不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2009/03/29
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: 旅の迷路図
◇訪れたかった竹田城跡に訪れる事にしました。
「青春18きっぷ」を使用しました。
少し山を登るので、気合がある時に訪れたいと思っていましたので訪れていませんでした。
石垣が綺麗な山城で有名です。
近くの城跡などにも訪れる予定で出かけました。
天気は、晴れですが、日陰と夜はもの凄く寒かったです。


出発
 ▼

岡山駅
姫路駅
 ↓
姫路城
兵01姫路城
 ↓
姫路駅
寺前駅
竹田駅
 ↓
武田城跡(虎臥城)徒歩30分
兵11竹田城跡

寺町通り
兵21寺町通り
 ↓
竹田の町並み
兵31町並み
 ↓
竹田駅

兵41牛肉弁当
福知山駅
黒井駅
兵52お福像
 ↓
興禅寺「春日局の誕生の地」パンフ代金300円
兵51興福寺
 ↓
黒井城跡 徒歩30分
兵61黒井城跡
 ↓
黒井駅
柏原駅
 ↓
木の根橋
兵71木の根橋
 ↓
織田神社
兵72織田神社
 ↓
長屋門・柏原藩陣屋跡
兵81柏原藩陣屋跡
 ↓
織田家廟所
兵82織田家廟所
 ↓
八幡神社
兵91八幡神社
 ↓
柏原駅
尼崎駅
姫路駅
岡山駅
坂出駅
 ▼
無事帰宅


◇電車の本数と駅での乗り換え時間で時間ばかりかかりました。
城跡は小さな山ですが、急な上り坂です。
登山に慣れてないと少しは辛いかも知れませんね。
竹田城跡よりも黒井城跡の方が登りにくかったですね。
両方の山には、鹿フェンスと猪フェンスがありました。
フェンスを開けてはいるのは、初めてでした。
竹田城跡の石垣は、やっぱり立派でした。
この辺りは、まだ小さく訪れる所もありますが、なかなか訪れられないでしょうね(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/30 05:55:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: