全6件 (6件中 1-6件目)
1

スマスマ 最終回号泣なのですがありがとうありがとう子供達が小さい頃 あの頃は でっかいハスキーのケンケンも子供の一人でしたね。やれキャンプだ、やれ、川遊びだと出かける車の中ではスマップの曲を聴いていました。私が人生で一番忙しくて、悩んで、悲しくて、嬉しくて、大変な時期でした。涙イッパイの時期だったけど、今は 何かしら、取り戻せない忘れ物をしてきたようなそんなこの頃です。スマスマで スマップ5人が大阪へ初めての旅行へ行った時にお宿のカラオケで中居君がベストフレンドをうたった時に号泣した場面を見た時はどうしたんだろう?と不思議だったのですが今夜やっと最終回を見て訳がわかりました。私もつられて涙 涙だったのですが離れていく5人だけどいつかまた5人いや6人。。。と。。。。願い。。。ほんとに ありがとう。私の一番輝いていて元気だった頃を思い出させてくれるスマップです!読み返していても涙が止まらないのですがほんとうに ありがとう ありがとう ありがとう今日のドクター
2016.12.27
コメント(2)

メリークリスマス! みなさまの枕元に素敵なクリスマスプレゼントが届く事でしょうね~~お早くおやすみくださいねこれは・・・・・ジェームス君?だったかっな?TAKUさん教えてください(爆)煙もくもくとプレゼントを乗せて一生懸命走ってます。トーマスも☆ メリークリスマス!!(*^-')ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ('-^*)
2016.12.24
コメント(4)

あっ、除雪車だわ!と撮っていたら飛び入り参加のしらさぎ号西濃鉄道へ機関車の入れ替えは何度見ても楽しいです
2016.12.20
コメント(0)

冷え込みました。伊吹山は雪雲がかかっていましたから白くなったかな?と期待しつつ・・出かけました~~思った程積雪していなかったですね、これから日に々姿を変えて見せてくれる事でしょうね。柿の実が見守る里の勇姿かな かな?
2016.12.17
コメント(4)

って、ことで。スプリンクラー つづき12月3日撮影分です。 もうめちゃくちゃ目が点のシーンばっかで、 そんな中でも時おり秋の風情をしんみりと感じるそんな一日でした。皆さんとお別れして、また坂本駅まで行きました。日も暮れてしまって、駅前のライトアップがちょいと良い雰囲気、誰も歩いていない比叡山への鳥居の道少しお酒を呑みたくなりましたねそれより スプリンクラーですが、、駅に入線した列車と共に線路から白い水しぶきが??なんだろう?と思いました。誰かが油だよ、と言ってましたが、、油が。。。。よどんだら、、凄い事になるよね~~と思いながら、油なら ブレーキ効かなくなるんじゃない?と思いながら。まさか スプリンクラーとは?思いも衝きませんでした。関ヶ原の雪を解かすシーンしか見た事がなかったので衝撃でした!!列車が近づくと映画のシーンのように目の前の世界が変わります。車内から見るスプリンクラーもう、電車に乗っていてもテンションマックスです。またゆっくりまったり散策したい鉄道でした。まだまだつづくんです。
2016.12.06
コメント(4)

京阪大津線へ行ってきました。石山寺のもみじは有名なので一度は訪れてみたいと思っていた場所でした。紅葉は少し遅かったかな?参道を少しだけ歩いて(無料で入れるところまで笑)参道の先の凛としたお庭の景色を想像しながら駅へと戻りました。石山駅で鉄道むすめさんが待っていてくれます~~今日は観光よりもちろん鉄!てぃ~まりんさんに沢山案内していただきました。ありがとうございました。昭和の景色も残るいい街です。駅のホームに向かう道、細いですね~~柱も時代を伺えるーー此の日はてぃ~まりんさんとお友達、愛知でご活躍の写真サークルの方々、そしてまーさんと私13人 大勢での撮影も時間を忘れます。サークルの方々の撮影スタイルに刺激をビシバシと受けて帰ってきました。えーーーーー!!!! スプリンクラー???!!!!ここで!!びっくりでこの界隈のカーブに目が外せませんまた次更新しますつづく
2016.12.04
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


