全3件 (3件中 1-3件目)
1
玄関のスタンドミラーを割られ…ストーブは、へこみ…壁には穴が開いて…全然親の自覚がない。自分の感情だけで芽依ちゃんが怖がって泣いててもおさまらない…日曜でなかなか起きてこないけど、疲れてると思って黙ってたら昼近くに起きてきて、おはよーでもなければただソファーに座ってばかり…私は、掃除しながら洗濯物たたんで芽依ちゃんのトイレトレーニング中なのでせわしなく動いてて「ばかり見てないで日曜の休みくらい芽依ちゃんと遊んでくれればいいのに」って言ったら、「休みくらいゆっくりも見るなってか」っていきなり怒鳴りちらしてのリモコン投げつけて壊し…私は、芽依ちゃんを抱っこして「どうして?普段遊べないんだから遊んであげてっていったどこが悪いの?」って言うと「うるせーあー疲れる。わかったから俺が普段風呂掃除とか手伝ってること全部てめぇですれ!」その他にも恥ずかしくて書けないくらい他人の様に言われ…しまいに出ていけばいいんだべって訳わからない事になって芽依ちゃんをパパのいない子にしたくないから必死でとめて…実は、こんな事が時々あって…もう誰にも相談できないし!ただただ涙がとまりません。どうして?こんなに可愛い子を泣かせるような事平気でするのか信じられません。私がイライラしてるから腹が立つって言い分ですが!私にしたら、何度も芽依ちゃんと私を捨てようとした人が自分の都合いい時だけ「芽依パパのところおいで」なんてされても、ニコニコ生活できません。どうしても何か頼んだらまたキレるかもって思うと自分だけが忙しく感じイライラすることもあります。でも別にただバタバタ歩いたりしてることあるけど旦那に何か言ったりあたったりしてる訳じゃなく…前は、誤ってきて少しの間反省してくれてたのに今なんて暴れ放題言いたい放題したあとなのに、もう平然としていて私が涙ふきながら芽依ちゃんの事してると何自分だけ我慢してると思ってなんて言われて…もう声がでなくなりそうです物に当たるのもエスカレートしすぎて怖いです。芽依ちゃんが可哀想…芽依ちゃん。こんな親でごめんね。でもママは、絶対芽依ちゃんを守るからね。すぐに、離婚なんて簡単だって言う旦那。どうしたらいいの…芽依ちゃんを幸せにしてあげなきゃいけないのに…どうしてなの。辛くて苦しい思いいっぱいしてやっとこんなに可愛い子が生まれてくれたのに…旦那は、自分だけなのかな…普通の言い合いもできないんです。今日なんてどつかれて。悲しい…ちょっと頼んだだけなのに…
2010.03.28
コメント(3)
困ったなぁ(´Д`)どうしたらいいかわかりません。芽依ちゃんがいつかケガしないように守らなきゃ
2010.03.28
コメント(0)
芽依ちゃんは今月で1歳5ヶ月になりますインフルエンザも治まってきたようなので今日初めて地域開放子育て広場に行って来ました初めての場所で初めての人達の中で芽依ちゃんどうかなぁ?って思って連れて行ったのですが全然心配しなくてもちゃんとオモチャを貸したり取られたりしながらうちでは味わえない色んなことが出来ました。とっても楽しかったみたいです(。≧∇≦。)ちゃんと出席カードまでもらって名札も作ってくれて保育士さんも数名いてちょっとした幼稚園のようでした毎週無料で参加できるのでできるだけ連れて行ってあげようと思います一人っ子だとオモチャの貸し借りなんてわからないんですよねでもみんなの行動みながら自分もいいのかなぁって考えて行動してる姿を見て芽依ちゃんこんなに大きくなったんだぁちゃんと理解出来るようになってきてすごい成長でママもニッコリで楽しい時間を過ごしましたでも芽依ちゃんは、カタコト話すようになってきてるのですがまだママの事ママ~ってよんでくれませんん~う~です。一時ママって言ってくれてたのになぁ周りでママは?って聞くと私の所にくるからママなのはわかってるのになぁ呼んでくれる日が待ち遠しいです芽依ちゃんは、今トイレ練習中です(´ψψ`)なかなか座らせたらちゃんとするようになってきて1日何回か教えてくれるようになりました^ロ^;まだまだゆっくり焦らず練習していこうと思います
2010.03.18
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1