全24件 (24件中 1-24件目)
1

北海道滝上公園の芝ざくらバスツアー母と2人でお出かけAM7:00集合場所に着き(妹に送ってもらい) 30名集まりました♪ところが・・・みなさん御年配で私が最年少だったんですよく、考えたら平日で朝早い集合でもお出かけといえば・・・右を見ても左を見ても同じような服装の方たち遅刻者1名いましたが5分待ちで、到着し出発!!でも、なんで~アチコチで鈴の音がするんです~。。。カバンに付けている人や、帽子に付けている人なんで鈴なんでしょう??って母と話しながら少したつと、車内はお食事モードもちろん私たちも(私が作った)朝ごはん食べながらスタートしましたしばらくしてガイドさんが「トイレタイムは、大体1時間ごとの予定としています」って何故だか食べて飲んでトイレタイムの繰り返し片道5時間なのです。。。やっと到着したのが。。。公園近くの町民センター本当は、公園でお弁当を食べることになっていたのですが・・・のため朝のうちに予定変更して、町民センターを借りてくれたそうです。そこに集合したのが・・・9台道内各地から同じツアーのバスが集合したのです♪またまた、同じ年代の方たちの大集合なんとなく、母と私が違う感じ~でしたお弁当と鉄砲汁(かにの入った)を食べて出発 やっと公園に到着しました~あいにくのでしたが・・・ザンザン降りでは、なかったので見れました一面芝ざくらですよ~♪どっちを見ても芝ざくら~♪♪いろんな色の芝ざくらがあるんですよ濃いピンク系薄い紫系歩ける道の淵にはチューリップが植えてありましたチューリップの赤が、とっても映えるんですね♪芝ざくらの花びらは、普通5枚なのですが・・・まれに6枚の花びらの花があるんですってそれを見つけると幸せになれるんだよ~♪って母が最近知った情報みたいで探してみよう!!って2人でしゃがんで・・・ジーっと ありました♪♪♪2つも見つけました~。。。母とあったね~って四葉のクローバーを見つけた気分になりましたみなさんも探してみて~。。。とにかく芝ざくらを満喫しました!!傘をさしながらたくさんの人が行ってましたここの公園内に1箇所チューリップ畑があるんですよ~ ここだけまた雰囲気が違ってよかったです☆そして最後に 芝ざくらのソフトクリーム♪ミックスにしたので・・・右側うっすらピンクなのわかりますか~???ちょっと後味が、桜の葉の塩漬け??うっすら・・・って感じでしたとっても綺麗な色でした公園には1時間半の滞在で帰りまた5時間の出発~帰りは、お土産店に2件寄り!!またまたトイレタイム・・・でも、みなさん時間厳守でだれ一人集合時間に遅れることなく、その都度すんなり出発できたんです~人数が多いと誰かかれか遅れたりするんだろうな~なんて思っていたら憂愁組でした(笑)違うに乗り込んであわてて戻ってきた方もいましたけど行き帰り10時間のツアー無事に楽しんできました時間掛けてでも見れて良かったです本当に吸い込まれそうな感じで素敵できれいでした~。。。画像でみなさんも行った気分になれましたか~・?・?・?満開の芝ざくらありがとう~晴れてたらもっと陽があたってきれいなんでしょうね~
2006.05.31
コメント(13)

今日は簡単に野菜たっぷり中華丼にしましたあっさり塩コショー+ごま油+コンソメ少々であんかけで、できあがり~ところが・・・食べてる途中に気づいたんですが・・・何かものたりないな~って思ったら海老を入れるの忘れてました~でも主人は知らないのでさきほど姪っ子ちゃんからあり「きっず携帯買ってもらったから、みいちゃんに電話してるのに、つながらないの~」って私がドメイン掛けてるからつながらなかったのですママので電話番号を聞いて登録「つながったけど~メールもおくれないよ~」って・・・こんどは、メルアドの登録これでバッチリですさっそくきました。{いつでもめーるしてね。よるでもいいよ。みいちゃんのでんわばんごうたんしゅくにしたよ}ってぜ~んぶひらがな~これから、メル友です最近色んな小学生の事件もあるので・・・帰り道友達と離れてまで、一人の時間があるので、心配で防犯用にと買ったそうです今の時代・・・小学生だからなんてと言ってられないかも知れませんね~でも、少しあんしんできるかな~??何事もないのが一番ですがねっ姪っ子ちゃんとのやり取りしてるうちに、今度は実家から明日、母と2人で滝ノ上の芝桜ツアーに行くので打ち合わせところが朝早いんです。集合場所にはない為妹がAM6:20に迎えに来てくれて集合場所まで送ってくれることになってますなので・・・朝食べてる時間もないので私が母の分も作っていくことにしました主人のお弁当も作るので、作るのも同じですよね~♪と、いうことで何時に起きれば自分の用意もできるのでしょう??今日は、早くますでもきになることが・・・明日の天気予報午後からみたいなんです。お花見れるかな~???きっと見れるよね~mayu0816さんからバトンが回ってきました1)回す人5人の方 とれっぴ55さん・ちゃちゃ花さん・みい。さん・ウッキーーさん・sugapotatoさん2)お名前は? みいちゃん3)おいくつですか? 33です。4)御職業は? 主婦♪5)御趣味は? お花(フラワーアレンジ+プチガーデニング)スイーツ作り♪ 6)好きな異性のタイプは? 優しい人・頼れる人・食べ物の好き嫌いがあまりない人7)特技は? 思いつき料理♪姪っ子ちゃんと自然で遊ぶこと♪8)何か資格を持っていますか? ヘルパー2級・簿記2級・カラーコーディネーター2級・歯科助手・珠算検定2級・アテンドサービス師 9)悩み事は、ありますか? 子供がほしい。10)お好きな食べ物とお嫌いなたべものは?好きなもの♪魚介類 嫌いな物♪特に無し11)貴方が愛する人へ一言 このさき長いけど・・・これからも色んな意味でよろしくです。12)回す人5人を指名すると同時にその人の他己紹介を簡単にお願いします。とれっぴ55さん (パン作りがとっても上手で、いつもおいしそうなパンを焼いていて、気持ちのあったかい方です。) ちゃちゃ花さん (お庭にお花をたくさん植えていてとても綺麗なお花を見せてくれる素敵な方です。)みい。さん (お花大好きで、お子さんと一緒に沢山お花を育ている明るくて楽しい方です。 )ウッキーーさん (色んな記事をとりあげていて、いろんなアドバイスをしてくれる優しい方です。)sugapotatoさん (子育てしながら、毎日を楽しい時間にしている優しいママさんです。)5名の皆様よろしくお願いしますね
2006.05.29
コメント(8)

今日は、雨+風がすごいんです~。。。朝から今もず~っとなので、スイーツ作りをすることに今日のスイーツはココアブラウニー焼きたて!!上にはブラッククランチをちりばめて焼きましたチョコレートも入れているので中は、シットリのはず・・・生クリームをのせて完成♪♪♪ガトーショコラよりも、ふんわり感があって、ココアの風味も上のブッラッククランチの苦味もいい感じでした~。生クリームがちょっとやわらかかったです今日は、姪っ子ちゃんが先日家族でルスツにいってきたお土産を届けてくれるとがありきてくれたので(家に寄った後、実家に行くとのこと)を夕食後のデザートにみんなでたべてね~って半分持たせました今頃みんなで食べてるかな~
2006.05.28
コメント(5)

ガーン!! 実は、このブログPM9:00頃書きはじめたのですが・・・なんと途中で画面が動かなくなりさっきまで、色々試してやっと再起動できましたどこも、いじってないはずなのに~なぜか、ウィンドウシャットダウン中のためアプリケーション初期化失敗と表示がでて・・・アチコチいじってるうちにツールバーの表示までどんどん消えていってなんで~どうして~イライラする~って時間をず~っと繰り返しすごしました。。。そしたら復元に成功ホットしました~きっと一番ホットしてるのは主人でしょうが・・・(笑)どうしてこうなったのかも、よく解からないけれど・・・とりあえずヤッター(1つ目)楽天の表示全て出てこなくてどうしようかと思いました~。。。そして今PM23:52です 先日のお給料日は、回転寿司に行きました主人が20皿私が12皿さて¥???でしょう合計¥3、360でした実は、全皿¥100のお店なんですよウニ・カズノコやその時期高い物は(1カン)なんですが・・・ほとんど¥100(2カン)です思いっきり食べてこの値段でしたネタも新鮮で、シャリも小さいわけではないんですなので、時間的にすごく込むんです私たちは、早めに行ったので1番目のお客様だったみたいで・・・回転寿司なのに全て握って手渡しだったんですよ~おいしくいただいてきましたヤッター(2つ目) 最近自分でプチネイルで楽しんでいますこの前までは、初ストーンを付けてみました介護をしていた時は、マニキュアさえできなかったので気分も変えられるしやってみようと思いみいちゃんネイルアートをやってみました初めてのストーンなので片手に1つ薬指だけに、したみました~今日は、買い物に出かけたので雑貨やさんにも寄ってみたらなんとネイル商品がた~くさんあってついつい買っちゃいました~前からベージュが欲しかったのですが・・・ラメ入りだったり濃いベージュだったりで自分の欲しい色がなくって・・・でも、今日やっと見つけました~2回目のアートですほんのりベージュなんですよ~。。小さな小花のネイルアートどうですか~??シンプルで優しい感じになった気がします今回は全部の爪にしましたヤッター(3つ目)今日は、ヤッターの日でした。。。主人にも上着を買ってきました何と言っても復活したことが一番のヤッターでした
2006.05.27
コメント(8)

今日も気分もなので、久しぶりにスイーツ作りをしました前回のカスタードが好評だったのでまたまたカスタードを作りました今回は、パイにしてみました~ 先にカスタードを作り冷やして置きました パイシートの表面にに卵を塗りオーブン(2枚焼きました)冷めてから1枚を2枚に切り間にカスタード+アーモンドパウダー+生クリームをはさんで、最後にシュガーパウダーをフリフリして完成どうですか~??おいしそうでしょ~2つ作ったので1つは、実家にあげようと思って妹にしたら母とショッピング中でした帰りに家にとりに寄るそうです一人で3時のスイーツをん~自分で絶賛「おいし~」パイはサクサク~思ってた感じに出来ていたので満足ですまた1つレシピ増えました!!ミルフィールっぽいですよこれからの手入れをして今日は主人のお給料日なので夕食は作らずに食べに出かけようと一人で決めちゃいました~
2006.05.25
コメント(8)

実家から初物の筍をもらいました近所からいただいたようです毎年のお楽しみでこの前「筍は、まだなのかな~!!」なんて父と話していたら聞こえたのかな~筍のお刺身で~す筍の真ん中に縦に切り目を入れて皮がついたまま焼きます焼けたら皮を剥いて中のやわらかい筍を取り出しますこれで出来上がり~うちは、しょうが醤油でいただきました~。わさび醤油でもおいしいです旬の香をいただきました今日は、なんと嬉しいことがもう一つ楽天ラッキーくじで 30ポイント当たりました~
2006.05.23
コメント(9)

今日も天気がいいのでお昼から主人とに、ちょこっとドライブに行きました~お目当ては、自然のクレソン綺麗な川のあるところにしかないので・・・以前の同僚から聞いていた場所に行って見ました(いつもの場所とは違うところです)そこは、お水も汲めるところで、タンクをたくさん持って水汲みにきている家族もいました。。。川の上流にたどり着き(途中も何度かを降りて川をのぞきましたが全然ないんですぅ)やっと見つけたんですが中皿一山分くらいでしたそこで私の親くらいの年のご夫婦に出会い「何か採れたの~」って聞かれたのでクレソンです~って答えたら「もうあまりないでしょう?」って・・・採りにきたのが遅かったみたいしばらく付近を歩いて山もお散歩してに戻ろうとしたら、さっきのご夫婦が川で何かをあらっているんです。。。主人に「何とれたんですか~?」って聞いてみて~って言ったらそろそろと川の方へ採った山菜を主人に見せてくれたいたので・・・私も川の方に降りて行きました。スドケという山菜でおひたしにするとおいしいんです!!私がそのご夫婦に「スドケって水の近くに生えてるんですか~?」って聞いたら奥さんが「山の中なんだよ~」って・・・「そうなんですか~茹でたものしか見たことないのでどんな葉なんですか~?」って聞いたらご主人が「少し分けてあげなさい」って「え~せっかく採ったのにいいんですか~」って言うと奥さんが「いいの~少しだけど天ぷらでもおいしいんだよ~」って分けてくれましたに戻って出発する前に大きな声で「ありがとうございました~」ってお礼をもう一度言いました「私たちはいつも採りに来るからいいんだよ~」ってとっても優しいご夫婦に出会い山の中は、空気もきれいで鳥の声と川の水の音だけが~~~~~ とっても気持ちのいい時間を過ごしました山の中で見つけた可愛いお花。。。白が綺麗!!何ていうお花かな~?? 野いちごの花!! 都忘れ??の様な紫のお花!!自然のものをたくさん見てきました2時間くらい歩きました~いい運動にもなりました
2006.05.21
コメント(8)

初めて2つ同じ日に咲いてくれました~葉は、スキスキなのに~。。。つぼみはたくさんついてます初めて2つ同時に咲いたのが嬉しくて本当は、横から出ている枝を成長させるためには、上の枝をカットしないとダメみたいなんです~。。。主人の母が教えてくれましたでも先につぼみがついてるので、未だにできないでいます思い切ってしなきゃだめかな~天気も良かったので・・・窓を全開にしてタンスやクローゼットを大掃除しました。。。着ない服がたくさんあって思い切って処分しようとより分けたらなんと大きな紙袋がいっぱいになってしまいました~とっておいても着ない物はこれからも着ないんですよね洗濯しながらこれもあったんだ~って着る物を洗いなおして あっという間に夕方また支度の時間です時々外の寄せ植えの手入れをしながら新しい寄せ植えも造りながらと外を行ったり来たりしていましたいい運動になったかな~
2006.05.20
コメント(5)

ん~クレソンおいし~茎がシャキシャキで一人分!!マヨネーズ+七味+醤油(少々)で食べました~まだ小さいけれどクレソンの香りがおいしくておかわりしたかったけれど次回の楽しみに・・・摘んでもまた、葉が出てくるのでしばらく楽しめそうですもっと大きくな~れ~って感じかな~。。。昨日妹と母がから戻ってきたのでお土産を妹が持ってきてくれました新鮮卵とそこで作っているシュークリーム中は、カスタード(バニラビーンズの効いた)で濃厚!!食後に頂ました妹にもクレソンをおすそ分けしたのできっと昨日母と夕食に食べたかな~???母は、の行き帰りに桜も見られて喜んでいました妹も母とのお泊り楽しかったみたいでよかったです帰ってきてからにあげたホームスカートはいてくれたみたいで、こういううの探してたの~って喜んでくれていましたよかったよかった~です
2006.05.19
コメント(4)

とってもお天気です私の可愛い寄せ植えのお花達みい。さんのお庭にも咲いている同じ白い小花達!!下の薄紫のオステオスペルマムマーガレットに似ていますが夜になると閉じるんです中心が青の花粉なのでとっても気に入っています右のパンジーは、パンドラという種類で天気によって花の色が黄色っぽく咲いたり紫っぽく咲いたりで今年の新種なんですよ~今日の食卓にクレソンこんな芽でしたが・・・↓ ここまで育ち1ヶ月・・・↓ 鉢からあふれる程に元気に大きくなりました~途中から上から水をかけるのをやめて下から水を吸わせるようにしたら(鉢の中には3つのポットが入っていますのでポットと鉢の間に水を毎日取り替えていれています)なんとが生き生きしてきてツヤツヤにまだお店で売ってるまで大きくないのですが・・・今日のサラダにしようと思っています初の収穫です楽しみ~
2006.05.18
コメント(8)
今日は、父がお友達との前からの約束で(大阪にゴルフ)に行きました母と一番下の妹は1泊に父を空港に送ってからでかけました明日は、母の誕生日なので、本当は、近場にを見に行って夜は近くのにでも連れて行ってあげようかと思い昨日したら、「急に行くことになったの~」ってきっと妹からのサプライズなんですね~なので「良かったね気をつけて行っておいで~」って明日帰って来るので、私からのプチサプライズを実家においてきました下着とルームスカートですこの前見つけて自分も気に入ってはいてるので母にもと思い用意していました明日帰ってきたらビックリするかな~って思って置いてきたら・・・実家から誰もいないはずなのに~・・・・なんと「おね~ちゃん!!ありがとう~」って母なんですのチェックインまで時間があるから(空港から真っ直ぐ行っても)1度家に寄ったの~ですって・・・明日が本当の誕生日だからと思ったのですが・・・用意が早すぎたようで今日わかってしまいました~喜んでくれたみたいなので良かったかな一番下の妹は、結婚したら東京にいってしまうので、こっちにいる間にいっぱい仲良くしなさ~いってメッセージつけてきたんです私は、これからいつでも母と出かけられるけど・・・妹は、結婚までの準備期間に甘えたり一緒にでかけたりたくさん話す時間を作ってあげてほしいとおもってま~すで、今日の父の本当は私が送ることになっていたんですが・・・あえて妹に頼みましたの中って結構色んな話ができるのでいいかな~って思ってちなみに今日の私は、ゆっくりZZZ寝ぼすけしようと思っていたのに~・・・向いのおうちが壁の塗りなおしらしく・・・朝から足場を組んでいてガチャンガチャンで眠れませんでした~私を寝かせてくださ~いって感じです
2006.05.17
コメント(8)

今日は、とってもいいお天気でしたお花もたくさん開いていたのできゅうりの漬物を教えてくれた亡きおばあちゃんの写真の横にも添えてみました。今日は、主人が帯広に出張で、AM4:20に起きておにぎり作って送り出しました~主人が行った後にまた寝ようと思ったのですが・・・もうが窓にさっそく洗濯したりしているうちに、近所の人達が通勤や通学の時間で車の音や「行ってきま~す」(小学生)の声でなんだか寝る雰囲気ではなくなり・・・お花に水をあげたりして、掃除したらあっという間にAM10:00なんです~おなかもすいてきたし今日はで、窓をあけっぱなし!!冷やしラーメンを作りました~・。真夏でもないけれど。。。今年初の冷やしラーメンです。さっぱりと美味しかったです。(ちょっと酢を多くしました)さすがに、お昼ね1時間くらい寝ましたがまだぼや~っとしています夕飯は、きゅうりの漬け物とん~一人だと作るの面倒だし~あるものでこれから食べようかな~お茶漬けでもいいな~って感じです
2006.05.16
コメント(10)

今日は、簡単な漬物を紹介しますきゅうりのお漬物に合うんですよね~材料は、きゅうり5本・砂糖70g・塩20g・洋カラシ(絞るタイプで10cm程)ですジッパーに入れてテーブルの上でゴロゴロするだけ砂糖にカラシの色が混ざったら冷蔵庫で冷やすだけですよ~半日したら、もう一度ゴロゴロしてください黄色い汁がでているはずですまた冷蔵庫で冷やして1日で出来上がり~です。カラシが苦手な方は少しでもいいです。(きゅうりの青い色が綺麗なままで食べられるので)実は、この作り方は亡き祖母がうちの母に教えてくれたもので私も母から教えてもらいました~。市販の漬物に飽きたらつい作ったりしています最近まで、きゅうりを買っても中がちょっと赤みかかっていたりで・・・あたりがわるくでもやっと最近のきゅうりは、¥もそこそこでピットしていて新鮮なものが出てきたので思い出し作ってみましたうちは、明日の夕飯に頂きます(今日の夕方仕込みました)
2006.05.15
コメント(7)

母は昨日(今日の母の日もかねての誕生会)とっても喜んでくれましたさっそくしてみんなに見せていました~昨日は姪っ子ちゃんのパパも今月誕生日なので一緒にお祝いしました夕食を娘3人+孫ちゃん(姪っ子ちゃん)で作りテーブルいっぱいになりました ISHIYASEIKAの新商品白いロールケーキということで2種類のケーキで柳月のモカショコラ「おめでとう~。いつもありがとう~」でした。。。せっかくみんなで作った料理をデジカメ撮ったのに~ちゃんと写っていませんでした姪っ子ちゃんもたくさんお手伝いしてくれましたよ~。パスタも茹でて!!カルパッチョも混ぜて!!すなっくエンドウのすじも取ってくれて!!盛り付けもしてくれて!!手巻き寿司にしたので酢飯も味見してなんでもできるようになっていますよ~。2年生<emoji code="h269" />は、危ないけれどそばで付いててちゃんと説明してあげればそのとおりにできましたいろんなお料理おぼえてくれるといいな~来月は、父の日ですね~
2006.05.14
コメント(6)

以前私の失敗でダメにしてしまったカーペットこないだやっと気に入ったものを見つけました~ラグにしました主人とお取替えするのに、一緒に普段できない家具の裏など掃除してあれこれ、言いながら縦に敷いてみたり、横にしてみたりと・・・これからの季節フローリングが見えていてもいいかな~って思ってラグにしましたちょっと見ずらいですがやっぱり私は、ベージュが好き前回は、無地でしたが今回は、地模様の無地にしてみました~茶の間がさっぱりしてフローリングの色がはっきりしていい感じになりました なんだか、さっぱりして気持ちがいいですねちょっぴり幸せです今日は、一つだけ小さな寄せ植えをお見せしま~す ビオラ+アリッサムです。このビオラは、花びらが少し丸まって咲くんです!!今年出来た新種だそうですこれから、どんどん増えてボリュームがでるんですよ~。メインの寄せ植えは、これからします
2006.05.12
コメント(10)
昨日は、とうとうブログできませんでした~打ち込みの失敗のせいで・・・予定がくるい昨日は、ちょっと用事をたしに出かけたら、母のを発見追跡したらデパートへそのまま私も先にP止めて入り口で待っていたら母は、びっくりしてました~そのまま一緒にショッピングと言っても今週の土曜日に母の日+母の誕生日+妹の旦那さんの誕生会をすることになっているので母の欲しいものを探して歩き母はペンダントが欲しいとのことでも母の考えている物がなかなかなくて・・・いつもより¥予算がの物で気になるのがあったので明日買いにこようということにして妹達にも相談したら「たまにはいいしょ~」って3人の意見はO・Kに(¥48000)そして今日前に気になってたのがあった別のお店にも取り合えず行ってみようという事で母と今日もショッピングでも・・・・車のなかで「やっぱりお母さん昨日見たのは¥高すぎるからやめるわ~」って言いはじめ「これからみんな掛かるときなんだしよく考えたらそんな高いの買ってもらってなくしたりしたら気が重くなるし・・・心配でせっかくみんなから買ってもらっても普段にできないもんだからいつもの予算の¥10000位のでいいから~」って始まりました~「なんで~みんないいっていってるのに~」っていったらやっぱり選ぶのも大変だしの入浴券でいいよ~前にもらってすごく何回も行けたし、よかったから~」っていい始めました~「でも、気になってたの見てみよう」ってやっとの思い出宝石店へそしたら、¥9800のものでしたが・・・なんとなく暗いかんじで・・・店のなかでも「お姉ちゃん高いの選ばないでね~」って言うんです~そこのお店にはん~いまいちこれっていうのがなくて・・・シンプルでチェーンが少しボリュームあるもので・・・ダイヤ(くずダイヤでもいいからダイヤがいいの~)って母の希望もう1件のお店には{母の日のダイヤ¥1000~}って張り出しが「もう少し頑張ってみてみよう!?」ってそのお店に入りそしたら母の好みの店員さんで、うるさくなく自由にみせてくれて、そうですね~ってなんでも一緒にみてくれるんです若い人でしたから母も自分の思いを話せるようになり「¥10000~¥3000」のケースをだしてもらいました・・・母は、まだ¥10000にこだわっています私が「この中から気になって付けて見てこれがいいな~っていうのあったら決めようこれくらいならいいしょ~ねっ」って言うとやっと「でも高いしょ~。」「お母さんそんなこと言ってたら好きなの買えないんだよ~。ここのなかでとりあえず気になる物何個か付けて見よう」って言うとやっとやっと「いいの~って元気がでてきたようです。だんだん積極的になり「これ付けて見ていいですか~?」って何度も鏡を見てました~。3個選んだ中から、ピッタリでプラチナの涙形の中にダイヤが一つ輝いているもので、チェーンも普通のではなく、キューブチェーンでもなく小さな小さなブロック形のチェーンでシンプルなのに母の思っていたボリューム感もあり決定「本当にいいの~」と何度も言う母¥26000のに決めました母に笑顔が良かった~がんばって選んだのでお昼にオムライスをごちそうしてあげましたふう~でも13日までは、おあずけなんですけどね気に入ったのがあって良かったです~母の笑顔をみてちょっぴり幸せでした
2006.05.10
コメント(6)
またまた今日は、あちゃ~の日でした・・・しかも、ここさいきんブログも日をまたいでしまい今日もこんな時間に~今月の打ち込みは、検索の仕事なんですが・・・なんと1000件近く打ち込んでいたのに・・・失敗今日気づきました郵便番号の検索してるんですけど、細かく検索しないで住所をコピーして(番地まで)検索していたんですねそしたら、なんと町が違うのに同じ番号???ん???なんで???と思い番地を抜かして検索してみたらちゃんと別の番号が・・・ひゃ~ですよ~1件目から検索しなおしてやっとさっき終了しました~。。。慣れてないというか、ずいぶん簡単だな~ラッキーなんて思っていたら連休中は、連絡先がお休みだったので、自分で始めたのがこんな結果にでもなんとか、大丈夫そうなので早く気づいて良かったと自分に言い聞かせて今日1日終わりました~。。。本当にトホホですそこで、今日のご飯はお取り寄せしていた煮魚ちゃんがまたまた活躍~でした。。。こんな間違いをしていたのにのんきにクレープなんて作ってた私は、、、おそろしいですね(笑)あ~びっくりした~って感じでおやすみしま~すZZZ
2006.05.08
コメント(6)

みいちゃんスイーツカスタード&生クリームサンドクレープ初めてカスタードを作りクレープ15枚焼いてカスタード・クレープ・生クリームのサンドを繰り返しのせて冷蔵庫で2時間冷やしました~こんなスイーツ見たことあるでしょ~ミルククレープってスイーツがあるんですよ~まねして作ってみました 今日は、姪っ子ちゃん親子3人が来るので3時のおやつにと思い朝からセッセと作りました~お昼に親子が到着したので・・・そのままラーメン屋さんに昼食(親子3人+私と主人の5人行動のはじまり~)天気がいいので山にクレソン(川のあるところ)を取りに行くことになっていたのでルンルンです!!みんな長靴を用意して途中のコンビにで軍手を買ってうちの車に乗った姪っ子ちゃんは、ワクワクで「たくさんはえてるかな~」「熊がいたらみいちゃんどうする~?」などワイワイガヤガヤで山に向かいました~。到着して長靴と軍手で準備O・K「え~こわい~」といいながらもニコニコで「背の高い草や笹が目に入ったら困るから山の中を歩く時は、足で草や笹を踏んで倒しながら歩く道をつくるんだよ~」っておしえてあげたらちゃ~んと私のまねをして歩いてました~ところが、まだ早かったみたいでクレソンが小さいのばかり・・・みんなでまとめて一掴みくらいの収穫でした~途中ハプニング!!!!手をつないでいた私と姪っ子ちゃんちょっとした泥沼に・・・足が少し埋まり私が足を上げたとき「ぬけた~」と思ったら、姪っ子ちゃんのズボンに泥がビシャっ「みいちゃんにかけられた~」とズボンを気にしながらもニヤニヤ笑っていました・・・むくれちゃうかと心配でしたが「山だから、よごれてもいいの~」って「みいちゃんも汚れるかもしれないしいいんだよ~」って言ったら「アハハ~あはは~」って楽しそうに。。。ふう~姪っ子ちゃんは、汚れることを小さいときからとっても気にします。。。でも私と遊ぶ時は、思いっきりあそばせるので・・・私も汚れを気にせず一緒になって遊んでいます自然で遊ぶ時は、子供なんだから気にしないで大はしゃぎしてほしくて・・・で・・・もっとあったかくなったらまた来ようね~って1時間くらい山にいましたが・・・本当に熊がでてもおかしくない所なのでひきあげました~夕方実家に行くことになり、山でみつけた小さなお花をうちの母に「おみやげ」って一度うちに戻り手作りスイーツを持って実家へ向かいました~ 実家に着いてみんなでクレープを大好評でカスタードがおいしいって姪っ子ちゃんも無言でバクバク食べて「ん~おいしかった~」って言ってくれました「本当にみいちゃん作ったんだね~」ですって・・・おやつタイムも終わったので今度は、家族全員で庭で、バトミントンしました~!!運動不足の集団でみんな「ギャハハ~♪」って大騒ぎでしたよ・・・夕食には、マグロ丼+サラダに収穫したクレソンを添えてみんなでいただきました~姪っ子ちゃんも自分で採ったクレソン「クレソンって甘いんだね~」って食べてました山では、うぐいす「ホ~ホケキョ♪」も聞けて姪っ子ちゃんうちの母に説明してました楽しかったですが。。。疲れました~2日連続でイベント続きって感じでした~ふう~そして、帰ってきてから明日の主人のお弁当の用意をしてPC打ち込みをしてたらこんな時間に~・・・現在AM1:28です。。。もう寝なくちゃ~
2006.05.07
コメント(7)
今日は、主人の実家に午前中に出発して途中お土産を買って到着したのが、お昼過ぎお天気も良くて無事に行ってこれました~夕方までいて、家に着いたのがPM19:30それから明日のカーペットが見つかる為の準備で主人と2人で掃除開始PM20:30までかかりすっきりしたところでご飯を食べて疲れちゃいました~明日は、お昼ごろ姪っ子ちゃんが遊びに来るのでそれまでに買い物をしようと思います~ということで今日は、おやすみなさ~い
2006.05.06
コメント(6)

やっちゃいました~これはなんでしょうエ~ンカーペットにコーヒーをこぼしてしまいました~ついこの間主人と「そろそろカーペット取り替えたいね~」って話してたんですが・・・(買ってから3年位かな~ところどころループがひっかかったりしてるところもあって)でも夏に買い換えようと思っていたので自分がこぼしたのでよけいにがっかり~。主人いわく「俺じゃなくて良かった~。」「まあこうゆうこともあるよ~」だって~で今日何軒か見てきたのですが、これって思うものがなくて~明日は主人の実家に行くので・・・日曜日に主人にも手伝ってもらって買い換えたいと思ってます。日曜に、気に入ったカーペットが見つかりますように~
2006.05.05
コメント(7)

今日のごはんは、野菜料理ゴーヤチャンプルならぬスナックエンドウチャンプル・¥10もやし1袋・焼豚5~6枚(明日から主人が休みなのでお弁当用にあった焼豚)・スナックエンドウ(すじを取って刻みました)後は、塩コショーで炒めるだけ隠し味に醤油を少々最後に卵2個をからめて出来上がり~スナックエンドウは、甘くておいしいですよね~あと先に作って冷蔵庫で冷やしておいたサーモンマリネで~す・スモークサーモンスライス・玉ねぎスライス・レタス・きゅうりこれは、市販のマリネ用の素を混ぜておくだけ簡単!!で見た目も綺麗でサラダ感覚ですで~す最近食べすぎなので~ヘルシーにしてみました
2006.05.04
コメント(4)
昨日、主人の実家に久しぶりにしてみました~連休は、お出かけするの~?って聞いたらどこにも出かける予定がないよ~って・・・私たちも、連休の予定がなく主人の休みがやっと決まって土・日がお休みになったので・・・主人の実家に遊びにいくことにしました~お正月に行ったっきりだったので「楽しみに待ってるよ~」って言ってくれました母の日は、いつも送っているのですが、今回は、少し早いけど手渡ししようと思いそこで今日は、母の日のを買いになかなか思うようなのが、見つからず2時間半くらいかかってやっと素敵な服を見つけました~生地はサラサラしていて、たっぷり着れそうな半袖にしました~(グレー系)そして今日、打ち込みのお仕事が届いたのでプリントしたいところがあり さぁプリントしちゃおう連休での配達なので、2日遅れで届きました~。少しでも急ごうと思っていたのにゲ~!!インクが足りなくなってきて・・・またまた買いに帰ってきてインクを取替え打ち込みを始めたところで夕飯の時間に~なんだか慌ただしい日でした~
2006.05.03
コメント(7)

咲きましたよ~北海道で沖縄からきたハイビスカスが 今年の第一号です色鮮やかでしょう~でも、ハイビスカスって1日しか咲いてないんです~後輩からのお土産のハイビスカス(後輩が沖縄旅行でガイドさんに、ハイビスカスは、1日の命なので、道端に咲いていても採らないであげてくださいね~って言われたそうです。)本当なんですよ~夜になるとしぼんでしまい次の日には、ポタンと落ちてるんですですから今日は、ゆっくり観賞しなくてはまだまだ色付いてきたつぼみが10個程ついてるので、毎日1個ずつ咲いてくれるかな~花の中心の額!!どう思います~?花びらの長さよりも長いんですよ~どうやって花の中に納まっていて花が開いたときどうやって出てくるんでしょう1度も開く瞬間を見たことがないので不思議なんですねじけて収まっている?それとも折りたたんで収まってるのかな?
2006.05.02
コメント(10)

昨日の夕方からのが、夜中になって強くなり雨が窓をたたきつける音で少々寝不足でした~朝!!主人を送り出しにお水実は、一昨日実家にトマトを植えに行った時に父からの頼まれごとと言うか「トマトのポットが空いたし、これ芽を出して15cm位になるまで育ててくれ~」毎年父が、畑に植える枝豆の種普通の枝豆よりもとっても甘いんです姪っ子ちゃんもお気に入りで毎年楽しみにしているんですよ~なんとなんと1つのポットに2粒づつ入れましたがキャ~32ポットになりました~出窓の半分が・・・・・でも、父が珍しく頼んできたので頑張って育てます私が芽を出して苗にして、父と一緒に畑に植えて後は収穫まで父が育てるこういうのもいいかもですね~私のプチガーデンは、いつの間にか苗を出荷している~この作業で、2時間かかり掃除洗濯して買い物に行ったらもう4時でした~
2006.05.01
コメント(6)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()