全8件 (8件中 1-8件目)
1

とんぼーーー★゜・。。今日もチビ達のお守りだったのですが、、お守りってほど小さい子じゃないけど、たくましくなったりんちゃん。もうもううるさいです。。。ママは静かなおとなしい子、息子もおとなしかったし、 こうくんも手はかからなかったよーーな、「こんなうるさい子初めてだわ~~」って、ママに言ったら「は~~い、なんたって第一反抗期の3歳児ですから~~~♪お願いしますぅ~~」と軽~~く受け流されました保育園で何十人と子供達を保育しているママなので、デーーーンと構えてますわ。子育ては広いココロでとわかっていますけど、、、、、はぁ~大変です。 公園で見た紫陽花です。ペンタスとアゲラータムの寄せ植えを作りました。もうひとつ同じ種類を使ってプランターに植え込みました。白と紫で涼しそうで~~明日はちょっと鉢の配置換えに頑張ります。この前の写真を見ていたらこんなのも撮ってました。昔もこんな風に私って覗き見が好きなようです
2009.06.30
コメント(4)

鉄分補給です。道脇に車をとめてドアを開けたら おーーっ!!すぐにやってきました。 大慌てでパチリ。近くて見ると迫力ありますねーー 長い長い、、、ずーとコンテナが続いています。 このカーブがいいかな?と思って車をとめたのですが(運転はまーです) (指揮官は私です、うわっはっは)このもひとつ先のカーブがよさそう~~~場所を変えて線路をくぐって歩いていきましたら、 ほらほら、小鹿ですよ。バンビちゃん。 しーーーーー!・・・まーのカメラ借りました 望遠ほしい~~・・・鹿も気になるし電車も気になるし、私のハートはドキドキ誰も乗ってない・・・・・・・・・・・これは特急ひだでしたかね? まーさん寝てしまいましたね--ー聞けないですね~~~
2009.06.26
コメント(8)

どっちが主役? 主役はどっちかわからない画像になってしまいましたが 記念の一枚として☆してみました堤防沿いに紫陽花が綺麗に咲いていました。 マスクさん風に撮ってみたかったんですけど↓。。。ボツです。やっぱ、真似てみても上手く撮れません。当たり前ですよね~~スミマセン。退散・・・・ さて、この日も出勤前の子一時間のドライブでしたが、私を送ってからまーは一人♪♪ 関ヶ原方面へでかけたようですよ。撮ってきた写真見ていたら~~~~あららーーーキジが写ってました。そういえば、、前 山道を走っていた時カーブを曲がろうとしたらキジと遭遇しました。ちょっとびっくりしました~~いたちかな?とか思いました。キジがゆっくりと横断して 茂みに隠れていきました。カメラが間に合わずくやしかったのですが・・・・キジは、動物園でしか見た事がなかったのですが、キジって、飛ばないの? 以外に焦らずマイペースに歩く鳥なのね、 時と場合によっては急いで渡ってほしいんですけど、、、、今日もトコトコと歩いて近くの田んぼの中へ入っていったそうです。
2009.06.23
コメント(6)

マイカーがやってきました。デォオン君は連れて行かれました・・・・・号泣しています・今度の車はコルトです。車が小さくなった分シートも狭くなりましたーーディオンは4WDのわりに居住スペースに優しさがあって、シートがふんわりとしていたので仕事が終って車に戻った時にすーと体を包み込んでくれるような気がして、ほっとする瞬間があったんですよね。ハンドルも木彫だったし・・・・・あぁ~~~コルトも乗っていくうちに好きになるかな~~~?きょうの雨はムシムシします。少し日が出てきました。明日は晴れるのでしょうか、ほったらかしの園芸もいいもんです~~ほったらかしの花があっちこっちに花を咲かせてます。今まで花が終ったら鉢をひっくりかえして片付けていたので(スペースがないので)一年きりだったのですが・・・ここ一年ぐらいほったらかしにしていたら、、、種がこぼれたり、株が自力で復活したりでその生命力にびっくりです。雑草の中からロベリアが咲いてました。桔梗もゆっくりと自力で花を咲かせてます。タフなお花達に感謝今最盛期なのがインパチェンス、30円の処分品をゲットしたらこんなに大きくなってくれましたよ。 こうゆうのを見るともっと手入れしてあげなくてはと、、、、思いますね(反省)二日前からチビ達が泊まりできています。だんだんと社会も広がってきて、うちの近所に同じクラスのお友達がいる事をつい最近発見☆!今日はその子と外で遊んでました。夕方「ただいま~~~!!」と、遊びに堪能して帰ってきました(汗びっしょりです)何年も昔の息子の姿を思い出してしまいましたねーー
2009.06.21
コメント(6)

ドクター走りました。出勤前にパチリしました。幸せになれるでしょうか~~職場では今日は試験が待ってました。合格ラインは80点。。 2問間違えてしまって96点でした。100点狙ってたんですけどね~~~ まぁ~ 追試にはならなかったので OK!です。来月もまた試験です。。。。 試験 試験の 会社です。はぁ~~~この前 菖蒲園へ行ってきました。まー(ダンナ)のお付き合いです私は菖蒲とか 梅とか こぶしとか 日本的な花は、、、ちょっと 苦手?かな?可愛らしい草花が、、「とこ的にわぁ~~」好きです。これはこれから開いてくる 年齢にしたらキャピキャピの10代?可愛らしい雰囲気でした。この花も暫くするとこんな風にに菖蒲らしく優雅に咲いてくるのでしょうね~~なんか、お花の人生を感じましたよ~~あは。最近パソコンの調子がおかしくて、ストレス溜まりまくりです。上手く更新できない状態です。どうもランケーブルの接触が悪いみたい。デリケートなMYパソです。昨夜は電源が動かなくなってしまい、最悪な状態でした。無理やりコンセント抜いて落としましたーーーーーーー今朝エイ○○さんで修理していただいてかろうじて復帰してますが・・・・これもドクターイエローさまのお蔭でしょうか~~なんともだましだましでパソコン動いてもらってます。ある日突然更新途絶えて 消えてしまっても・・・・・・・・・・・・・・・・・・私とまー 覚えていてくださいね。よろしくおねがいいたします。
2009.06.16
コメント(8)

2009.06.14
コメント(8)

小さな小さな旅、車で30分もかからないところだけど、遠いところへ来たような気がしました。一面の麦畑でした~~麦畑の棚田 本日のメインはこのイケメンさんとドクターでしたが麦の畑に感動してしまいましたこの前の乗鞍の画像です、ここも澄みきった空気と(凍るような)360度の大パノラマに感動物でしたよ~~スカイライン ヘヤピンカーブ 耳もきーんと痛くなってしまいました。
2009.06.06
コメント(8)

九輪草 初めて知った花でした。可愛らしい、柔らかな雰囲気を持つ花ですねーー何かに似てるなぁ~と思ってました。 サクラソウ科なのだそうです。そうそう、サクラ草に似てます 林の中に密集して咲いてました。森林浴もしてきましたよ~お天気も良くて、いい一日でした。歩いた歩いたバスツワーで高山から乗鞍へと出かけてました。朝5時半起きデス。睡眠時間は短かかったのに、眠くないデスーーーせっかく体に良いことしたのに、夜更かししててはいけないですね。乗鞍は冷蔵庫の中にいるような寒さで風がビュービュー山頂までは眩暈がして途中で座り込んでしまいました。気圧が低いのでしょうねーー息くるしくて。皆さんお元気。ツワーの参加の皆さん私より少し?かな?年上の方ばかりのような気がしたのですけどね。しっかり登っていらっしゃいました。
2009.06.01
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


