全22件 (22件中 1-22件目)
1
昨日の結果は・・・ 残念でした 50%セントの可能性だとわかっていながらも、ショックです。。。 頑張ったのにな~ 先生は、「きっと生理がきてしまうと思います。でも、まだ いい卵がいるから次またがんばりましょう。 2回生理が来て子宮の状態をみてから、 次の準備を決めましょう。」と先生も肩を落としてガッカリ していくれていました。 しかも、の帰りに元同僚が4ヶ月になる赤ちゃんを抱いていました。 とっても幸せそうで、子供見てくださ~い~!!って ニコニコ対応したけれど、なかなか子供が出来ない 私にとって、しかも結果が出た日に人の幸せを見るのは辛かった 今日のは、みいちゃんのこらえていた涙の様です。。。
2006.09.30
コメント(12)
今日最後の注射に行ってきました 今日は、妹の喉の具合がまだ完全ではないので、 念には念をと妹からあり・・・母が来てくれました 母は、「おはよ~!!(妹)○○ちゃん!ちゃんと朝起きてきて、 お姉ちゃんお願いね」って 言ってたよ~「痛いと思うけど、今日で最後だから注射頑張って~」 って言ってたよ~って☆ また、の駐車場が込むので、少し早くでました♪ について、呼ばれて。いよいよ注射!! NSさんが「今日でこの痛い注射も終わりですね♪頑張ったね~。で今日もう 1回がんばろう」って言ってくれました☆ 今日のNSさんは、すごくたくさん指圧してくれて注射のあとももんでくれて いつもよりも痛さがちょっぴり少なく感じました☆痛いけど☆ これは、ちゃちゃ花さんのおまじない!!のおかげかも~♪ 「では、明日の5時にお待ちしていますね♪」とNSさんに・・・ いよいよ明日結果がでます 母は、今日「明日わかるんだね。。。うまくいってればいいけどね~。でも もしも、残念な結果でも、お姉ちゃんこんなに頑張ったんだし、大丈夫だよ! 前回とは、違ってチャンスがまだあるんだから、大丈夫だよ・・・あまり、期待して ダメだった時ってショックが大きいからね。。。」ってやはり母ですね・・・ ちゃんと、明日の私のこと考えて言ってくれました☆ 頭では、わかっているものの。。。緊張でいっぱいです。。。 明日笑って報告できるといいな~ 今日も体温は、高温です♪明日の計温はどうなのかな~???
2006.09.28
コメント(9)
今日は久しぶりのです なんだか、どんよりした気分ですね。。。 でも、いつもより9月の雨の量が今年は、少ないんですって も必要だけど。。。続きすぎるとまた困りますね。。。 今日は、近くのスーパーに買い物に行って、来ました。 ちゃんと上着も着て行ったのですが・・・お店の中が、寒く感じて 必要な物だけちゃっちゃと買ってきました。。。(ゆっくり見れず) !!!明日は、いよいよ最後の注射です!!! 頑張ってる自分に、ここまで、よく耐えたね~って 誉めてあげたくなります でもでも、明日もう1回!!!頑張るよ みいちゃんの本音明後日の結果がこわいよ~。。。 今のところ、体温は下がってないけれど。。。 これは、注射をしてるから高温になってるの??? なんとな~く、気持ちが悪いのは、気のせいなの??? 卵ちゃん!!まだ、ちゃんとみいちゃんのお腹にいてくれてるのかな??? いつもそうですが・・・検査の結果を効く時も、本当に精神的にもドキドキで もし、こう言われたら・・・!?なんて色々考えちゃうよ~。。。 明日いきなり体温下がっちゃわないかな~??? 明後日が、待ち遠しかったはずなのに 答えは、2つに1つしかないんだよね ん~!!おめでとう!!って先生に言ってもらえるといいな~ いいイメージを、想像する反面。 主人も今回期待しているみたいで・・・もしも残念な結果なら、またショックに・・・ でも、みいちゃん達には、まだ、チャンスが残ってるから。。。 大丈夫だよね嫌なこと考えない方がいいとわかっていながら どうしても、頭の中をよぎります。。。 まずは、明日の注射を終えることだ~!! 天気と一緒に暗くなっちゃダメだよね 明るくいかなくちゃだんだん秒読み段階で
2006.09.27
コメント(6)
今日は、母がの送り迎えをしてくれました 昨日妹から、ちょっと喉の調子が悪くて咳が出てるわけじゃないんだけど、 行ったら、喉に炎症おきてるって薬もらってきたから、風邪だったら、 お姉ちゃんに移したら困るから、明日はお母さんが行くことになったよ~☆ お母さんだと余計に心配かいってありました☆ 今日、用意をしていたら「おはよ~」って母が来ました ここ何年か、どこかに出かける時は私の運転だったので、 母の運転は、本当に久しぶりです♪^-^♪ ありがたく思いました について、受付での患者さんの多さに母はすごく待つと思ったみたいで 「すごい患者さんの数だね~。」っていうので「大丈夫だよ!電子カルテだから、 わりとすぐ呼ばれるんだよ」って言ったら「そうなの~?」って・・・ 産婦人科で注射の受付をして、(注射だけなので、診察順じゃなくよばれるので) ここでも母は、「あら~すごい込んでるね~。」って 「注射だけだから早く呼ばれるからあまり、またないと思うよ~」って 言ったら安心した様子 そして、呼ばれていよいよ注射いつもながら息が出来ないほどの痛みが2度!! NSさんは、注射が終わったら「大丈夫~?本当にこの注射痛くて可愛そうだけど あと残り1回だから、よくがんばったね~。今日は、採血して帰ってくださいね」って いってくれました☆ 採血室に向かうまで。。。 私は、痛くてゆっくりしか歩けず・・・私を見て母は、「痛いよね~。手すりにつかまって歩いたら?転んだら大変だよ」って気づかってくれます☆^-^☆ 採血も、いつもは、針が入る瞬間痛いのに、お尻の痛さが痛すぎて 全く採血は痛くありませんでした 帰りに「たまに一緒にお昼食べよう!!」ってうちの近くのマックスバリューで お弁当を買ってうちで、母と2人で色々話しながらお昼食べました 昨日私がつけたきゅうりのからし漬けも、ちょうどいい感じに使っていたので 出して一緒にたべました♪ 母から「ちょうどいい味だよ~おいしいわ~」って誉められました 1時ころ、母は「ゆっくりやすみなさ~い」って帰るとのこと☆ 「ありがとね~。に付き添うだけで疲れるのにごめんね~」って言って 主人からのお土産わたしました☆ 明後日も、母か妹がきてくれます本当にありがたいものです 今日も高温ですが、本当なのかな~?注射しているから、高温なだけなのかな~?29日に近づいてきて、またまた不安になってきています ちゃんとみいちゃんのおなかの中に卵ちゃんいてくれてるよね 明日の計温もドキドキです。。。
2006.09.26
コメント(7)

今日は、とっても嬉しいことがありました ブログのお友達のみい。さん♪から お花の苗が届きました 実は、先日みい。さんのブログで、うさぎ苔ちゃんが 増えて困っています・・・って で!!コメントにもらってあげるよ~ なんて書いたら その後にメールくれたら、送りますよって 嬉しくて即お返事しました。 そしたら、今日届いたのです☆ ちゃんとペットボトルを半分に切って苗をいれてあって切った上の部分のペットボトルをまたかぶせてテープで止めてあって牛乳パックにしっかりと動かないように入っていました ☆さっそく鉢に植え替えました☆ みい。さんのお手紙に増えるよ~って 書いてあったので、少し広めの物に植えました♪ なんだかとっても身近に感じて嬉しく思いました♪ うさぎのような小さなお花が咲くんですよ♪ みい。さんのブログで可愛く咲いてました♪ ブログのお友達って毎日コメントで会っている 気分になるけれど。こうやって本当にお花の苗を 送ってくれたりお手紙くれたりすることができるなんて 嬉しくて☆☆☆ 早速私もお返事送りましたよ みい。さん♪色々準備したり忙しい思いを させちゃいましたね でも、ちゃんと、みいちゃんのおうちに 届きましたよ☆大切に育てますね♪♪♪ 私にとってのブログのお友達は本当に心のお友達って思っています♪ これからも、みなさんどうぞ仲良くしてくださいね今日も高温のままです☆毎朝の計温がドキドキの日々を過ごしています!!主人も昨日無事に帰ってきました♪案の定髪が伸びてしまっていたので、少し休んでから、床屋さんにいかせました♪ところが帰ってきたら左右の耳の上の隙間の幅がすこ~し違うんです。。。なので、私が手直ししてあげました主人は、「うちの御飯が1番おいしいな~」って良かった~。外の方がおいしいって言われたら、ひょえ~ですもんね ☆今日からまた、主人のお弁当つくりがはじまりました☆ 今まで、自分のペースでゆっくりしていたので、なんだか少し忙しく 感じちゃいました朝の坐薬のあと、いつもゆっくり横になってたり していたので、今日は、先にお弁当を作って主人を送り出してから 坐薬をして、もう1度布団に入り横になっていました 明日は、またまた注射!!あの痛さに耐える日です(^-^:)/
2006.09.25
コメント(8)
昨日注射したと思ったらもう明日またです!! 1日って早いな~。。。20日の胚移植までは、すごく1ヶ月が長かったのに 移植してからは、1日があっというま お尻の筋肉が注射で硬くなってきているので、座っていても左右とも 座りなおす時や寝返りの時もあたた!!あたた!!です 注射したところだけ、ものすごい筋肉痛っていう感じ?かな~。。。 移植から3日となりましたが。。。 卵ちゃん 元気に成長してくれてるのかな 体温も少しづつ上がっていますこのまま体温が下がらないでくれることを 祈っています頑張ろうね~ そして、今日のPM18:30に、主人はに乗り明日の午後に 帰ってきます 昨日ので、の時間が決まって嬉しそうでした♪ 髪の毛伸びて帰ってくるのかな~気をつけて帰ってきてね!! 明日は、日曜なので救急外来での注射となります。。。 毎回 注射の予約時間は、10時頃にしています。。。。。 明日も、妹が送り迎えしてくれるので、お昼は一緒に食べようと思います☆^-^☆
2006.09.23
コメント(6)

