アトリエ農園・抽象日記

アトリエ農園・抽象日記

2015年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結球レタスが、小さく結球したり、結球せずに葉を増やしたりして、菜園のいたるところで大きくなっています。
このままにしておくと、ハモグリバエ、ヨトウムシ、ダンゴムシに食べられてしまうので、収穫してはいろんなところへ、お持ちしています。

rblog-20150429021301-00.jpg

こちらはフランスの種から育った緑色に赤い斑点を散らしたようなレタスです。

rblog-20150429021301-01.jpg

赤い葉に切れ込みのある形のもの。

rblog-20150429021301-02.jpg

刻んでサラダにすればよいアクセントになりそうです。

rblog-20150429021301-03.jpg

大きなビニール袋にいっぱい。

rblog-20150429021301-04.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月29日 02時21分26秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いろいろなレタス(04/29)  
Pearun  さん
新鮮なレタスが美味しそうですね。
何と言っても野菜は採りたてが1番です。
いいですね。
(2015年04月29日 06時44分27秒)

Re:いろいろなレタス(04/29)  
epuron5153  さん
おはようございます。
瑞々しそうなレタスですね♪
レタスも種類が豊富で楽しいですね。^^
そのままちぎってパリパリ食べたいです♪ (2015年04月29日 07時56分02秒)

Re:いろいろなレタス(04/29)  
はちく2394  さん
すごいですね。作物がのびのびとしています。さすがアトリエ農園と感服です。虫よけに竹酢液をうすめたものが忌避剤としていいですよ。 (2015年04月29日 10時52分37秒)

Re:いろいろなレタス(04/29)  
哲学者のレタス、チョッと変わり者に見えますよ。
こうして、違う種類を、作ってみるのも面白いですね。 (2015年04月29日 17時57分25秒)

Re:いろいろなレタス(04/29)  
大収穫ですね。(*^^)v。
フランスの種からのレタス、オシャレですね、流石
フランス(*^^)v。
(2015年04月29日 18時20分27秒)

Re[1]:いろいろなレタス(04/29)  
yarnam  さん
Pearunさん

新鮮が一番ですね。
はやく食べないといけません。

>新鮮なレタスが美味しそうですね。
>何と言っても野菜は採りたてが1番です。
>いいですね。

-----
(2015年04月29日 20時55分14秒)

Re[1]:いろいろなレタス(04/29)  
yarnam  さん
epuron5153さん

ありがとうございます。
そのまま、ばりばりと食べたいと思います。
たくさんなので、料理にも使います。

>おはようございます。
>瑞々しそうなレタスですね♪
>レタスも種類が豊富で楽しいですね。^^
>そのままちぎってパリパリ食べたいです♪
-----
(2015年04月29日 20時56分14秒)

Re[1]:いろいろなレタス(04/29)  
yarnam  さん
はちく2394さん

ありがとうございます。
木酢酸あるので、散布してみます。

> すごいですね。作物がのびのびとしています。さすがアトリエ農園と感服です。虫よけに竹酢液をうすめたものが忌避剤としていいですよ。
-----
(2015年04月29日 20時57分25秒)

Re[1]:いろいろなレタス(04/29)  
yarnam  さん
あしたのわたしさん

哲学者はいわゆるミックスされた種ですが、いろいろなものがあります。かわりものも・・・。いろいろあって、楽しいです。


>哲学者のレタス、チョッと変わり者に見えますよ。
>こうして、違う種類を、作ってみるのも面白いですね。
-----
(2015年04月29日 20時58分53秒)

Re[1]:いろいろなレタス(04/29)  
yarnam  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん

ありがとうございます。
オシャレにも見えますし、少しばかりエキゾチックにも見えます。
今年は、いろいろフランスの種を育てます。

>大収穫ですね。(*^^)v。
>フランスの種からのレタス、オシャレですね、流石
>フランス(*^^)v。

-----
(2015年04月29日 21時00分42秒)

Re:いろいろなレタス(04/29)  
ゆたろ3  さん
(^▽^アハハ  レタスいっぱい
さすがに食べ切れませんね
わたしのとこもミックスレタスの発芽始まりました (2015年05月01日 22時50分30秒)

Re[1]:いろいろなレタス(04/29)  
yarnam  さん
ゆたろ3さん

こちらは、年越しのレタスと
年明けにまいたレタスが重なって、
レタス天国です。
もう一度、まいてみようかな(笑)

>(^▽^アハハ  レタスいっぱい
>さすがに食べ切れませんね
>わたしのとこもミックスレタスの発芽始まりました
-----
(2015年05月01日 23時32分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yarnam

yarnam

Favorite Blog

重曹水の作り方動画… New! mabo400さん

今日も良く晴れて New! mogurax000さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

テクテク散歩も悪く… New! グランパ3255さん

斜め前の家の改装工… New! Pearunさん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

大薯の試し掘り monsanさん

きゅうりの状況 豊田年男さん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

Comments

yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) あしたのわたしさんへ メッセージありが…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) epuron5153さんへ こんにゃく私もはじめ…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) HiraoKKさんへ メッセージありがとうござ…
あしたのわたし @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) コンニャク芋も栽培されてるんですね。 …
epuron5153 @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) こんばんは、お久しぶりです。^^ コン…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: