猫背でも胸をはって、泥臭くとも前向きに生きるやすきゅんの独り言

猫背でも胸をはって、泥臭くとも前向きに生きるやすきゅんの独り言

PR

Profile

やすきゅん

やすきゅん

Calendar

Favorite Blog

帰れないふたり New! くろっち96さん

今日の供花は深紅の… New! カーク船長4761さん

熊に要注意! NIJI.さん

美酒世界 アコキチさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
ラゴスのどんどん成… ラゴス☆さん
「いま・ここ」を生… ★tajin★さん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
濫読、積読(らんど… スイッチ☆さん
Alabamaboyのガーデ… alabamaboyさん
2005/05/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
子供のころ、フーセンガムを噛むのが好きだった。


一個だけ噛むと、量が少なくてフーセンがうまくつくれない

だから、フーセンガムをいっきに2,3個まとめて口に入れ、ひたすら噛んだ。

噛み続けるとだんだんガムがユルユルになってきて、膨らますフーセンもたるたるになってくる。

そんな時は噛みながら冷たいジュースを飲むと、ガムがカチカチに戻る。


ゴム風船とちがってフーセンガムは膨らみすぎるとはぜてしまう。

もしも割れないゴム風船があったらどうだろうか?

図書館で読んだ手品入門には、セロテープを貼ると針を刺しても風船がわれないと書いてあったが

タネも仕掛けもなく、しかも割れないゴム風船があったら


でも、ゴム風船を膨らまし続けるのは結構な労力です。風船ダイエットってのがあったくらいだから。


休憩しようとすると空気が口に逆流してきます。

膨らましてる間は両手を使うから、ほかのことができません。


膨らましすぎると割れてしまうのがちょうどいいのだと思います。

『がんばりすぎるとカラダ壊しちゃうから、ほどほどにね!』ってことなんでしょうか?

おしっこ我慢しすぎると膀胱炎になるし、ストレスを我慢すれば胃潰瘍になります。

ふくらみ過ぎたゴム風船といっしょで、たまには『空気抜き』が必要ですね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/08 12:55:24 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:われない風船(05/07)  
フーセンガムを膨らませるのは得意です


役に立たないんだけど・・ (2005/05/08 02:24:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: