今日の出来事♪みいちゃんの気持ち
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
お久しぶりです なんてったって3ヶ月ぶりになっちゃいました 私も芽依ちゃんも元気ですよ 芽依ちゃんは、今月で2歳になります もうたくさん、話せるようになってきて~!! 最近は、やっと言葉も文章になってきましたよ 「ママ~!見て~!」とか・・・「痛いよ~!」 私の携帯で話してるのも見ているので・・・ 携帯を持って「はい!はい!じゃあね~!バイバイ~!」 とか話すんですよ 私がちょっとむせたりしたら、ちゃんと私の胸をトントンしてくれたり もう介護さんしてます(笑) 今は、とくに走り回って元気ちゃんです。 2年前は、今お腹がパンパンで、無事に産まれてきてくれるのか? やっと会える~!!って気持ちと色んな不安で体も重くて 大変だったんだな~!って思います。 最近・・・不妊治療の話題をよくTVでも目にします。。。 本当に治療を受けた者にしかわからない、過酷な時間と精神的にも 金銭的にも本当に大変なんです。 だって・・・お金が用意できなければ、子供に会えないということが 現実の日本なんですよ!! 少子化を問題にしている今こそ保険適用!!ではなく前面的に 助成していただきたいです。 そうすれば、もっと可能性のある方も我が子に出会えるかたも たくさん増えるはず!!! 治療をしている時は、本当に妊婦さんを見たくなくて・・・ 赤ちゃんの声がきこえたり子供の声が聞こえただけでも 自分を責めていました。 どれだけ涙ながしたことかわかりません・・・ でも、あの全身から血の気がひくくらい痛いホルモン注射 100本近く打ったことになりますが・・・ 今では、芽依ちゃんを見ていてもそんなに辛い治療をしていたのが ウソの様に、可愛くて・・・会えて良かった~!!って 毎日寝顔を見るたびに思います。 それも、主人にもわかってもらえない気持ちだったり精神状態を ブログのお友達が優しいコメントだったり、励ましだったりを たくさん頂いたこと思い出しました。。。 この時期になるとみなさんのこと思い出します。 もちろん楽天のHP開くとブログ・・・・・・って思うのですが なかなか更新する時間がなくて でも元気にもちろんヘルパー養成の講師も頑張っていますよ 先月末に、はじめて講師をしてきたクラスが修了し 生徒さんから、たくさんの感謝の言葉や現場で頑張ります。 現場で先生に教えてもらったことを活かせるように 就活しますって言ってもらえました♪ そして、また10月生がスタートし、初授業は、来週中です。 新しい生徒さんとの出会いです♪ 一つでも多く現場や利用者の方の 思いや経験を伝えられたらと思っています みなさんの心配している、主人ですが・・・ 今の所いぜんのような暴力的なことは、なくなりましたが 相変わらず、自分がおもしろくなかったりするといいたい放題 言ってきます。でも前は、それに対して私も思いを伝えたいのと いい加減父親になった自覚をもって欲しくて、アレコレ言ってきましたが もう言うの辞めました。 何回言ってもその時だけで・・・もう面倒です。 なので、何その言い方!!!!って思う時も、自分に言い聞かせて 聞こえなかったことにして過ごしています。 だから、今は当たり前にさっさと先に寝るし・・・ 芽依ちゃんが熱を出して昨日も夜中何回もおきてるんだよねって 言っても「そうなんだ・・」それだけ・・・ ハア~ 私が何も言い返さないことをどう思っているのか解かりませんが なにもなかったかの様な態度ですごしているのが やっぱり私の中では、消化できていません。 ただ黙っているだけで・・・ もちろん会話はしますが、必要以外は私からも話してないかもしれません。 とりあえず、もめてもいないし・・・当たらず触らずにしています では、また近いうちに芽依ちゃんのUP出来たらと思います みなさんも元気かな~!!!!芽依ちゃんの成長が 私の生きがいです
2010.10.09
コメント(2)