不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/08/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◇BS-2で昼に放送されていたのを録画して見ました。
『生活の設計』は、1933年の米国作品です。


画家のジョージと劇作家のトムは、ある時、同じ列車に乗り合わせた魅力的な女性ジルダに恋をする。
ジルダも彼らに好意を抱き、三人で一緒に暮らし始めるが・・・。
監督 エルンスト・ルビッチ
出演 ゲイリー・クーパー フレデリック・マーチ ミリアム・ホプキンス など


よくわからない作品でした。
劇な感じな作品でした。

ちょっと予備知識がないとわからない話もありました。
「20の扉」というゲームも、わからないですね。

この女は、何者といいたいですね。
「アゲマン」と言わしたいんでしょうけど、優柔不断なだけな感じがします。
感情に流されやすいだけの感じはありました。


最後に元に戻った理由も、途中の理由も理解不能です。
一部はわかりますが、都合の良い解釈になりますね。

米国タイトルは「DESIGN FOR LIVING」です。
訳したら露骨な意味でした。

劇くさい作品を観たい人はどうぞ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/22 07:40:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: