全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんばんは、白い三木鉄道のハイモを見たのはこれが一番最後だったようです。季節外れのひまわりが咲く木知原の駅でした。柔らかいクリーム色とちょっと錆びた屋根が好きでしたね~~夏の日の思い出です。思い出その2今旅支度の途中です。しばらく旅に出ます。乗り鉄、撮り鉄、てんこ盛りの旅です。まずは北斗星で北の大地へ。すんごい荷物になりそうで、、北海道はどれくらいの寒さなのでしょう、、何を持って行ったらいいのか、、取りあえず、薄めのダウンを入れましたが、、、寒いのかな?暑いのかな?ヒートテックの下着をいっぱい買いこみました。A列車にも乗ります。なので、、日本横断の旅でーーーす・いってきまーす。
2014.10.19
コメント(6)

今日は爽やかな秋空でしたね。お布団を干しました。そしたら「樽見鉄道を撮りにいこうか」となり、さっさと取り込みました。赤いのが来ましたね、これは白いミキちゃんを塗り替えたそうで、、、樽見鉄道で一番好きな車両でしたのでがっかりしていたのですが緑の中を走る赤~い車両けっこう映えて綺麗です。好きになってしまいました。移り変わり、、、早いデス。先日、子供達のエレクトーンの発表会がありました。こう君は地区代表者として紹介していただき、演奏させていただきました。名古屋大会が終わってからも練習をしていたそうです。いやぁ~~もの凄く上手くなって驚きましたよ。かなりバカがついていますが、、、、ほんと上手だったです。りんちゃんは 曲のイメージに合わせた服にしたようです。”たんけんきっず”とゆう曲でした。こうくんの発表の曲は”テキーラ” 撰ぶ曲もだんだん大人っぽくなってきました。
2014.10.17
コメント(4)

大井川鐵道の機関車トーマスの運転が終わったようですね。今年は2回出かける事ができました。最初は大雨、次も雨、なかなかカラりとした青空の元では走る姿を見る事ができなかったです。(9月5日撮影)「よっ、今日も元気に走ってきたかい」な~んて話しかけているように見えました。
2014.10.15
コメント(4)

こんばんは、夕方は風が冷たく感じました。寒い、寒いを連発。今からこれじゃ、、どうする、、この冬今日は鶯色の樽見鉄道を陽が沈みかけてきました。待ってくれないですね~~もう少し待ってーーーーー吠えてみましたが、、、、、山の向こうへ落ちてしまいました。左に向くとJR線。 夕陽に反射して綺麗でしたよ。鶯をもう少し待ちました。。。夕陽とコラボはタイミングが難しいですね。この坂を下るとすぐに次の駅。そろそろ降りる準備をする辺りですね。乗客のみなさん、今日もおつかれさまでした。
2014.10.08
コメント(0)

衣替えですね、10月に入りました。着なくなった服を処分し始めて洋服ダンスの中も整理ダンスの中も空っぽになりました。他に服を掛けるアングル棚も3つもあり、、、、どんだけ無駄なスペースをとっていたか・・・・片付かないハズです。スッキリ部屋に向けてまだまだ続く予定です・・頑張るぞーー昨日ドクター下りましたねツヤキンへいってきました。稲刈りは此の辺りから東の方は毎年遅いような気がします。稲穂もドクターもどちらも黄金色に輝いてましたね~ 綺麗でした。これは26日下りでしたでしょうか~ 同じツヤキンから今日は我が家でささやかなお祝いのぱ^ちぃです。これからおごちそうを作りま~す。頑張るぞーお料理はかなり気合を入れないと作れない私です。。。。。。。
2014.10.01
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


