鈴鹿観戦記~とにかく色んな観戦日記~

鈴鹿観戦記~とにかく色んな観戦日記~

ワールドカップ3次予選’08バーレーン戦


06年のキリンカップは大雨
08年2月のW杯予選タイ戦は大雪
そして今回のバーレーン戦は大雨・・・
なんなんでしょうか((p(>o<)q))


大雨の中でも5万人が詰め掛けた。
休みであることを差し引いたとしても
代表戦への関心の高さが伺えるんじゃないでしょうか?

ウォームアップ中。
幸い鈴スペの席は雨は関係の無い席だったので
助かりました。ずぶ濡れで雨合羽観戦は慣れているとは言え
大変ですからね。(;^_^A

両国選手入場と国家斉唱。
国家は「千の風になって」で有名な秋川さんでした。
この写真で当時の雨のすごさが分かってもらえると思います。

ホーム側のスタンドだったのでこんな方々が間近にいました。
中西氏・井原氏・反町監督・松井選手・大久保選手などなど
さて肝心の試合ですがPKをはずしてからというもの・・・
とても主力を温存し手の内を見せていないバーレーンに
勝てるとは思えない内容。パスは回る?まわされている?相変わらず
チャレンジしない選手たち。シュートを打たない前線のメンバー。
ボールを枠に飛ばさない限りサッカーという球技は勝てない。

後半も煮え切らない試合が続いていく。
セットプレーからも得点が生まれず、会場全体が諦めムードに
なったロスタイムにあのゴール。巻選手の泥臭いプレーが
実ったものだと思う。このあとの会場全体の変な盛り上がり方は
ちょっと異常でした♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪



このバーレーンとまたしても最終予選で戦うことになった日本。
楽観ムードが漂っているようだけど、この最初の1戦を
落とした瞬間に日本は非常に厳しい立場に追い込まれる。
岡田監督でよいのか?救世主的なFWの出現はないのか?
いつまでたってもチャレンジしない選手たちにはやはり
「ピッチ上での王様」が必要なのでは?など色々思うところがある。




メキシコの青い空 実況席のサッカー20年









評価: ★★★★
評価: ★★★★★
評価: ★★★★★
評価: ★★★★★

- PutiRaku -
























































© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: