十六夜日記

十六夜日記

2007.02.22
XML
カテゴリ: お仕事
実家の母に電話をしたら、「今、冬のソナタを観てるから後にして」

お昼の地上波で毎日放映してはまっているようです。

今頃ですかぁ~・・・・(爆)

最近、この相談多いんですよ。

目前に迫った、この4月からの離婚時の年金分割。

先日の労働相談の女性からの相談は全て、これでした。

なかには80歳近い方でしたが、30年前の離婚は無理なんでしょうかと。

なんとかならないんでしょうか、これからの生活を考えると・・・・。

半分はその方の半生をお聞きしての人生相談になってしまいましたが。



題は「定年後のマネー」なんですが、問い合わせが多いのでしょうね。

その欄では夫は40年間厚生年金加入(モデル年金より)

65歳以上の妻の年金額(妻は専業主婦)を考えるとして、

1、離婚しないで夫、妻二人のそれぞれの年金額とその夫婦二人の世帯合算額

2.夫が死亡した場合の自分の年金額と遺族年金の合計額

3.4月以降、離婚し年金の分割を受けた場合の最大の年金額(半分請求)

夫婦二人を合算すると、もちろん1が多いのですが、

妻に年金額としてみたら、2>3>1の順です。遺族年金は大きいね^^

3の金額は11万円でしたが、これは最大というしかありません。

実際は10万円を上回ることはないかもね。

老後に於ける経済的なことだけ考えれば離婚は損。



40歳代の女性、夫が高校生の時の元彼女と付き合っているが発覚。

問い詰めると、開き直り「家庭も大切だが、彼女も大切」

精神的にまいってしまい、私は我慢すべきでしょうか?それに対する

回答者の最後の言葉は、この夫を愛しているか、もう一度考えてみて

ご自分の「大好き」の中に、はたして夫はいるのでしょうか。



皮肉といえば皮肉ですが、損得だけ考るのも・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.22 21:01:33
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


きゃあ、わからん~~。  
今日は、お仕事モードですね~~
我・・・何回も読んでも、わかったようなわからないような~~~。
頭はしっかり更年期です~~。
久々の十六夜ママネタ~~~
いいわ~~~。ママ・・・。
若いね~~。 (2007.02.22 21:20:49)

クミリー2022さんRe:きゃあ、わからん~~。(02/22)  
十六夜1988  さん
>我・・・何回も読んでも、わかったようなわからないような~~~。

年金は難しいんです。
実はここに書くことによって頭の中、整理してるのよ。
ブログも使いよう(爆)

>いいわ~~~。ママ・・・。
>若いね~~。

最近はお参りと写経にも励んでいる。
でも4様にはまっているとは、まだ聞いてませんが^^
(2007.02.23 07:39:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: