十六夜日記

十六夜日記

2009.08.25
XML
カテゴリ:
ジェリー東京ファンミ報告を簡単に・・・・ほぼ記憶飛んでますが、大阪に続いて

可愛いツッコミどころ満載でした。

会場は3年ぶりの懐かしい東京国際フォーラムです。

昨年のF4コンサートでお世話になったの広島ヴァネ迷さん達と親交を深めながら談笑の後、

昼の部へ、座席は、一階後方でしたから、持参の双眼鏡大活躍です。

歌いながら登場の「愛さずにいられない」の衣装は、

白いスーツ(グレーのブロックチェック)にスカーフ(白にドット)

という格子×水玉に、ブルーのTシャツ、そしてスーツの襟元には

星のブローチがついてます。



少し歌声がかすれていると心配していましたら、日本に滞在で、少し風邪気味らしいです。

プライベートな時間に買物をしていたらファンに見つかってしまい驚いて握手を断り、

逃げてきたそうです。

最初に、それが気にかかったのか、会場で謝ってっておりました・・・

ふふふ、なんて優しいんでしょう。

質問コーナーで覚えているのは、

「日本のドラマやCMに出る予定は?」に対して、「僕は肝っ玉が小さいから無理」

「ねずみの肝っ玉だから・・・・」

ねずみの肝っ玉ってなんだ~よほど小さいことのたとえなのか~(爆)

「感情をこめてファンにプロポーズをしてください」

「愛してる~」と叫んだと同時に深いお辞儀・・・・・。



「私はアニキです」「取立てのときは・・・・」 う~ん、それは何???

クッキングコーナーは大阪昼と同じくケーキです。

衣装はブルーのシャツ、ポケットにはピンクのアクセントがついていました、

20090821-3.jpg

蝶ネクタイつきをボタンをはずしてのジーンズ姿が、

とっても可愛い、まぁ世間では立派な32歳のおじさんですが(笑)



そのイルカのクッキー二枚をキスしているようにくっつけてケーキの上に、

飾りはシンプルにかと思っていたら、

後から後からフルーツをいっぱいのせており、かなり贅沢感が・・・ありました。

歌は「黒珈琲日記」「多出来的自由」それから、「在KTV説愛ni」

白に黒のロゴ入りTシャツ、鮮やかなグリーンのパンツ、長い丈のロングカーディガンで、

スタンドマイクに腕をかけたり、もてあそんだりして歌う姿は、ちょっとしたロック風です。

そして夜の部です。

座席は前方で裸眼で拝めましたが、彼の美しい手フェチのため、やはり双眼鏡でみてました^^

昼より、緊張もとけたのか、リラックスした感じが垣間見えて、

こちらも落ち着いて歌が聴けました。

質問コーナーとクッキングコーナーは、

すぐ近くに座られていた、明日が誕生日という九州からの親子さんが

ラッキーなことに選ばれてましたね。

お寿司も食べて、ジェリーが考えたお花のプレゼントや歌やらで羨ましい限りです。

お二人さん、最後の舞台の袖を歩いてくれた時にも見つけてもらい

「お誕生日おめでとう」と声をかけられてました。

そして、近くにいた、十六夜には、確実に小さいお手ふりをいただきましたわ、ふふふ

クッキングコーナーの太巻き寿司は最初は、かんぴょうや胡瓜、穴子、桜でんぶを入れたもの、

関東では桜でんぶを入れるんだね、こちらでは、あまりおめにかからないんですが・・・。

巻きすで巻くとき、巻きすも一緒にお寿司に巻き込んでしまったときは、

「それは、むこうに流す~」と、小姑のようにツッコミを入れていた十六夜です^^

ラストのアンコールは青い花と、会場全員のファンからの中国語の「THANK YOU」

でジェリーに男泣きさせましたね、こちらも・・・・感激。

サプライズ成功です。お隣さんと難しい歌詞を観ながら、頑張って歌ったかいがありました・・・・。

舞台から、はける時には「電話してね」と、耳元で電話するポーズでさよならでしたが、

「ジェリー、私にだけ秘密の電話番号教えて~」と、やはり最後にツッコミしてしまいました。

楽しい嬉しい記憶は、こんな感じです(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.25 19:26:36
コメント(0) | コメントを書く
[旭] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: