全1044件 (1044件中 1-50件目)

今回は10月6日(日)秋保体育館で行われた「仙台市インディアカオープン大会」(大会名合ってます?)の報告をします♪塩釜チームとしては、じつに1年ぶりくらいでしょうか。僕自身、インディアカ自体が久しぶりだったので・・・懐かしい人たちに会えることも楽しみのひとつでした。参加数は8チーム。県内外の強豪チームが参加することもあり激戦が予想されます。予選は2ブロックに分かれ、勝敗によって午後の決勝トーナメントの枠を決めるというオリジナル対戦システム。対戦方法ひとつとっても参加チームが楽しくインディアカができるよう本当によく考えられていました♪主催者の皆さん、いつもありがとうございます。さて、我が塩釜チームは・・・スタートダッシュが毎度のごとく遅く「よ〜し!体も温まってきたし、そろそろ・・・ん?あれ終わり?負け越しやん(泣)」なんてコトがよくあり、今回も予選全敗でした(チ〜ン・・・)まぁそれでも、きらりと光るプレーは沢山ありました!まゆみちゃんとゆきえちゃんの正確なサーブカットとトス。あれはもう塩釜トップクラスと言ってもいいんじゃないでしょうか!彼女らのプレーは年々安定しているので、サーブカットはほぼ任せてしまいます(猛省)そして、村上さんのセミオープンから〜のアタック。ブロッカーのタイミングをずらしているので、リズムに乗ったらそりゃもう大量生産ものです!午後の決勝トーナメント1回戦は、別ブロック1位のラガー(袋原)さん。身体能力が異常に高い精鋭チーム。どこに打ってもブロック&レシーブ・・・「進撃の巨人」のあの頑丈で高い壁を彷彿するほど強かったです。フルセットまで持ち込みながらも1点差で負けてしまいましたが、最後の最後まで集中力が尽きることなく善戦できました。塩釜チームにとっては今大会のベストゲームだったと思います。最後に日頃一緒に練習している黒川さんと松陵西さんと記念撮影☆(カメラマン:松陵西のとっつぁん)大会に参加された皆さん。主催者の皆さん。お疲れさまでした!今度は負けませんよ〜倍返しだ!!(←すみません。使いたかっただけです)
2013年10月08日
コメント(0)
もしかしてだけど~もしかしてだけど~こんにちは、爺ですじゃ。いよいよ暑くなってきましたね。暑いのは嫌いさ(笑)さて、8月の練習予定ですが以下の通りです。<8月練習予定> 場所:塩釜市立第三小学校体育館 日時:8月 7日 19:00~21:00 8月21日 19:00~21:00 8月28日 19:00~21:00体を動かして汗だくになっておいしいビールを飲んで痩せたり太ったりしようと思います。では宜しくお願い致します。
2013年08月07日
コメント(0)
千本桜~夜に紛れ~爺ですじゃ。実にお久しぶりです。本ブログを1年くらいほったらかしにしておりました(大汗)ブログは放置しておりましたが、練習はひっそり続けていたり。そんなこんなで、たまにはブログ更新しなければと思った次第です。7月の塩釜の練習場所ですが、今まで玉中でやってましたけれども。体育館が工事に入るとのことで塩釜市立第三小学校に変更です。 7月10日 19:00~21:00 第三小学校 7月17日 19:00~21:00 第三小学校 7月24日 19:00~21:00 第三小学校 7月31日 19:00~21:00 第三小学校玉中体育館の工事は9月くらいまで続くらしいので、その間はずっと三小になるかもしれませんです。三小の体育館は、内装的には何となく新しくなったような気がします。初心者大歓迎です。爺が大まかにざっくりした雰囲気を紹介・説明致します(笑)ぜひお越し下さい。これから暑い時期になってきますけれども、暑さ対策、健康管理、十分注意してまいりましょう。ひさしぶりに日記を書きましたので、文章がはちゃめちゃな感じになりましたね。それでは、宜しくお願い致します。
2013年07月05日
コメント(0)
もっと~ロマンス~私に仕掛けてきて~こんにちは、爺ですじゃ。9月の練習は以下の通りです。 9月 5日 玉中 19:00~21:00 9月12日 玉中 19:00~21:00 9月19日 玉中 19:00~21:00 9月26日 玉中 19:00~21:00まだまだ暑い日が続いていますね。みなさん夏バテしてませんか?爺は「食欲の夏」って感じです(笑)なので練習で汗をたくさんかいても一向に痩せません(滝汗)そんなこんなで、今月も練習ありますので良かったら遊びに来て下さいね~。それではまた。
2012年09月05日
コメント(0)
こんにちは。爺ですじゃ。本日も会社の(以下略)7月25日の練習ですが、お休みとします。当日は新田さんの練習に混ぜて頂こうかと思いまして。なので、玉中に来ても体育館は真っ暗で誰もいませんのでご注意下さい。蒸し暑いですね。爺は暑いのが苦手なので結構しんどいです。これから真夏を迎えて、しっかり食べて飲んで暑い夏を乗り切りましょう。それでは、宜しくお願い致します。爺
2012年07月24日
コメント(0)
しろのぱんーだをどれでもぜんぶならべーて~こんにちは。爺ですじゃ。会社のPCから更新です(←ダメ社会人)6月は練習休みとなっておりましたが、7月より練習再開です。うまく立ち上が(以下略)場所はいつものように玉中です。 7月4日 19:00~21:00 7月11日 19:00~21:00 7月18日 19:00~21:00 7月25日 19:00~21:00最近だいぶ暑くなってきました。レシーブ練習や試合でラリーが続くと失神しそうです(爺だけ)汗もだらだら流れて大変なことになってます(爺だけ)ですので、こまめな水分補給が重要になりますね(全員)塩釜は仙台や大和からは結構遠いですが、良かったら遊びに来て下さいね。ではでは、玉中でお会いしましょう!!爺
2012年06月30日
コメント(0)
歌が思いつかない~おばんです、爺ですじゃ。5月23日は玉中での練習を予定していましたが、お休みとします。新田さんとの合同練習にしますので。ちなみに5月23日の新田さんの練習は田子市民センターにて19:00~22:00です。27日は混合の大会がありますね。塩竈は出ないんですけどね(汗)と、いうことで、5月23日は玉中に来ても体育館は真っ暗ですよ。よろしくお願いします。それとですね、改めてブログ更新しますが6月は諸々の事情により練習ありません。塩竈的には一足も二足も早い夏休みです(笑)他のチームさんの練習に参加して体が腐らないようにしなければっ(滝汗)こちらもよろしくお願いします。爺より
2012年05月22日
コメント(0)
それが答えだーえんやこら明日へ大爆走~おばんです。爺ですじゃ。5月の練習ですが以下の通りです。場所はいつものように玉川中学校です。5月2日・・・19:00~21:005月9日・・・19:00~21:005月16日・・・19:00~21:005月23日・・・19:00~21:005月30日・・・19:00~21:00いつものように小人数ですのでレシーブもスパイクもみっちり練習できます。レシーブ練習では、爺だけがみんなから集中砲火を浴びているような気もしますが(汗)でも、レシーブ上手くなりたいので頑張ります。そんなことで、5月もよろしくお願いします。
2012年04月30日
コメント(0)
地球の~夜更けは~悲しいよ~こんにちは。爺ですじゃー。昨日から風が強いですね。んで、そんな暴風の影響もありまして、本日の練習は中止と致します。「体育館での練習だからいいべよ」なんて言われそうですけども(汗)いやね、皆さんから「行きますよ~!!」と言って頂いておりました。本当に申し訳なく思っております(滝汗)宜しくお願いします。爺
2012年04月04日
コメント(0)
もうすぐ私きっと~あなたを振り向かせる~おばんです。爺ですじゃ。気付いたらもう4月、早いものです。さてさて、四月から塩竈は玉中に復帰です。久しぶりの玉中、どんな感じになってるんでしょうね。んなわけで、お間違えのないようにお願いします。4月4日:19:00~21:004月11日:19:00~21:004月18日:19:00~21:004月25日:19:00~21:00です。仙台からですと杉小よりは来やすいかな~。杉小には本当にお世話になりましたよ。補助ポールを体育館に忘れたりして教頭先生にもご迷惑お掛けしました(滝汗)そんな杉小には感謝感謝です(涙)杉小の練習に参加してくださった皆様、杉小に足を向けて寝てはいけませんよ。4月になっていよいよ暖かくなってきました。玉中での練習頑張りましょう。北九州からの刺客、M野さんもお待ちしておりますので(笑)ということで、よろしくお願いします。
2012年04月01日
コメント(0)
俺と兄貴のよ~夢のゆりかご~さ~おばんです。爺ですじゃ。もう3月なんですね。あれから一年か・・・。早いものですね。いまだにあの震災のことを思い出します。さて、いよいよ、我が塩竈も再起動です。3月は6日と27日です。うまく立ち上がるんだべか(汗)場所はいつも通り杉の入小学校です。時間は19:00~21:00です。とにかく個人技を高めたい方、オススメですよ。なんせ小人数ですし。ぜひお越し下さい。それと甘党の方、ぜひお越し下さい(笑)ステキスイーツが振舞われるときもありますので。ちなみに20日は新田さんと合同練習にしますので。今年の冬は寒かったですね。でも、そんな厳しい冬もあともう少しで終わりです。3月でも夜はまだまだ寒いですが、がーっと羽根を追いかけて暖まりましょう。それではでは。爺
2012年02月29日
コメント(0)
何も持たないで飛び乗れ~こんにちは。爺ですじゃ。今年も塩釜RSに変わらぬご愛顧をどうかひとつ宜しくお願い致します。さてさて、1月・2月の練習ですが、杉の入小学校体育館が補修工事に入ります。ということで、その間は練習お休みです。まあ、なんと言いますか、冬眠みたいな感じです(笑)突発で市民センターやエスプを取るかもしれません。そのときはブログ更新しますので。宜しくお願いします。爺
2012年01月10日
コメント(0)
こんにちは。爺ですじゃ。今日(12月20日)も練習ありますよ。杉の入小学校で19:00~21:00です。塩釜は今年最後の練習となります。今年は震災があって大変な一年でした。でも、こうしてインディアカができることに心から感謝ですね。塩釜市のスポーツ振興課にも体育館利用でご配慮頂きました。いつも小人数で練習していますが、遠くから来てくださる方もいてなんとか練習の体裁を保つことができました。本当にありがとうございます。そんなこんなで(どんな)今年最後の練習です。ぜひ遊びに来てくださいね。できるだけ暖かい格好でお願いします。手袋もあると良いですよ。それでは後ほど杉の入小学校でお会いしましょう。爺
2011年12月20日
コメント(0)
ムキになってメタルキング狩りしてます(←DQ5)おばんです、爺ですじゃ。12月の練習は次の通りでえす。12月 6日 19:00~21:0012月13日 19:00~21:0012月20日 19:00~21:00(←今年最後の練習)体育館はとても寒いので暖かい格好で遊びに来てくださいね。合いも変わらず小人数でやってます。でも、羽根を触る機会が多くなりますので早く上達できるような気も。※ただし爺は除く(汗)年末は何かと忙しいですけれども、羽根とたわむれて楽しみましょうー。
2011年12月05日
コメント(0)
ひとつふたつもうひとつとかぞえーてーこころがさがしあてたのはあなたのうた~おばんです。爺ですじゃ。11月の練習予定ですが以下の通りです。11月1日 19:00~21:0011月8日 19:00~21:0011月15日 19:00~21:0011月22日 19:00~21:0011月29日 19:00~21:00場所はいつものように杉の入小学校体育館です。よかったら遊びに来て下さいね。人が少ないので何気にガッツリ練習できるんですよ。とことんスパイク打ちたい方には特にオススメです。塩竈のスーパーセッターまよみさんがナイストスを上げてくれます。P.S 三十路会会員の皆様へ最近全く三十路会をしていなかったのでそろそろ開催しようかと。11月12日あたりが狙い目かと考えております。場所は、「社長宅」または「加瀬」あたりで。それではよろしくお願いします。
2011年10月29日
コメント(0)
こんにちは。爺ですジャー。今日、10月25日は久しぶりに塩釜の練習ありますヨー。場所は杉の入小学校。時間は19時~21時です。ちなみに爺は行きますヨー。宜しくお願いしまスー。
2011年10月25日
コメント(0)
おばんです。爺ですじゃ。10月の練習は25日(火曜日)のみです。場所は杉の入小学校。時間は19時~21時です。よろしくお願いします。
2011年10月03日
コメント(0)
誰もが胸の奥に~♪秘めた迷いの中で~♪おばんです。爺ですじゃ。塩竈の9月の練習は、6日、13日、20日、27日です。場所は杉の入小学校。時間は19時~21時です。塩竈はいつも小人数で練習してます個人技を高(以下略)ぜひぜひ遊びに来て下さいね~
2011年09月05日
コメント(0)
MonkeyMagic~おばんです。爺ですじゃ。8月の練習予定ですが、 8月2日(火) 19:00~21:00 8月9日(火) 19:00~21:00 8月23日(火)19:00~21:00 8月30日(火)19:00~21:00場所は塩竈市立杉の入小学校です。われらが塩竈RSは相変わらず小人数でひっそりと練習しています。小人数での練習ですので、レシーブ練習やスパイク練習に結構時間を割いています。個人技を高めたい方、人ごみが苦手な方にオススメです(笑)初心者の方も大歓迎です(ほんとに)よろしくお願いします。爺
2011年08月01日
コメント(0)
こんにちは。爺ですじゃ。今週も練習ありますよ。7月5日、杉の入小学校で19:00~21:00です。何だか昼前くらいから日差しが強くなってきました。かなり暑くなりそうです。練習では水分補給と体の冷却をしっかりやりましょう。最近、やっと汗がさらさらになってきた爺でした(笑)
2011年07月05日
コメント(2)
こんにちは。爺ですじゃ。今日は練習やりますよ。19:00~21:00 杉の入小学校です。大声と大汗を出してリフレッシュです。宜しくお願いします。
2011年06月28日
コメント(0)
命運ぶほうへ進めこのLifeおばんです爺ですじゃ。ひさびさに練習報告です。※実は先週も練習したのですが報告をサボりました(汗)6月14日も杉の入小学校での練習でした。当日は女子4名、男子4名(のぶりんは見学)の参加でした。いつもいつも本当にありがとうございます。ちなみに震災後の練習から☆さんと防波堤が復帰です。楽しく面白おかしく練習しながら少しずつ戻して行きましょうね。<アップ兼レシーブ> 個人的な話ですがね、ミカサのバレーボールをちょっと打ってみました。 このミカサのボール、北京五輪にも使われたボールです。 実際に打ってみると軽い気がしますし、皮も薄い気がします。 でも、アンダーパスするとやっぱり痛い(笑)<スパイク練習> 男子3人でひたすら打ち続ける。 この練習は最後に美しくスパイク叩き込まないと上がれないルールにしているのです。 今回は親方がハマッてました。 →いつもは爺がどっぷりハマるのですが。<試合> 3人対4人で試合です。 試合してて思うのですが、みんなして黙ってプレーできないのね(笑) 「うひー」 「うわわー」 「どうしよー」 「どわー」 インプレー中なのにみんなしてへんてこな声を上げていました。 まあ、でもこれが塩竈らしいといえばらしいのかな。ってかね、みんな何ヶ月か練習休んでたはずなのに普通に動けるのね。すごいなって思いました。爺は腹がタプタプですよ(滝汗)んで練習後、のぶりんとオオイシさんからお土産頂きました。→全国大会で東京に行ってたんだって。 スイートポテトっぽい「ひよこ」でした。 すんごく美味しかったです。 のぶりん、オオイシさん、本当にありがとうございました。 のぶりんは早く足の怪我治して下さいな。 まあ、若いからすぐに治るね。そんなこんなで練習終了。震災後の練習は2回目でしたが、相変わらずギャーギャーうるさいの塩竈だったのでした(笑)さて、来週も杉の入小学校で練習ありますよ。6月21日、19:00から。もし良かったら遊びに来てくださいね。以上、爺が報告致しました。
2011年06月17日
コメント(0)
そうだうれしいんだ生きる喜びたとえ胸の傷が痛んでも~おばんです。爺ですじゃ。6月7日からいよいよ塩竈RSも練習再開です。今までとは場所・曜日が違いますのでご注意下さい。場所:杉の入小学校日時:6月7日(火)19:00~21:00塩竈は10人も20人も集まるチームではありませんが、小人数でもいつも通りぎゃーぎゃー盛り上がります(笑)御都合つく方はぜひお越し下さい。おやつ用意してお待ちしております。P.S6月6日に新田さんの練習に参加させていただきました。みんな元気そうでほんと良かったです。そしていつもの新田さんらしく笑ってばかりでした(笑)新田さんの皆様、いつものように暖かく迎えていただいて本当にありがとうございました。さて、今から道具の確認しますよ。
2011年06月06日
コメント(0)
スタート~スタート~これから~始まる~新しい日が来た~二人のスタート~おばんです、爺ですじゃ。6月から練習が再開できることになりました!!ただし、場所と曜日がいつもとは違いますのでご注意下さい。場所:塩竈市立杉の入小学校曜日:毎週火曜日(7日、14日、21日、28日)時間は19:00~21:00です。で、杉の入小学校の場所ですが、http://yj.pn/KI0y3Tこれ見れますか??(汗)こんな時期ですので練習参加もなかなか難しいとは思いますが、羽根を打って少しでも気分転換になれば良いかなぁなんて思います。よろしくお願い致します。<ミニミニ釣り情報> 5月21日夕方にこっそりひっそり塩竈港で釣りしました。 10cmくらいのメバルが釣れましたよ~ 1投目から5連発でした。 あの津波でも生き残ってたんですね。 釣れたときはとにかくうれしかった~。 ただ、岸壁はひび割れやら陥没やら大きな段差がたくさんありますので注意が必要です。
2011年05月28日
コメント(3)
おばんです。爺ですじゃ。爺、爺の家族、親戚、家は無事でした。御心配お掛けしました。今後の練習ですが、震災の影響によりしばらくお休みということに致します。練習再開時期については確認でき次第このブログでお知らせ致します。玉中体育館は地震により被害を受けていました。外壁が剥がれて落下していました。内部の状況は不明。以上、よろしくお願い致します。P.S-1皆様へ 一言でも良いので「無事です」「元気です」「割と普通です(笑)」等々 書き込んでもらえると嬉しいです。 この日記から元気を集めて広げていけたら良いなぁなんて思っています。P.S-2 余震がまだまだ続いています(さっきも揺れた)。 くれぐれも怪我などしないように気を付けて下さいね。
2011年03月23日
コメント(2)
love me~けちってないで僕はきっと愛をもっと出せる~(↑結構懐かしい)おばんです。爺ですじゃ。さて、来年度の玉中での練習ですが、今年度同様毎週水曜日となりました。来年度も変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。それと、3月9日の玉中練習はお休みです。体育館開放不可日となっていまして。当日玉中に来ても誰もいません。そして体育館は多分真っ暗でしょう(汗)だがしかーし、来週は練習やりますよ。やりたいなー(←結構不安)年度末で何かと忙しいですけども良かったら遊びに来てくださいね。年度末の過酷な仕事のストレスを発散しましょう!!(←私だけか・・・)では、来週玉中でお会いしましょう(←大丈夫かなー)村爺
2011年03月08日
コメント(0)
自分の存在が何なのかさえわからず震えている~15の夜~おばんです。爺ですじゃ。3月2日は玉中で練習する予定でしたがお休みとさせていただきます。<理由> 爺は当日仕事で忙しくなります。 19:00頃に玉中に行くことはまず無理な感じです(汗) ってことは塩竈メンバーは誰も行けないという(滝汗)ということで、当日玉中に行っても誰もいませんのでご注意下さい。ちなみに翌週3月9日も練習はお休みです。玉中開放不可日だったりして。玉中での練習は3月16日からとなります。玉中での練習を楽しみにされていた皆様(←本当にいるのか自信なし)、申し訳ありませんがご了承下さい。以上、爺からの連絡でした。
2011年02月28日
コメント(0)
イメージはいつーでもー雨のち晴れーおばんです。爺ですじゃ。すっかり遅くなってしまいましたが(汗)今週の練習報告を。ってか、先週の練習報告してないや(滝汗)さて、今週は女子2名、男子3名に御参加頂きました。今週は袋原さんから、リクパパ&ママが来てくれました。実は先週も来ていただいてまして。遠いところ本当にありがとうございます。当日は用具を持っている私が大遅刻してしまいまして(汗)会社を出るとき(19:30頃)にのぶりんから電話が。 のぶりん:「今日練習やんのかコラァ。もう玉中来てんだぞワレェ」 私 :「すいません、今会社を出るところでして・・・」 のぶりん:「5分で来いや」 私 :「猛ダッシュで行きますんで・・・」と、まあこんなやりとりが(←若干脚色あり)で、私が玉中に着いたのは20:00でした。待っていた皆様、本当に申し訳ありませんでした。<レシーブ練習> リクパパ&ママはレシーブ上手くなりましたね。 のぶりんの強打とフェイントにも良い反応してました。 足も良く動いてましたよ。<スパイク練習> リクパパ、のぶりん、私がスパイクを打ちました。 リクママのトスは打ちやすいですね。 羽根の勢いが良い感じで無くなっていくふんわりとしたトスでした。 O石さんのトスはかなり精密になってますね。さすがです。 しかもO石さん、レシーブのときはのぶりんの強打を拾う拾う しかも「こわー」とか言いながらだし(笑)<試合> チームの組合せをどんどん変えて2対3の試合です。 昭和50年会が最後のほうはよろけながら試合をしていたという(笑) しかしアレですな。のぶりんはもう手が付けられないね。強すぎ。<練習後バカトーク> 来年度ガマカップ開催の条件が決まりました。 「のぶりんが内定を取ったら」です(笑) そんなこんなで相変わらずの少人数でもきっちり盛り上がった練習でした。さて、来週(3月2日)も練習ありますのよ。最近遊びに来てくれる人がめっきり減っています。塩竈はなかなか遠いですがぜひ遊びに来てくださいね。来週は遅刻しませんから 以上、爺が報告致しました。
2011年02月25日
コメント(4)
そうさ100%勇気~もうがんばるしかないさ~おはようございます。爺ですじゃ。あ、先週の練習報告書いてない(滝汗)さて、今日もいつもどおり玉中で19:00~21:00で練習ありますよ。皆様ぜひ遊びに来てくださいね。さて、今日も仕事がんばるどー
2011年02月23日
コメント(0)
今日は歌が思い浮かばない(汗)今日(2月16日)、いつものように玉中で19時~21時で練習ありますよ~。今日は暖かいですね~。眠くなりそう(笑)でも夜は冷えますからね。暖かい格好でぜひ遊びに来てくださいねー。爺
2011年02月16日
コメント(0)
咲かせーて咲かせーて〓 桃色吐息ー〓 おばんです。 爺ですじゃ。 携帯からブログ更新初挑戦です(←今頃〓) 2月9日は玉中で練習ありますよ。 19時~21時です。 どうやら寒いらしいですし雪も降るらしいです。 暖かくなおかつ運動しやすい格好で遊びに来てくださいね~。 爺はジャスやら用具やら忘れないようにしないとなー〓 それではよろしくお願いしますー。
2011年02月08日
コメント(1)
10001回目はー何か変わるかもしれないーおばんです。爺ですじゃ。今日は暖かかったですね~。吹いていた風はそんなに冷たくなかったですね。杉の花もそろそろ良い感じだそうです(←母情報)花粉対策万全でお願いしますね。さておき。2月2日の練習は田子市民センターで行いました。「行いました」と言いますか、新田さん練習に混ぜて頂いたのですが(汗)市民センターの体育館は暖房が効いていました。この時期は本当にありがたいことです。が、私にとってはちょいと暑かったです(汗)何だかすぐに疲れるし。頭もぼんやりするし。もっと早めに薄着になっておけば良かったと反省です。なんせ、下は長ジャス、上はヒートテック着てましたので(←着過ぎ)えっと、練習の内容ですが(汗)レシーブ練習、スパイク練習、試合と進みまして。スペシャル遠征チームと対戦。爺は全く刃が立たずミスも出まくりでコテンパンに負け同じチームだった皆様、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)mその後もチームをシャッフルしながら試合をしました。相変わらず爺は(以下略)もう少し上手くなってみんなの足を引っ張らないようにしないとなぁ~(冷汗)のぶりんは相変わらず元気でした(笑)今回の練習では汗の量がハンパなかったです。練習後はスポーツドリンクガブ飲みしてしまいました(←今冬初)今回声を掛けて下さった新田さんには本当に感謝です。ともこさん、本当にありがとうございました。来週はいつも通り玉中で練習しますよ。皆様ぜひ遊びに来てくださいね。以上、ムラカミ爺が報告致しました。
2011年02月03日
コメント(0)
今はしし座のあなたーに夢中よーおばんです。爺ですじゃ。2月2日の練習は田子市民センターで19時~21時で行いますよ。新田さんの練習に混ぜていただくかたちです。玉中に来ても誰もいませんのでご注意下さい田子市民センターは暖房効いてますので快適に運動できます。爺などは汗だくになったりもして(笑)よろしくお願いしますーー。
2011年02月01日
コメント(0)
こんばんは、まゆみです実は2011年初の練習報告ですねでも、今まで練習やってなかった訳ではないのです人数が2~3人とかで、30分位パスやって帰ったりしてたので、書くことがなかったり先週はじい様がアップしてくれると思っていたら……あれ!?みたいな(笑)とまぁ、言い訳はこの辺にして26日の練習は男子5人、女子2人の計7人の人達が集まってくれました久しぶりにHとしさんも来てくれましてみなさま、遠いところありがとうございます最初は円になってパスをしたんですが、も~スパイクもレシーブも激しい激しい強打、拾う強打、拾うと、みんな凄まじいプレイをしている中じい様と私の時は、レシーブミス塩釜レシーブ下手だね、と再認識(笑)パスの後はスパイク練習コロスケ君、のぶりん、Hとしさん、じい様と、恐ろしいスパイクを打つ面々そして、それを綺麗にレシーブしてしまう、O石さん&ぶっちみんなスゴいなぁスパイクの後は4対3で試合を人数が違うのに、どれも均衡した試合でしたし、3人の方が勝ったりと盛り上がりました帰りはチラチラと雪が降っていましたが、皆様帰りは大丈夫でしたかね??えー、明日は仙台市の会長杯がありますね塩釜は大会に出られませんが、出場される方々は頑張って下さい私は新田さんに混ぜてもらって出ますので、もし当たった際は私を狙わず、お手柔らかにお願いします(笑)
2011年01月29日
コメント(0)
明日も練習がありますよ1月26日(水)、19時~場所は塩釜市立玉川中学校体育館となっております。皆さん是非お越しくださいね
2011年01月25日
コメント(0)
明日もいつも通り、練習があります1月19日(水)、19時~。場所は塩釜市立玉川中学校体育館となっております!皆さん是非お越しくださいね。
2011年01月19日
コメント(1)
今週も練習がありますよ1月12日(水)、時間は19時~場所は塩釜市立玉川中学校体育館となっております皆さん是非お越しくださいね
2011年01月12日
コメント(0)
今月末に大会がありますのでお知らせします大会名仙台市インディアカ会長杯場所若林体育館日時1月30日(日)8時半受付大会の出欠については、1月12日(水)までにお願いします
2011年01月07日
コメント(0)
明けましておめでとうございます今年も塩釜レッドシーガルズを宜しくお願いしますさてさて、新年一発目の練習は明日1月5日(水)19時~。塩釜市立玉川中学校にてありますよー皆さん是非きてくださいね♪
2011年01月04日
コメント(0)
今~空を舞う~粉雪を~集めよう~おばんです。爺ですじゃ。12月22日は今年最後の練習でした。当日は雷がなったり大雨だったり暴風だったりでとんでもない天気でした。そんな中、女子2名、男子2名の勇者にお集まりいただきました。悪天候の中、本当にありがとうございました。<レシーブ練習> のぶりんのレシーブ力は尋常じゃないですな。 特にフェイントへの反応が鋭いです やっぱ若さだな(笑) 恒例の爺への集中砲火も時折発生(汗) でも、良いんです。少しでも上達すると思えばこんなのチャラヘッチャラです。 でも、もうちょい手加減して欲しいかな(笑) しかしアレですな。塩竈メンバーはレシーブ強化の必要がかなりありますな。 来年はレシーブ練習ビシビシやりましょ。<スパイク練習> スパイク打つのはのぶりんと爺だけ。 やっぱきつい。 のぶりんは涼しい顔。 爺はぐったり。 O石さんとまゆみさんは楽しそうにきゃーきゃー言ってる。 ちなみに爺はレフトからのスパイクフォームが崩れ気味(滝汗) 修正が必要っぽい。<試合> 2対2で試合。 フェイントだって強打だって何でもありルール。 当然きつい。 とにかくコート内を走り回らなきゃ・・・。 男女対決もありましたが結構接戦だったのは爺の足が動かないからさ(滝汗) まゆみさん、相変わらず悪い顔してましたぜ(笑) のぶりんも何気に黒かったぞ(笑) 結局、爺一人だけ汗だくになってたわ。 でもみんなはやっぱり涼しい顔。 4人という小人数でもぎゃーぎゃー言いながら、ゲラゲラ笑いながら大いに盛り上がったのでした。<練習後のお楽しみ> 練習後はみんなでケーキやお菓子を食べて糖分補給 クリスマスも近いですからね。こんなのもたまには良いでしょう?? なまこ石けんも使ってねそんなこんなで、今年の塩竈の練習は終了しました。塩竈はメンバーが慢性的に少ないですが、今年も他チームさんからたくさんの方々に練習に来て頂きました。おかげですごく明るい雰囲気で練習できました。練習に来て下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。仙台市内と違って塩釜はなかなか行きづらいですが、もし良かったら来年もぜひ遊びに来てください。来年はお土産をさらに充実させて皆様をお待ちしております。いや、決してモノで釣(以下略)そして、大会でもお世話になった皆様、爺に声を掛けて下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。それでは、また来年お会いしましょう。以上、爺が報告致しました。
2010年12月23日
コメント(0)
今週もいつものように練習がありますよ明日12月22日水曜日、時間は19時から。場所は塩釜市立玉川中学校の体育館です今年最後の練習となっておりますので、みなさんぜひお越しくださいね
2010年12月21日
コメント(0)
こんにちわぁ、KANです早いもので今年も10日余りとなりましたねいや~しかし、ホント、30歳を過ぎると月日が経つのが異常に早く感じられますなぁでも、2010年が充実した良い年であったと振り返れるよう、残りの日々をラストスパートで頑張っていきましょうね さて、当日は男子4名、女子3名の参加となりました前日、仙台地区で初雪が降った流れで、その寒気が居座り師走らしい寒さなので怪我防止の為、いつもより念入りに柔軟体操をしてから円陣パスを開始ですしかし、寒さに加えて個人的に約二ヶ月ぶりのインディアカなのでアンダー、オーバーパス共に中々、狙った所に行かずおまけに身体がナマっているのかいつも以上に動きが鈍く一苦労しました俺はインディアカを始めて3年ですが大体、週一ペースでプレイして来たので今回の様に期間が空いたのは初めてで感覚がズレまくりでした塩釜の練習にはかなりSっ気の有る人達が多数、参加しているのが特色で時として結構、激しい内容になる場合があります毎回、その中心に居るのがユウキ君とブッチ君で強い負けん気と技術力で存在感を示しています彼等はゲーム等で狙いすましたようにサーブ、スパイク、フェイントを際どいコースに決めまくりその凄さにいつも驚かされます俺のようなヌルいプレイヤーはいつも翻弄されまくりですよ その後、スパイク練習ゲームと進行しましたが俺は久し振りの参加という事で散々な内容でかなり消化不良でしたけど十分に身体を動かせたので日頃のストレスを大いに解消する事が出来ました参加してくれた皆さん、御疲れ様&有り難うございました、次回は今年最後の練習になる予定ですので奮って御参加してくださいね
2010年12月19日
コメント(0)
明日12月15日(水)はいつも通り練習がありますよ!時間は19時から、場所は塩釜市立玉川中学校体育館です。みなさんぜひ来てくださいね(^-^)
2010年12月14日
コメント(1)
12月26日(日)大和町インディアカ協会主催の大会があります。概要は↓「大和町インディアカ協会大会」参加できる方は、次回の練習時までに幹部までご連絡ください。よろしくっ! しおたけ
2010年12月11日
コメント(1)
ニューヨーーク紫に煙るー夜明けーおばんです。爺ですじゃ。最近めっきり寒くなってきました。夜は2~3℃まで気温が下がったりしてますね。インフルエンザも流行の兆しとか。皆様、風邪などひかぬようお体ご自愛下さいませ。さてさて。12月8日は女子3名、男子2名の参加でした。いつも本当にありがとうございます。<アップ兼レシーブ練習> 今回はぶっちがいないので割と楽でした(笑) っていうのはウソで、フェイントやら強打の雨あられでした。 やっぱり爺が集中砲火を浴びる場面が多々(汗) これは最近恒例になりつつあるなと(笑)<スパイク練習> 親方と爺がひたすらスパイクを打ち続けるという過酷なミッション(汗) 親方はかなり良い感じでスパイク打ってましたな。 まあ、爺はね(以下略) そこへ、ムラザイルとおもちちゃん登場 もう2歳になるんだねー。 まあ、もうね、とにかくかわいすぎ ずっとボール遊びしてました。 帰るときにはみんなとハイタッチ。 「タッチ」ってちゃんと言えるのね。 みんなしてメロメロにされました。<試合> 2対3で試合。 フェイントあり2アタックあり等々何でもありルール。 試合してみて思うのですがね、みんな黒すぎ(笑) 人が少ないのを良いことに容赦ないフェイント、空白地帯へのリターン。 みんな、悪い顔してたような気が。<練習後> 爺のマレー土産、「ドリアンチョコ」をみんな食べてみる。 確かにドリアン味がした。 要するに微妙だということなのですが(汗) 1個1個の味のばらつきが大きいようで、強烈ドリアン臭なチョコとそうでないチョコがあったようだ。 そして、その強烈ドリアンチョコは全て親方がツモッて食べたようだ(笑) 親方が心なしかぐったりしていたのはドリアン臭のせいだろう。そんなこんなで楽しく笑いっぱなしで練習終了。あ、なめこ石けん使ってね。来週も玉中で練習ありますよ。寒いですからね。暖かい格好で遊びに来てくださいね。手袋もあると良い感じですよ。以上、ムラカミ爺が報告致しました。
2010年12月10日
コメント(0)
明日12月8日(水)はいつも通り練習がありますよ時間は19時~、場所は塩釜市立玉川中学校体育館です。皆さん是非来てくださいね。
2010年12月07日
コメント(0)

おばんです。爺ですじゃ。しばらく練習にも大会にも姿を見せていなかったわけですが。なんせ出張に行っていたもので。出張に行った先はマレーシア。マラッカという街。マラッカ海峡に面した海の街であります。そして何気に世界遺産だったりします。歴史的にも古い街だそうで、1396年に(以下略)そんなマラッカ海峡の夕暮れ時を一枚(宿舎の部屋から撮影)2週間ちょい滞在しました。休みの日にはちょいと観光したりもしまして。どうやらこの建物(キリスト教会)が一番有名なのだそうで。写真はあえて大きめにしてみました。街並もなかなか味のある感じで良かったです。それにしても暑かったです。なんせ北緯5°くらい。ほぼ赤道直下。気温は毎日30℃以上。日差しもかなり強かった。なので少し日焼けしてしまいました。さて、本来の目的であるお仕事のほうですが。いろいろあってストレスと疲れはかなり溜まりました(汗)でも、まあ、あの、何とかまとまったような気がするので良しとします(←あやふや)んで、今週の練習(12月8日)には、マレーシア土産を持っていきますのでね。その1→ドリアンチョコ(体育館が臭くならないと良いのですが(汗))その2→女子先着4名様限定スキンケアセット ロクシタンのハンドクリームとなまこ(海にいるあのなまこ)石けんです。このなまこ石けん。ためしに手を洗うのに使ってみました。匂いがちょっと微妙ですが、手がスベスベになりましたぜ(本当)もちろん、お土産用のは未使用の石けんですからね(笑) 以上、爺が報告致しました。
2010年12月05日
コメント(2)
こんにちは~、まゆみですPCを持っていないわたくしは、携帯でいつもブログアップしているのですがその携帯の調子が悪く、な~んにもできない状態になってしまったので、さっきショップで直してもらってきました(ちなみにこの携帯壊れるの3回目)なので、ブログアップが遅くなってしまいましたえー、12月最初の練習は、女子3人のみの集まりでした7時間半頃に私となっちゃんが体育館到着「人集まらなそうだよね」って事で、ネットを張らずにストレッチしながらお喋り8時頃にO石さんが来て、3人でそのままお喋り8時半頃に「インディアカしておこうか」と、円陣パスならず三角パスをまたもやお喋りしながらやりました30分位ひたすらパス、たまにスパイク打ってレシーブ、ってやりましたが、ほとんど床に落とさないし、結構暑くなりましたO石さんはどんどん着てるのを脱いでいってましたしね時間になり体育館から出た後も、外で3人円になって座りまだまだお喋り座って話してるあたりが、本気ですよね(笑)もう、ひたすらガールズトークブログになんて書けないような内容ばかり(笑)時間も忘れて11時過ぎまで話し込んでいましたよあっという間でビックリした~O石さん、なっちゃん、またガールズトークしようねとまぁ、ほとんどお喋りしかしてませんが、楽しかったです来週も玉川中学校でありますので、皆さん是非お越しくださいちゃんと、インディアカしますよ~(笑)
2010年12月04日
コメント(0)
ハイサ~イ♪最近インディアカ再始動した。しおたけです!シーズン3です何ヶ月ぶりだろう・・・きっと「しおたけ?誰?ヤダーコワーイ」なんて思っている人もいるはず(汗)さて話は変わりますが、12月5日のオープン大会新田さんとのMIXチームで出場する事になったぞ~ひゃほ~い!マキちゃん(塩釜)、なっちゃん(新田)、モミさん(新田)、ぶっち(西山)のバラエティに富んだ4名に、ぎっくり腰歴1年のしおたけを加え参戦してきます!の前に、今回誘ってくれた新田インディアカさん。ホントにいつも感謝します♪有難うございます大会に向けてのマニフェスト。それは勝利ではなく『無事にゲームを終える事!』以上!
2010年12月01日
コメント(0)
今週は通常通り練習がありますよ!明日12月1日(水)、19時~場所は塩釜市立玉川中学校の体育館です。みなさん是非来て下さいね
2010年11月30日
コメント(0)
全1044件 (1044件中 1-50件目)