全7件 (7件中 1-7件目)
1

銀杏の並木愛知県 祖父江の銀杏と電車あっちもこっちも銀杏の木でいっぱいでした。すごいです。遠くにイチョウの木があったりするのを見ると公園があるのかな~~?なんて思ってしまうのですけど、ここは家と畑の周り植えています。風よけなのでしょうね。空から見ると一面黄色の世界なんでしょうね~~~この町は植木の産地。苗木がたくさん植えられています。これほしい。一本000円として×○本 ほぅ~~ 計算するんじゃない・ポカッ!森林浴に来たようでしたよ。これは”みずき”?でしたっけ?お正月になるとお花を生けるのによく使われますよね、紅葉したもみじの傍に植えてありました。色のコントラストがきれいだなぁ~~ほんとに目の保養になりましたよ。ほんとは今日は大事なお友達のみにぃちゃんとランチの約束していたんだけど、まーしゃまが休みを取ったんだって、、、、、(約束してたの知らなかったからね)う~~~どうしよう~~まーしゃまは職場が変わって休みがなかな取れなくなっていたので、、、、みにぃちゃんならきっとわかってくれるかなーーーって、、、、ごめんね~~~今度絶対ね。
2009.11.30
コメント(13)

びっくりした?おはようございます(爆)性格でちゃうね~~~~~京都の鞍馬へいってきました。大地のパワーをいっぱいいただいて帰りました。鞍馬へついてからはケーブルカーに乗って叡山鉄道で行く紅葉の旅です。もみじのトンネルですよ~~綺麗でした。一日乗車券を使ったので夕方のライトアップまで何度も往復してしまいました。
2009.11.26
コメント(6)

昨晩はボジョレーが飲みほせなくて残してしまい、今夜のボジョレーはなんと味わい深いことか(同じボトルなのに・・・・)きっと仕事で疲れきったから?か、寝不足のせいでしょう、、、、、昨日の夜は息子が真夜中に見ていたウォーリーイ(録画)をついつい一緒になって見ていたせい、朝の4時までそして、朝、ダンナに7時に起こされたせい!!!睡眠時間だいたい3時間半眠いちゅうの~~今日は北びわこ号を撮りに行きました。かさすがに同業者さん大勢です。早くから陣取ってじっくり構えていらっしゃる方とか自転車でココだっ!!って自分で納得できるポイントを探しまわっていらっしゃる方とか私達みたいにウロウロあっちこっちさまよっている人とかこれは姫路行き?かしらね?SLを待っている間にもいろんな電車がやってきます戻ってくるびわこ号を待って気に入ったポイントで待っていたらこのすすきの中を走るSLを想像して待っていてね、寒い中をね、いざ、来た~~~ルン♪したら、、、、、メモリーカードの残がない、、、、アセアセ慌てて、、、消すこと、、、これは消せない、、これも消せない、、、、アセアセSL来ちゃったよぅ~~~もう、ピントも構図もどうでもいいや!!!って写した写真がこれねっ、あら、踏み切りの近くにお地蔵さまがあったんですね~~視界に入っていながらも見逃している景色っていろいろありますね、、レンズの世界は・・・・時間といろんな忘れ物を思い起こしてくれます。
2009.11.23
コメント(8)

寒くなってきました。四季さくらが咲いていました。ちょっと寒そうに見えるのは私だけかしら?春のさくらはふっくらとしてふわふわであま~い雰囲気があるのにねーーーブログ更新しないの?とまーにつっかれています。寒くなると冬眠してしまう私です。西濃鉄道ですが、この小さな踏切の先は個人のお宅の玄関へと続いていました。専用の踏み切り?ほぅここの赤坂の町は昔は中山道の宿場町だった所でなかなか風情がある町です古い家も沢山残っています。懐かしい看板も残っていたりして面白いですよ。そんな中お洒落な洋風の家もあり~~で、ちょっと歩いてみたくなりました。こうくんのお土産話、富士山で盛り上がってしまったのですが、横浜のおばぁちゃんちは駅から坂道を歩いていくそうで途中に富士山が見える場所があるんですって。素敵ですねーー「おばぁちゃん、富士山はいつも見えるわけじゃないんだよ、お天気が良くないと見えないの、形はね、こうなって、、、、、、ここに雪が(ギザギザ)積もっててね・・・・・」良い思い出になったようです。あぁ~~今度は私もついていこうかしらーー
2009.11.18
コメント(6)

ハチドリでしたね。お散歩してましたよ。イチョウ並木が美しいですねーーこうゆう景色好きだなぁ~~娘達は今週も横浜へと出かけていきました。これ3回目かな?4回目でした。幼児教育の資格を取るために八王子の大学へ週末は講義を受けに行ってます。あちらのおかぁさんとおとうさんに子供達の顔を見せてあげるためと私が仕事をそんなに休めないので気を使っているのかな。子供達二人連れて仕事を終えたらその足で横浜へと出かけていってます。一人で身軽に出かけたら楽なんでしょうけどね~~~後一年あるようです。やりとげてほしいものですねー「今度は英語だよぅ~~ひぃーー」と叫んでました。私も英語苦手だったなぁ~~ 特急ひだ号ですねーー落ち葉でいっぱいの踏み切りを通過して行きました。しらさぎ号も---------
2009.11.13
コメント(4)

パンジーをやっと植え込みました。他にも白とパープルを単品植えしたのですけど、写真写りがイマイチでした・ブランド苗もほしくてねーーこの前から うさぎさんの耳のような可愛らしいビオラを買おうかどうしようか迷っててそうしているうちに店先から姿を消しつつあり~~ひとつがサンキュッパァ(¥398)398円ぐらいなのに悩んでます~~~~貧乏はつらいよ。フリフリのビオラこれはイチキュッパッに値下げしてたから買って帰りました(笑)ペンタスがまだまだ頑張って咲いてます。もう半年近いですね。80円ぐらいの苗だったのに、こんなに楽しませてくれて。あは、今日はお金の事ばかり言ってる気がしますね~~ちょっとやらしいのでやめますね。多肉ちゃん紅葉してます。 ナスターチュームが使い終わった土の山から芽を出し花を咲かせましたでは、今夜はこの花でお別れしまーーす。バイバイ
2009.11.12
コメント(4)

小さな小さな旅です・ 家から車で30分位秋模様でした。少し寒かったですね。今日はお昼間は良い天気でしたね。夏の間は曇り空ばかりでした。秋になってやっと青空に逢えたような気がします。お食事中ですね 私は明日は健康診断の日 なので今夜は何も食べられません一年生のこうくん。2学期にもなると算数とかのテストも花まるから点数に変わってきています。「こうくん100点取ってきたら100円あげるからがんばってね」と前に約束してました。昨日「ばぁーちゃん ほ~~ら」と嬉しそうに100点のテストを見せてくれました。5枚も。「うわぁ~いっぱい! いくらになるの?」・・・・・えーと、100円と200円と300円と・・・・・めくりながら勘定してます。「500えん!」そこへすかさずママが「だめだめ!そうもいっぱいだめ」あらら、、、、、厳しいママです。こうくんたら「そんじゃ400円でいいわ」って、笑っちゃいます。「まけてよ」と値切ってみました。それはだめだって。。。(笑)5枚あげましたけどね。
2009.11.04
コメント(7)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
