アトリエ農園・抽象日記

アトリエ農園・抽象日記

2018年05月31日
XML
テーマ: 家庭菜園(61428)
カテゴリ: キュウリ
今年は、インゲンゆったりと植えました。

rblog-20180531211736-00.jpg

キュウリもいろいろ。
苗で買ったキュウリ。

rblog-20180531211736-01.jpg

初収穫のキュウリとインゲン。
サラダにしました。
サラダは、丸島醤油が出しているハーブソルトにオリーブオイル。シンプルで気に入っています。

rblog-20180531211736-02.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月31日 21時30分50秒
コメント(12) | コメントを書く
[キュウリ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
Pearun  さん
キュウリとインゲンの初収穫ですか、インゲンは沢山採れましたね、まだ何回かは収穫出来るんですね。
胡瓜はまだ一本だけですか、蔓は大きく育っている様なので、これからなんですね。
(2018年05月31日 22時04分28秒)

Re[1]:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
yarnam  さん
Pearunさんへ

こんばんは!
本日、インゲンの二度目の収穫しました。
キュウリは、まだまだ、株が小さいので、つぎがなりません、
最盛期に、たくさく収穫できるはずなのですが。
(2018年06月01日 01時12分25秒)

Re:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
epuron5153  さん
おはようございます。

わぁ~キュウリにインゲンの収穫いいなあ~。^^

インゲンたくさん採れましたね、我家はまだ先かなあ。。。。

早く食べたいなあ~。 (2018年06月01日 07時54分18秒)

Re[1]:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
yarnam  さん
epuron5153さんへ

昨年は、ツルなしもつくりましたが、今年はツルありです。
この時期のインゲン、やわらかくおいしかったです。
できるだけながく収穫したいものです。
三度豆、もう一度まいておこうかなと・・・。
(2018年06月02日 01時41分55秒)

Re:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
ゆたろ3  さん
おぉ 採れましたね
初収穫 やっぱ嬉しい(^▽^

私のキュウリなんかまだ苗ですよ やっと定植できそうです (2018年06月02日 06時55分14秒)

Re:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
わーい!インゲンにキュウリ!もう収穫ですか!
早いですね~
これはおいしそうです。
我が家はキュウリは収穫が始めりましたが、インゲンはやっと種まきを済ませました。早く食べたいなと思います。
(2018年06月03日 10時30分26秒)

Re:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
インゲン、沢山採れましたね。
キュウリは、今からどんどん生りますよ。
油断すると、お化けキュウリになります。

うちでも、初生りキュウリのサラダ・・・
一本だったので、少な~~でした。 (2018年06月03日 16時59分39秒)

Re[1]:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
yarnam  さん
ゆたろ3さんへ

インゲンは今年は忘れずにはやめに種をまきました。
この時期のインゲン、うれしいです。 (2018年06月04日 01時16分42秒)

Re[1]:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
yarnam  さん
HiraoKKさんへ

インゲンはいつも何かの間になるので、今年は先にまきました。
いつ、種まきするか、むずかしいですね。
もう一度、まこうかなと思案中です。
(2018年06月04日 01時19分21秒)

Re[1]:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
yarnam  さん
あしたのわたしさんへ

初なりキュウリ、貴重品ですね。
私も心していただきました。

(2018年06月04日 01時22分56秒)

Re:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
やはりそちらは早いですね。
もう収獲出来るんですね。
こちらは先月の終わりころに苗を定植したところです。
(2018年06月05日 20時13分02秒)

Re[1]:インゲンとキュウリのはつ収穫(05/31)  
yarnam さん
あくびむすめ6417さんへ

あくびむすめさんのところもすばらしいです。

こちらも早いものもあれば、これからのものもあります。

今年は、不起耕ではなく、しっかりと堆肥を入れました。
(2018年06月06日 14時39分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yarnam

yarnam

Favorite Blog

今日の抜歯再植術シ… New! mabo400さん

今日も良く晴れて New! mogurax000さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

テクテク散歩も悪く… New! グランパ3255さん

斜め前の家の改装工… New! Pearunさん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

大薯の試し掘り monsanさん

きゅうりの状況 豊田年男さん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

Comments

yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) あしたのわたしさんへ メッセージありが…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) epuron5153さんへ こんにゃく私もはじめ…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) HiraoKKさんへ メッセージありがとうござ…
あしたのわたし @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) コンニャク芋も栽培されてるんですね。 …
epuron5153 @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) こんばんは、お久しぶりです。^^ コン…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: