全12件 (12件中 1-12件目)
1

山茶花の垣根朝は吹雪でした。これは同じ場所の今日の模様一晩で真っ白に。実はどっちも失敗!ここに”特急しらさぎ号”が走っているハズだったのですけど、二枚目は雪が降りすぎでピントが合わず、合わせているうちに通過~~~~~一枚目は・・・・狙ったポイントにダンナの背中がくっきり、(私が後ろでシャッターチャンスねらっていたのを知らなかったんだって、プン。)なので大急ぎて場所を変えたら、通過~~~今日はなんか良さそうなポイント発見!よく通る道なんですけど、意外に車を降りてみると良い場所があるんですねーー何か来た!!桃太郎でした。次にまた雪が降る日に来てみたい。この場所はな~んか気になって、、、、、ここって、ちはるさんの北海道遠征の告知場所?そうかな~~?と私も撮ってみました~~~ほんとに、空模様でも違うし同じ場所でも撮る人によって景色が違うし、一枚たりとも同じものってないんですよね。おもしろい。昨日 沿線の畑に咲いていたロウバイを撮っていたら”ドクター東海”がファインダー越しにやって来た! いやーー ラッキー 嬉しい~~めちゃくちゃ欲しかった服を最高にお値打ちに買った気分と同じでした~~
2011.01.30
コメント(4)

こんばんは寒い日が続きますねー温泉に入りたいです。今日の雪も積もる事なくて、時々ちらちら、たまにドンドン降ってきてちょっと帰り道を(仕事の)心配したりもしましたがなんともないようでした。ほっ。時々コメントくださるmuneさんがパチリしたモデルさんと同じ子を私もパチッとしたようですーーー同じ日に出かけたようなのできっとそうでしょう。 冷たい氷の上をチョコチョコと歩き回っていましたよ。氷がとけるのは まだまだ先になりそうですね。
2011.01.26
コメント(4)

雪がふってきましたよーきょうは風が強い堤防まで歩いていると吹き飛ばされそうです~~~~ドクター 撮りたて~~~きょう一日幸せでありますように。(一日だけでいいの?) (はい、いいんです) (明日もありますから) (しまった、明日は仕事だった、、、) (さぼりたいモード)
2011.01.26
コメント(8)

こんばんはなかなか更新できなくて(気力がなくて・・・・・・)疲れ気味です。そういえばついこの前まで飲んでいたサプリ 飲むのをすっかり忘れてました。そのせいでしょうか?今思い出して飲んでみました。真夜中ですけどこんな時間に飲んでもいいのかな?前に出かけた関ヶ原、池の氷も今はもう解けているでしょうかねーー樽見鉄道頑張ってほしいローカル線です。先日谷汲口駅へ立ち寄った時にいつも駅舎に花を植えていらっしゃるおばぁさんっていったら失礼かな?その方が冷たい水でおトイレのお掃除をしてくださっていました。頭がさがります。いつも利用させていただいていました。ありがとうございます。山の中へと消えていきました。。。。。
2011.01.25
コメント(2)

2日続けて雪の中撮り鉄です。初日は横殴りの雪。視界悪し、、、新幹線も直ぐ傍まで来ないと見えない状態で、音も聞こえなかったですねーー画像もいまいちでした。翌日はものすごい積雪。関ヶ原へ行ってみました。池の周りの遊歩道は5,60cmは積もっていたでしょうか?いやもっとあったと思います。雪かきしながら進んでみましたけど、、無理~~~~池の向こうまで行きたかったんですけど、、、出勤前だったので諦めました。休みだったら根性で雪をかきわけかき分け行ったと思います。ドクターも走る日だったのでね。雪の重みで枝がボキボキ折れてしまっていましたねーーー
2011.01.18
コメント(6)

よく降りましたーー雪が降る中車を走らせていると山茶花が綺麗に咲いている所があって運転してくれてるまーさまに「ここでとりた~い! 車止めてーーー」と。 道脇に止めてもらいました。でもタダでさえ道脇に除雪された雪があり狭くなっている道路で長いこと止められず。。。そんな時に限って後ろから車がどんどん来るしーーー大急ぎで、2,3枚撮ってその場所から離れたら、しらさぎ号が来たじゃないですかーーショックーーー!!! ほんとショック!白いしらさぎ号と雪と 雪に埋もれた線路と赤い山茶花と なんと最高のロケーション 逃がしました。。。。。。。。。がびーーーん。 鳥が、、、ショックから立ち直らせてくれました。
2011.01.18
コメント(2)

週末は寒そうですねーー樽見線へ行ってみました。パンジーが雪の中今週末降る予定の雪でまた埋もれちゃうかな?強い子なので雪がとけたらまた顔を出してくれるでしょう。人の気配がない駅のホームも花が咲いていると和みますね。待合室には雪かきの道具もスタンバイ。ホームに雪が積もると朝早くから雪かきしてくださっているそうです。雲がもやっとして良い感じだったので車を停めました。ゆっくり走る樽見鉄道のイメージだったので思いも他凄いスピードで走り抜けていきました。ちょっとびっくり。列車が消えてしまいそうーーーすぐに日が暮れてライトが無いと車も列車も走れませんねーーパチリもここで終了。
2011.01.14
コメント(6)

全国的に寒い一日のようですね陽は差しているのですがーーサブい。部屋の中がちっとも暖かくなりません。昨日も寒かった~~近江長岡へ行きました。寒すぎてドクターさまはドボン。昨日休み、今日出勤、明日休み、あさって出勤、一日置きの休みもやだな。
2011.01.10
コメント(6)

こんばんは小学生はまだまだ冬休み11日が始業式なのかな?毎年そううでしたっけ?今年は特に長いような気がします。2年生のこうくんは宿題に掛け算が入っています。毎日 22が4 23が6と 9の段まで唱えていますがーー最近は逆からも言っていくんですね、クク81 クハ72 クシチ63 クロク54なかなか逆からはすらすらと言えないですねーーそれを何分で言えるか時間を測らなくてはいけなくて、、、ママが仕事の時は預かっているのですけど 代役も大変です。疲れますわ。ここは撮影で有名なポンプ場私もまーも ここより こっち↓ ポンプ場より東側になりますがココの方がなんとなく好きなんです。ちょっと土の匂いを感じるような気がするんですよねーーまたいろいろ歩いて他の撮影地探したいなと思っています。
2011.01.08
コメント(2)

今年は順調に進んでいます。 「鉄」、、(笑)仕事は~ まぁーね、ほそぼそとお給料頂く程度でいいからーー なんて、本音はいっぱいほしいけど。お休みの日をね、充分に楽しみたいなぁ~と思っています。いつも逆光なので、少し早起きもして順光の光のなかで撮りたいなと。 どうぞ、今年ものぞきにきてくださいね。今日はカラがない。いっぱいですねーー新幹線も!見えますかぁ~~?乗っかっちゃってますよーー本日のイエローさま。この後樽見鉄道へとお天気が良いと養老山脈の雪景色をバックにいい感じなんですけどね、次のチャンス待ちます。 これは~~うさぎでしょうか? トトロでしょうか? りん&こう作
2011.01.05
コメント(6)

今日は5日。 やったーなんてステキな給料日樽見鉄道谷汲駅駅舎にお正月らしい飾りをつけた葉牡丹の寄せ植えが置いてありました。ちょっとおごそかな気分になりますね。駅のすぐ近くに住んでいらっしゃる方がいつもお花の手入れをしてくださっているようです。ありがたいですね~駅のホームには母子草の茎が至る所ににょきにょきと小さな葉っぱをつけて伸びてきていましたよ。ここは春になると日本タンポポも桜と共演して楽しませてくれます。桜見物の大勢の人に踏まれているんですけどねーーーー今年の春も花を咲かせてくれる事でしょう。その前に雪景色も楽しまなくっゃね~~
2011.01.04
コメント(4)

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。降りましたね~長岡へ行ってみました。 あえて鉄塔を入れました。マスクさんが新幹線の中から伊吹山を収めたのはココですね~~鉄塔が頭のどっかに記憶していて。。パチリとまた撮ってくださいね~~ カメラぶら下げて立ってま~~す。雪が降ったとなるとスプリンクラー4時も過ぎると薄暗くなってきて、いまいちですー迫力あるんですけど、、ここも足跡がいっぱいついていましたね、皆さんお出かけだったようですね。小さな足跡もチョコチョコついていました。 想像すると可愛いね。先日UPした(12月24日)同じ場所ですが この時は道脇にはネットがなかったんですね。今はずっと先まで高い金網が張ってあるので難易度高過ぎ~~一応撮りましたって記録に。どこかいいポイントないでしょうかねーーまたでかけてみます。田んぼに落ちるといけないのでこんな日はまー運転ですね。
2011.01.01
コメント(14)
全12件 (12件中 1-12件目)
1