プチ屋根のした

プチ屋根のした

PR

コメント新着

マスク人 @ Re:,  アユーーーー(08/28) おはようございます。 船上では鵜飼いを…
とこ2703 @ Re[1]:岐阜長良川鵜飼(08/28) マスク人さんへ 楽しかったですよーー 下…
マスク人 @ Re:岐阜長良川鵜飼(08/28) おはようございます。 リッチな体験して…
とこ2703 @ Re[1]:ディズ二ィから~~の(07/09) 俊サマさんへ お久しぶりです こちらこそ…
とこ2703 @ Re[1]:ディズ二ィから~~の(07/09) マスク人さんへ こんばんは 岐阜羽島駅で…

お気に入りブログ

11月6日 塩田川 New! マスク人さん

--< 地震に強い構造… いわどん0193さん

最後かな 俊サマさん

ひと息つこうよ♪ トネ11さん
V太郎とともに風を感… ☆五月ヶ瀬☆さん
2012.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
菖蒲が咲きだしてきました。

IMGP0060 515.jpg

近江長岡の町はこの種類の花を多く見かけます。

IMGP0065 519.jpg

今日は こう君がお供です。<こう君撮影>

IMGP9993 519.jpg

去年タムロンの鉄道風景コンテストに3人で(私とまーとこう君)で応募して、結果はかすりもしなかったのですが、あたりまえですね。
今年のコンテストの案内のはがきがタムロンから届きました。

こう君誘ったら「また出す出す!!」って、

今日はカメラ持ってついてきました。

9月5日が締め切り。また頑張って応募してみようかな?
ほんのすこ~~~しの期待を持ってパチリとするのもまた楽しいものですね。




いつも閑散としている駅のホームが

満員御礼です。


IMG_7837 519.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.20 03:31:14
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:撮る楽しみ(05/19)  
マスク人  さん
こう君いい構図撮りますね。長く引っ張っている様子がうかがえて 素敵ですね。 (2012.05.20 08:45:07)

Re:撮る楽しみ(05/19)  
●EF66とホッパー(?)、これ男っぽくていいです! ^^^)/

(2012.05.20 10:22:44)

Re:撮る楽しみ(05/19)  
yamagara さん
こんばんは

菖蒲がとってもきれい!
水鏡効果で更に魅力倍増って感じがします、
これは近いうちに行かないと(焦

お供のこう君も上手に撮影されるようで
コンテスト入選に向けて更に力が入りますね
わが家の坊にも持たせようかな?
(2012.05.22 03:17:58)

Re[1]:撮る楽しみ(05/19)  
マスク人さん
>こう君いい構図撮りますね。長く引っ張っている様子がうかがえて 素敵ですね。
-----
以外にいつも良い感じで撮るんですよ、子供は直感で素直に撮るのでいいですね。
ありがとうございます。こう君も褒めてもらえて喜ぶと思います。 (2012.05.24 01:13:05)

Re[1]:撮る楽しみ(05/19)  
いわどん0193さん
>●EF66とホッパー(?)、これ男っぽくていいです! ^^^)/
-----
EF66かっこいいですよね。存在感がありますねー
寝台特急のはやぶさを思い出します。 (2012.05.24 01:14:54)

Re[1]:撮る楽しみ(05/19)  
yamagaraさん
>こんばんは

>菖蒲がとってもきれい!
>水鏡効果で更に魅力倍増って感じがします、
>これは近いうちに行かないと(焦

>お供のこう君も上手に撮影されるようで
>コンテスト入選に向けて更に力が入りますね
>わが家の坊にも持たせようかな?
-----
今日はありがとうございました。
まさかの遭遇でしたね
今日も良いポイント教えていただいてありがとうございました
あれからまた”しなの号”を狙いにあのカーブへ行きました。
夕暮れになるとちょっと怖いね、

ボクちゃんも是非コンテスト出品なさってください。いいとこいけるかもですよ~~ (2012.05.24 01:21:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: