アトリエ農園・抽象日記

アトリエ農園・抽象日記

2013年08月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎年、同じ場所でよく育っている。


DSCN4117
posted by (C)yarnam

こちらのものも同時に収穫した。

DSCN4114
posted by (C)yarnam

勝手に生えてきた小さいカボチャは、坊ちゃんカボチャ風。

大きいスクナカボチャは、2.3キロ 65センチ。
小さいスクナカボチャは、1.1キロ 43センチ。

DSCN4158
posted by (C)yarnam



DSCN4161
posted by (C)yarnam

庄屋長なすに千両二号、そして、第二弾のキュウリ。

DSCN4162
posted by (C)yarnam

プランターの上で集合写真。
このプランターには、ロマネスコと白菜の種をまいてある。

DSCN4167
posted by (C)yarnam

世界一トマトとポンテローザ。そして、サトイモ。
トマトがあまりに込みすぎているので、生長のよくないものを撤収して、撮影した写真。(収穫前)

DSCN4156
posted by (C)yarnam

左から、モロヘイヤ、メロン、ささげ、サトイモ、加賀胡瓜、四葉キュウリ、サトイモ、ハヤトウリ、ゴーヤなど。
奥には、ロロン、鹿ヶ谷カボチャなど。

DSCN4164
(C)yarnam

四葉キュウリとハヤトウリとゴーヤ。
古い葉を落とし、余憤なツルは取り除いている。
今年は、撤収のタイミングを逃さずに片付けて、次の種をまくようにしている。
昨年よりは、整然とした混植菜園になっている。

DSCN4165
posted by (C)yarnam






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月09日 01時45分18秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yarnam

yarnam

Favorite Blog

重曹水の作り方動画… New! mabo400さん

今日も良く晴れて New! mogurax000さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

テクテク散歩も悪く… New! グランパ3255さん

斜め前の家の改装工… New! Pearunさん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

大薯の試し掘り monsanさん

きゅうりの状況 豊田年男さん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

Comments

yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) あしたのわたしさんへ メッセージありが…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) epuron5153さんへ こんにゃく私もはじめ…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) HiraoKKさんへ メッセージありがとうござ…
あしたのわたし @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) コンニャク芋も栽培されてるんですね。 …
epuron5153 @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) こんばんは、お久しぶりです。^^ コン…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: