全6件 (6件中 1-6件目)
1

ハウステンボスの花もチューリップから夏の花に移ってきてました。 海もあり山もあり長く滞在していたいです。写真の中ほどの右の方 池の周りに建っているのはコテージなんだそうです。ここで家族皆でゆっくり過すのもいいですねぇ~~あぁーー夢だわ。とてもいい思い出になりました。半日しか時間がなかったので、園内の散策で終ってしまいましたけど、次来る時はショップを見たり、アミューズメントに入ったりしてみたいですね~~~
2008.04.25
コメント(8)

長崎から昨夜帰ってきました。もう少しゆっくりできたらよいのですが、まーの休みが3日しか取れず、ちょっと心残りでした。母も88歳、元気でした。階段を降りるのも手すりも使わず、真ん中をトントンと普通に降りていく姿にびっくりしてしまいました。私ったら、いつもよっこらしょっと、手すりを使ってしまうのに。食事の時には隣に座ってる私のお皿におかずをのせてくれたり、えびの殻をむいてくれたり、、、、母にとってはいつまでたっても私は子共なんですね~^母も父の17回忌をすませて安心したことでしょう。いつまでも元気でいてくださいねーー短い里帰りでしたが、しっかりと遊んで帰りました。まーの影響で「撮り鉄子」にもなってしまいましたが、ここは大村線、普通しか止まらない駅なので、ここで2時間、通過電車をパチリパチリしてました。海岸線を走るんですよ。ホームの隣は海です。曇っててとっても残念です、青い海が見たかったです。この電車に乗ってハウステンボスへ行きました。何処を見ても綺麗です~~すぐ後からコックさんが、、、休憩にはいるのかな? 園内を走る車も景色にマッチしてます。良いところでしたよ。
2008.04.22
コメント(16)

電車撮ってきましたーーまーと休みがあったので、カメラ持って出かけてきました。すぐ近くですけどね、樽見鉄道です。あぁ~~~~ぁ だけどねぇーー まーが写した写真の方がポエム.。oO家へ帰ってきて、パチンコへ出ていった まーむっ、 こそっとメモリー見てみました。うわぉ~~こんな感じですーーーーどうでしょう~~いいかもっ。ぼそっ。樽見鉄道追っかけた後、新幹線を追いかけて滋賀の方へ行きました。さくらもまだ残ってましたよ。それよりも菜の花が綺麗で、菜の花とさくらのコラボです。少し暗いかな?菜の花見てたら新幹線がごーーーーーあららっ、カメラ向けたら行っちゃった。早い!!さすがマッハゴー!週末に父の法要があるので新幹線で九州へ出かけます。母の米寿のお祝いも皆でするそうなのでまーも行くことにしました。まーは、、、、どうも、、、、、電車が楽しみのようです。わざわざ、500系ののぞみ予約してます。今日はしだれ桜が満開の公園も見つけて写真とりまくりでした。楽しかった~~出来はイマイチでしたが、、、、 ゾンビみたいねっ、 こちらにまー(旦那)撮影の写真UPしてまーす。
2008.04.14
コメント(14)

雨でしたね。さくらも散って、さびしくなりました。家から歩いていけるところにある堤防の桜。満開の頃。
2008.04.10
コメント(10)

今年はどうかなぁ~?と思ってたガーデンシクラメン。花が咲きました。家の前の草を取っていたら、道路と駐車場の堺のコンクリートの隙間からビオラの花が咲いていました。種が飛んだのでしょうね~^昔もここにサフィニアが咲いたんですよーーーさすがにこの場所はタイヤの通り道なのでそーと抜いて鉢に入れました。ビオラなので根付くでしょう~強いですねーー
2008.04.06
コメント(4)

さむさむ、、、、寒い、、、寒いです。桜の花が綺麗なので見に行きたいけどーーー花冷え~~寒がりの私はダウンのジャケットを着たいです~私の仕事は 婦人服の店員さん なのですが、少し年配のお客さまに「今度お花見に行くんだけどね、これどうかしら~~」と聞かれて、薄いシフォンのチュニックにお袖のないインナーがついているのですけど「えぇーえぇー、この上にジャケットを羽織ればステキですよ、丁度いいですね」と、おすすめしたけど、、、あの方、震えあがってないかしら~~~樽見鉄道へ出かけました。さくらはまだ早いようでしたねーー たんぽぽもまだチラホラでした。 最近は兄弟げんかも激しくなってきた二人だけど こんなにホットな時もありますよ
2008.04.03
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()