2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今月はなぜか土曜出勤が多くちょっとブルー(><)です。でも電話はぜんぜん鳴らないし、書類はもう終わったのでみなさんの日記拝見してます。会社のBフレッツはやっぱり、さくさく動いて快適です。!!もう一月も終わってしまう。あっという間でした。途中風邪ひいて絶不調になるし!ラウンドすれば111だし。なんか練習量が減ってやばいです。寒さに負けて、仕事に追われ....このままでは...と言う事で、明日は父と久々3時間打ち放題特訓になりました。日曜日でもこれと言ってやることもないので、それならゴルフでしょ。父も二人だとあーだ、こーだ言いながら練習して楽しいし...なーんて朝言ってました。もう2月になれば2ラウンドは決定しているので、復活あるのみ!とりあえず徹底的に明日はアプローチ練習です。ところで話は変わって、2/5~7まで沖縄に行ってきます(^^)年明けに妹とチビが帰ってきたときに、旅行行きたいね。との話になり、特に妹が乗り気で!!2月末は引越しもあるので2月最初でどこかいくか....という話になりいろいろ検討。メンバー 妹、チビ、母、よっしー 合計4人(父は飛行機にのるなら行かないとの事なのでパス)妹:台湾か国内なら沖縄。母:国内なら北海道か沖縄、海外は韓国に行きたいよっしー:このメンバーだとゴルフ抜きなのでどこでもいい協議の結果「沖縄」になりました。ただしゴルフ抜き(T T)せっかく暖かいところに行くのに...ショック今回はフリープランでレンタカー付き妹が一言「駿ちゃんの面倒はよろしくね。それとレンタカーの運転はよっしーだから!私の運転の方がいい?怖いよーーー」あんたペーパードライバーでしょうが!!母は免許ないし。結局一人で運転か....運転となると昼食時にビール飲めないじゃん!!最悪。おいしい食事にはビールでしょう(TOT)以前に沖縄に行ったのが11年前、妹と二人で行きました。相当変わっているんだろうな。母はなんと35年ぶりだそうです。母が沖縄に行った時は「パスポート」が必要だったそうです。そんな時代があったとは...ちょっとびっくり(xx)昨晩、妹と沖縄でどこに行く?なんて電話していたら「よっしーそういえばプロ野球のキャンプやっているんじゃない?見に行こうよ!ドラゴンズのキャンプ。駿にドラゴンズのユニフォームでも着せれば、選手も嫌な顔せずサインとか写真とか撮ってくれるかも?ちょっと駿のドラゴンズのユニフォーム買ってきて~」そうだ大好きなドラゴンズは沖縄の北谷でキャンプのはず...それ決定!!たしかに子供にはやさしいからいいかも?サインもらえるかも(^^)でも駿ちゃんお姉さん大好きだから大丈夫かな?男にはそっぽ向くし...もしドラゴンズのキャンプ中継でテレビに映ったらどうしよう。なんて話してたら横で父と母があきれてました。みなさん沖縄に行ったことある方はおいしいお店や観光スポットなんでもいいので教えてください。m(_ _)m宜しくお願いします。
2005年01月29日
コメント(10)
ただいま静岡より帰ってきました。今日は朝から静岡に向かって車で移動..会社のバンはとても乗りごごちがよく、そんなわけはありません。ディーゼル車でしかもAM/FMラジオしかなく...最悪です。地方に行くとラジオも入らない。しかも、お仕事はまるし(><)ちょっとゴルフから離れます。今日は静岡のある歯医者さんに行きました。今日の訪問先はやさしい先生のとこです。こっちがはまってご迷惑かけているのに「いいよ、こっちは気にしないでね。なんて言ってくれます。」えばったりする先生が多い中...とても素敵な先生です。やっぱり患者さんもわかるんですね。患者さんは5歳の子供でした。しかも障害があるお子さんでした。会話はあまりできません。いろんな先生のところで断られて、最後にこの先生のところに来たそうです。やはり始めはすごく暴れて、大人がおさえないと治療が出来なかったそうです。今日、私が見たときは、多少、泣いたりはしますが、とてもおとなしく治療を受けていました。先生に話を聞いたら、その先生が気をつけていることが1.どんな子供にでも、歯の治療に麻酔を使ったり、削ったりするから”痛くない”なんてことは決して言わない。痛いけどちょっとがんばろうねーと言って治療する。2.今日できることだけを行い、根気よくがんばる。この二つが大事と行ってました。子供はとくに「いやだ」と思うと本当に大変!とにかく歯医者に行くことを嫌いにさせないことが第一だそうです。そして、痛いけど我慢すれば治る。ということを少しづつ覚えさせて行く根気が大事!とのことです。そして患者さんに”今日はここまで”と言ったらそれだけしかしない事も大事と言われました。初めて来たとき、「今日はお口の中見せてね」と行って口の中を見て、虫歯の本数確認しただけ、それで終了。お母さんはせっかく子供がおとなしく診察しているのなら、どんどん治療してください、と言ってもそれで終わり。なぜなら子供との約束だから。だそうです。ここで今日はおとなしいからと言って治療すると「この先生うそつき。」となって今度治療のとき「今日はちょっと削るけど、ちくっとするけどかんばろうね」と言っても、もう信用してくれず、結局大泣きして、治療不可。子供は歯医者きらい。になってしまうと言ってました。まーこれは私だけにかかわらず、いろんな仕事や遊びでもあてはまることあるよーなんて言ってました。確かに仕事だけでなく当てはまる。と関心してました!!おもわず「私も先生みたいなところで子供の時に治療していたら、もうちょっと歯医者嫌いにはならなかったですよ...」と言ったら「僕もこの数年でわかったことだよ。だって前は子供はほとんど見てなかったから」またまたびっくり!!どう見ても子供相手はプロ級ですよ。何事も根気よくやることが大切なんですね。ゴルフもそうですね。上手な人はこつこつ練習してます。見えるところでも、見えないところでも...。へたれよっしーもこれを乗り越えいつか90切れるその日が来るまで..練習しよ。でもさすがに今日はごめんなさい。余談ですが....この前の日記に書いた「よっしー上達するまでの罰金」ですが、昨年の収支を....3月からスタートして3~6月(ここだけ4ヶ月)18000円罰金支払う→焼肉食べに行き。その日で無くなる。しかもAさんと私にのほかにハイエナ2人。ぱーっと食べて消える。7~9月 7000円罰金支払う→このときは近くの居酒屋で食事。ハイエナ1人付き。ぱーっと飲んで終了。追い金一人2000円支払い(私は抜き)10~12月 5000円 貯金→3人でくるくる寿司でランチで終了。Aさんいわく「まー罰金やるとちょこっと真剣になってくるわな。取り立て厳しいし!」本当、Aさんに黙って行ってもきてもなぜかあとで「先週、ラウンドしてただろー」なんで知ってるんだろーー「まわりから聞いた」結構、収支決算すると面白いですよ。とにかく現在3000円赤字。しかも今度はもう一口座ふえたのでひゃーーーー黒字になるよう、日々是努力。
2005年01月25日
コメント(10)
22日から練習再開しました。まだ本調子ではないのでとりあえず、夕方行ってきました。行く前にとりあえず、練習場にTEL。今日も満席なので30分で行きますのでよろしく~といって一路練習場へ....とりあえず練習開始。なんか1週間クラブ握っていないとちょっと不安。でもとりあえず、アプローチ、アイアン中心に練習。とにかく体でまわして、ゆっくりスイングを心がけて練習してました。ちょうど、入り口のすぐ前で練習していたのでちょこちょこ知り合いの人が声をかけてきたり、このごろ土曜日にこの練習場に行くことが少なかったので、今年初で会った人もちらほら...とりあえず150球で終了!今日はいいのか悪いのか分かりませんが、とにかく久々なのでゆっくりスイングして、体慣らしでした。とりあえず、111で終わるわけにはいかない。みなさん冬だからしゃーないよ..、体調悪いから..など言っていただけますが、結果は111なのでやはりリベンジしないと...(><)去年私は、その前の年に100を切り、さらにゴルフにどっぷりはまり、練習場でもお知り会いの方が増えて、そのなかのAさんが「よっしーの上達のために...」とあることを企画。それは1ラウンドして、ハーフで50以上:罰金1000円49~45: 0円44以下:お小遣い 1000円トータル100以上:罰金1000円99~95: 0円94以下:お小遣い 1000円でやるかと言われ3月からやりました。やるなら...Aさんはきちんと帳簿みたいにつけていて、ラウンドするごとにAさんに報告し、練習場で会ってAさんに罰金払って→貯金。一時期100叩いてばっかの時があり、まーたまる、たまる、しかも3ヶ月で一度清算。自分で収支確認して、たまったお金は私に戻してくれるの?と思ったらそんなわけはない。Kさんたちとみんなでそのお金を元に食事会。足りない分はみんなで割り勘!Aさんいわく。「おまえがうまくなると、小遣いもふえるぞー、ちなみに小遣いはおれが出すから。まーがんばれー」うーん今年もやるのかな?って聞いたら一言。もちろん90切るまでか、俺が生きてるうちはやるぞーってAさん今年で70歳いつも元気に練習してます。とりあえず今年はもう3000円貯金してしまったのでこれを無くしてがんばろーっと。
