近所に海辺があっていいなーと思ったら
結構遠出したのデスねー!

その距離だと
あたくし絶対
ケツが壊れマス(自分の重さで) (2008/05/05 11:06:27 PM)

タイで暮らす 私はやっぱり日本人

タイで暮らす 私はやっぱり日本人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nuts on

Nuts on

Calendar

Comments

婆裟羅大将 @ Re:一転して雨もよい フォーサイスなど読む(05/05) はじめまして こんにちは もう続けてい…
やまざきよう@ 教えてください タイでは金曜日は何色ですか
Nuts on @ お返事 ★kenkenさん そうですか、TVでご覧に…
kenken@ はじめまして 当方のブログへコメント、ありがとうござ…
Nuts on @ お返事 ★yamaojiさん はい。これからもよろし…
2008/05/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は大きな地図を持って 

海辺へGO!

松林.jpg

この坂道を下れば 海!

自転車 気をつけてっと。

道の両側は 松林 

針葉樹の香りだ。

うみ.jpg

自転車をおいて海辺におりる。

子供たちは天国だわね~。

足元の海藻.jpg

足元の海藻をのぞく…

水面をじーっと眺めていたら

何か海面が 光る?

なおも見ていたら

魚がとびはねた。

ピョンっ 

     ピョンっ 

          ピョンっ 

こんな近くで ショーを見られた…

(サバみたいな魚だったけれどね)

この木 何の木.jpg

浜からサイクリングロードに戻る。

山の木(花)が咲いている。

1本の木に白と黄の花。

すいかずらの花に似ている でも名前がわかりません。

この花 何の花.jpg

延々と道は続くのだが

飽きません!

海を眺め 花を見て 木を見て。

そしてこの花

ハイビスカス? と近づけば

いいえ …バラ?

いいえ …浜なんとか?

名前がわかりません。

そしてその先にトンネルがあるらしい。

そのトンネルの入り口に到着。

自転車、歩行者用の通路あり。

はいってみました。

どれくらいの長さがあるのだろう…

向こうから家族連れが走ってきた。

どうやら長さ1キロちょっとあるらしい。

結局走り続けて出口まで。

自転車には誰も会わず こわかった~。

海というか

川の入り口というか

その下を走っているトンネルでした。

帰りは違う道を通って 帰ってくる。

10キロ近く走ったみたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/04 03:29:11 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:海辺へ Gooooooo!!(05/04)  
iskender  さん
ハマナス(ハナマス?)の花ですよね。
どっちの名前が正式なのか私にはわからないんですよ。。。
どっちも検索に出てくるの。(笑)

このお花、この辺でも一杯咲いています。
ピンクに、白いのに、赤いの。
この花びらを集めて、砂糖と煮込んでジャムにして、、、
なかなか素敵な感じですよ。 (2008/05/04 05:41:47 PM)

Re[1]:海辺へ Gooooooo!!(05/04)  
Nuts on  さん
iskenderさん

>ハマナス(ハナマス?)の花ですよね。
>どっちの名前が正式なのか私にはわからないんですよ。。。
>どっちも検索に出てくるの。(笑)

>このお花、この辺でも一杯咲いています。
>ピンクに、白いのに、赤いの。
>この花びらを集めて、砂糖と煮込んでジャムにして、、、
>なかなか素敵な感じですよ。
-----

ありがとう!
浜茄子ですね!
バラ科だから、バラっぽく見えたわけね。
で、この実がローズヒップといわれてるものだったんだって!

そうか いすけんさんとこも砂地だからかしら♪
花びらのジャム、香りがすてきそうじゃないですか。

(2008/05/04 05:48:22 PM)

Re:海辺へ Gooooooo!!(05/04)  
yamaoji さん
健康してますねー!
海無し県のチェンマイだと、マジうらやましいです。
ピョンっ と 魚 これってどう操作すればできるんですか?
お時間取れましたら、教えてくださいね、
お願いたします。 (2008/05/04 08:16:07 PM)

Re[1]:海辺へ Gooooooo!!(05/04)  
Nuts on  さん
yamaojiさん

>健康してますねー!
>海無し県のチェンマイだと、マジうらやましいです。
>ピョンっ と 魚 これってどう操作すればできるんですか?
>お時間取れましたら、教えてくださいね、
>お願いたします。
-----

ほんとですねー 小学生の遠足みたいです。
暑すぎず、寒くなく、こんな日はめいっぱい楽しみたくって♪
この先いつまでこの地にいるか…
いる間に探検たんけん。

魚ですか? あれ、操作でもなんでもないんですよー。
楽天ブログの「絵文字」を使いました(魚ね)。
yamaojiさんのブログにもそのような物があると思うわ。

(2008/05/04 08:31:35 PM)

10キロかー・・・  
siki1960  さん

きれい  
由美 さん
海、透きとおってるね。いいなほんとにいい。
水って好きだな、小川とか。
きっと前世はサカナだったに違いない!
淡水魚だったのだと思う(笑)
でもハーブ屋さんのお姉さんには森に住んでいたのでわ?
と言われたことがあります。
微笑みながらさらりとこんな事を言われると
そっそうなのか?!と妙に説得力があってね〜。

いつもいつも同じぐちで悪いけど、寒いんだよ〜!!!!
今、ヒーター付けた、堪えられないです。
(2008/05/05 11:21:36 PM)

Re:10キロかー・・・(05/04)  
Nuts on  さん
siki1960さん

>近所に海辺があっていいなーと思ったら
>結構遠出したのデスねー!

>その距離だと
>あたくし絶対
>ケツが壊れマス(自分の重さで)
-----

あたしも後からちとくたびれ。
ただね海岸線がながーいの。
だから走れたのね♪
(2008/05/06 09:12:54 AM)

Re:きれい(05/04)  
Nuts on  さん
由美さん

>海、透きとおってるね。いいなほんとにいい。
>水って好きだな、小川とか。
>きっと前世はサカナだったに違いない!
>淡水魚だったのだと思う(笑)

水っていいよね。
子供でなくてもウキウキ 心が広がってくもん。

>でもハーブ屋さんのお姉さんには森に住んでいたのでわ?
>と言われたことがあります。
>微笑みながらさらりとこんな事を言われると
>そっそうなのか?!と妙に説得力があってね〜。

ハーブ屋さん? そんなお店があるの? いいね。
湖のそばの森に住んでたのよ!

>いつもいつも同じぐちで悪いけど、寒いんだよ〜!!!!
>今、ヒーター付けた、堪えられないです。

ヒーターとは…そりゃ寒いわ。
暖房とクーラーと 一緒みたいな時って確かにあるものね。

(2008/05/06 09:16:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: