃない」「いやーキャロウェーだよ、このERCどう」「シャフトはどうするL、R?」たしかに...見ると欲しくなってきますね。でも先立つものが.....(><)結局、テーラーをのRAC(7I)シャフトRを渡されて帰ってきました。BSのほうは明日入荷予定とのことそんなー別に買う気まんまんじゃないのに...まー練習でちょっと打って考えよーっとそれよりキャディーバックの方ほうが欲しい。本当に取っ手のビスが取れてきてやばくなってきた。ツアーステージのバックかっこいーな~なんて思うけどクラブ変えたら....やっぱりパーリーゲイツかなヤフオクで見てみよーっとあっそういえば...うちの甥っ子駿ちゃんですが本日 やっと「おっちー」から「よっしー」と言える様になりました。(^^)昼間 TELしたら、いま電話で「もしもし」が大好きで電話にでたら「よっしーもしもしー xxxxx」(xxxx→意味不明なことを話してました。)おーーーー言えるようになったではありませんか。そのあと妹が一言「私、今日誕生日。私は現金が好きよ~あっ24日はクリスマス。駿がトーマス欲しいって」おいー買って送れってことかい!ということで明日トイザラスに行ってきます。やっぱ私っておばバカだわ(><)でも世の中のお父様、お母様、おじいちゃん、おばあちゃんはもっと大変かも?それより彼氏さんの方が大変か?今日、昼間ティファニーの前通ったら混んでました。しかも男のひとが多くてびっくり。これを見ると「あークリスマスなんだな」としみじみ思う今日このごろです。この前もこんな話を練習場でしていたら「よっしーはティファニーのネックレスと新品のドライバーどっちがいい?そうだなBSのViQなんかどうだ?」「もちろんティファニーのネックレスよ」って言ったら「うそだろ?お前ならドライバーだろ」だってひどい(><)あっでもドライバーの方が高いかも?
2004年12月21日
コメント(2)
土日は展示会でさすがにへとへとでした。10社ほど集まってのユーザーさん相手の小さな展示会でうちはメインではないのですが毎年のことなので参加という形でした。そんなに力いれてるわけではないので気楽には気楽ですが立ちっぱなしは疲れますね(><)さすがに今日はちょっと早めに仕事も終わり、早速練習に行ってきました。もうすぐラウンドだし…練習、練習さすがに冬になると練習場も空いてました。6人しかいませんでした。最初アプローチの練習して、そのあとひたすら6Iばっかり打ってました。ナイスショットとまでは行きませんが、なんとか納得の行く球が出ました。最後にドライバーの練習して、終了。久々ゆっくりパソコンに向かいながらみなさんの日記拝見してました。たまたまテレビを付けたらBSで「冬のソナタ」がやっているではありませんか。しかも吹き替えではなく字幕で…ちょっと見たらはまって今まで見てしまいました。やっぱり吹き替えと実際では全然ちがいますね。字幕のほうがいいですね。冬のソナタは去年、たまたまBSで見て、いいドラマだな~とは思いました。とにかく映像と音楽がよかったという感じでした。まさかこんなに今年、韓流ブームになるとは…みなさん機会があったらBS2で夜10時からやってますよ。字幕もなかなかいいですよ。ちょっと私が韓国で体験した話しを…私自信、韓国には6年前にはじめて行きそれから4回行きました。近くて、食べ物がおいしいので、よく行きます。(^^)5年前に妹と二人で韓国に行ったときのこと(2回目の韓国旅行)最初は電車の改札で、韓国人が私にハングル語で話しかけてきました。そのときはまだしゃべることもできず、妹が片言のハングル語で「私たちは日本人なのでハングル語はわかりません。」というと相手は去っていきました。きっとやさしい人に見えたのかな?なんて妹と言ってました。しかし-----2泊3日の間、このようなことが6回もありました!!しかもみなさん、私に向かって話かけてくるではありませんか。6回目の時には妹も大笑いしてました。「2泊3日の海外旅行で地元の人に6回も間違えられたのは初めて見た」だって翌年、今度は母+妹+私 3人で行ったときは2泊3日の間に3回も現地の人に話し掛けられました。それから、どうせ行くなら少しでも話せたらいいかな~と思い、ハングル語を習いはじめました。近くでお値打ちで教えてくれるところがあり通い始めました。なかなか厳しい先生できちんと予習、復習しないとついていけないところでした。しかも発音がきびしい。先生のおかげで、短い期間で多少は話をしたり、読めるようになりました(ちなみに先生は生活するのに困らない程度の日本語が話せるぐらいです。)そして去年、今年と韓国にいきましたが、回数は減りましたがやはり向こうの人に道や場所を尋ねられます。妹なんか「まー姉がやさしい人に見えたんだよ韓国の人には」うれしいのやら、かなしいのやら、でも同じ姉妹なのになぜ妹には話しかけてこないのだろう…たしかにうちら姉妹は似てないが…やばいもう1時過ぎだ...では....ZZZ....
2004年12月20日
コメント(0)
こんにちは今日は仕事で一日、展示会の準備で社内にいて今こそーっと日記更新しております。土日も仕事で23日まで休み無し!!最悪です。明日は展示会が夜9時まで....いやだ。いやだ。もー練習する時間もないので昨日練習してきました。こんな状態では23日のコンペが不安で不安で....仕事終わって8:30に練習場に到着。さすがに夜練習はさぶい(><)しかも私のいく練習場は河川敷のため風が強い!!早速 練習。先週 てるるん3先生に教えていただいた事を練習。ダフったり、引っ掛けて左に行くわ....でも練習あるのみ。ひたすら5Iと6Iで練習してました。途中でこの前5Wを作成していただいたひーさんが登場「こんばんは。5W調子はどう?」うーんいまいち調子がよくないのよこの5Wがまだコースで使うにはいまいち不安がつのる今日このごろよく考えたら私ってウッド使ったことが無いんですよね。ずーっとユーティティーばっかでしたので...もう少し様子見てみよーっと結局練習時間は1時間しかなかったので140球で終了ちょこっとでも打てたのでよかったです。帰り際に、練習場で見かけるYご夫妻とお話していたら、いきなり、来月の予定聞かれて、なにかと思えばラウンドいこーとのこと。1月末であいてるか確かめてまた連絡するね~との事でしたこのご夫妻は週3はいつも二人で練習に来ていて、だんな様のアドバイスを聞いて奥様は熱心に練習しています。ある日、ふとしたきっかけでお話するようになりました。二人ともとあるゴルフ場のメンバーさんでお互いにスコア報告したり...会うと3人で座談会しています。ちょうど私の両親とそんなに年も変わらない二人です。スコアアップ目指し、練習している姿を拝見しているとなんか微笑ましくなってきます。年をとってもこんな風にゴルフ出来たらいいなーなんてふと思う今日この頃でした。そんな風に思っていたのもつかの間帰りにはいつもの練習メンバーがそろってしまいいまからご飯食べにいくぞーという事になりデニーズで食事してました。やばい...でぶも元だわ。甘い誘惑と戦いながら、サラダとコーヒーで終了してきました。あー土日はたちっぱなしの展示会頑張ります。(TT)
2004年12月17日
コメント(9)
今日はなんかとても寒かったです。昨日は静岡まで一人で運転し、今日は電車で市内をくるくるし、今会社に到着。家のPCより早いのでこっちで日記書きます(^^)/ Bフレッツって快適!さすがに昨日の静岡は一人で運転して、しかも事故渋滞にはまり(片道3時間)、仕事もはまり、しょぼんとしていました。渋滞中、今度のコンペのメンバーNさんからTELがあり「おーいよっしーそろそろメンバー決まった?」「まだです。すみません。いま静岡で渋滞中ですよー」「よし、それなら今メンバー決めよう」「運転中ですけど....」「イヤホンしてるならOKだ!」ほぼいつも決まったメンバーなのですが、その中でもこの人とこの人は違う組に...とかスコア的にこの組み合わせはまずいよな~なんて考えるといつも決まらないんですよね。いろいろ話してたら一言「あみだで決めよう」その5分後「厳選なあみだ結果、組み合わせ決まりました。」運転中なのでメモできませんが.....「あっちなみにあみだの結果FAXするわ。あとはちょこっと移動するなら、移動して~あんまり気にせず幹事なんだから勝手に決めていいのに...いつも気を使って....なんか言われたら俺の名前出していいぞ...あみだで決めたって言っとけーーー」そうなんです。いつもいろいろ考えると組み合わせって悩んでしまうんですよね。せっかくのコンペなので楽しく回って頂きたいし...今回はNさんのあみだでぱっと決まりました。ありがとうございます。感謝!!しかも律儀に家にFAXまで....夜 うちに帰ったら母が...「ちょっと見て、これ変なFAXが来たのよ。いやだわ」と見せてくれたのは本当にNさんが書いた”アミダ”でした。本当に送るとは...せめて表紙かあて先だけでも書いてくれれば良いのに、本当にそのまま送ってありました。母に話したら、一言「ゴルフっていろいろ大変ね。」みなさんも幹事やった時って組み合わせって悩みません?なんか年下の私が幹事をやる機会が多く、毎回悩んでおります。組み合わせってどうやって決めますか?ちなみにここのコンペは景品がないので楽ですが...会費も毎回決まっており、ホールマッチとニアピンだけしかありません。しかも ニアピンホールは一人500円ずつかけるので、ニアピン取れば1つ6000円!!ニアピン3つ取るとプレー代は出ますね。かなり盛り上がります。それに会費とは別に全員総にぎりの為、かなりみなさん、遊びつつも真剣です。さー気合いれてがんばろーっと
2004年12月14日
コメント(2)
このごろ平日は仕事が遅く、練習にもいけない。最悪状態が続いております。ので土曜日はちょっと足をのばして てるるん3先生のところに修行に行ってきました。行く途中で大渋滞にはまり、あせってあっせて最後は高速にのってぶんぶん飛ばしてなんとか到着。てるるん3さんはお変わりなく....ちょっとお仕事でお疲れモードでした。飛距離のでる打ち方を教わりました。これがまた難しい。わかりやすくご説明して頂いているのに、このおばかよっしーにはできない。まーこれがすぐできたら、苦労はしないんだろうけど自分のいけないところを言われて、特に”肩が開く”自分でも本当になんで頭では納得しているのに...(><)あーーーーーーーとにかく2時間がんばってみました。これを乗り越えないと前には進めませんね。自分で90切ると目標を立てた以上はがんばるのみです。しばらくは5Iでがんばってみます。でも最後にちょっこっとナイスショットが出た。確かに教えていただく前より飛距離が伸びてました。ちょっとびっくり。てるるんさん 2時間ありがとうございました。m(_ _)m練習後、お食事に「禁 焼肉生活」を送っていた私ですが焼肉たべちゃいました。あーーーこれでもっとダイエットから遠ざかる...久々の焼肉はおいしかったです(^^)うーーん幸せ★☆そこでちょっとおどろいたことが....今回は車なのでアルコールはX なのでドリンクバーにしました。私はウーロン茶にしたのですが、、、てるさんは.....フローズンのグレープ味+カルピスをトッピングした物をもってきました。焼肉に甘い飲み物?私はかなり目を丸くして見てました。確かにフローズンは氷も入らないので時間がたっても味は薄くならないが...でも...甘いぞーーーー少し頂戴しましたが、味はなかなかおいしかったです。私が驚いていたら「視野が狭いな~もっと広く見なきゃ~」みなさんも一度試してみて下さい。あっ 一つこのときに悲しいことが....お食事の後にデザートを頼んだら私の時だけ品切れになった(TOT)ちょこっとだけ食べたかったのに......これからは食べて動くことにしました。我慢は体に悪いですから....
2004年12月12日
コメント(4)
今日はちょっとゴルフから離れます。月曜日、私はダイエット中なのにケーキ食べてしまいました。夕方、会社帰りに携帯で話していて、ケーキの話をしていました。電話を切ったあと、なんか「あそこのケーキ食べたいな~」とふつふつと誘惑が出てきました。でも時間的にもうしまっていると思ったのですが、ちょっと遠回りして寄ってみたところ.....あいているではありませんか!このお店は雑誌にも何回か載ったお店で、あるテレビ番組にも出ており、チーズケーキが有名です。予約で買う人がほとんどで運がいいと予約なしでも買える時があります。味はおばさんが作る素朴なチーズケーキですね。これがはまるんですわ.....入ってみるとほとんど残っておらず、お目当てのチーズケーキもなく(><)あきらめていたら、オーナーが出てきて、「チーズケーキ2個ならあるわよ」思わず「買います。」結局買って帰りました。家に帰って母に「ケーキ買ってきた(^^)」といったら「あんたダイエットしてるんじゃなかったの?」でもケーキの箱をみたら「あんたあの店のケーキ買ってきたの?」「2個しかないからさっと食べちゃおう」父にばれないようにこそーっと二人で食べていました。でも 人間こそーっと食べてるときにかぎって父が来て「なんでおれにはないんだーーーーーーー」「ごめんね 2個しか買えなかったの。チーズケーキあんまり好きじゃないでしょう?」「おれはここの店のチーズケーキとパステルのなめらかプリンは大好きなんだー」あーたしかそんなこと言っていたような~~結局、最後の一切れをあげたら、ぶつぶつ言って去っていきました。ごめんねお父様まーご機嫌斜めになると、まずいので、今度はパステルのなめらかプリン買って帰るか----ダイエットって結局決意しても続かないのよね。でも食べちゃったものは仕方がないので、運動してやせよう。あーそろそろ23日のコンペの組み合わせも決めないと忘年コンペで久々に会う人も多いので楽しみだわ。まっいつもながら年下の私が幹事なので、がんばろーっとではこのごろ風邪がはやっていますので、みなさん気をつけて下さいね(^^)/
2004年12月07日
コメント(8)
土曜日は夕方から練習に行って来ました。うーんこのごろ自分でも練習していてもなんかシャンクするし、飛ばないというか。調子が悪い。(><)ので土曜日見ていただいたところ、どーやら私は肩がきちんと回っていないで、手打ちをしていたようです。なんかとても不思議でしたが、冬になって自分ではきちんと回転しているつもりでもしてないのですね....ガクッそのあと飛距離のでる打ち方など教えていただき少ない私の脳みそフル回転してやってみましたがすぐには出来ませんね。やはり、でも打ち方は習得できるように意識して練習しよっと。だめですね。反省。ちょっと心入れ替えて練習ということで日曜日も夕方から練習してました。夕方いつもの練習場に行ったらまー知ったお顔がちらほら挨拶もそこそこに練習していました。とりあえず、片手打ちとアプローチなどなど昨日教えていただいたことを復習するように練習、練習。小一時間練習して、ちょっと休憩。ある方の打席の近くで3人で話してたら、Tさん(ハンデ1の方でほぼ毎日練習に来る人)「おーこのごろ片手打ちとかアプローチとかちゃんと練習してるなー。それに今スイング改造してるのか?」なんで?確かに前にくらべたら練習もちょこっと変えてるけど..「なんでそんなことわかるんですか?」って聞いたら「見りゃーわかるわ!確かに昔に比べてスイングもよくなってきたけどより上のスコア目指すなら、こういう練習は必要だな。肩と腰の使い方がちゃんとわかってくれば、飛距離も伸びるぞ。ちゃんとゴルフには理論があるからな。それにこのごろ俺が言うこと少し理解するようになったし、まーいい感じじゃないの。冬に練習して身に付ければある日ぱーっといいスコア出るぞー」だって本当にちょっと前までは言われても「ふーん」って感じでしたがみなさんの日記を拝見したり、修行にいったりして...少し「ふーん」から「なるほどー」に変わってきました。少しは成長したのかな?それはラウンドで証明されるでしょう。まーこつこつがんばろーっと
2004年12月05日
コメント(2)
もう12月ですね。昨日は夜、早くご飯をたべて近くの練習場に行って来ました。はじめは片手打ちの練習。なぜかシャンクするは、当たらないは月曜日もそんな感じ、やはり1週間以上クラブを握らないのはだめですね。それでもなんとか最後は当たってきましたが...やはりアプローチですかね。基本ですから...なんか寒くなってきて、仕事が忙しいのとで少し練習もおさぼりぎみだったので反省。今日、運転をしていたら久々私がゴルフをはじめたころから一緒によくゴルフに連れて行ってくれた「お兄」が亡くなってもう一年だな~なんてふと思い出しました。ちょうど先日お兄のお母様から連絡を頂き、1周忌なので一度顔見せてね。なんていわれました。もう一年か---早いな---その人は私より7つ年上の人でハンデ9でした。ゴルフやり始める前はたまにみんなで飲んだりするだけでしたが、私がゴルフをやり始めてからは「いろんな人とゴルフをして、マナーを身に付け、ゴルフ友達増やしたほうが楽しいぞ!」といって、仕事の業種も一緒の業種だったので、関連のコンペとかは必ず連れていかれました。中には「お客さんと回るのにメンバーが足りないから来週、風邪引いておまえも会社休んでゴルフ行くぞー」 などなどまだ110とかのスコアだったころです。みんなに迷惑かけながらも一生懸命クラブもって走ってラウンドしてました。知らない人と回ることがこのころから多くなり変な度胸もついてきました。そのお兄がいつも言っていたことが「自分がうまくなっていけば、「あれだけ毎月ラウンドしてれば70台でてもあたりまえだよな~」とか「たかがゴルフに真剣すぎておもろくないんだよな」なんて言う人もいる。でもそんな風に言うやつは大抵練習もしない人がいうだけだそういう人はそういう人!と割り切ることだな。おまえもこれからゴルフやっていくと絶対に言われるから」たしかに、このごろ言われることもありますわ。たしかにお兄は仕事の合間に時間があればクラブ振って、1時間でも時間があけば練習してました。やはり日々の努力が身を結ぶのですね。うーーんもうすぐ命日なので墓参りいかないと...その前に90切れて報告にいきたいな~うーん練習、練習
2004年12月01日
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()