全8件 (8件中 1-8件目)
1

なんでしょうこの寒さ近江長岡へ行くと まさかの前回UPした伊吹山が今日は真っ白です時折雪が強く降ってきて まーさんは何かしら撮り方にたくらみがあるようです 雪が降ると新幹線が来ず、諦めて移動すると降り出して・・・・しっかり気まぐれな雪に遊ばれました。後ろの山も今日は雪化粧です。
2012.03.25
コメント(8)

もう3月も下旬なんですね 早いです。もうすぐ誕生日。 イエーイなんて喜ぶような歳でもないんですけどね、誕生日は嬉しいもんです。300系が終わってしまってふぬけ状態。。。。なんだかねー沿線に立っていても新幹線より、菜の花とか梅とか春の花の方が気になります。伊吹山も雪が随分溶けてきました私が住んでる岐阜県側から見る伊吹山はまだまだ白いです
2012.03.22
コメント(4)

こんな日もあったな と 思い出ができました。”ありがとう300系”遠く離れた母の元へ帰る時は新幹線でしたから思い出がいっぱいつまっています。18切符を使って(途中岡山から一部新幹線をつかったかな?)普通列車で帰った事も。寝台特急さくら、みずほ、はやぶさも乗りましたみんな消えていきましたねラストランはビールで乾杯ありがとう300系
2012.03.17
コメント(8)

先日の雪には驚きました~~寒い、寒いと言いながら、わくわくしながら近江長岡へ雪を見るとテンションあがります~~スプリンクラーが廻ってましたしっかし、寒かった。パチリと出かけてはいるものの、なかなか上手く撮れなくて、、、、きっとお仲間の方の素晴らしい画像を見過ぎたせいカモ皆さん凄い、、、、はぁ~練習あるのみですね~~頑張ります。
2012.03.14
コメント(4)

用水路沿いに雑草の中を歩いていると”つくし”を発見1本見つけ、しばらく歩くと2本、3本出てる出てる~~と春を感じながら歩いていると わぁ~~~ 片手でがばっとむしり取れるぐらいびっしりと生えていましたーーここまで生えるとゾンビに見えてくる・・・・・・・(夢がなくてすいません)拝啓 マスク人さま雨の滴にピントを合わせて列車をぼかした中から、、、、 N699系 内
2012.03.07
コメント(8)

とうとうやってきた花粉の季節目薬、飲み薬、花粉の侵入をストップしてくれるらしいお鼻の周りに塗る塗り薬を買ってきました。これから辛い季節になります先日出かけた飯田線、帰りに豊橋駅前でしばらく電車を眺めていました。ちょっと通いたくなる豊橋駅前でしたーーー飯田線は中部天竜までこれは佐久間レールパークがあった頃ですね今は何もなく散歩する気力もなく1時間駅のホームでぼぉ~~としていました。
2012.03.06
コメント(4)

3月3日の飯田線ちと不完全燃焼で家路に戻りました。まずは豊橋駅で”ありがとう”を余韻に浸る間もなくあわただしく飯田線のホームへこの日の目的は119系狙い水色119には会えませんでした。一番に期待していたんですけどがっかり、何も調べず来てたからね~~反省です。お決まりの扇風機 お決まりでもないかっ、 ここにも”ありがとう300系”がちらっとJRさんこんなにも力入れてくれるならもう少し残して・・・・・・・車内で撮ったのですが、、クハ118.。デスね これは119系に乗っているんじゃないの?やっぱりなんちゃって鉄子の私でした~~~~この後、、ねーさん事件ですすっかり眠りこけて「おいっ!」って起こされて 窓の向こうに黄色い色が~~~~~~~~~~ガラス越しにさようなら~のお別れーーそして、この時点でドクターイエローにも間に合わない事がわかりかなりしょげてるまーさんでした。
2012.03.05
コメント(4)

3月3日桃の節句ですね今日河原へ降りてみたらネコヤナギが咲く?咲くってゆうの?か、、 花はどの部分なんでしょう? いっぱい咲いてましたよ・・・・・・・・・しばらく列車が来るのを待ってました。バーナーでも持ってきてお湯でも沸かしたい気分でしたね^^ コーヒーかラーメンか、、今日は飯田線へ出かけるそうです、明日朝早いから寝なくてはいけないんですが、、夜な夜な 夜更かしの私こんなに早く眠れません。。。今、、1時20分 頑張って寝ます zzzzzz
2012.03.02
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