今日2回目の注射に行ってきました 妹がAM9:30頃迎えに来てくれて注射に行ってきました 前回と同じNSさんだったので、「では、しましょうね・・・今日は痛くない様に・・・」 と言いながら指圧のようにお尻を指で押してくれて(これがまた痛いのですが) いよいよ注射!!針が入って薬液が入ってくると強烈な痛みが 左が終わって今度は右!!!NSさんも麻痺するように力いっぱい 押してくれました。そして、ブツッ痛いって言えないほどの痛さ 「はい。今日のお勤め終わりましたよ。次回は、日曜なので救急外来に 予約しておきますので、明後日きてくださいね」とNSさんしばらく注射 したところをマッサージしてくれました このホルモン注射は、何回しても痛い注射ですね これで、赤ちゃんに会えるならって思って頑張っています☆ まだ、注射したところが痛いので(まだ針が刺さってる感覚で・・・) ・・・長く座っていれません。少し夜まで 横になりますね 毎日ブログのお友達に励まされて助けられているので 今日はみいちゃんから、アレンジメント作品の画像をプレゼントします おだやかな気分になれますよ♪見てやってください♪ みいちゃんのアレンジ作品です(以前に作ったものですが・・・) ホリゾンタルという形のアレンジです♪ いつもいつも応援してくれて、仲良くしてくれてありがとうございます☆ みなさんのコメントで本当に心強い毎日を過ごすことができています☆ ありがとうの気持ちでいっぱいです
2006.09.22
コメント(6)

昨日 無事に胚移植終了しました みなさんたくさんのコメント とっても嬉しく思っています あ り が と う ご ざ い ま し た 昨日は夕方17:00前に妹と母が夕食を作ってきてくれて 迎えにきてくれました☆ 病院には17:15くらいに到着し、外来婦人科へ行くと 先生が「待ってましたよ」と何度も培養室に出入りしていました☆ いよいよだ~って思いながらもドキドキで緊張しました。 予約の時間通り17:30に診察室に呼ばれ「では、はじめますね。 その前に胚の写真見せますね!」と写真を見せてくれました。 その写真は4カットになっていて、凍結から出したばかりのものと 少し時間が経って、成長してくれているものでした☆ 「これで、妊娠してくれればいいのですが。卵は良い状態ですよ♪ ん~頑張りましょう」と先生の言葉でした♪ 準備が始まり(麻酔はないので全部聞こえています) ドキドキで普通に呼吸するのがやっとでした・・・ アシスタントの先生もいたらしく・・・しかもNSの人も6人もお勉強ですよね☆ 先生が培養していたとは、思ってなかったので・・・大きな病院なので専門の人がいると思っていました。すると消毒したりエコーで位置確認したりして先生からアシスタントの先生に代わり「そのまま動かさないで固定してて!!」と先生は、手を洗い培養室へバタバタと。。。2分も経ったのでしょうか?とても先生がくるまでの時間が長くかんじたので。。。先生が来るまでの間、アシスタントの先生の手がプルプルしているんです!!えっ私が動いてるの??って思いながらシーンとした空気の中でNSさんが「○○さん大丈夫ですか?」って声をかけてくれたんですで!私が「はい。」と答えたら、アシスタントの先生の手も止まりました☆ そして先生が培養室から卵ちゃんを持ってきました♪ 「その場所に戻すから、戻した後も確認するまで、固定して」 「はい!!○○先生そのままでお願いします」と また先生は、バタバタと培養室へいなくなりました☆そして何分かして 先生の 「はい!O.Kです」 と 先生が戻ってきて確認し、無事終了しました☆時間的には 15分位 だったのですが・・・私には、もっと長く感じました♪ その後1時間ほど安静なのでベッドで休むことに やっと戻ってきたね~って思っていたら先生が「○○さん大丈夫?だよね」 って笑顔できて、これからの予定を話しますね☆ 「え~と。。。実は残念なことが・・・」え~なになに~って思っていたら 「今日から、1日置きにきっと今まで体験したことがないくらいの痛さの注射をして いってもらいます」 え~!! 「そして、今までと同じくホルモンテープと坐薬を続行してください。今日と26日に採血をしてもらって、29日に妊娠判定をします」とのことでした。 「まずは、1時間ゆっくり休んで帰りにNSさんから、また説明きいて注射していってくださいねあと記念に卵の写真あげますね♪」と先生はとにかく笑顔でしたので、ホッとしました☆ 緊張していたので疲れたのかあっという間に私は眠ってしまいました♪「時間になりましたよ~♪」とNSさんの声でおきました。「大丈夫ですか~?」って言われて「いつの間にか眠っちゃいました」と言うとNSさんは、「それは、良かったです。緊張したもんね☆ではでは、先に採血をしますね・・・」採血が終わって「では、さっき先生が言ってたホルモンのお注射しちゃいますか~。」私は、「肩でいいんですか?」って言うと「肩だと痛すぎて逃げて動いちゃって危ないのでお尻にしましょう!!」・・・私が「採卵の前にしていた注射よりも痛いんですか?って聞くと「3倍は、痛いので肩だと筋肉も少なくて手がしびれたりしちゃうこともあるので、お尻でいきましょう」と!!!!! 注射の前に針を刺すところを指でNSさんが体重をかけて押してくれています。それがまた痛いのですが、その痛さで麻痺している間に注射ということなのです。 チクッ!!!ウッ!!!って感じで痛すぎる~。。。でもガマンガマンです♪ NSさんが「ごめんね~。これもホルモンだから・・・しかも量が多くてもう1本あるの~。」なんと2本で1回分なのです。。。うちに帰って来てからも針がささっているような感じで寝るまで痛かったです☆と言う事で、明後日から1日置きにこのとんでもなく痛い注射に通います 帰りは、をして妹と母に迎えに来てもらいました☆そしてうちに着き妹と母が夕食の準備をしてくれて、(妹と母の手料理の夕食でした)これからの注射の通いもしてくれると♪本当に嬉しいです^-^/あんなに痛くては運転も辛いので、お願いすることにしました☆ そして先生からもらった私達の大切な卵ちゃんの写真です 受精してから5日目の卵ちゃんなのです♪ 今、私のお腹に間違えなくいます 頑張って着床してね☆= と、ただただ祈るばかりです 主人にも写で、帰ってきてすぐに 無事終了したこと報告しました♪ 安心したようです☆^_^☆そして主人の帰りが決定しました♪土曜日の夜に船に乗って日曜に帰ってきます♪ 大事にしたいと思う気持ちが強くて自然とお腹に力が入らないように自分でしているようで。。。胃の部分に力が入ってしまいます^-^:29日まで、ゆったり過ごしたいと思います♪注射でそうとう力が、入るんですけどね
2006.09.21
コメント(12)

台風も無事に通り過ぎ今日は気持ちのいい秋晴れですいよいよ今日!!本番になりました!! ふう~ 緊張と成功して欲しい気持ちとなんだか色々 ドキドキ 午後に卵ちゃんを凍結から融解するとのこと 先生言ってました☆ 2時間位で成長するか?成長がとまってしまうか? がわかるそうです☆ 卵ちゃんは、1度の胚移植で最高3個まで戻すことが国で許可されてるのですが・・・ 先生は、医学的にも2~3個戻してもいいのですが 2個とも着床した場合双子ということになります☆ 3個なら三つ子ですよね☆そうなると母体も想像以上に大変だし、(危険なことが多く)育てていくのもとっても大変なのであまり進めたくないとのことで、先生の希望は1つずづが良いと、2~3個戻して1つ着床してくれればそれもいいのですが、2~3個戻したからと言って確立がいいとは、言えないとのこと私は、今回7個の卵ちゃんの受精が成功したので♪1回で授かればと(2個戻せると)簡単に思っていました☆でも先生の言う通り主人とも話し合った結果1つずつ戻すことにしました♪先生は、双子でもいいなら戻すことは、できますよ~☆でもね、あなたの体が始めての妊娠で双子となった場合本当に、色々なアクシデントが予想できるので、あえて大変な方を選ばなくてもいいと思うんですよ♪ってNSの人達もうなずいてました☆=ということで、私達の卵ちゃんは、1つを今日胚移植してもらうことになっています☆ですから、午後に1つを融解してもしも成長が止まってしまったら、違う卵ちゃんをまた融解するというふうに、していくそうです☆今は7個の私達の卵ちゃんですが、1個目で成長続いてくれるといいのですが・・・止まってしまうと、チャンスの数も減っていくということなのですでもね☆今日はなんだか良い感じがします久しぶりの晴天になってくれたし、なんと先日芽が出たばかりのワイルドアイビーちゃん!!! まだ小さいのに今日お花咲かせてくれたの~芽を出したばかりの先日のアイビーちゃん♪ 全体で見てもまだこんなに小さいの~☆少し葉が増えたでしょ♪そして、不思議と今日1つだけ咲いてくれました見えますか~??小さい薄紫に中心が黄色のお花ワイルドアイビーちゃんは、とても長く伸びます☆ある程度伸びないとお花咲かないのに~。。。出窓に置いているので、カーテンを開けてビックリしました☆咲いてくれてありがとうアイビーちゃんにまで、応援されてるみたいでなんだかうまくいきそうって感じになってきました17:30の胚移植の後、2~3時間は安静なのでしかもトイレにも行けないのです。。。がんばるぞ~なのでうちに戻るのは、9時頃になるかな???今日は、強い見方2人(母と妹)が送り迎えをしてくれるので安心です☆後は、ちゃんと着床してくれるのを祈るばかりですでは行って来ま~す
2006.09.20
コメント(10)
いよいよ明日PM17:30待ちに待った胚移植となります☆体調はO.Kですあとは、明日帰ってきてからご飯支度しなくていように今日のうちに、おかずを作っておこうと思います♪☆ ひじきと揚げ煮にしようかな☆ 長芋をすってだし汁を入れておこう☆ 魚を焼いておこうかな~??明日は、少し安静にしていようと思っているので♪でもでも明日大丈夫かな~??台風が北海道に上陸ってことになってるけど私のいるところは、どうなるんだろう今は、明るくなってきてるけど、予報では今日の夜から明日の3時頃まで上陸って・・・に行く頃は、風とかおさまってるのかな??とにかく今日は、明日の持ち物の用意をして、ゆっくりすごして(毎日ゆっくりしてますが)明日に備えようと思います☆私達の卵ちゃん明日の午後に眠りから覚めるんですよそれで、元気に細胞分裂して成長してくれることを願っています卵ちゃん明日迎えに行くよ~今日はゆっくり休んで明日元気に目覚めてねでは、おかず作りしま~す
2006.09.19
コメント(8)

昨日のかぼちゃマフィンをUPしますね材料) かぼちゃ100g 薄力粉125g グラニュー糖 大さじ4 ベーキングパウダー大さじ1/2 塩 大さじ1/4 卵 1個 牛乳100cc 無塩バター大さじ2(溶かしておく)☆かぼちゃの皮と種を採り小さく切って電子レンジでやわらかくなるまでラップをか けて加熱します。☆やわらかくなったかぼちゃをつぶしておきます。☆ボウルに 色の材料を入れ泡だて器でよく混ぜます。この中に ふるいながら2~3回にわけて のなかに入れゴムベラで混ぜ合わせます。 最後にかぼちゃを入れざっくりと混ぜてマフィンカップに入れて200℃のオーブンで25分ほど焼いて出来上がりです♪今日の3時のスイーツは、きのう焼いたマフィンに!!!!みいちゃんの大好きな牛乳アイスを乗せていただきましたチョコレートシロップもかけちゃいました♪♪♪もう秋ですもんね☆今日買い物にいったら生いくらが安かったので漬けました(醤油漬け)北海道は、これから、鮭のシーズンです☆いろいろ冬になるまでの準備となりますよ♪うちは、生いくらを醤油漬けにして小さいビンに小分けして冷凍します☆食べたい分だけ解凍していくら丼やチラシ寿司に乗せたりします(^-^)/鮭は、まだ買っていませんが、粕漬けや醤油漬けにもしたりしますよ♪うちのいくらは、 醤油とお酒で漬けてます☆今日漬けたので明日の夕飯には食べられるよ♪いくらを漬けると毎年だんだん冬に近づいてる気になります
2006.09.18
コメント(5)

今は、とっても順調です☆胚移植までのスケジュールです☆○印が、お腹のテープを貼る日なんです☆右の朝・夜は、坐薬の印です☆毎日朝起きたら黄色の○印を付けています坐薬でのただれもなく、テープも枚数も今日から、合計6枚ずつなので少し楽になりました♪体温も高温期になっています前回は、歯茎がはれてしまい。痛みと食べれなくて大変でした。ホルモン調整で体調に変化がでることもあるそうで・・・でも、今回は、お腹のテープを貼ったら5日間貼ってなくちゃいけなくて、貼ってる期間が長いのでさすがにかゆみは、持続していますが。。。その他は、ぜんぜん元気なので良かった~あと3日です待ちに待った日風邪を引かないようにしなくちゃです♪なので、おうちに閉じこもり~またスイーツ作っちゃいましたかぼちゃマフィンです3時のおやつに食べようと思います♪
2006.09.17
コメント(6)

今日久しぶりに咲きました今年24個目です実は、葉がスキスキで枯れてしまうのでは?って思っていて、今年は片付けなきゃいけないかな~って思っていると咲くんですよね☆きっとお花も処分される~って思って必死に咲いてたりしてちゃんとお花を咲かせてくれるとやっぱり可愛くて捨てられませんそして、今日発見!!今年私のお気に入りになったワイルドアイビーちゃんの芽が出ていたんです♪こぼれ種で、ちゃんと芽を出してまたまた可愛い~芽なんですよ☆なので、小さい蜂に植え替えてお家の中で育てることにしましたこんなに小さいのにちゃんと葉がアイビーちゃんになってるんですよ♪今年の寄せ植え+アレンジ これから寒くなるけれど、ここまで育ってくれるかな~??もちろん来年用に種は収穫しましたよ昨日から、坐薬が始まりました☆坐薬が溶けて出てこないように、坐薬した後は、安静にして横になってます♪2~3時間ここまで、安静にしなくてもいいかとも思いますが、少しの可能性も大切にしたいので去年は、働きながらだったので、安静にしたくても無理でした。明日からお腹のテープの枚数が少し減るので、かゆい範囲もすくなくなります主人からも毎日で {あと何日だね~。楽しみだね~。今回は大丈夫な気がするよ~。そばにいてあげられないけれど、テープも坐薬も大変だけどがんばってね}自分もそうですが、もしも、また残念な結果だったら、こんなに楽しみにしてくれてる主人にも悪いなぁ~って思ったりしています今は、成功することだけを考えた方がいいのにねちゃんとお腹に着床してくれますように
2006.09.16
コメント(9)

先日妹がポリープ手術を頑張って受けたのでご褒美にかぼちゃパイを焼いてあげました秋のスイーツかぼちゃパイ1) かぼちゃの種と皮と取って蒸します 2) 蒸したかぼちゃをつぶします 3) つぶしたかぼちゃを裏ごしします 4) カスタードクリームを作ります☆材料牛乳500cc・卵黄6個・グラニュー糖100g・薄力粉25g・コーンスターチ25g・バニラエッセンスできたカスタードクリームとかぼちゃを混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やします☆5) 市販のパイシートで、190℃で15分程度焼いて出来上がり小さいサイズで焼いた物大きいサイズで焼いてカットした物甘さがかぼちゃの自然な味を残せていて、妹も母も父も喜んで食べてくれました☆これって今度は、サツマイモでもチャレンジできそう♪秋をたのしまなくちゃ今日受診してきました内膜の暑さは11mmで、順調です♪ついに20日の胚移植の時間が決まりました♪PM17:30になりました☆今から、緊張気味です大丈夫かな~?うまくいってくれるといいな~?明日からのお腹のテープ+ホルモン坐薬が大切なので、不快感はあるけれど、がんばらなくちゃ朝晩の坐薬のあとは、できれば横になって安静にしたほうがいいですよって看護師さんに教えてもらいました☆前回は、解けて出てくることがありますが、それは仕方がないのでってことでした(仕事もしていて、夜勤もあったりだったので)が、ホルモンが出てきちゃったら意味がないですもんね 20日まで、あと5日 母がくれたお守りを枕の下に置いて毎日祈って寝ています
2006.09.14
コメント(6)

昨日は、実家に泊まったのでブログできませんでした妹がポリープを採る為の1泊の入院でしたので、実家で待機していました☆無事手術も終わり経過もよく今日予定通りに退院できましたよかった~。昨日の夜にかぼちゃパイを作って今日妹の退院祝いをしましたかぼちゃパイは、近々UPしますね☆思ったよりも元気で、痛みもないみたいで安心しました♪ そして、私は、今日最高の枚数をお腹に!!!!10.5枚のエストラダームMという内膜を厚くするホルモンテープを貼っています。。。恥ずかしいですが。。。こんなになっています。。。アチコチ赤くなってかゆいよ~。。。恥ずかしながら、おなかもはっているので、ぽっこりお腹ですが。。。テープの周りがかゆくてかゆくてです☆今日が1番枚数が多い日なのです。明日受診日で内膜の厚さの検査です。あさってから、朝・夜の坐薬があ始まります。いよいよ胚移植まで1週間になりました妹も無事に手術成功したし私も成功するかな~だんだん緊張してきました。私にとっては、坐薬が始まるともう秒読み段階なのです♪ドキドキと不安とワクワクと心配と期待と希望と色々な気持ちが毎日駆け巡ります昨日と今日は、母と妹の送り迎えと手術中の待機と心配で気持ちがいっぱいでしたがホッとしました~妹が痛みがなくて苦しまなくてよかった~。です今度は、自分の番なので20日は、主人がまだ帰って来れそうにないので、妹と母に付き合ってもらうことになっています今日は、疲れたのでもう寝ようと思います。明日受診ですし。みなさんの所には、明日遊びにいきますね~♪おやすみなさ~い
2006.09.13
コメント(6)

今日は、1日中雨でしたなので久しぶりにネイルで時間をつぶしました大好きなベージュに爪先だけを白で♪境目にまるいパールの(白・ピンク)のストーンを付けてみました☆妹の結婚式までに、いろんなタイプをしてみて、パーティらしく出来るようになりたいあな~って思ってますではでは今日は、ちいちい5555さんから廻ってきたバトンに挑戦します♪Q1 過去に戻れるなら何がしたい? 保母さんの免許を取りたい♪Q2 本日(又は昨日)の食事 カレードリアに野菜と春雨のコンソメスープQ3 なかったことにしたい過去は? 色々ありすぎなので、内緒(^-^:Q4 目の前にどこでもドアがあったら? 久米島に行ってみたい♪Q5 今一番欲しいモノは? もちろん私達の赤ちゃん☆Q6 今一番したいことは? ん~!?Q7 結婚(生活)ってなに? 同じ時間を一緒に過ごして、同じ気持ちになれるとこが自分にも相手にも幸せって感じの一生の時間かな~?Q8 5年前は何をしてましたか? 介護職でいきいき働いてました♪主人とも付き合ってました♪Q9 一番大切な物は 家族☆Q10 バトンをまわす109代目3人は? みゃあ1972さん ・ viewrinさん ・ fumi23さんにわたしますね☆お時間のある時にでもお願いしま~す☆【申し送り事項】最後の質問を除いて 一つ質問を削除し、新たに自分で考えた質問を追加してください。バトン○○代目をカウントアップしてください。今日は、まぶたが重くて目がショボショボなのでもう寝ようと思います☆
2006.09.10
コメント(6)

昨日は、実家にスコーンを持っていって妹と母とお茶しました夕飯を実家で食べて帰ってきたので、夜遅くなってしまい昨日は画像UPできませんでしたでは、ではみいちゃんのスコーンです寝かせた生地を5等分にしてクッキングシートに載せて190℃のオーブンで20分焼きます☆こちらは、ココア味です♪外は、サクサクで中はしっとり(^-^)こっちは、抹茶味ですよ♪メロンパンじゃないよ~(^-^*)みいちゃんは、牛乳アイスと一緒に食べましたコーヒーセットで¥500でいかかでしょうか??妹も母も「おいしい~」と言ってくれましたが、私はもう少し立に膨らむと思っていたのですが。。。5等分にしている間に生地が手も暖かさでやわらかくなってしまいすばやく丸めたつもりだったのですが。。。思ってた形にならずメロンパン!!のようになってしまいましたでもでも、初めてのスコーンおいしかったよ口の中でのねっちょり感がいいですよね♪今日は、母とドレスの下見にアチコチ出かけて疲れてしまい。。。明日こそは、ちいちいさんから廻ってきているバトンにチャレンジしようと思っています体調は、とってもGOOです☆今日は、お腹のホルモンテープ3枚追加で今、みいちゃんのお腹には、4.5枚貼ってありますだんだんかゆい範囲も増えてますが、イライラしないようにかゆみを忘れるように1日を過ごしています
2006.09.09
コメント(4)

手作りスイーツが大好きな人のサイトを廻っていたら、なんだか久しぶりにつくりたくなったので1時間前に作り始めちゃいましたスコーンを作ってみよう♪材料・・・薄力粉200g ベーキングパウダー小さじ2 グラニュー糖60gをふるい にかけておきます。ふるいにかけた↑の粉に 無塩バター80gを混ぜます。粉がポロポロになったら、牛乳80ccを加え生地を1つにまとめます。私は、生地を半分にして、それぞれ好きな粉末を入れてみました♪抹茶とココアの2種類にしてみました それぞれラップに包んで1時間冷蔵庫で寝かせます♪ハンバーグじゃないですよ~(^-^:)後は、好きな大きさにして190℃のオーブンで25~30分焼きます☆ これから、焼くので出来上がりの画像は明日になりま~すではでは、明日のUPお楽しみに~今日は、頭痛のせいもあって(まぶたが重くむくんでいるので、目がショボショボ!!)肩こりがひどく、ボーっとすごしました。。。気分転換にスコーン作りで少しいいかな~おなかのテープの周りがかゆくてかゆくて夜中に何度も目が覚めてしまいます☆あくびあくびの1日でした
2006.09.07
コメント(5)

そろそろ妹の(11月)の結婚式の服を考えなくちゃです☆姉妹ですが、着物着なくていいとのことなので。。。着付大変だし、よかった~っと思っていたのですが。。。パーティードレス選びそろそろしないともう9月になっちゃって。。。主人のスーツは、出張から戻り次第買いに行かないとです☆正直うちは、ほとんどまわりが結婚しているので、これから先呼ばれることもあまりないしパーティードレス買ってもその時だけなんですよねなので、シンプルで安いものでいいかな~って思っています♪うちは、これからどれだけ費用がかかるかわからないので、高いドレスを買うならドレス買う分私達の目標のチャレンジに使いたいですし。。。色々迷っています。。。 色々悩むところですシンプルドレスにストールでどうでしょう??やっぱり黒かベージュかグレーを考えていますその日限りの洋服ですもんね☆でも、何かの時に着れそうな感じのものがあるといいのですが。。。まだ時間はあるので、ゆっくり考えようと思います☆今日は、何を食べようかな~??これから一人御飯しま~す♪みなさんの所には夜遊びに行きますね
2006.09.06
コメント(7)

一昨日実家でのお好み焼きパーティー楽しかったですよ☆午後から妹2人と母と姪っ子ちゃんでおばあちゃんの敬老の日のプレゼント選びをして素敵な洋服をGETしました♪黒地にベージュの地模様が入っていて、前のそでと襟いがいは、レース使いになっていて襟は、ちいさなフリルっぽくなっていて、今までおばあちゃんが着たことのない感じのおしゃれな感じのものを選びましたそのままおばあちゃんに届けに行きました☆敬老の日まで少し早かったのですが、今月おばあちゃん、姉妹で温泉に行くと聞いていたので、その時にきてもらおうと思ってそしてみんなで集まれるのもなかなか時間が合わないので、「今日行こう」と即決でそしたら、おばあちゃん突然みんなでいったのと服気に入ってくれたみたいで、おおはしゃぎで亡くなったおじいちゃんの写真に報告喜んでくれました☆「敬老の日も、温泉も、お寺にも着ていけるしもうけたよ~ありがとう~」ってよろこんでくれました一足早い敬老の日でした☆いつまでも、元気でいてね♪おばあちゃんそして、お好み焼きができるまで、姪っ子ちゃんとフルーツトマトの収穫うちで、芽をだして苗に育てて、7月に実家の畑に父と植えました☆時々行っては、トマトの肥料をあげましたが、ほとんど父が支えを直してくれたり育ててくれました♪10本位苗を植えました☆そしてつやつやの実がつきました~♪姪っ子ちゃんと2人で収穫15個くらい採れましたピンポンだまよりも大きいサイズでしたよめいこちゃん「これも赤いよ~♪みいちゃんおいしそうだね~」ってニコニコで収穫しましたこれからまだ、青いですがたくさん実が付いているので、楽しみです♪母は、毎日窓からどれが赤くなってるか見て楽しんでいるようです☆味も「あま~い」姪っ子ちゃんも「甘いね~おいしい」って何個もパクパクでした初めてのトマトがこんなにたくさんなって美味しくできて嬉しいです♪私がトマトを洗って姪っ子ちゃんがグラスにお水と氷を入れてトマトを冷やして、飾りつけしてくれました♪みんなでお好み焼きとトマトと美味しく食べましたなんだか9月のスタートは、嬉しいことばかりってかんじですそうそうその日なんと姪っ子ちゃんピアノのグレードの試験だったんです☆初めての試験でなんと1発で合格だったので、姪っ子ちゃんもみんなも大喜びでした父もみんなが集まってご機嫌でいいお酒を飲めたようです♪とっても自身がついたみたいで、ウキウキでした♪夜は、母と久々にゆっくり色んな話をして、母と同じ部屋で寝ました体調は、生理痛も落ち着き元気です☆内膜を厚くするホルモンテープで、今日は、まぶたがはれぼったいですが気分はとてもいいです☆
2006.09.05
コメント(6)
昨日母からがあって、「みいちゃんのフルーツトマト赤くなってるよ~♪体調どう?」ってで、夕方に妹からあり「お父さんが、明日お好み焼きするから、これる人連絡ちょうだい」とのこと早速「いくよ~」と返信しました☆久しぶりに実家に行ってきます市内なのになかなか最近は自分の体調のことで実家にもあまり行ってなかったし、真ん中の妹と姪っ子ちゃんにも会えるし嬉しいですそこで、妹達にしました☆「今日用事がなければ、夕方のお好み焼きまでの時間敬老の日のプレゼントみんなで買いに行こう」と・・・返信はみんな「O.K」でしたので、これから14:30お店で集合となりました☆久しぶりに私は、生理痛も大分落ち着いてきてるので、今日実家に泊まってこようと思います♪フルーツトマトも楽しみ~姪っ子ちゃんと一緒に収穫しようと思っています☆父は、今日出勤前にお好み焼きの昆布だしをちゃんと用意して会社に行ったそうです☆みんなが、集まるのが嬉しいんですよねではでは、今日の分のホルモンテープも貼ったし行ってきま~す♪おばあちゃんのプレゼントいいのあるといいな~
2006.09.03
コメント(6)

今日は、絵文字ちゃんと使えるかな~?やっぱりおかしいです(+_+:今日の夕飯は、近くのスーパーで朝取りのイカを見つけたので イカ刺しをしょうが醤油でいただきました簡単ポタージュ!!インスタントポタージュに冷凍野菜をたくさんいれて野菜ポタージュにしました☆一人分なので煮込んで作るのもちょっぴり面倒であとは、豆腐サラダにしました☆豆腐+納豆+おくら+温泉卵ですあっさりめんつゆ味+青じそドレッシングを少し混ぜていただきました♪ヘルシーで栄養ある野菜メニューでした☆やっぱり絵文字おかしいです空白にマウスを当てると文字がでてくるのですが・・・絵文字の1欄がでないので・・・不便です昨日も今日も生理痛がひどくてひとつの動作のたびにおなかが痛くて動けませんでしたもちろん鎮痛剤などの薬は、飲めません。。。1月半分の生理なので量も多く「う~」です。。。もう4日目なのですがいつもの2日目の状態で・・・辛い。。。でも明日になったらもう少し楽になると思います。いつもの倍の痛みと量に戦っていますでも時間がたてば落ち着くことなのでもう少しの辛抱です昨日からホルモンのテープをおなかに1.5枚貼っています。昨日貼ったテープは、5日まではがせないのではがれないように気を使います。おなかの柔らかい部分に張ることになっているので、どうしても下着の位置と重なったりしてしまいます。座っていてもテープが気になります明日さらに1.5枚増やしますちゃんと効いておくれ~ホルモンちゃんって感じです
2006.09.02
コメント(6)
全22件 (22件中 1-22件目)
1