全11件 (11件中 1-11件目)
1

ついこの前まで青々として綺麗だなぁ~と眺めていた麦畑もう黄金色に輝き始めました。関ヶ原へ向かう時にいつも走る国道から見える新幹線ズームしてみるとぉーー 神社の傍のため池がある土手が見えます。土手に登っている自分を想像してしまいます。。。今日は黄色先生下りましたね。没。。。。。上手く撮れない。。。隠れても見えてますよ~~
2012.05.28
コメント(4)

天気予報のを信じて出かけましたがあいにくの空を絵具で塗りたい気分国道をはしっているとなんと前を走るのはyamagaraさん驚きでした~~それからご一緒させていただきました。いつも素敵なポイントありがとうございます。今日は桃さんにいっぱい会えました。花の開花も早い事。先週蕾だった菖蒲の咲く小川、今満開です・先日は皆さん集結されたんですね、まーさんもその日に行くつもりしていたらしいのですが私の仕事がいつもより早い出勤になってしまいドクターの走行時間に間に合いそうにもなくあえなく断念。皆さんが集まったと知ってとてもがっかりしてましたーー昨日訪れた松尾今日もyamagaraさんと「行ってみますかーー」と意気投合してここ松尾へ小々サバイバルもして、体の衰えも実感しました~~こんな花も咲いてました。シラーですね。関ヶ原はいろいろな花で癒されます。
2012.05.23
コメント(6)

まーさん誕生日 忘れてました・・・・・・誕生日の日ニタニタしながらメール見てる姿見て ムキーーだれからやねん、うれしそうに無視してたら「見よ」とばかりに開いて持ってきました。”お誕生日おめでとう”とお姉さんからでした・・・・・ごめん忘れてた。何かいい?と聞くとラガービールの黒だって、、それでいいの? それがいいの? それがいいのね早速スーパーでビール買ってきて、エコバックに入れて、もちろんラッピングは無しね、エコだから。半分は私がいただきました~~しらさぎ号がトンネルから出てくる5分前に到着急いでポイント探して時間がなくてオートに設定走るしらさぎ号にAF暴れまくり
2012.05.21
コメント(6)

菖蒲が咲きだしてきました。近江長岡の町はこの種類の花を多く見かけます。今日は こう君がお供です。<こう君撮影>去年タムロンの鉄道風景コンテストに3人で(私とまーとこう君)で応募して、結果はかすりもしなかったのですが、あたりまえですね。今年のコンテストの案内のはがきがタムロンから届きました。こう君誘ったら「また出す出す!!」って、今日はカメラ持ってついてきました。9月5日が締め切り。また頑張って応募してみようかな?ほんのすこ~~~しの期待を持ってパチリとするのもまた楽しいものですね。お昼過ぎに美濃赤坂駅へいつも閑散としている駅のホームが満員御礼です。
2012.05.19
コメント(6)

ドクターイエロー下りましたね。yamagaraさんをお誘いして近江長岡へ行ってみました。貴重なお時間お付き合いいただいてありがとうございました。yamagaraさんが撮られたイエローはもの凄く綺麗です。ため息をつきながらお邪魔したブログから戻って来たところです私の画像はあまりにもボケボケなので恥ずかしくなりました。イエローの写真はこっちにしとこっ!とと思いましたが、、老後の楽しみとゆうことで本日のイエロー最近花が気になりだしたまーさんほそぼそと花シリーズを進めているようです。フレーフレー花の名前がぼそっと出るようになってきて成長をうかがえます(爆)花を撮っているのか列車を撮っているのか、、、付き合わされてます。なのでマイブームは、こそっと彼が気が付かないような花を撮る事!(^^)!近江長岡のおじさんの畑に芍薬が咲いていました。綺麗な夕陽を久しぶりに見ました。西に向かって走る新幹線これに乗って九州帰りたいなぁ~~ ♪センチメンタルじゃーぁ~にーー♪ ばいばい。
2012.05.16
コメント(12)

雨でしたね昨日、今朝になるのかな?結局 雨音を聞きながら夜明けを迎えてしまいました。それから2時間ぐらい寝たかな?しらさぎ号通過5分位前に到着、慌ただしく2,3枚撮って、スーパーでお弁当買って、急いで食べて仕事へ行きました~~体に悪い事ばかりしてますね。でも精神的には凄くストレス解消できて外の空気も吸って、季節も感じて心地よいんですよ。緑の中を突き破るように現れてきたしらさぎ号です。雨で背景がすっきりとしてないですね~これはダンナさんと全く同じ構図でした~~藤の花狙いでしたね
2012.05.15
コメント(2)

なんだか目が冴えて、ブログ更新でもしようかな~~とカチカチやり出したらやっと眠くなってきました。寝ます。一月前の頃の樽見鉄道次は新緑を追いかけます。楽しみですね~今日は髪を切ったんですよ何も気づかない家族です10センチも切ったのに。
2012.05.14
コメント(4)

こんばんは、5月も10日になりました。ほんとに早いーー結婚記念日を迎えました。何回目になるのか、、まーさんも知らんそうです。計算したら35回目のようだけど、よっぱーなので、正確に計算できないデス。お昼はまーさんが食事に連れて行ってくれました。覚えていたのね、良い事です。いつものラーメンでもなくうどんでもなく豪華にいただきました~会席料理でしたから、次の料理が来るまでの間がもてないコト。。。。。。さて、今日の鉄です。イチゴの花が咲いてましたよ。れんげも咲いても麦も青々としてまさに5月。一番過ごしやすい時期ですね。昨日は神社にも行ってみましたそういえば桜の頃もでかけたのでした
2012.05.09
コメント(8)

田んぼに水が入りました鉄のお仲間に新入りさんも♪ かも~ん♪今日はドクター走りましたね水鏡を狙っていたら直前に風がふぅーと吹いて・・ちょっと場所移動したら来ちゃった 没。緑の中を赤い〇〇。に乗って走っていたら真っ白なしらさぎ号が、、綺麗でしたよ~~<北びわこ号5月3日撮>姉川の人気スポットの堤防には2,3人しかみえず、これはまたとないチャンス!正面から初めて見る事ができました。この日も人出は少なかったですね、あの雪の日に50人から60人人が並んだのが嘘のような静けさでしたそして昼からは河毛駅へホームで、、、機関手さん煙も申し分ないくらいモクモク出してくれたのですが、ホームは失敗でした駅を出発した後踏切の手前ぐらいからドレインシュワーーと出して走っていきました~これから先上り坂に入るのでこの先迫力が出てくるようですね、何事も経験ですネ。秋は踏切ですね。
2012.05.07
コメント(6)

カモミールが咲く畑へ行ってみましたもちろん新幹線も一緒です。先日北びわこ号を撮りに行った帰りに牡丹園へも行ってきました。最近は花屋さんとか園芸店へ行く機会がめっきり減ってしまって(時間があれば鉄!)なので綺麗でしたーお天気も良かったので空も青いこれはクレマチスですねこんなのも楽天のUPは10枚まででしたかね~~最後にN700700系が来るよりN700が来るとヤッター!と思う私です。
2012.05.05
コメント(4)

連休後半は雨のようですね明日もまた北びわこ号へ行くそうです。雨が・・・・雨も味方にしましょう。線路端にはいたるところでタンポポの花が咲いてきてますねシャッターチャンスに誰か綿毛をふぅーとしてくれないかな?ADさん募集中~~日本海?んなばかな・・ね、気になる日本海この日の最後はいっきに東へ戻り垂井の蓮華畑へ軽トラを子分につけて走る新幹線
2012.05.02
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


