全7件 (7件中 1-7件目)
1

お昼にザザザーーと一雨降りました。でも、暑いですね。昨夜は職場の仲間と飲み会へ行きました~居酒屋さんだけど、皆車なのでジュースね。皆で愚痴を言いまくりましたよ~~でもね、愚痴を言うだけでは進展がないので、上司との個人懇談の時に「皆で口を揃えて言おうよ」とまとまりました~~しかし、上司も上手いことかわしてくるのよね、でも言わなきゃわかってもらえないもんね、個人懇談はいいチャンスだし。私も言うぞーーー!!☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::我が家の画廊。。ハハこの前雑貨屋さんで見つけました。壁に写真を飾るの丁度にいいかも~~~~~♪3本も買っちゃいました。 これからここに飾っていこうかな?老後の楽しみにね。反対側の壁には義兄が写してくれたチビ達を飾ってます。こちらは額入り、うふっ。義兄はデジ一の先輩です。さぁ~次の休みは電車かお花か、、、、家の掃除もたまってるのに。。。。。。。。。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°家では缶ビール350ml ですが・・・・・・これをプチッとプルトップを開けてぐぐぐっーーーと飲み干しているのですが、、、、冷たく冷やしたグラスに注いで飲むとまたお洒落なのでしょうがそんなことめんどくせーーなのでぐぐぐっーーと飲んでいるのですが、缶の中に少ししか残っていなくって、思いっきり飲もうとして口の横からこぼれてしまう事ってありませんか?ありますよね。口数が少ないダンナに話したら「傾けすぎるんやわ」・・・・・・それはそうなんですけど、「はい、その通りです」気が向いた時しか話してくれない息子「酔っぱらっとるんやろ」・・・・「まだ酔ってません」あぁ~~~なんかこう、、、、違うんだわ、、、、
2008.07.27
コメント(8)

美濃赤坂駅今日は電車が到着する時間に合わせて出かけてみました。なにせ近いので気軽に行けちゃいます。この前も遠くから撮りに来ている方がいらっしゃいましが、今日も、この電車に乗って来てホームでパチリし折り返しで帰っていく電車にそのまま乗って帰って行く方がいらっしゃいました。もしかして18切符でJR線制覇しているのかな?懐かしい匂いがする駅です。 外に軍手並べて干してたし
2008.07.22
コメント(8)

お昼ご飯を食べてから仕事へ出かけるまで1時間ぐらい遊べる時間があったので、そう遠くもいけないし、自宅から車で20分もかからない西濃鉄道へ行ってみました。 お昼ご飯は、いつも行くラーメン屋さんは混んでいて 別の所へ行きました がっ、 から揚げ定食と餃子定食を頼みました。 この、餃子が、、なんとも、、、、世界一まずい餃子でした。 から揚げは、もう少しきつね色になるまで揚げてほしい。。。。。 最近、あらっ?いつの間にか閉店してる!ってお店多いです。 ここも、、、、、、多分、、、、、JR美濃赤坂駅です。とてもレトロな駅なんですよ。終点です。この先は西濃鉄道へとなります。石灰を積んで、貨物列車が走ります。駅の周辺を歩いていたら踏み切りが鳴り出しました。じーーーーとまっていると、やってきました。DD40だそうです。(まーに聞きました)ほんと、鉄男さんは鉄道の事よく知ってます。40年ぐらい前の機関車だそうですが、ピッカピカ☆!よく手入れされています。この西濃鉄道、なかなか面白そうな鉄道です。また行って見ます。電車の写真はまーの方が上手く撮れていました。また見にいってやってください。時間切れになってしまい仕事場へと向かいました。また踏み切りで信号待ちです。やってきたのは貨物列車でした。貨物も追ってみると興味がありますね~~恐るべし鉄道の世界です。
2008.07.20
コメント(10)

500系通過岐阜羽島駅です。この駅は西に長良川が流れています。駅を通過すると鉄橋に向かって駆け上がるように走って行きます。このシーンが一番好きです。昨日は暖かいコメント皆さんに頂いて、イライラも疲れも吹っ飛んでいきました。ありがとうございました。改めてブログの友達がいてよかったなぁ~と思いました。 ほら! 来たよ!かわいいね。ピカチュウみたいだよ。
2008.07.17
コメント(10)

こんばんはいつの間にか七夕さまも過ぎてしまって、もう七月も半ばになろうとしているのですね。あぁ~ 夏休みなのですね~~ぶひっ、青春18切符購入済みでごじゃいます。 さぁ~何処へ、、、店では水着が売れてます。若い子は彼と一緒に選ぶのね、水着売り場は賑やかです。して、疲れます。。。。私。。。。いらっしゃいま~せぇ~~♪ 疲れました。写真がないとさびしいからえーと、最近のこう君でもこうやって寝っころがってミニカーと遊んでますりんちゃんはやっぱ女の子浴衣の髪飾り買ってあげたら大喜び 浴衣も新調してあげたくなってしまう~~~ う^^^んーー ピーンチなのでぐぐぐっと我慢してます。
2008.07.13
コメント(8)

梅雨明けたようですねー今夜はムシムシ、暑いです。今日は山の中へ ここのずーと奥の山の中へドライブ行ってきましたよ~~ なんだか家一つない山の中のようですけど、この先は民家あり役場あり開けたところです 車社会のこの時代生活には不便はないですね。 でも途中で移動スーパーを見かけました。 ワゴンに食品を載せて お店開いていました。お年寄りだけで暮らしている所もこの辺り では多いような気がしました。 そんな方々にはとても便利なお店でしょうね。 お互いに必要とされて、一番大事なことですね~~ずっと、ずっと山の奥の方へ行って、散歩してきました。スーハー 深呼吸。 最近はこんな休みの過し方が多い私です。 うちの庭にこぼれダネのパンジーが咲きだしてきています。これ育つのかしらね?他にも咲いていましたけどナメクジにやられてしまいました。ちょっとレンガで鉢底持ち上げてみましょうか~~これからやってくる猛暑、、、、無理かな?
2008.07.04
コメント(8)

国道を走っていたら向日葵が咲いているのを見つけました~~~~~~あいや^^^パチリしたいです~~チビさん達を迎えに行く時間もせまっていたので、先に保育園へお迎えへ行きUターンしました。頭の中でガソリン代がチラチラ・・・・(高くなりましたね~~)夕方で逆光になってしまいました。ここはコスモスも咲いていましたよ。今日は天下分け目の関ヶ原の合戦の場所へプチウォーキングです。風もあったので、林の中に入ると涼しかってですよ^軽く汗もかいて、良い運動になりました。私、歴史苦手で・・・っか、嫌いで・・・・ 誰がどうしてこうしたのかわからないんですよね~~ 地元なので勉強しないといけないですね、この二重にはりめぐらせていた柵の意味が書いてありました。ほっほ~~この前出かけた板取写真をまーが撮ったのと比べて見ていました。面白いですね~同じ位置に立っても、写し方が違って、、、二人とも初心者なので、どっちもどっち、 目くそ鼻くそ・・・・アハハ こちらに写真を少しだけ並べてみました。 ぶーぶーぱっくん よかったら、覗いてください。
2008.07.01
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


