

大雨の中でも5万人が詰め掛けた。
休みであることを差し引いたとしても
代表戦への関心の高さが伺えるんじゃないでしょうか?

ウォームアップ中。
幸い鈴スペの席は雨は関係の無い席だったので
助かりました。ずぶ濡れで雨合羽観戦は慣れているとは言え
大変ですからね。(;^_^A

両国選手入場と国家斉唱。
国家は「千の風になって」で有名な秋川さんでした。
この写真で当時の雨のすごさが分かってもらえると思います。

ホーム側のスタンドだったのでこんな方々が間近にいました。
中西氏・井原氏・反町監督・松井選手・大久保選手などなど
さて肝心の試合ですがPKをはずしてからというもの・・・
とても主力を温存し手の内を見せていないバーレーンに
勝てるとは思えない内容。パスは回る?まわされている?相変わらず
チャレンジしない選手たち。シュートを打たない前線のメンバー。
ボールを枠に飛ばさない限りサッカーという球技は勝てない。

後半も煮え切らない試合が続いていく。
セットプレーからも得点が生まれず、会場全体が諦めムードに
なったロスタイムにあのゴール。巻選手の泥臭いプレーが
実ったものだと思う。このあとの会場全体の変な盛り上がり方は
ちょっと異常でした♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪


