全86件 (86件中 1-50件目)
![]()
近所に開店した評判の店は石窯があるパン屋さん、、値段は高いのですが、たくさんの人が訪れてパンを買っていきます。石窯で焼き上げた天然酵母パンの3種3個詰め合わせセット。パネ イタリアーノ×1、ライ麦パン×...石窯で焼き上げた天然酵母パンの4種4個詰め合わせ。イタリアーノ×1、ライ麦パン×1、全粒パン...石窯で焼き上げた天然酵母パンの4種お試しセット(ハーフカット×4種)イタリアーノ×1、ライ麦...石窯ってどんなもの??自分でも作れるのか??という人にはこんなのもありますよ~庭で石窯パンを焼こう!石窯キット(常設タイプ) 庭で石窯パンを焼こう!ミニ石窯キット(移動可能タイプ) いろいろあるものですねぇ、、、、
2009.03.31
コメント(0)
任期満了に伴う千葉県知事選は29日投開票され、俳優の森田健作氏(59)が、元鉄道会社社長の吉田平氏(49)=民主、社民、国民新、新党日本推薦=ら4人を破り初当選した。「政治とカネ」の問題が与野党に波及する中で、森田氏は政党色を排して挑み、約6000票差で惜敗した4年前の雪辱を果たした。千葉もタレント知事誕生です タレント知事といっても衆参議員も経験していますし、他のタレント知事に比べたらしっかりしているかな、、、 成田と羽田を結ぶリニアモーターカーは実現が大変です。成田空港の地位保持のためには必要かもしれませんが、経費がかかりすぎる、、これで県内の景気浮揚を考えているのならまた別の話ですが、、、、 県産品の売り込みは大いにして欲しい、、森田健作マーク付きの千葉県産品が全国に出回るのも近いかもしれません。 とりあえずマリンスタジアムの始球式にきてくれるとうれしいかな、、スケジュールがあわなければ、剣道着姿で竹刀もって九十九里浜を走ってもらうとか、、、 まずまず期待して見ていきたいと思います。
2009.03.30
コメント(3)
![]()
天地人13話 「潜入 武田の陣」を見ました。まだまだ続いている御館の乱、本当は1年くらいだったのですが、引っ張ります、、、。 今回は北条と武田が攻めてくることになって、こともあろうか武田と和睦ですか??!!古参の家来たちがけしきばむのも無理ありません。 必死の使者に武田の陣に赴く兼続、、今回は高坂弾正役の大出俊さんにMVPを、、残念ながら存じ上げない役者さんなのですが、老いて病気がちでも凛とした気骨のある老武将をしっかりと演じておられました。渋かったです。でもあの目に光る涙は何を意味していたのでしょうか? 私が推測するに武田の若武者の多くは長篠の戦いで戦死してしまい、武田の衰退は明らか、それに比べて上杉は若武者が育っている、、高坂にとって兼続はまぶしく見える存在であったのではないでしょうか。この若者のためなら多少無理も聞いてやろうと思ったのかもしれません。もしかしたら当主の勝頼に対する失望もあったと考えられますね、、、。 長澤まさみの初音も久々登場、、ですが、君は信長とどんな関係なの??よくわかりませんわ~ お船と兼続も良い感じです。あの紐は後々の結婚につながる「赤い糸」であったのに違いありません。 紀行は松代町、松代は行ったことないですが、長野市は行ったことあります。善光寺に行って来ましたよ。冬だったのでメチャクチャ底冷えしたのを覚えていますよ。松代そば 220g松代そば 善屋本店つゆ300mlあんずのお酒!長野県松代産あんず100%がそのままお酒になっちゃったぁ!!永昌源 杏露酒 シンルチュウ 500ml伝統が活きる 緑のパッケージ!歴史が裏づける喉越しの良さ!◎復刻版「松代そば(200g)5個セット」PUP10F0323◎最高級乾麺でそばの醍醐味! !ふのりつなぎ「松代きそば」10個セット■生食用は品種「ハーコット」信州松代産、生食用「杏あんず、ハーコット」2Kg【送料無料】特選!松代水練八丁撚糸生地小紋着尺「手挿型絵染」京・二條防縮加工済み rkm231
2009.03.29
コメント(1)
今日は千葉県知事選挙、、地方公務員のダークとしては自分たちのトップを決める選挙でもあるわけですが、盛り上がっていません候補は5人も出ているのですけどね。 タレント候補も、大学教授も、元社長もいろいろいるのですが、帯に短したすきに長しという感じです、中央の政局が混迷している中千葉県知事選挙は一つの指針となるので、全国が注目していると思うのですが、、、、投票率どのくらいですかね?? これから近所の小学校へ投票に行ってきます。千葉県民のみなさん、ともかく投票には行きましょう自分たちに与えられた権利はしっかりと行使しましよう。あまり政治家に期待できないとしてもです。選挙に行かないということはすべてお任せということです、誰が知事になってどんな政治をしても文句は言えませんよ。
2009.03.29
コメント(3)
仮面ライダーディケイド 10話を見ました。今度は555の世界、2号ライダーも初登場の回ですが、、、、 555の世界は高校が舞台、スマートブレイン高校ですか。ラッキークローバーも高校生ながらいて、乾巧もウルフオルフェノクという設定は前作をなぞっていて、この点は好感が持てました。 それよりも今回ビックリしたのは2号ライダー?ディエンドでしょうか。あの姿は別ブログで見ていましたが、ディケイドよりも変、私は変圧コンデンサーという電気部品を思い出してしまいました。 歌舞鬼とかレイとか、映画に出てきたライダー使いなのでしょうか。おそらく後で味方となり共闘するのでしょうか、、、もっともデザインの悪い仮面ライダーとして記憶に残ると思います。 555はデザイン的に好きなので好対照です。
2009.03.29
コメント(0)

地獄少女 三鼎 25話「ゆずき」を見ました、、、ゆずきの過去が明らかになった回でした、、そして、、。 マンションで自分の白骨死体を見せられるゆずき、閻魔あいはゆずきに過去の出来事を全部見せつける、、、。 ゆずきの父はバスの運転手、ある日バスが整備不良でブレーキがきかなくなり、乗客とともに事故死。バス会社は父のせいにして責任逃れ、、ゆずき母子は周囲の冷たい視線の中、母は神社で、ゆずきはマンションで熊のぬいぐるみとともに孤独死する、、、。悲しすぎる 特に死んだ母親の体を桜の花びらで埋めてあげるところ、友達のアキエにもらったあめ玉を自分で食べずに父の遺影に納めているところなど泣けます。 そういえば閻魔あいも戦国時代、いじめられて殺された女の子だったっけ、、無視されていじめられて死んだ女の子という共通点があるわけです。これまでもこんな娘はいて次の地獄少女の候補だったわけですが、地獄少女にはならなかった、、、。でもゆずきは、、、 鳥居の向こうにいる地獄流しされたアキエに誘いにのり手を伸ばしてしまいます。そして閻魔あいの姿が四散、ゆずきが赤い着物の地獄少女に、、 ゆずきは親友アキエのような罪ない人を流さないと誓い、地獄少女の宿命を受け入れます。あいの使い魔たちも輪入道だけはゆずきに従うようで、、、とうとう宿命を受け入れちゃったんですね、、、、でもまだ最終回があります、どうなるかな
2009.03.28
コメント(0)
![]()
昨日の晩ご飯のおかずはニシンの佃煮でした。北の海で育った新鮮なニシンを秘伝タレで仕上げにしんうま煮250gおふくろの味!ニシンの田舎炊き【年越し特集2008】【冬季限定】にしんそば専用!?にしん甘露煮 3枚入PUP10F0323ベビーにしん【京のおばんざい】骨まで柔らかく炊きあげましたやぐ羅 にしん甘煮 姿三本入り ご飯の友にも良いのですが、案外美味しいのは「ニシン蕎麦」。身欠きニシンを甘辛く煮たものを蕎麦の上にのっけます。でもこれ関東ではあまり見ないんですよね、関西の方が主流だと思います。蕎麦だから関東かと思うのですけどね、、、。 先日のケンミンSHOWでは大阪人はかんぴょう巻きを食べない、知らないと放送していました。東西で食に関する違いはよくあることなのでしょう。
2009.03.28
コメント(1)
ルパン三世VS名探偵コナンを見ました。 単作でも十分人気のある両作品ですが、2つが合わさったらどうなるのか、という以前に絵柄が合うのか、、期待半分不安半分で見ましたよ、、。 やっぱり絵柄は微妙に合いません、特にコナン側の鼻がとんがった人物はルパンの登場人物の絵柄に比べると違和感ありあり、、、主要キャラクターが同じ画面に登場するのも違和感がありました。次元とコナンとか、コナンの警部と銭形警部とか、、、笑。 でもストーリー自体は両方の良いところをとっていた感じです。コナンの謎解きのところもルパンが巧妙にからんでしたし、ルパンのアクションも健在でした。 それにしても不二子さん、知り合いの船って原子力潜水艦ですか??!! そして音声のみとはいえコナンに甘い声でせまっていましたが、ショタコンですか?! ルパンとコナンの共演はある意味、歴史的快挙です。割と面白かったので次回は別なパターンでもやってみて欲しいものですね。
2009.03.27
コメント(3)
今日、来年度の話がありました。 私の職場は15人でチームを作っているのですが、4人の人が異動、4人の人が新たに入ってくることに、、、、 そしてダークは、、、野球で言うと兼任コーチというか、ヘッドコーチというか、、ちょっぴり偉くなりました 給料はあまり上がらないのですが、仕事はきつくなります、、でも今年1年しっかり働いてきたのを評価してくれたようでうれしくもあります。 これまでは自分と自分の周りにだけ気を使っていれば良かったのですが、来年度は周囲をよく見てチームが上手く動いていくようにしなければいけないなぁ、、、。 初めての仕事もいっぱいです、、不安ですがまあしょうがない、、4月からもマイペース、、いゃ少しくらいは力(リキ)いれて頑張りましょう、、。
2009.03.27
コメント(5)
6月の改正道交法施行で75歳以上の高齢ドライバーが免許証の更新をする際、講習予備検査(認知機能検査)が義務付けられるのに伴い、警察庁は26日、検査方法や判定基準などを定めた内閣府令案をまとめた。検査で認知症が疑われるドライバーを見つけ、免許更新前後に特定の違反をした場合には専門医の診断を受けてもらい、認知症と判明すれば免許の取り消しや停止になる。 検査は、免許更新時に受講する高齢者講習の前に行う。内容は(1)検査当日の年月日、曜日、時刻を書かせる(2)動物や果物など16種類のイラストを示して記憶させ、一定時間経過後に書かせる(3)指示した時刻を時計の文字盤に記述させる--の3種類で、約30分間に行う。任天堂DSかよ このニュースを聞いたとき、賛成の面と反対の面がありましたね、、 確かに危険防止という面では必要なことかもしれません。75歳以上の高齢者の事故は年々多くなってきています。事故を未然に防ぐという意味では、この認知機能検査は意味があると思います。 でも地方で、本当に交通手段が車しか無いというようなところではどうだろうか、地方では本当にバスが1日2~3本しかないというところもざらにある。ほとんど車が走らない道なのに高齢者は免許を取り上げられてしまうとたちまち生活全般で困ってしまうでしょうね。 大都市圏ではバスも地下鉄もあり、車が無くても簡単に暮らしていけるが、今回の検査は地方の人々を無視して作られている感じがします。 もし本格的に実施するなら地方には緩和基準を設けたり、それらの高齢者向けの交通インフラを確保しなければならないと思います。 誰だって老いはくるし、住み慣れた土地からは離れたくない、、、決まりは結構なのですが、血の通った、柔軟性のある決まりであって欲しいものですね。
2009.03.27
コメント(2)

コンビニのampmで購入しました。タブロイド判夕刊紙の「夕刊フジ」との共同企画です、画像はこちら、、、。 外見はこんな感じ、夕刊の見出し風の目立つ外観になっています、中身はこちら のり弁なのですが、半分に切られたフランクが美味しいです。値段の割にボリュームもあり、満足まんぞく、、最近コンビニと他業種のコラボって多いですね。
2009.03.26
コメント(2)
![]()
ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝を見ました。見たのですが、やはり1・2作を見たときの充実感から考えると「もの足らなく」感じてしまいました。【20%OFF!】ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 リミテッド・バージョン(DVD) 今度の舞台は中国、秦の始皇帝と考えられる皇帝が不死の力を願うが、女呪術師に呪いをかけられ、軍団とともにミイラになり、復活を待つというあらすじ、、、 復活の場所がチベットの寺院であること、皇帝の軍隊(兵馬俑)と万里の長城を造る際「使い捨て」にされた農民たちのミイラが対決するところなど、なかなかスペクタルだし、最近の中国情勢とあわせて考えるとおもしろかったりするのですが、、、1・2作に比べるとたんぱくな感じになってしまいました。 中国の軍閥将軍とその手下の女をもっと強く悪く描いていたらまた違ったかな、、雪男の他にもクリーチャーを出していたら良かったかな、、いろいろ考えはありますが、このような続き物の宿命として前作を明らかに凌駕するような仕掛けをしないと飽きられてしまう、、、のだと思います。 でも単発として考えたら、、まあまあの作品でしょうか、、次回作はあるのかな、、このシリーズは好きなのでがんばって欲しいものです。【枚数限定&両面印刷&光沢加工!】映画『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』ポスター [ADV-DS]【一点もの!】[直筆サイン] (映画 ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝) マリア・ベロ ★一生涯保証付【一点もの&一生涯保証付き!】[直筆サイン] ミシェル・ヨー (ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝など) ★一生涯保証ハムナプトラ3
2009.03.26
コメント(0)
![]()
今回は「春の魚の王者」を特集します。ピンク色で、おめでたくて、、そう「鯛」の特集です。お祝いお試し価格!塩むし桜鯛♪4人~5人用家族団らんにっ♪お食い初めにもっ♪お誕生日のお祝...【春限定特別価格!お祝いに】名物塩むし桜鯛750g前後(約34cm2人前)生姜醤油付PUP10F0323直前さばき!桜鯛のしゃぶしゃぶ4,5人前3800円絶対に「まちがない!」本物志向の方にすすめてます!▼冷蔵便▼瀬戸の天然鯛尽くし【約800g~1...祝の席の必需品!味・姿・色と三拍子揃った百魚の王”真鯛”を食べ尽くそう♪宇和海産『極上天... 6000円以下で集めてみました、鯛ってこの値段でも買えるのですね。停学給付金が入ったあなた、、すこし贅沢してみませんか??
2009.03.26
コメント(0)
がん患者用のかつらに使う髪を看護学生が寄付するキャンペーンを、東京都のNPO「キャンサーリボンズ」(福田護理事長)が25日始めた。抗がん剤治療の副作用である脱毛は、がんと闘う患者にとって大きな悩みだが、医療用かつらは10万~数十万円と高価だ。同NPOはこの髪で作ったかつらを、希望者に無料で利用してもらう。 この日は、呼びかけに応じた看護師を目指す学生55人のうち19人が、約半年間伸ばした髪を都内の美容室で切った。医療用かつらの材料となる髪は、染めたりパーマをかけたりしていないことが条件。7~8人分の髪でかつらが一つできるという。 参加した亀田医療技術専門学校の高橋真理子さん(25)は「がん体験者の話を聞き、少しでも役に立ちたいと思った。髪を健康に保とうと、食事にも気を使いました」。キャンペーンを呼び掛けた乳がん体験者で美容ジャーナリストの山崎多賀子さん(48)は「脱毛すると外出もままならない。すてきなかつらがあれば行動範囲も広がるし、気持ちも前向きになれる」と話す。ここで いい話です、、現在医療用に限らず「かつら」って中国の女性の髪の毛を輸入して作っているという話を聞いたことあります。しかし最近は中国も生活レベルが上がって、髪の毛を売らなくても良くなったり、パーマや染めたりしている人も多くなっているそうで、、、、。 看護学生というと若い女性が多いと思うのですが、染めたりパーマをかけたりしないで髪の毛を寄付してくれるというのは「尊い行為」だと思います、感動しちゃいますね、、。 世の中まだまだ捨てたものではない、、と思わせてくれるニュースでした。
2009.03.26
コメント(2)
北海道函館市が観光PRのため民間企業に委託して制作した動画作品が、インターネット上で総計23万件を超すアクセス数となり、ブレーク寸前の人気だ。民間の柔軟な発想を観光客招致に生かそうと制作した動画で、「イカばっかり食いやがって」と怒る「イカール星人」が函館の街を破壊する奇想天外な内容。函館市は「反響の大きさに正直驚いている」と話す一方、ネット動画の観光PR効果に期待を寄せている。ここでプッ 民間会社に制作を依頼したとはいえ、youtubeに流せば、それ以外の宣伝費はかからないしグッドアイディアだと思います、、思いますが、、、、奇想天外ですね~続編もありますのでどうぞ、、、。VOL1VOL2VOl3そういえば函館も今年海港150周年ですね。いろいろと行事が企画されているのでしょう。
2009.03.25
コメント(0)
![]()
僕の彼女はサイボーグを見ました。もともとは韓国映画でそのリメイクです。監督は。『猟奇的な彼女』『僕の彼女を紹介します』のクァク・ジェヨン、、両作品とも好きだったので期待しました。綾瀬はるか、小出恵介主演ファンタジック・ラブストーリー!『僕の彼女はサイボーグ』通常版DVD ASBY-4186 結論から言うとまずまずの作品だったと思います。邦画なのですが、韓国人監督を起用したせいか、映画の展開は韓国風ラブコメを感じさせます。そしてSFとしてはターミネーターとかAIをリスペクトしているところも何か所かあって面白かったです。 情けない青年の「僕」を救ってくれるサイボーグの「彼女」の描写は良かったです。綾瀬はるかはどうかなぁ、、と思っていましたが、まぶたを動かさないことを意識した演技や未来人のピタッとしたスーツの着こなしなど大変だったと思います。難を言えば少し長いセリフがたどたどしかったですけど、、、。 他の方は評価が低いようですが、私は「僕」の田舎の場面が良かったなあ、、と感じました。あのシーンは後半の大地震の次に印象に残ったシーンで、主人公の心象風景を象徴していたものだと感じましたよ。 そして最後のシーン、どんでん返しというか、最初の伏線につなげたというか、、ここが最も韓国映画らしいところだと思いましたよ、ちょっと強引な感じがしましたね、、。【DVD】僕の彼女はサイボーグ スペシャル・エディション/綾瀬はるか僕の彼女はサイボーグ
2009.03.25
コメント(0)

地獄少女 三鼎 24話「蜻蛉」を見ました。あまりに意外な展開に、、しばし唖然でしたよ。 受験の発表でゆずきの受験番号は1215だが、その番号を見つけて喜ぶ別な女の子、担任の先生に報告に行くと「君の担任の先生に言ってくれ」と言われてしまう、、、。クラス名簿に自分の名は無く、地獄流しにされた親友のアキエの幻影も見てしまう、、、。 かなりオカルトチックな展開に引きずり込まれていく感じがしました。そして意外な事実が判明、、。ゆずきは死人だった 地獄少女候補だという運命に逆らおうとするゆずきだったが、もう何年も前に死んでいたのですね、、、。荒れ果てたアパートにいつも一緒にいる大きな熊のぬいぐるみと白骨死体、、地獄少女の候補は未練を残して死んだ女の子の霊ということなのでしょう、、。受け入れられる? あなたもうこの世のものじゃない。とうの昔にこの世からいなくなった存在なのよ、、、あの鳥居の向こうにだけは行ってはいけない 次回はゆずきの過去が明らかになります、そして地獄少女になるかどうかの選択がされるのでしょう。ゆずきが可哀想すぎる あと2話、、必見ですここで。
2009.03.25
コメント(0)

今日は用事があって千葉市緑区役所へ、、お昼は区役所の食堂で頂きます、日替わり定食480円です、画像はこちら。 天ぷら定食ですよ~ 揚げて間もないのか、ホカホカさくさくしています、偶然とはいえ良いときに食べにきました。 ネタはなすやイモ、カボチャ、ピーマンなど精進ものですが、たまにはこれも良し。ゴマ風味の中華豆腐、漬け物、みそ汁とご飯もついています。ご飯も炊きたてらしく美味しかった。 区役所の食堂なので当たりはずれがあるとは思いますが、今回は「当たり」でしたよ。ラッキーでした。
2009.03.25
コメント(1)
WBC優勝を祝して、、アニソンですが、こんなのはいかがでしよう。侍ジャイアンツ1侍ジャイアンツ2 巨人ばかりが侍ではありませんでしたが、この歌はいいです、力強い、元気が出ます。 年度末です、今日もこれを聞いて頑張っていくようにしましょう、、。
2009.03.25
コメント(0)
![]()
魚へんに春と書いて、、、サワラとよむ。春はサワラの季節だそうです。【春の魚】一本釣り 本鰆(サワラ)【このサワラは身がふわっと柔らかくて美味しい!】PUP10F0323【極上品】新鮮さわら秘伝のみそ漬けさわらの味噌漬(6切入)四百年続く京の台所「錦市場 鮒末」からお届けします。国産 鰆(さわら・サワラ) 西京漬け(白...【送料無料】鰆(さわら)のたたき 私はこのサワラが少し苦手、、西京漬けやみそ漬けは問題ないのですが、塩焼きや生はアレルギーがおこったことあります。 春はいろいろと敏感なので、、、みなさんも気を付けましょうね~。
2009.03.24
コメント(0)
WBC二連覇おめでとう~実力NO1といわれたキューバに完勝しベースボール発祥の国である米国も下し宿敵である韓国を死闘のうえ振り切りました。なんてドラマチック完全優勝だと思います、うちの職場は昼休みの時間はみんなでテレビ観戦、昼休みが終わっても無音でテレビだけ付けていて、、、試合経過がわかるようにしていました。管理職も黙認よ~というか管理職もみんな注目していました。 ロッテファンである私は、西岡や成瀬をはずしたことを非難した記事を書いていましたが、まあ何と言っても優勝、多くの日本人に感動を与えてくれたので「良し」としましょう。侍ジャパンのみなさん、お疲れ様でした。帰ってきてもすぐペナントレースが始まってしまいますが、少しの間でも体を休めて下さい。追伸この優勝、中日勢はどう受け止めるかな、、今年中日がセリーグ優勝なんてなったらブーイングがおこるかもしれませんね。
2009.03.24
コメント(2)
タイトルだけでわかる人1%以下でしょう。「あぶさん」引退からいろいろと調べていたら発掘してしまいました。ヒントは女性プロ野球選手第一号ですよ、といったらわかる人多いかな、、、正解はここで確か昔、現竹中直人夫人の木之内みどりが実写版を演じたことがありましたが、、この人も1985年実写版を演じていました、、、ここで ついでに本当の女性プロ野球選手一号の吉田えり選手の東京ホームもここで日本は女性もやるほど野球が「さかん」なんだ↑女性蔑視ではございませんよ~明日は世界一になって欲しいものです。仕事が手に付かないかもね、、、。
2009.03.23
コメント(3)
例によって昨日の話。昨日は実家の方に墓参りに行ってきました。千葉市内は風が強く大変だったのですが、田舎の方はそれほどでもなく線香にも簡単に火がつき無事墓参りもすませることが出来ました、お墓に供えられていた花があちこちに散っていたのも元に戻して、、ご先祖様たち喜んでくれたかな、、、。その後、実家によって一服、甥っ子は大学受検の結果がよくなく浪人することに、、。お小遣いを少し渡して帰ってきました。兄には最近たまに飲む芋焼酎「黒霧島」を贈ってきましたよ。天気が悪く黒雲がモクモクしてきたのであわてて帰ります。 帰りは車を運転していて眠くなったのでコンビニでミンティアの強力版を購入、、6個くらい口にほおりりこんだら、目が覚めるどころか口の中が痛いくらい、、。 車内に立ちこめるミント臭に女房も辟易していましたよ、、家に帰った後はまだ天候がもちそうだったので、灯油を買いに行きました。18リットルで880円、近所の巨大ショッピングセンターの灯油ステーションで購入しました。ここがおそらく地域最安値。 でもその灯油ステーションも3月31日でおしまいになるそうです、担当のおじさんは少し東北訛りのある方で、ここの仕事が終わったら家に戻って農業をやるとか、、、春を感じた1コマでしたよ。
2009.03.23
コメント(0)
![]()
「弩」怖い話 螺旋怪談を読みました。現代の怪談本です、時々夏になるとテレビで特集するような話が11編載っています。「弩」怖い話↑表紙からして「きて」いるでしょう。宣伝文句は、、、、本書は本当にあった戦慄事件、恐怖の実体験を小説風に記した怪談である。ゆえあって、実名では紹介できない話、これはやばすぎるだろうという実話を、架空の登場人物の名を借りて紹介しようという試みである。ということです、、本当にあったことなのかな、、ちょっと眉唾物ですが、短すぎず、長すぎず、まあまあしっかりした文章力で怪談が読めますよ、11編の作品は、、・言うなよ・いたずらをした・布団で眠る・客を拾う・通りますよ・気のせいだ・Crew swing・酒を飲む・深く潜る・あんた誰だ・言うなよ 墓場から異形のものが憑いてくる話やタクシー運転手の怪異、安アパート・中古住宅の事情、飲み屋のママに未練がましく取り憑く幽霊とか、水中から白い手が人をおぼれされるとか、、、 よくあるパターンの「怪談」が出ています。眉唾ものだと思っていても、やはり結構怖いもの、、話のネタになりそうな本です、頑張れば1~2時間くらいで読めてしまいます。ダークな趣味に理解のある人は読んでみてもいいと思います。でも夜トイレにいけなくなっても責任もちませんけどね、、、、。
2009.03.22
コメント(1)
![]()
天地人 12話 命がけの使者をみました。う~ん、いい話でしたね、、、兼続初めての手柄なのではないでしょうか、、だんだんと天地人もエンジンかかって来た感じがします。 兵糧不足で困った春日山の景勝軍、城の裏側に位置する桑取を味方にすべく行動する兼続、途中で老女を助けるが、老女が桑取の首領の母であったとは、ベタながら良い展開でした。何となく「因幡の白ウサギ」を思い出してしまいましたよ、、。 桑取の衆の前で必至の説得をする兼続、景虎はすでに砂金を贈っていて、ケンもほろろに追い返されてしまいます。上杉のサムライのほこり母親の説得があったとはいえ、これに反応した桑取の首領もエラかったです、出来すぎの話ですが、やはりそういう話はいいですね~。 逆に器が小さかったのは、武田勝頼。上杉の窮地を見て軍を進めてしまいます。君の代ではないけれど塩もらったことあるじゃん恩を仇で返さないように、、そして妹の菊姫、美人ですね~この後、織田家への対策として信長の息子信忠に嫁ぐ約束をするのですが、、数奇な運命に翻弄されてしまいます。 景虎は小田原の援軍をいったんは断ったものの、今回の出来事で受け入れてしまいます。景虎、、ダークな雰囲気が漂ってきました。越後のことより自分のこと、対景勝に対する憎しみが優先してしまってます。紀行は六日町、電車で通ったことあるんですけど、、降りたことありません。そのうちいってみたいところにリストアップしておこう。20年産南魚沼六日町こしひかり 玄米1kg20年度産真空パック 無洗米 新潟県魚沼産こしひかり〔コシヒカリ〕 南魚沼郡六日町産特別栽培米 2kg×1袋【お米】 六日町の五十沢地区にある、しゃくなげ湖をイメージして作った焼き菓子です。しゃくなげ湖町[(プレーン3個,ショコラ3個,キャラメルマロン3個,黒豆抹茶3個)](12個入)
2009.03.22
コメント(0)
別の記事を書いていて思い出しました、、そろそろだったよね、、、、気づいて良かった、、この記事で3000記事目です基本データはこんな感じブログ名:あっ!熊の笹焼き総アクセス数:265974 アクセス(平均 252 アクセス/日)開設日数:1056日(開設日:2006/05/02)日記記入率:100%ブログ名、最初は「映画・TVつれづれ日記」といいました。そのうち内容とタイトルがあわなくなり、仙台のUさんのお知恵を拝借、現在のものになりました。これはもちろん「悪魔のささやき」のパロディです。ブログで好評だったのは毎朝更新の「今日のお花」シリーズ、、、休日はカメラ片手に植物を撮りまくったり、植物図鑑をそろえたり大変でしたが、楽しかったです。この記事のおかげで私のことを農業試験場の職員と思っておられた方もいましたが、、違いますよ~ たくさんのお友だちができて、、感謝しています。もう少し頑張ろう、、、かなという状態です。
2009.03.22
コメント(0)
仮面ライダーディケイド 9話をみました。ブレイド編の後半ですが、、、あれ??轟鬼ですか。 前回のカリスは社長だと言うことがわかりました。なんと社長は自分でアンデッドを蘇らせて自分の会社の社員にやっつけさせていたのです、、、民間会社で経営が大変、国からの補助金が欲しかったのでしょうが、消防士が放火しているようなもの ダメダメですね~ また戦いの途中、轟鬼が出て来たのはビックリしました。前回のカリスもそうなのですが、後の伏線だと思います、でも次の世界は555ですよね。 赤字の社員食堂を蘇らせた士は良かったです。やはり働く人の志気の問題ってありますよね、、ちょっと現場監督者の才能があるのではないかと思いました。 客寄せ用の夏海はメイド姿も見られたしね。
2009.03.22
コメント(1)
![]()
今年初のプロ野球観戦記念、東京ヤクルトのプロ野球グッズを特集してみました。【2009年最新モデル】【東京ヤクルトスワローズ】つば九郎ヘッドカバー(460cc対応)本人監修!青木選手ならではの フォームを忠実に再現!!東京ヤクルトスワローズ 青木宣親 リ...東京ヤクルトスワローズ 青木モデル外野手用【20%OFF】クボタスラッガー☆硬式グラブ(KSG-23SE...東京ヤクルトスワローズ 青木モデル外野手用【20%OFF】クボタスラッガー☆硬式グラブ(KSG-23SE...BOY'S プロ野球 ヒストリックアロハシャツ 東京ヤクルトスワローズつば九郎のおなかヤクルトスワローズキッズ レプリカユニフォーム(石井一久#16/ホーム)
2009.03.21
コメント(0)

今日は関東地方も暖かい、15℃くらいあったかな。 前々から予定していたのですが、オープン戦ながら今年初めてのプロ野球を敢行しました、画像はこちら。あれっマリンじゃないジャン いやいや今回は東京ヤクルトファンの友人とともに神宮球場なのです。東京ヤクルトVSオリックスの戦を見てまいりました。神宮のオープン戦は内野席は自由なので早くに球場入りして、ネット裏で観戦します。右側にオリックスのスコアラーがいましたぞ、、。こんな感じ~大迫力です。投手は岸田、打者はデントナですよ。今日はオリックスはフェルナンデス、東京ヤクルトはガイエル・デントナと外国人が本塁打を打ち、乱打線の結果、13対6で東京ヤクルトが勝利しました。詳細はここで オリックスのフェルナンデスは好調なようでオープン戦3本目、当たりそこねの打球がスタンドインしてしまうなど相変わらずパワーがあります。ローズ、カブレラ、ラロッカと怖い打者が続きます、、要注意。 でもピッチャーは課題が多そうです、オリックスとやるときは外国人を調子づかせず、堅実に得点を重ねていくようにいたしましょう。そういえばロッテとヤクルトは少しチームカラーが似ているかもしれません、、。
2009.03.21
コメント(2)

今日はダメ元で木更津駅に行ってみました。そうあの「木更津キャッツアイ」の街です。やっぱりありましたよ、旧型客車、、。のんびりくるり号が休んでいました。 いつもは久留里線のディーゼルカーが入っている車庫にヘッドマーク付きDE10が入ってます。反対側はこんな感じ、、、 チョコレート色の旧型客車2両を挟んでDE10がプッシュプル運転を行います。この旧型国電は高崎局のもの、、、この間までEF55ムーミン号とかと組んでいたヤツでしょうか?? 明日まで木更津~久留里間を運行しています。全体写真が見たい方はここで
2009.03.21
コメント(0)
ちょっと頭に来たのがこのニュース、、ロッテ戦を観戦しながらテレビゲームができる! 球界初の試みとなる、Wiiやりたい放題&生ビール飲み放題のVIPシートが千葉マリンスタジアムに誕生した。三塁側上部にフレッツ光と提携したバルコニースイートを6室設置。個室とフロントにせり出したウッドデッキバルコニーがセットになったプライベートスペースで、室内には大型テレビ、ゲーム機、生ビールサーバーが設置されている。球団関係者は「野球に飽きたらゲームをしたり、それぞれの使い方で楽しんでほしい」と提案した。9人部屋は7万2000円、12人部屋は9万6000円。ここであほらしい 本末転倒も甚だしいです、ビール呑み放題はいいとしても、何で野球場で大型テレビとゲーム機がいるの?! 目の前でプロ野球やっているんだから、それを見てもらうようにすべきじゃないの??9人部屋で7万2000円も払ってゲームする人いるでしょうか、、 百歩譲ってゲームやりたい人いるかもしれないけど、そこでゲームをやってもらう、、というのは野球を興業するものとして「恥」だと思います。フロントはもっとプライドをもって仕事をして欲しい このニュースだけは頭に来ました最近のフロントは少し変ですよね、、、。
2009.03.20
コメント(6)
![]()
今日の夕食のデザートはグレープフルーツでしたよ~8個入2箱 フロリダ産完熟グレープフルーツ約5kg16玉入【送料無料】フロリダ産ホワイト【グレープフルーツ】6個入り【寒中見舞い】【御祝】【入学】【卒業】にどう...美味しさ、果汁タップリでさわやかなフルーツ グレープフルーツ(レイルビー) めぐみ3kg入り(...さっぱりとした味わいが特徴!グレープフルーツ ホワイト 10玉 大玉サイズ 今日のグレープフルーツはピンクでした。黄色い方が食べ慣れているのですが、酸味が強いので、最近はピンクの方が好みですね。
2009.03.20
コメント(1)
首都圏では今週末桜の開花だそうです。そこで今回は桜の唄の特集をしてみました。チェリー スピッツ桜 河口恭吾桜坂 福山雅治桜 森山直太郎桜 コブクロサクラ フワリ松たか子チェリーブロッサム 松田聖子SAKURAドロップス 宇多田ヒカル いずれも名曲が揃っています、、私も森山直太郎の曲に悲しい想い出がありますね。桜は日本人の心に訴える特別な花なのかもしれません。そんな意味もこめて特別に番外編も、、とくに私に思想的背景はありませんが、、、???? 鶴田浩二そういう時期があったことも忘れてはなりません。やはり平和な桜の唄を唄いたいものだと思います。そういえば靖国神社の桜が東京の基準でしたね、、、。
2009.03.20
コメント(1)
![]()
ジャイアントロボ1~7話をDVDでみました。子供の頃以来の視聴です、懐かしさでもう目がウルウルしてしまいました。 [DVDソフト] ジャイアントロボ VOL.1【2P16Mar09】 東映の実写版巨大ロボットものの原点です。 勇敢な少年、草間大作は、船旅の途中で、謎の青年南十郎と出会った。 ある晩、彼らの乗る船を怪獣が襲い、彼らは無人島に漂着する。が、そこは、悪の組織BF団の 基地で、彼らはすぐに捕らえられてしまった。やがて、彼らはなんとか脱走したが、2人の前に姿を現わしたのは、巨大なロボットであった。 巨大ロボットはBF団に協力させられていたガルシア博士がつくったもの、博士は基地を爆破しますがロボは無傷で、大作少年の音声記憶により可動、少年とともに世界平和を守るため戦います。 ロボの動きはゆっくり、そして重厚感たっぷり巨大ロボットはこうでなくちゃ~最近のスピーディーなヤツはなじめませんな~そして対する怪獣やロボットも造型がユニーク1話はタコの怪獣ダコラー2話は球状のロボット グローバー3話は宇宙植物 サタンローズ4話はエジプト風味のロボット ライゴン5話は巨大な腕ロボット ガンガー6話は忍者怪獣ドロゴン7話はイカの怪獣イカゲラスロボット・怪獣とバランス良いです、とくにロボットは球形と巨大な腕ですよよく考えたよね~ このシリーズは作品の作りが丁寧で、ストーリーも良いものが多いです。善と悪のキャラクターがしっかりしているのも安心できます。 40代以上の方は懐かしく、それ以外の方は巨大ロボットの原点という意味で、是非見て欲しい作品です。[DVDソフト] ジャイアントロボ VOL.2【2P16Mar09】ジャイアント・ロボ Vol.2<完>
2009.03.20
コメント(0)
![]()
「ちゃぺ! 津軽鉄道四季ものがたり」を読みました、青森の津軽鉄道と豊かな四季暖かい人々が繰り広げる物語です。ちゃぺ! 「ちゃぺ」とは津軽地方の方言で「子猫」のこと、、小学4年生の女の子「ちゃぺ」は中東に看護師として赴任した母親が帰ってくるのを駅で待っている、、、津軽鉄道を中心にちゃぺとまわりの大人たちをハートフルに描いています。 何と言っても地域に根ざした話がいいです。桜や風鈴列車、立ちねぶた、リンゴや定番ストーブ列車などをもとに、頑張る「ちゃぺ」の姿がいとおしい、、最後にお母さんに会えるのか、ドキドキしながら最後まで読んでしまいましたよ。
2009.03.19
コメント(0)

地獄少女 三鼎 23話「日暮れ坂」を見ました。単純ないじめ問題かと思っていましたがやはりこの番組は「奥深い」です。 文男はなに不自由ないお坊ちゃん、高校も推薦で決まったが、クラスメートの友秀らにいじめを受けていた。文男はいじめに耐えかねて地獄通信にアクセスしてしまう、、、あなたは誰も傷つけてないの? 閻魔あいの問いかけなのですが、これが今回のキーワードでした、人って知らず知らずのうちに別な人を傷つけていることがある。 もちろん気にくわないからといっていじめて良いという訳ではないのですが、友秀にとって文男は自分の境遇と対比して「いじめていい」人に思えたのでしょう。もう一つのキーワードは友秀の俺を流したとてお前の人生は絶対に幸せになれない 文男が推薦合格した高校でもいじめが横行している、、、文男は高校でもいじめをうけるのでしょう。そして友秀自身も過去に地獄流しをしたことがあるのですが、良い方向に人生は変わらなかったのでしょうね。そして最後のあいがゆずきにいったセリフでもあなたは私を憎んでいるあなた、、私を地獄に流したいんでしょう、、今後の展開を示しているようなセリフでした。ゆづきはあいの替わりに地獄少女になるのかな、、気になった方はここで無料で視聴できますよ。追伸 キクリの登場は笑えました。負けないからなっあいの次はキクリなんだからなっ
2009.03.18
コメント(0)
![]()
今日の晩ご飯はホッケの焼いたものでした。【近海産】真ほっけ一夜干し(大)2枚セットこれが本物のほっけです。食べて違いを実感してください。【送料無料】自家製羅臼産一夜干し真...知床らうす深層水漬!肉厚で脂のり抜群! しまほっけ(特大サイズ 3枚・真空包装)羅臼産ほっけ開き(350g・冷凍・真空パック)3枚セット。脂がのったホッケ脂のり抜群で肉厚の開きほっけをどうぞ!開きほっけ(特大2枚)脂がのっていて美味しかったですよ。
2009.03.18
コメント(0)
![]()
「伊藤潤二の猫日記 よん&むー」という漫画を読みました。伊藤潤二という漫画家は知らなかったのですが、ホラー漫画家で「富江」とか、「死人の恋わずらい」とか、描いている有名な方だそうです。伊藤潤二の猫日記よん&むー どうしてこの漫画を買ってしまったかというと表紙の帯にある「禍々しくなんかないですよ?」という作者のセリフ、、禍々しいなんて最近使いませんよ~ そして裏表紙には中の1コマがあって呪いの猫がやってきた我が家に呪いがやってきた作者が「ムンクの叫び」状態で叫んでます。何で呪いの猫なの?? 思わず買って中をみたらプッ ホラー漫画家が猫好きの奥さんや2匹の猫と繰り広げるおもしろおかしい日常を描いています。でもホラー漫画家なので時々すごく怖いコマもあって、、、ギャップがまた笑えます。 伊藤潤二氏の作品が好きな人は氏の新たな魅力を発見できる、、笑える? 作品となっていますよ。 本の本体にも4コマ漫画が付いてます。お見逃しなく、、、、
2009.03.17
コメント(1)
![]()
泊まり勤務を終えて帰ってまいりました。今回で今年の泊まり勤務はおしまい、、新しく来た職場で「1年間ごくろうさま」状態です。泊まり勤務はその分給料にプラスはあるのですが、来年はどうなるかな、、 今回の自分へのご褒美は【国産】在来種しょうが 約1kg入【たねいも用】3月下旬頃から出荷です!【ポイント10倍中!!春庭イベント0316×10】【0316春ポイント】みょうが 5株【S】種しょうがと種みょうがです。近所のホームセンターにて両方で1000円でした。畑はあるので植えるのは簡単なのですが、なかなかどうしてめんどくさい。 義父は自分が植えると張り切っていますが、しょうがもみょうがもプランターに植えて自分の身近なところにおいておきたい感じもしています。良い匂いがするし、しょうがの花は結構きれいなのですよ~。
2009.03.17
コメント(1)
例によって昨日の話、 土曜日に買い物を済ませてしまったので日曜は「自由な日」だったのですが、女房が東京に観劇に行くので、最寄り駅まで車で送り迎え、、本当は幕張メッセのドラックストアショーとマリンスタジアムのオープン戦にいきたかったのですが、あまりの良い天気に小虎の日光浴をさせなければ、、と断念しました。花粉もたくさん飛んでいそうだしね。 小虎も日なたぼっこは楽しそう、私がいると座っていたり、香箱を組んでいたりなのですが、ちょっと場をはずしていると「グテー」とくつろいでいます。 その横で前から借りていたDVDを鑑賞、ハムナプトラ3と僕の彼女はサイボーグ、、この感想は後ほどアップの予定、、持ち帰り仕事もあったのですが、あまりやる気になりませんでした。 昼寝も2時間ほど、、昼間寝るのは気持ち良い。毛布は干していたので薄い布団だけでしたが、それでも充分暖かい、夕刻女房を迎えに車を出しました、ちょっと眠気まなこでしたけどね。 さあ今週もがんばりましょう、私は泊まりの仕事があるので今日は大変です、、、。
2009.03.16
コメント(0)
![]()
天地人 11話 御館の乱を見ました。始まってしまいましたね、内乱が、、、。本丸の春日山を押さえた景勝と城下町に陣どることになった景虎、、謙信の早すぎる死は越後に大混乱をもたらせました。 この内乱のなかで動かぬものは女の心でした。兼続とお船の会話、景虎と華姫の覚悟。男の方には迷いがあるようですが、女は決断が早いです。戦をするのは男なのですが、男が迷っているとき、女が方向づけをしてくれるのはうれしいです。信じるあなたについていく こういう意味のことを言われたら、やはり男冥利に尽きるというものです。 この内乱で動いたものは天下の運、織田信長に俄然有利に働き出しました。秀吉と光秀が話したように織田軍が北陸に大きく勢力を伸ばすきっかけとなります。関東の北条も景虎支援もあったのでしょうが上州を侵攻しています。いつまでも内乱している場合じゃない なぜ謙信は跡継ぎをしっかりと決めておかなかったのでしょう、2人の養子を競わせようという気持ちがあったのかな、、もう少ししたら、ちゃんと跡継ぎを指名するつもりだったのか?? ともかく予定外の早すぎる死だったのでしょうね。 紀行はまたまた上越市、通ったことあるけどね。雪で寒かった印象しかありません。淡麗な辛口直江津 特別本醸造 1,8L運転室展望 北陸本線 (1) 直江津~富山(DVD) ◆20%OFF!
2009.03.15
コメント(1)
Yahoo知恵袋に解答するために調べたのですが、これがなかなか面白かったのでお知らせしたいと思います。「海外で活動する元日本の車両」です。 まずはロシアのキハ58ここで 冬季は休業すると聞きました、さすがにロシアの寒さには耐えられないのでしょう。 続いて南米アルゼンチンの首都ブアノスアイレスでは地下鉄丸の内線の赤い車両が使われています。ここで写真を撮っていると車掌さんが運転台を見せてくれたとか、、名古屋市営地下鉄の東山線の車両も使われています。 さらにタイではロシアと同じくキハ58が、、、ここで前面が黄色になっていますがまさしくそれです。 最後にインドネシアではJR103系、東急8000系都営地下鉄6000系などが大活躍していますよ。ここで都営地下鉄6000系の「改造」なんかは口あんぐりですよ。 さりゆく車両もありますが、どっこい活躍している車両もあります。私も日本の地方に行くと懐かしい列車に会うことが良くあるのですよ。まだまだ頑張るこれらの車両を応援していきたいと思いますね~。
2009.03.15
コメント(1)
仮面ライダーディケイド 8話を見ました。今回はブレイドの世界、ブレイドはあまり気合を入れて見ていなかったので、世界観も先入観少なく見ることができましたね。 今度の世界では主人公の士は社員食堂のコックさん、その会社は階級をトランプのカードであらわしていて士は最下級の扱い。 仮面ライダーは会社に所属している会社員という世界観はそのままですが、アンデッドの封印にいちいち書類決済が必要なように、オリジナルの世界観に加えて、更に会社化が進んでいるようです。 士も今回は「通りすがりのコックさん」「ハートフルな仮面ライダー」として戦いますが、、なぜ龍騎に変身したのかよくわかりません?? キバット3世の妹の謎の行動もあり、前回のアンデッドさんも別な怪人体で出てきていますし、、そして最後はブレイドに出てきたライダー3人とディケイド・カリスの良くわからないライダーバトル、、、、 前者の3人は仲間なんだから争っている場合じゃないだろ、、変な会社組織の弊害が出ているなと感じましたね。カリスも伝説のライダーという設定ですが、なぜディケイドと戦うのかな?? 疑問の多い今回でした。
2009.03.15
コメント(1)
美の巨人たち「中川一政 静物薔薇」を見ました。中川一政はその後半生、薔薇を中心に描いていました。今回の作品はその生涯最後の作品なのです。 作品はここで この作品、私には良くワカラナイというか、あまり出来がよくないように思えます。きっとみなさんもそうだと思います。この作品を描いたとき、中川は高齢でもう目がほとんど見えなくなっていたのだそうです。 中川はもともと絵が上手かった訳ではなく、たまたま描いた絵が入選、美術学校や師匠について絵を学んだことはなく、それが大きなコンプレックスとなっていたと言います。 しかしゴッホや棟方志功の存在に励まされ、画家の道を進んでいくのですが、大きなライバルであったのが、5才年上であった梅原龍三郎、、、、画商に梅原の薔薇の絵を見せられた中川はその薔薇の絵を超えるものを描こうと、後半生を薔薇の絵を描くことについやしたのでした。 たくさんの薔薇の絵を描いたのですが、生涯最後の絵となったのが今回の作品、、、。 中川自身は生涯最高の作品であったと思っていたと思います、、が実際は、、、、 でもこれはこの絵の価値を下げるものではないのです。中川の集大成の作品としてこの絵画にしっかりと向かい合っていくようにしたいと思います。 プレゼントは真鶴町の中川一政美術館の図録と招待券2枚、そしてウィスキーのフォアローゼスでした。これはスポンサーのキリンさんの粋な計らいでしたよ、ちょっと応募して見ようかなと思いましたね~。
2009.03.14
コメント(1)
![]()
前回のパーカーに続き今回はお魚がらのトレーナーを特集してみました。マダイをクールにデザイン!! SEA BREAM "真鯛"釣りトレーナーメバルをクールにデザイン!! BLACK ROCK FISH "目張"釣りトレーナーイシダイをクールにデザイン!!STRIPED BEAK PERCH "石鯛"釣りトレーナーカジキをクールにデザイン!! MARLIN "梶木"釣りトレーナータチウオをクールにデザイン!!SABER FISH "太刀魚"釣りトレーナーまだまだたくさんあるのですがこの辺で、、海の男達に大人気、、なのかもしれません。
2009.03.14
コメント(0)
![]()
春になってパーカーを着る機会が多くなってきました。私は3着くらいしかもっていないのですが、今年はもう少し増やそうかな、、と思っています、そこでおもしろいパーカーを集めて見ました、今回は釣り師御用達のものですよ。季節の変わり目などに重宝!アクティブなスポーツ系アングラーおススメ!やさしい肌ざわりで着...巨鮪一筋,烏賊一筋,真鯛一筋,巨鰤一筋,勝男武士,湾岸狩人,小物上等,真蛸一筋,琉球泡盛,腕白親父...海の男に憧れてます。これ店長一押しなんです!爆釣します。心意気で勝負してます!気合です!...直訳すると、海で生まれて海で育つなんですが、英語にするとそれなりにカッコイイ。それだけな...アオリイカをクールにデザイン!!BIGFIN SQUID"煽" 釣りパーカーマジなんです!真剣勝負なんです。なぜか海外で爆釣してます。超厚手タイプ烏賊一筋パーカー 保温性は良いようですが、、、、やっぱり釣り用は地味ですかね、、、。
2009.03.14
コメント(0)
昨日のヤフーヘッドラインで気になったのがこの記事でした、、、、。 [ローマ 12日 ロイター] イタリアの研究グループが、ベネチアで女性の「吸血鬼」の頭蓋(ずがい)骨を発見したことが明らかになった。骨が見つかったのは16世紀に流行した疫病の犠牲者らを埋めたラッザレット・ヌオーボ島の集団墓地。 この頭蓋骨の口の部分にはれんがが挟まれており、当時「吸血鬼」と疑われた遺体に対して施される行為と考えられている。 発掘調査をしたフィレンツェ大学の法医考古学者マッテオ・ボリニ氏は、この発見により、中世では疫病流行の背後には吸血鬼がいると信じられていたことが裏付けられたとしている。 ボリニ氏は、ロイターの電話インタビューで「考古学の発掘調査で吸血鬼に対する悪魔払いの儀式が明らかになったのは、今回が初めてだ。吸血鬼伝説がどのように生まれたのか知る手がかりにもなるのではないか」と話した。ここで 実は私、日本の葬送について調べたことがあり、こういう話に詳しいのです。イタリアの事情はよくわからないのですが、これは当時の人々が疫病流行の理由が良くわからず、「吸血鬼」のせいだということににしたのですね、、、、。 当時の精神世界を知るための貴重な事例なのでしょう。こういうものは1つだけではなく複数の事例があったり、文献資料で裏付けるような記述があるのではないかと思います。 日本でも疫病は疫病神が引き起こすと考えていましたが、身近な人間を吸血鬼として排除する西洋と超自然的な神による仕業と考える日本の考え方の違いが見られるようで興味深いニュースでしたよ。
2009.03.14
コメント(1)
この時期いつも聴いていたのが、化粧品のCMソング、華やかな春っぽいその曲は本当に春が来たことを実感させてくれました、週末の今日はそんな曲を特集してみました。ニュアンスしましょ 香坂みゆき唇よ熱く君を語れ 渡辺真知子吐息でネット 南野陽子君は薔薇より美しい 布施明シンデレラは眠れない THE ALFEE ん、色っぽい 工藤静香色・ホワイトブレンド 中山美穂不思議なピーチパイ 竹内まりあ春の予感 尾崎亜美CMではないけど、これも良い曲でした私のハートはストップモーション 桑江知子春っぽくなりましたか???あなたのお気に入りの曲は何でしょう。
2009.03.13
コメント(1)
昨日見たり、調べたりして驚いたことを披露したいと思います。◎カストロ前議長、原采配を批判 キューバのカストロ前議長、政治の表舞台からは引退しましたが、現在はWBCの野球に熱中しているそうです。なんと自分も野球経験者でキューバ代表であったこともあるそうですよ。 キューバだけでなくライバル国の分析にも余念がありません。アジアラウンドの試合も見て、「原監督があそこでバントさせたのは納得できん」「日本を倒してキューバが世界一になる」と怪気炎を上げているそうです、、世界の歴史上の人物としで教科書にも載っているような人なのですが、お元気ですね~。◎金賢姫の経歴を見た 久しぶりに金賢姫が表舞台に出てきたのでネットで経歴を調べてみた。なんと外交官の娘で4才まではキューバで暮らしていたのですね。その後も美貌をかわれたのか映画に出たり、韓国のサッカー選手に花束を渡したり、、、そんな娘がどうしてスパイなんかになったのでしょうか、、 北朝鮮ではスパイっでどういう評価をされているのかな、、ともかく驚きましたよ。
2009.03.13
コメント(1)
![]()
帰ってきたウルトラマン37・38話を見ました。これは帰マンで何度か見られた前・後編に別れた回でブラックキングとナックル星人が出てきた回でしたよ。ウルトラ怪獣シリーズ NO24 ブラックキング (新バージョン)30%OFF!ウルトラマンウルトラ怪獣シリーズ25「暗殺宇宙人 ナックル星人」【05/17】 このナックル星人、なかなかの策士です、再生シーゴラスと再生ベムスターを使い帰マンの能力を分析←(これは昔のフィルムの流用でしたが)用心棒怪獣ブラックキングにそれを応用します。おかげでブラックキングはスペシューム光線も効かず、ウルトラブレスレットも跳ね返すものすごい怪獣となりました。 また郷の恋人アキを車で拉致、止めようとした坂田をひき逃げ、、、アキは車から飛び降りようとして路面に投げ出され、後に死亡します。本当は後にマットの隊員をコントロールしたように、アキもコントロールしようとしたのでしょうが、結果的に帰マンの心を攪乱、勝利することができました。 ナックル星で処刑されようとした帰マンを救う初代マンとセブン (←ウ~ン、豪華です)ブラックキングとナックル星人をこれまで使ったことのない技で倒す帰マン、、前後編にふさわしい豪華な内容でしたよ、、、。 最後のシーンは少年だった私に強い印象を残しました、今でもはっきり覚えています。ゴローを引きとる郷秀樹の前に現れるアパートの隣人、女子大生の村野ルミ子、、、、美人ですが、、、恋人死んだ直後にすぐ新しい恋人ですか?? そういうのっておかしいと思ってましたが、大人になった今は郷の気持ちもわかるようになりました。 ちなみにアキが死んだのはアキ役の榊原ルミが別な番組に出ることになり、スケジュールがあわなくなったためだそうです、大人の事情だったのですね、、、、
2009.03.12
コメント(0)
全86件 (86件中 1-50件目)


