全3件 (3件中 1-3件目)
1
今月に仕事も決まり 先週でやっと研修が終わりました。 研修は、1日一杯でしたので研修の日は朝早く私の両親が来てくれて夜私が帰るまで芽依ちゃんをみててくれたので安心して研修終える事ができました。 そして私のデビューは… 明日の打ち合わせでシフトが決まるので〓 7月生(卒業まで3ヶ月の講義を)担当します(。≧∇≦。) ヘルパー二級講座です(^-^) 1日に入校式があるのできちんと正装で参加なんですよ! もちろん卒業式は、1人1人証書を手渡すそうです。 社会人の専門学校ですね。 今から初授業の挨拶など考えると〓〓ドキドキです…1クラス30名なんですよ! 来月から出勤の時は、芽依ちゃんはケアセンターにあずける事にしました〓 もちろん何かの時は、両親も協力してくれますが、芽依ちゃんも離乳食も終わり遊びたいさかりなので同じ位の子と過ごす時間もいいかと思い先日見学に行ってきました。 そして芽依ちゃんは… 来月まで何日か練習させたいと思って 今日初めて3時間練習で 預けたんです(^^ゞ 初めて会った先生に抱っこされママが一緒に靴を脱がない事に何か察知したようで急に大泣きでしたが… 先生が(お母さん後ろ見ないで行ってくださいね!大丈夫ですから^ロ^;)と 芽依ちゃんデビューの日でした。 私も自分の両親と妹以外に芽依ちゃんを預けた事がないので、涙〓ウルウルしながら帰ってきました(^^ゞ でもでも3時間は… 芽依ちゃん(・・;)どうしてるかなぁ?って時計〓ばかり気になって(笑) あっという間で普段している家事すら終わらず 予定していたしたい事ほとんどできないままお迎えの時間に(´ψψ`) 迎えに行ったら 泣きながらお部屋から出たみたいで先生に抱っこされて私を見つけると抱っこポーズで今までにない位の大泣きでしがみついてきました(。≧∇≦。) 先生が「お母さんが行ったあとお友達がブロック遊びしてるの見つけてすぐ溶け込んで遊んでましたよ。 少し外遊びもさせたのですが喜んで遊んでましたぁ〓大丈夫ですよ! ただちょっと前にお昼の用意が始まって他の子の席に芽依ちゃんが座ろうとしてその子がダメって言ったので自分の座る所が泣くて今泣き出しちゃって^ロ^; あとは大丈夫でした」 との事で次回は、芽依ちゃんもお友達と一緒にお昼たべられる様に1日預けてみる事にします(。≧∇≦。) 親子で涙しちゃいましたがきっとすぐに慣れますよね(^o^; 親子で頑張って成長しなくちゃです(о^∇^о) 芽依ちゃん〓頑張ったねぇ!帰って来てたくさん抱っこしてあげました〓〓〓
2010.06.21
コメント(1)
今日は、最終面接でした。書類選考後に一度面接があり再度今日受ける事になりまたまた緊張して疲れました。 なんせ仕事を辞めて3年半で前回の面接が8年前でしたから^ロ^; 結果は、37人中2名の採用だったのですが! 私も採用してもらえました(。≧∇≦。) という事でこれから忙しくなりそうです(^-^) 介護の講師で先生になってしまいました(≧▼≦) 来週から8日間の研修を受け少しずつ授業に参加し7月からいよいよスタートになりそうです。 人前での話しあまり得意ではありませんが誰かがやってる事なのでそのうち慣れるって自分に覚悟決めました(^^ゞ めったにないチャンスを掴めたのでまた1から勉強しなおし初心に戻って介護を理解してもらい生徒さんに相手の身になって優しい介護のできる気持ちになって資格を取って現場で生かせるような授業にしていきたいと思っています。 まずは、芽依ちゃんと私の生活リズムがかわるので慣れるまで無理しないように週1~2日でのお仕事にさせて頂きました。 研修の間は、うちの両親に芽依ちゃんをみてもらい。 お仕事が始まる前にケアセンターに何日か時間も最初は、短めからの練習して慣らしてゆっくり焦らず頑張っていきます。 芽依ちゃんのお弁当や支度自分の勉強に支度で大変ですが…だんだん要領よくなるはず(。≧∇≦。) 旦那は、私が面接を受けると話したとたんに前の旦那に戻ったみたいに色々手伝ってくれます。 やっぱり働いてないのが楽してると思ってたんだと改めて思いました(・・;) 大変だけど週に何日か働いて旦那ともうまくいくのなら、まだ働くの早いかなぁ!芽依ちゃんと1日中一緒にいたいけど…めったにない募集だし… 芽依ちゃんの為にも自分の為にもなるかなぁって… とにかくまた勉強です♪ ちょっと風邪ぎみなので早く治さなくちゃ(^^
2010.06.02
コメント(4)
面接先から今日連絡あり第一次面接通過とのことで早速明日もう一度お会いしたいのですがともちろんお願いしました。またまた緊張ですが…なんとか頑張ってきます
2010.06.01
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()