2005年01月23日
コメント(10)
今日はお仕事お休みさせていただきました。ちょうど代休もとらないといけなかったのと、やはり無理してたのかな~ゆっくりやすんでいました。といっても日曜日まで妹たちがいるので朝も甥っ子は「よっしーおはよーまんまー」おいーー妹は寝てるし、母はなんか近所の人たちと...。あー朝からチビの朝ご飯作って二人で食べてました。それからとりあえずごろごろしてました。熱はもう下がってだいぶ食事もとれるようになってきたのであとは回復するのみ!お昼すぎのこと....食欲もでてきたし、そうだ!土曜日に北陸土産で”かにパイ”と”かにラーメン”頂きました。食べよう(^^)~と思って、袋を見たら、ない!おかしいーーー車から降ろしたのに....横でチビがお菓子食べてる。しかもかにの形が???台所には、かにパイを箱からあけてあるではありませんか!しかも半分も食べられてる!!!!!「ちょっとこれ私が頂いてきたものだけど....なんであいてるの?」「あーこれあんたがもらってきたの?おいしいわね。ねー駿」「うんまー」と駿ちゃんひと言人が楽しみにしていたのに......(><)ショック しかも勝手にあけやがって....幸いもう一つ頂いた”かにラーメン”は無事でした。母いわく「お父さんが”かにラーメン”おいしそうだなーーって言ってたわよ。」人が頂いたものを勝手に狙うな(><)だんだん調子もよくなってきたので”練習でもいこうかな”なんて思ったけど、練習場お友達にTELしたら「今日はさぶすぎです。風邪引きよっしーには無理!だめ!」了解しました。今日は一日おとなしくしてるのが一番ということになり家でパタ練習してました。さーて今日一日休んだので明日お仕事がんばろーっと!!PCで皆さんの日記見てたら本当に楽天杯面白そうで...うらやましい。よく考えたら東京は新幹線で2時間じゃん!妹も東京にいるんだし、近いぞー。次回は参加したいと思う今日このごろです。絶対参加したい。NIMAさんやケンPさんがいる関西地区も面白そう(^^)兵庫もこれまた新幹線で1時間ちょい!近いぞー。ということでみなさんと日記を通じお知りあいになれたので、今年はちょっとゴルフ遠征してみようかと思います。さーお金かせいでゴルフがんばるぞー。
2005年01月20日
コメント(12)
こんにちは。今日はなんとか仕事しています。でも相変わらず声は「八代亜紀」です。熱はちょっと高めかな?たぶん今「舟歌」でも歌ったらかなり”いい感じ”です。昨日は日記に書いたとおり夕方病院に行って点滴打ってきました。とにかく日曜日昼以降何も食べてないような状態なので水分はとっているんですが、点滴したほうがいいということになり点滴してました。それに熱が37.8℃でした。(><)夜8時から打ち合わせ。頭がぼーとしてるけどとりあえず一通り話して終了。そのままお家へ直帰帰ったら案の定チビが...「おかえり、よっしーおふろー」おい風邪ひいてるんだから...妹と母が待っていてちょこっとご飯というか味噌汁飲んで、食べると気持ち悪いと言うか胃がしくしく.....妹が一言「姉の風邪ってたぶん駿のが移ったんだよ」そうだ。たしかに駿は鼻ずるずるしてるが....でも一日で移るわけではないので違うでしょう?「もしかしたら”よっしーチュー”が原因かも(笑)」うちのチビちゃんはなぜかチューが好きでしかも女性限定!!うちの父には絶対チューしないし...11月に私の友達夫婦が家に寄ったときも、奥さん(ちーちゃん)の方には「駿ちゃん、ちーちゃんにバイバイ”チューする?」なんて言ったらちゃんと”チュー”してました。だんなさん(ののっち)には「ののっちにチューは」って言ったら、手で振って他の部屋に行ってしまいました。すごい!!と二人とも感心してました。この先が恐ろしい....ちなみに駿の”チュー”は、ほっぺではありません。両手を相手の両頬にあててちょっとタコさんのような口をしながら”チュー”とします。どこで覚えたんだろーーーー多分、母、妹、私たちが「かわいい」なんて喜ぶのでやるんでしょうね。ちなみに駿だけは朝私が出勤するとき起きて「いってらっしゃい」と言ってチューしてきます。もちろん妹は寝てます。まー遊んでやりたいが、ちょっと体力がないのでごめんね。今日は昨日より調子いいので、さっさと仕事終えて家で寝ます。予定では金曜日には練習再開しないと....111では終わりたくない...今日このごろです。では...
2005年01月18日
コメント(8)
こんにちは今、会社で日記また書いてます。昼に昨日の「最悪です」書いて、書類作って...薬飲んでもぜんぜん効かない。頭はぼーっとしてくるし。でも今日はどうしても夜8時からお客さんのとこ行かないと....せっかく紹介して頂いたのに....とにかく今からまた病院に行って点滴打ってきます。みなさん「かぜ」には十分気をつけてくださいね。特に冬のゴルフで私みたいに ラウンド→かぜひき にならないように...「楽天杯出場の皆様へ 19日がんばってくださいね。いい天気になりますように。 きっと楽しいんだろうなーーー くどいようですが、防寒対策は万全に!! ナイスショットーー!連発でしょうね。^^ よっしーでした」
2005年01月17日
コメント(6)
日曜日ラウンドしてきました。前日練習していてまったく打てない。どーやら手打ちのようです。とりあえず、教えてもらいなんとか復活というかそれなりになりました。でも天気は雪と聞いていたので多分クローズだーなんて話してもー気分はクローズ。練習終えてとりあえず、帰宅。金曜日から妹がちびを連れて家に来ているので結構にぎやかです。家に着いたのが11時。まだちびは起きていて「よっしーおふろはいろー」おいおい妹はここぞとばかりに育児放棄というか....チビと二人でお風呂に入って一緒に寝ました。ZZZ日曜日とりあえず朝6時起床。ぜんぜんこっちは雨も降らずいい天気。TELがあり「ぜんぜん雪は降っていないよ、よって今日はラウンドです。」でも寒いぞー暖かい格好してとりあえずゴルフ場へ...途中道間違えて...なんとか到着!ほかの2人は初めて会う人なのでちょっと緊張!!なかなか気さくなお二人でした。今日はレギュラーティーで開始。なんか気持ちが悪いというか胃がしくしく。朝のパンとブラックコーヒー2杯がまずかったかな?(><)しかも腰は痛いし...寒いときは本当だめです。それにここのゴルフ場は山間部で県境のところ気温は3度!とりあえずスタート。結果まー叩きました。とにかくあたらない。ちょろるはダフルは.....もう語りたくない、しかもパットは入らないというかぼろぼろですね。胃はどんどん痛くなるし。とりあえずお昼。なんか食べよう。カレーはいやだなー揚げ物、カレー。ラーメンパス。でオムライスを選択!味は普通でしたが、なんかおいしくない。結局半分食べて終了。「どうしたの?残して?」なんて言われましたが、とりあえず食欲ゼロ。ちょっと薬飲めば直るかな?と思い、前に先生から頂いたくすりを飲んで。休憩そこそこにとりあえず後半スタート。でも結局、叩く叩く、ちょろる、OB、アプローチはミスミス。ちょっと薬がきいていたいのはおさまったかな?上がってみれば55でした。なんと 111 でした。(TOT)もー冬はゴルフするのやめようかな~なんてお風呂で考えてました。とにかくアプローチ、ティーショット、全てだめ!!でした。ちょっと真剣練習しないとだめですね。ひどいもんです。あーーーーあーーーーレストランでお話したら次回は2月27日ねーと言う事になりました。あー27日かーーこの調子だといやだなーー練習あるのみがんばるしかないですね。まーせっかく皆さんと知り合えたので27日頑張ります。ご挨拶して帰宅中。また胃がしくしく....頭はぼーっとしてくる。とりあえず高速に乗ったけど気持ちわるい...サービスエリアに入って休憩!1時間ぐらい横になって少し楽になり運転してとりあえずお家に到着。ちびが出てきて「よっしーおかえり」「ぶーぶー遊んで」なんて走ってきたけど、ダウン!「ごめんね~」と言って部屋で寝てました。それでも一向に良くならずどんどん胃は痛いし、気持ち悪い。夕食も食べても戻す。(ご飯中の人はごめんなさい)今日は日曜日なので病院はやっていない。薬アレルギーがあるのでどうしても市販の薬は飲めないのでとりあえず横になって寝る→胃がしくしく(><)しかも熱っぽい夜、結局我慢できず 深夜急病センターに行ってきました。診察の結果。やはり「かぜ」でした。ただ胃腸にきてるらしく、そのまま点滴して、薬もらって帰宅。そして今日、午前中かかりつけの病院へ...先生に説明してたら「おまえー調子がわるいならなんでゴルフするんだーしかも5度以下のなかで...プレーしてきて...途中でキャンセルして帰って来いよ。バカ」まさか、かぜ?なんて思っていなかったし、ただ胃の調子が悪いだけかなーーーなんて思っていたんだもん!ちょっと、患者にバカはないでしょ~先生に言ったら一言「もう15年の付き合いでいまさら....でも本当によく行くよな相当つらかっただろ~寒いのに~ゴルフバカだな」確かに..現在は鼻がたらたら、声が「八代亜紀」で頭がぼーっとしています。胃の痛いのは少しおさまっています。みなさんも私みたいに風邪ひかないように本当に暖かい格好してラウンドしてください。カイロ、耳あては必ず....このまま111で終わるわけには行かないので直り次第練習に励みたいと思います。とりあえず、今日は夜どうしても断れない仕事があるので薬のみのみ頑張ります。あー頭がぼーっとする。でも日記かいちゃった
2005年01月16日
コメント(6)
こんにちは!今日も会社で電話当番、もちろん一人。朝から1本も電話もならず、とりあえず、みなさんの日記拝見してました。ひとまず自分の日記更新します。木曜日はお昼日記に書いたとおり、会社の立体駐車場の機械が壊れて、出庫不可。車を出せたのが午後3時。もーいまさら....と言う事で、2件だけ挨拶がてらお伺いして5時にお仕事終わり。たったと歯医者に行ってきました。そのあと練習場に直行。案の定ひーさんがいました。スーツから着替えて早速練習。ストーブの前の打席を確保!打席に行ってみるとなんと4人しかいません。みんな寒いと練習しないのね。早速練習開始。最初の1かご(100球)はひたすらアプローチ30ヤード、60ヤードを交互に練習してました。とにかく寒い!!根性なしのよっしーは30ぐらい打つと後ろのストーブで手を温めて...又打つ。この繰り返しです。ちょうどバイトの子とストーブの前で話してたら「休憩しすぎですよ。打たないと...」「だってさぶいもん」ちょっと心入れ替えて練習。ドライバー練習したらどうもひっかけてばっか!これは日曜日やばいぞ!と思いドライバー練習始めたら少し体も温かくなりました。なんとか「いいかな」というショットがでてその後はいつもの6Iできちんと肩を回して、インパクトの時に肩が突っ込まないように練習。8時すぎたら知った顔ぶれもちょろちょろ。でも練習場には10人もいませんでした。なんだかんだやっているうちに2時間終了!終わってから社長とひーさんと受付の人とストーブの前でテレビ見ながら、食わず嫌い選手権を見ながらしゃべってました。ちなみに私は「バナナ」と「柿」が苦手です。柿で思い出したのですが柿の品種で「富有柿」というのがあります。これを私と母は「とみありがき」と読んでました。まったく疑いもせず....もう何年もの間...それが...それがある日母は柿が好きなのでゴルフの帰りに富有柿の産地なので買って帰りました。「ママさん買ってきたよ。とみありがき。」「あらいいのね。地元で買ってくるとやっぱいいわね。」そこで父「とみありがきってなに買ってきたんだ..」これーーと柿の入った袋を見せて袋には「名産 富有柿」と書いてあります。父「おまえら...これは<ふゆがき>って読むんだぞ」えーーーー本当!!だからお店の人もなんかクスっと笑いながら渡してくれたんだ...はずかしいーーー(><)母は「生まれてこの方ウン十年ずーっと<とみありがき>と思っていたわよ。」おばかな親子でした。みなさん読み仮名には気をつけましょう。(^^;)
2005年01月15日
コメント(14)
今週は寒い日が続きます。みなさん体調はどうですか?今、会社でお昼食べながら日記更新してます。本当ならもう外に行くのが、立体駐車場の機械が壊れて車出し入れ不可!!どーしてくれるんだーーーー(XX)時間駐車の人たちはかなりお怒りモードです。かなりお怒りモードですが、かれこれ2時間近く待っていますが直りません。あきらめました。このごろ昼すぎると「今日は練習いこうかな~寒いな~」と車の中で思案夕方だれからともなくTEL OR メールが入る「よっしー今日練習する?寒いよなーXXさんは断られた。」「うーんたぶん行きますよ。」「おいーー外4℃だぞ。河川敷はもっと寒いぞーー風つよい」なんて話しているうちに結局断念!お家で夕飯一人だと練習する気が...これに打ち勝って練習して初めて上手くなるのに。反省。でも日曜日はラウンドなので、もうお尻に火がつきたぞーさー練習。ちなみに今晩は練習になると思います(90%)なぜか→知り合いのひーさんが一言「今日、練習に行くからぜーったい来いよ、来いよ。夕方お誘いTELかメールするわ」「なぜそんなにうるさく言うの?」「一人じゃ練習つまんないし、おやじ連中は寒いから夜練習しないって。一番若いのお前だからくる可能性が高いから」おいおい。まー一人よりはいいから行こうかな~日曜日まであと3日 やばい、とりあえず、パター練習はおうちでしてるけど....
2005年01月13日
コメント(8)
みなさん三連休の方々はいかがでしたか?私は2連休でしたが、なんか寒さと戦っていました。土曜日日記に書いたとおり5時まで会社で電話当番(TOT)午前中はばたばたしてましたが、午後2時からは静かーでした。日記かいて皆さんのところへかきこしてました。5時で即帰る予定でしたので、30分前からPCの電源落として帰る気マンマンでした。5時チョイすぎに退社。いったんうちに帰って練習場へGO-着いたら、これがまた寒いのなんの(><)河川敷の練習場の宿命でしょうね。受付で名前かいてふと周りを見れば知った顔ばっかり「よっしーお疲れ~」なんてみんなコーヒー飲んでストーブの周りでしゃべっていました。「寒い、今3度だぞーーー」しかも風はもろアゲンスト。とりあえず練習。アプローチして、アイアン練習して、とにかく寒い。ドライバー打っていまいち.....。それより風が...もーだめ。寒すぎ、鼻水ずるずる。とりあえず一通り練習して、1時間で終了。根性無しのよっしーです。はい帰り際、まだみなさんしゃべっていました。「あのーみなさん、ずーっとしゃべって....」一言「寒い、今日はもーみんなの顔みたからそれでOK」そのあとこの輪に入ってしゃべってました。日曜日午前中は用事を済ませて、午後から某車ディーラーへ....今の車はもう少しで車検も切れ、サイズが大きく、燃費も街中でのるにはそんなに、ローン結構残っている....なんて話してて、もう私自信「動いて、そこそこ走って、それでいいやー」ということになり買い替えになりました。とりあえず、T社、N社まわり、うーん、あっそういえば昔、何回か飲みに行ったりしたHさん、たしか車関係だったよな---なんて思い出し、さっそく某営業所へ-----もう4年近く会っていなかったのですが訪問したら、なんとまだ在籍していて、しかも出世して所長になっておりました。覚えているかな~なんて思っていたら顔見るなり「久しぶり--------!!」思わず握手。それからしばらく昔話。しかもその人の部下の人一人がどっかで見た顔....「覚えてる?この人、雪の日にのみに行って車でダウンした彼だよ--」これまたおひさのお顔でした。3人で1時間話してましたお二人とも何年も前にその時ちょろちょろ飲んだだけの方がこうやって、訪ねてきてくれるのはうれしいいよーーなんていってました。その後早速、商談。「あのもしなんなら中古でもいい?」「うーん程度がよくて値段...」と言ったら「この車なんだけど、実は営業車で使っていて、もうちょいで2年、走行距離も2万かな~事故なし、どうじゃ?DVDナビつきよー、ちなみに使っていた人はうちの系列会社の営業マン、もちろん私の知り合い。」うーん中もきれいで...父も「いいんじゃないか--」とのこと「決定」しました。みんなは車のランク下げたの~と言いますが、別に走るしいいじゃん。それにローンが減ってその分ゴルフ行けるし。ラッキー。でも現在、我が家はおうちを建て直し中のため、2月中旬完成予定のためそれまで車庫証明取れないので、ちなにに今の住まいは1台しか駐車場がなく、私の車は路上駐車なんです。いけない事とは分かっていますが....路駐...反省こんな調子で日曜日は練習なし。月曜日(成人式)朝起きて父が「今日は練習いくか~」と言っていきたので練習。9時について打席確保。なんと父はでっかいストーブの前の打席を...私はそのとなり。ストーブの威力って結構ありますね。あったかかい---!隣なのに私のところは寒い。今日は3時間打ち放題にしたのでアプローチ練習!!30ヤード、60ヤードの看板目標に練習してました。その後は6Iで練習。でも風は強く、寒い。打ってちょこっして父の後ろでストーブに当たっていました。ぬくぬく土曜日よりは暖かく、しかも風もそんなには吹いていなかったので、、、らっきー、、、本当に寒いと服いっぱい着て体が上手く動かない。とにかくきちんと上体をまわして、肩をひらかにように...いわれた事思い出して、練習、練習。しめて520球で終了。父はアプローチばっかりやっていて900球打っていました「根性なし」と言われ...いいもん。しかしよく打つ父でした。その後はおうちでぬくぬくして、さーまた仕事がんばろーーーっと。
2005年01月10日
コメント(14)
1/5に仕事が始まり、新年会連荘なんてやってて、今日こそはと思いながら、会社に帰ってきたら7時過ぎ。そこからあーだこーだやっていたら、結局練習にいけませんでした。(><)1/8は電話当番で出勤。5時まで、一人でお留守番。暇かとおもいきや、ちょこちょこTELあり。とりあえず、ただいま落ち着きましたので、日記更新。みなさんの日記みてたら、練習してますね。あせるあせる。2連休はさすがに練習ですね。ひまひまで予定もないし。(ひえーさびしー)とりあえず社内で素振りしてます。終了時間まであと2時間ちょい。早く5時にならないかな~~
2005年01月08日
コメント(15)
いまおうちに帰ってきました。今日は会社の人と新年会。昨日はお客さんのとこの女の子たちと新年会。ちょっとおつかれモードです。まとめて日記書いちゃいます。1月5日今日は仕事はじめ、とりあえずお客さんのところに挨拶まわり6日からのところもあり結構早くおわり定時で終了(^^)4日遅くにお客さんのところの女の子からTELがあり「ねーさま、明日はお暇ですか?忘年会に続き新年会5日夜8時より行いますので来てね!新年会+Aちゃん励ます会です」明日じゃん!ここのスタッフの人たちはまーいまどきというか若い娘です。26歳、25歳、23歳x2人、21歳x2人、20歳、の計7人で忘年会これまたすごい。パワフルというか カラオケボックス6時間予約し、飲んで、歌って、しゃべって....こんな感じです。しかも歌が途切れない。最後にはサンタの衣装着て踊るわ....ちょっと疲れるけど、みんないいこ達です。ちなみにここはみんな私のことを「ねーさま」と言います。うーん、ちょっと複雑ですがまーよしとしてます。(あまり書くと年齢がばれるかも(><) )どうせ「行けれません」っていってもだめでしょう?と言ったら「ねーさま、分かってますね。とりあえず出席しました。スタートが8時なので6時に仕事終わっておーー久々デパートでお買い物できるではありませんか!!バーゲン中なのでなんかないかな~と思いながら最初はスーツ見ていたけど、やはりスポーツウェア売り場へパーリーゲイツをのぞいたら、店員さんが「よっしーさん。お久しぶりです。」どうやら移動になってこの店に来たとのことです。しばらく見ていて-----「だめ!お金の無駄使いは---」と言いきかせながら、これどう?なんて言われて、薄いフリース生地の長袖のハイネックシャツ、とポロシャツ買っちゃいました。やはり見るとだめですね。(><)でも16日ラウンド寒そうなのでそのとき着ようっと(^^)そのあとは新年会!!Aちゃんを励ます会なんて言ってたけどなんかあったの?と聞くとどうやら彼氏とケンカして別れる寸前らしい。原因は彼女の発言とのこと簡単に説明します。Aちゃん(21歳)彼氏からクリスマスにティファニーのネックレスを貰った→でもティファニーのブルーの紙袋には入っていませんどこで買ったの?と聞いたら某有名ディスカウントショップで購入したとのことAちゃんにはそれが許せなかったようです。私のプレゼントをちゃんとティファにーの店で買ったのではなくディスカウントストアーで買った....なぜ?クリスマスプレゼントをちゃんとした店で買わないの?私はそれまでの女なの?-----とのことここまでは忘年会で聞きました。どうやらこのこと彼氏に別のことで言い合いになり、言ってしまい、彼氏とけんか→別れ話になったそうです。Aちゃんまーしゃべる、飲む。飲み放題だったのですが---カクテルみたいな甘いお酒をそんなばかばか飲んで---やっぱりダウン→とりあえず介抱する。彼氏の買ったプレゼントが「○○店で買ったものです」なんて札が貼ってあるわけじゃないんだから、別にいいじゃん。「ありがとう」って笑って言って、友達には「彼氏にティファニーのネックレス買ってもらっちゃった!」て言えばそれで終わるのになんでそんな----あーしかもそれでけんかになってやっぱ別れたくないなら言わなければいいのに....まーこれも見栄の一つ?なんですかね。彼氏も結構がんばって買ったんでしょうに....。ディスカウントで買ってもまー安いものではないでしょう?と思いながら話きいてました。まー言ってしまったものは仕方がないので、次回は同じ失敗はしないように....うん、がんばれー 家に帰って一気に疲れが出ました。1月6日今日もお客さんのところへ挨拶まわりさすがに昨日は遅かったのでちょっとお疲れモード二日酔いはありませんが、眠い ZZZ今日は会社の人たちと新年会。こちらは無難にのんで、カラオケ1時間でおわりました。まー仕事の話がほとんどですね。でも連荘でちょっと疲れました。明日は、仕事早く終えて練習しよーっとみなさんの日記みていると、夜練、ラウンド結果などなどあーーーやばい!あせる!練習しなければ...
2005年01月06日
コメント(6)
体調も大分回復し、今日は午前中、初練習に行ってきました。9時に練習場にいき、まずは新年のご挨拶。アプローチとアイアン中心に100球打って帰ってきました。お昼に前の会社の後輩が滋賀県からわざわざ名古屋に...夜、こっちの友達と新年会なので、昼間遊んでーとのこととりあえず初詣に行っていなかったので、もと同僚も誘って初詣に愛知県にある熱田神宮に行ってきました。明治神宮、伊勢神宮には負けますが、まーすごい人でした。とにかく参拝するまでに時間がかかる、かかる、「滋賀県では考えられへん、熱田神宮をなめてた」とつぶやいていました。とりあえず参拝を済ませてからおみくじへ.....引いたところ.....「半吉」でした。半吉って何番目にいいんですか?思わず考え込んでいました。半吉って中吉とどっちが良いんでしょう?そのあとはお決まりの屋台で食べて、帰ってきました。リング焼きおいしかった~^^明日で休みも終わり、ゆっくりしよーっとその前に練習いくか----
2005年01月03日
コメント(16)
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。本当なら元旦に日記書くつもりが、今日になっちゃいました。すみません31日にラウンドし、夜は家族でぼーっとしていました。年もかわり元旦。朝から少し頭が痛い。(飲みすぎではありません)とにかく8時におきて まず新年のご挨拶、おせちか囲んで宴会今年は妹夫婦はチビつれて韓国旅行のため3人でひっそりと....おせちはある日本料理店の料理長にお頼みしたので、母と私はらくちんでした。お頼みしたときお値段は3万で1重だけどいいか?といわれ、まー今年はのんびり正月なのでいいんじゃない。とのことでしたのでちょっとリッチに頼んじゃいました。どんなものがくるのだろーっと思いました。ふたをあけてみたら......おーゴージャス!!はじめに目についたのが「あわび」でした。いくらや柚子の器の中には蒸しうに、黒豆、数の子などなど、とても手間のかかったものばかりでした。どれもうまい!!ちょっと3人では量が多めでしたが食べちゃいました!おいしいお酒を飲んでもいつもみたいにおいしくない。それに寒気もする....かぜひいた?とりあえず母と片付けしてから、だんだん頭はぼーっとするしかぜひいた!?雪の中のゴルフがまずかったか...とりあえず寝るしかないな---寝てました。夕方起きてまだ体調は悪い。鼻がずるずる。とりあえずうだうだしながら年賀状少し書いて薬のんで寝ました。なので元旦日記更新できずすみませんm(_ _)m今朝起きて昨日よりは調子がいいです。でも少し鼻がずるずるみなさん日記更新してますね。あせって今、日記かいてます。とりあえず今年の目標はやはり90切ることですかね。そのため日々是練習。ですかねそれとスイングの改善。教えていただいたことを一つ一つ吸収していきたいと思います。今年はまだ初詣に行ってない。明日、前の会社の後輩がこっちに遊びにくるので行ってこよーっとでも練習もいかないと....みなさん。冬のラウンドは寒さ対策を万全にして行って下さい。今年も皆様にとってすばらしい一年でありますように....(^^)
2005年01月02日
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1