タイで暮らす 私はやっぱり日本人

タイで暮らす 私はやっぱり日本人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nuts on

Nuts on

Calendar

Comments

婆裟羅大将 @ Re:一転して雨もよい フォーサイスなど読む(05/05) はじめまして こんにちは もう続けてい…
やまざきよう@ 教えてください タイでは金曜日は何色ですか
Nuts on @ お返事 ★kenkenさん そうですか、TVでご覧に…
kenken@ はじめまして 当方のブログへコメント、ありがとうござ…
Nuts on @ お返事 ★yamaojiさん はい。これからもよろし…
2008/05/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は大きな地図を持って 

海辺へGO!

松林.jpg

この坂道を下れば 海!

自転車 気をつけてっと。

道の両側は 松林 

針葉樹の香りだ。

うみ.jpg

自転車をおいて海辺におりる。

子供たちは天国だわね~。

足元の海藻.jpg

足元の海藻をのぞく…

水面をじーっと眺めていたら

何か海面が 光る?

なおも見ていたら

魚がとびはねた。

ピョンっ 

     ピョンっ 

          ピョンっ 

こんな近くで ショーを見られた…

(サバみたいな魚だったけれどね)

この木 何の木.jpg

浜からサイクリングロードに戻る。

山の木(花)が咲いている。

1本の木に白と黄の花。

すいかずらの花に似ている でも名前がわかりません。

この花 何の花.jpg

延々と道は続くのだが

飽きません!

海を眺め 花を見て 木を見て。

そしてこの花

ハイビスカス? と近づけば

いいえ …バラ?

いいえ …浜なんとか?

名前がわかりません。

そしてその先にトンネルがあるらしい。

そのトンネルの入り口に到着。

自転車、歩行者用の通路あり。

はいってみました。

どれくらいの長さがあるのだろう…

向こうから家族連れが走ってきた。

どうやら長さ1キロちょっとあるらしい。

結局走り続けて出口まで。

自転車には誰も会わず こわかった~。

海というか

川の入り口というか

その下を走っているトンネルでした。

帰りは違う道を通って 帰ってくる。

10キロ近く走ったみたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/04 03:29:11 PM コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: