全7件 (7件中 1-7件目)
1

熊本へ行っていました。この季節は夕陽と飛行機が撮れる!と人気の熊本空港です。あいにく私達が出かけた日にはお日様はチラリッのチラッ☆雲の隙間からほんの一瞬だけ夕陽の光を注いでくれました。貴重なこの瞬間は飛行機は飛ばず・・・・・・す幸運は訪れてはくれませんでした。初めての超望遠での撮影です。高価なレンズをお借りさせていただける機会を設けてくださいました。Tさん、ありがとうございました。レンズの存在とゆうか、シーンに適したレンズがあるとゆう事を実感いたしました。写真の世界は魅力がありすぎす。もっと早くこの楽しみを見つけるんだったなっ!と思いました。もっと若い頃にこの魅力にとりつかれたなら・・・・レンズ沼にどぼどぼとはまっていたかも・・・?恐い恐いしばらく 熊本遠征続きます・・・・見てね
2018.01.21
コメント(4)

関ケ原から近江長岡あたりは雪かな?と出かけてみましたが残念、うっすら雪化粧もナシでした---おまけにタイヤがパンクのっけからついてません。
2018.01.13
コメント(2)

昨日は寒かったですね、近江長岡はミゾレ時々雨風が冷たかったです。根性なしの私は車の中で待機です。直前に車を飛び出しぱっぱっとパシャ貫禄あります ニーナそして夕方時々薄日が差してきます。700系を追いかけたくりますね。きいろさんは粗くなってしまいました。記録に・・・・
2018.01.10
コメント(0)

特に鳥居が好き?だとかではないんですがまた鳥居がある沿線へ出かけていきました。今日は養老鉄道 石津駅付近です。水仙の花が綺麗に咲いていましたので反対側からもパチリとさてさて三が日とか成人式とかお祝いの日が多い一月ですがなんで連休なのかな?成人式かな?あれっ、今年の成人式はいつだっけ?と・・・・・キョロキョロ まだ今年のカレンダーを飾っていませんでした~で、カレンダーですが。貼りました!洲原町のカレンダーに写真載せていただきました。右の真ん中の写真です(わざとらしく我が家の風景も)
2018.01.07
コメント(2)

樽見鉄道 高尾駅の熊野神社へ行って来ました。立派な門松が飾ってありました。奥の方にも小さな祠がありそこにも 大きな門松が雪がちらちらとする寒い日でした。日当駅は山茶花が綺麗に咲いていましたよ。赤い山茶花と赤い列車なんだかおめでたい
2018.01.04
コメント(0)

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。まだもう少し仕事を続けようと思っていますので今年もまた相変わらずのバタバタしたセワシナイ一年を過ごすような気がします。私自身の健康にも家族の健康にも気を付けながら無理しないように笑顔、も忘れないようにして過ごしていこうと思ってまマス!それが今年の抱負かな?700系を追いかけながら、樽見鉄道を追いかけながら今年は飛行機にも挑戦!!!でっす!!
2018.01.03
コメント(2)

明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします年もあけました。昨年の年内中にブログ更新しょうと思っていたのに紅白見てお風呂入っていたら新しい年迎えてしまいました。で、今息子とどんべいの天蕎麦頂いたいます。どんだけずれとるんやん!って感じだけど息子も「食べるっ!」っーんで長ネギまでサクサクって切って入れてどうぞ♪召し上がれ♪これが旦那さんだとそのまんまーーーーかもしれんめったに大晦日に休みが取ないわたしが31日に休みを頂いていました。今日はどうしても樽見鉄道へ行きたくて出かけました。目指すは高科駅へ駅のホームに門松が飾っていました。そして今新たに高科駅に思い出ノートが設置されています。どうぞ皆様お越しの折には思い出ノート書き込んでください。一度設置して頂いた思い出ノートですがある日消えてしまいました。何処でどうなったのか?だれがどうしたのか?分からずですがぞうぞ、新たに設置していただいたノートこれから来ていただける方の思い出として、また新たにここから出発して行かれる方々の思い出の気持ちを綴るノートとして大事に残していってください・
2018.01.01
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1